ゴー宣とは関係の無い掲示板
リーダー大募集
世界のゴー宣ファンサイトでは、
「ゴー宣ファンの私人性を追求した掲示板」を作っています。
ゴー宣ファンであれば、テーマは完全自由です。
漫画やアニメ、映画に音楽、ゲーム
どんなテーマでもOKです♪♪
掲示板のリーダーになってくださる立候補してください。
《連絡先》
現時点の主な掲示板(1月17日時点)
ゴー宣レストラン
第58弾
ビーフシチュー
(料理人:えみりん)
ホワイトシチューに続き
ビーフシチューを作りました^ - ^
ビーフシチューといっても
ブロック肉ではなく細切れの牛肉を使いました(高いので…(^_^;))
1時間以上じっくりとコトコト煮込んで作りました。
市販のルウではなく・・・
200回到達目前
ピックアップコンテンツ
【泉美木蘭のトンデモ見聞録】
発行号 | タイトル | 回 | 発行日 |
第384号 | 詳しすぎるスウェーデン情報:集団免疫は失敗ではありません | 第198回 | 2021.1.12 |
号外 | “PCRを拡大すべき”の欺瞞を問い質す | 第197回 | 2020.12.29 |
第383号 | “スウェーデンは失敗だ”を問い質す | 第196回 | 2020.12.22 |
第382号 | 玉川徹の詭弁を問い質す | 第195回 | 2020.12.15 |
第381号 | 延命治療の実態を問い質す | 第194回 | 2020.12.8 |
第380号 | 我を忘れた“社会不安の専門家”を問い質す | 第193回 | 2020.12.2 |
第379号 | “後遺症こわい”を問い質す | 第192回 | 2020.11.24 |
第378号 | 免疫学の権威を問い質す | 第191回 | 2020.11.17 |
号外 | 冬のスウェーデン、コロナ対策最新情報 | 第190回 | 2020.11.10 |
第377号 | 内村航平選手“偽陽性”事件を考える | 第189回 | 2020.11.3 |
第376号 | マスク信仰の不思議 | 第188回 | 2020.10.27 |
第375号 | 免疫ブーストの話と、今年5月のコロナ死者の件 | 第187回 | 2020.10.20 |
号外 | 後遺症とはなにか? | 第186回 | 2020.10.13 |
第374号 | 正気でないYouTubeに動画を削除された件 | 第185回 | 2020.10.6 |
第373号 | “感染しないこと”だけが正義の日本と、スウェーデン最新情報 | 第184回 | 2020.9.22 |
第372号 | 過激化する“感染対策”と、PCRサイクル数の疑惑 | 第183回 | 2020.9.15 |
第371号 | コロナ『直接死』集計のススメ | 第182回 | 2020.9.9 |
第370号 | “恐怖よりも自由を”欧州デモと世界各地のコロナ最新情報 | 第181回 | 2020.9.1 |
第369号 | 世界各地で“集団免疫の達成”報じられてます | 第180回 | 2020.8.26 |
第368号 | 検査で感染を封じ込めたという科学的根拠はありません | 第179回 | 2020.8.18 |
号外 | 新型コロナよりずっと怖い、インフルエンザウイルスの脅威 | 第178回 | 2020.8.11 |
第367号 | 『ニューヨークは検査・追跡・隔離で感染拡大を抑えた』は本当か? | 第177回 | 2020.8.5 |
第366号 | 新宿歌舞伎町と『感染防止徹底宣言ステッカー』 | 第176回 | 2020.7.29 |
第365号 | スウェーデンの勝利宣言と、発狂中の人たち | 第175回 | 2020.7.21 |
第364号 | アビガン、そのサイエンスなき実態 | 第174回 | 2020.7.14 |
第363号 | 『感染は自業自得』と責める日本人 | 第173回 | 2020.7.7 |
第362号 | 偽善と自己愛のマッチポンプ商法『羽鳥慎一モーニングショー』 | 第172回 | 2020.6.23 |
第361号 | 夜の街ガイドラインの馬鹿馬鹿しさ | 第171回 | 2020.6.16 |
第360号 | “スウェーデン失敗”というねつ造報道 | 第170回 | 2020.6.9 |
第359号 | 目指すは中国・管理国家…発狂『モーニングショー』 | 第169回 | 2020.6.2 |
第358号 | いびつすぎるアフター・コロナの世界 | 第168回 | 2020.5.26 |
第357号 | コロナはまだ流行していなかった!? 迷走モーニングショー | 第167回 | 2020.5.19 |
第356号 | 『PCR一直線!』まだまだ血道あげるモーニングショー | 第166回 | 2020.5.12 |
第355号 | 毎日トンデモ大爆発!『モーニングショー』の楽しみ方 | 第165回 | 2020.5.5 |
第354号 | 指数関数的にトンデモ大爆発中の『モーニングショー』 | 第164回 | 2020.4.28 |
第353号 | PCR信者に知らせたい“CT大国”日本の肺炎診療 | 第163回 | 2020.4.21 |
第352号 | 撲滅すべき肺炎陰謀論 | 第162回 | 2020.4.14 |
第351号 | 肺炎は、コロナ以前から日本の死因トップ5です! | 第161回 | 2020.4.7 |
第350号 | イタリアのコロナ蔓延に学ぶ | 第160回 | 2020.3.25 |
第349号 | 女性議員を増やすにはなにが必要か? | 第159回 | 2020.3.17 |
号外 | 女性は輝きたいのか? データで見る“意欲”と“偏見” | 第158回 | 2020.3.10 |
第348号 | 第157回 | 2020.3.5 | |
第347号 | 第156回 | 2020.2.25 | |
第345号 | 第155回 | 2020.2.11 | |
第344号 | 第154回 | 2020.2.5 | |
号外 | 第153回 | 2020.1.28 | |
第343号 | 第152回 | 2020.1.21 | |
第342号 | 第151回 | 2020.1.15 | |
第340号 | 第150回 | 2019.12.24 | |
号外 | 第149回 | 2019.12.10 | |
第338号 | 第148回 | 2019.12.4 | |
第337号 | 第147回 | 2019.11.26 | |
第336号 | 第146回 | 2019.11.19 | |
号外 | 第145回 | 2019.11.12 | |
第335号 | 母と私と“女の子”の服 | 第144回 | 2019.11.6 |
第333号 | 『残菊物語』に見る表現の変化と、意地のこと | 第143回 | 2019.10.15 |
第332号 | “尊敬される人”になりたいオトナの心理 | 第142回 | 2019.10.8 |
第330号 | カジノでなにが起きるのか? | 第141回 | 2019.9.24 |
第329号 | 人にはいろんな生きざまがあるという話2 | 第140回 | 2019.9.17 |
号外 | 人にはいろんな生きざまがあるという話 | 第139回 | 2019.9.10 |
第328号 | 関東大震災犠牲者慰霊法要レポート | 第138回 | 2019.9.3 |
第327号 | 風俗で働く女性は“搾取”されているのか? | 第137回 | 2019.8.27 |
第326号 | 中国・社会信用評価システムと監視社会への警戒 |
第136回 |
2019.8.20 |
第324号 | リクナビ内定辞退データ販売と、メイヨーの予言 |
第135回 |
2019.8.6 |
第323号 | Black Box事件検証8《逮捕取り消しとその前後》 |
第134回 |
2019.7.23 |
第322号 | Black Box事件検証7《山口氏の証言変遷》 |
第133回 |
2019.7.16 |
第321号 | 伊藤詩織『Black Box』裁判記録とその検証《6》~“酩酊”と“麻痺” |
第132回 |
2019.7.2 |
第319号 | 三浦瑠麗『あれが魂の殺人だと、今の私は思わない』に思うこと |
第131回 |
2019.6.18 |
第318号 | レイプを肯定する女、嫉妬する女 |
第130回 |
2019.6.11 |
第317号 | 伊藤詩織『Black Box』裁判記録とその検証《5》~男女の“親睦”について |
第129回 |
2019.6.4 |
第316号 | レイプ裁判判例を読む~抗拒不能とはなにか? | 第128回 | 2019.5.28 |
第315号 | 娘を犯す父親の無罪判決は、新たなブラックボックスを生む! | 第127回 | 2019.5.21 |
第314号 | 伊藤詩織『Black Box』裁判記録とその検証〈4〉~弁護の理屈 | 第126回 | 2019.5.14 |
第313号 | 伊藤詩織『Black Box』裁判記録とその検証〈3〉~『やむなく』の矛盾 | 第125回 | 2019.5.7 |
第312号 | 東大新入生に贈りたい、私からの祝辞 | 第124回 | 2019.4.23 |
第311号 | 伊藤詩織『Black Box』裁判記録とその検証〈2〉 | 第123回 | 2019.4.16 |
第310号 | 伊藤詩織『Black Box』裁判記録とその検証 | 第122回 | 2019.4.9 |
第309号 | キャッシュレス化とアメリカからの要望書 | 第121回 | 2019.4.2 |
第308号 | ジェンダーフリー教育にびっくり | 第120回 | 2019.3.26 |
第307号 | キャッシュレス化と国民性 | 第119回 | 2019.3.18 |
号外 | ヌードモデルというもの | 第118回 | 2019.3.12 |
第306号 | そもそも、芸術って危険です! | 第117回 | 2019.3.5 |
第305号 | 権力の都合ならなんでもあり? 自民党・田畑毅議員準強姦事件 | 第116回 | 2019.2.26 |
第304号 | 伊藤詩織著『Black Box』事件全容一覧 | 第115回 | 2019.2.19 |
第303号 | コンビニでの成人向け雑誌販売中止について | 第114回 | 2019.2.12 |
第302号 | ポイントカードは内心の監視・検閲につながっている | 第113回 | 2019.2.5 |
第301号 | 新宿レポート:なぜこんなにネパール人が多い? | 第112回 | 2019.1.29 |
第300号 | 合理化が“信頼”を軽々しくさせている話 | 第111回 | 2019.1.22 |
第299号 | 書くのも大事、読むのも大事、会話も大事 | 第110回 | 2019.1.15 |
第298号 | 父のこと、家族のこと | 第109回 | 2019.1.8 |
第295号 | 英語よりまず日本語でしょ | 第108回 | 2018.12.11 |
第294号 | 多国籍って、難しい! | 第107回 | 2018.12.4 |
第293号 | 移民政策の行く末、ドイツの『ガストアルバイター』に学べ | 第106回 | 2018.11.27 |
第292号 | 埼玉県ワラビスタン&中国化レポート | 第105回 | 2018.11.20 |
号外 | 不思議の国のHanada ② | 第104回 | 2018.11.13 |
第291号 | 不思議の国のHanada | 第103回 | 2018.11.6 |
第290号 | 悩みのるつぼ | 第102回 | 2018.10.23 |
第289号 | すぐ“優劣”と受け取るな! ハーバード大学総長不信任決議事件 | 第101回 | 2018.10.16 |
第288号 | それ、傷つくところじゃないですよ!~ハラスメント編 | 第100回 | 2018.10.9 |
第287号 | お嬢さん、それ、傷つくところじゃないですよ! | 第99回 | 2018.10.2 |
第286号 | 男女平等原理主義と不寛容 | 第98回 | 2018.9.25 |
第285号 | 男女平等イデオロギー国家・スウェーデン | 第97回 | 2018.9.18 |
第284号 | 権力と結びつく陰謀論・米国QAnon | 第96回 | 2018.9.11 |
第283号 | 出羽の守退治・海外医療事情を深堀り! | 第95回 | 2018.9.4 |
第282号 | ネトウヨ珍クレーム集 | 第94回 | 2018.8.28 |
第281号 | 『海外では女医が多い』の疑問 | 第93回 | 2018.8.21 |
第280号 | 女医の現実と女性差別 | 第92回 | 2018.8.14 |
第279号 | マイノリティと権利と願望とエゴ | 第91回 | 2018.8.7 |
第278号 | 米国ネット企業“GAFA”への警戒心 | 第90回 | 2018.7.24 |
第277号 | 読めない・考えられない人に合わせる世界 | 第89回 | 2018.7.17 |
第276号 | 戦争写真家ロバート・キャパのこと | 第88回 | 2018.7.10 |
第275号 | 芸術家と偏執性~ダイアン・アーバス編 | 第87回 | 2018.7.3 |
第274号 | 芸術家と偏執性~ルイス・キャロル編 | 第86回 | 2018.6.26 |
第273号 | 芸術家と偏執性~ヘンリー・ダーガー編 | 第85回 | 2018.6.19 |
号外 | 芸術家と偏執性~ハンス・ベルメール編 | 第84回 | 2018.6.12 |
第272号 | 自由度高すぎた? 風俗店潜入取材回想録 | 第83回 | 2018.6.5 |
第271号 | 飲み屋潰しのセクハラ糾弾に言っとく! | 第82回 | 2018.5.22 |
第270号 | 不条理のままに | 第81回 | 2018.5.15 |
第269号 | 芸術家と偏執性~ロダンとカミーユ編 | 第80回 | 2018.5.8 |
第268号 | 芸術家と偏執性~荒木経惟編 | 第79回 | 2018.5.1 |
第267号 | ファクトチェックとはなにか 米国編 | 第78回 | 2018.4.24 |
第266号 | “勝ち組ビジネス”とパワハラ財務省 | 第77回 | 2018.4.17 |
第265号 | “睾丸小さいとリベラル”世にも奇妙な『別冊正論』の世界 | 第76回 | 2018.4.11 |
第264号 | 昭恵擁護のフェイクは日系ブラジル人『勝ち組』と完全に一致 | 第75回 | 2018.4.3 |
第263号 | 独裁者志向で安倍夫妻を守る橋下弁護士の詭弁 | 第74回 | 2018.3.27 |
第262号 | 森友文書改ざん~アッキード事件、総ざらい | 第73回 | 2018.3.20 |
号外 | 森友文書改竄、“忖度”でなく“命令”を問え | 第72回 | 2018.3.13 |
第261号 | 国語のこと | 第71回 | 2018.3.6 |
第260号 | 世間との戦い | 第70回 | 2018.2.27 |
第259号 | 子供の貧困率は改善している、という嘘 | 第69回 | 2018.2.20 |
第258号 | 狼に育てられた子、という嘘 | 第68回 | 2018.2.13 |
第257号 | Apple社、『ナパーム弾の少女』を児童ポルノ判定 | 第67回 | 2018.2.6 |
第256号 | フェイクニュース事件簿4~企業による情報統制 | 第66回 | 2018.1.30 |
第255号 | フェイクニュース事件簿3~アクセス数至上主義と広告代理店 | 第65回 | 2018.1.23 |
第254号 | フェイクニュース事件簿2~Yahoo!一人勝ちの弊害 | 第64回 | 2018.1.16 |
第253号 | フェイクニュース事件簿1~ロシアの通信社“スプートニク” | 第63回 | 2018.1.9 |
第252号 | 年末特別企画『スクープ! わたくしの人たち』 | 第62回 | 2017.12.26 |
第251号 | 権力とメディアと若者のステレオタイプ考察 | 第61回 | 2017.12.19 |
第250号 | ポスト・トゥルース政治のバイブル“モリカケ逃れ”トンデモ本2 | 第60回 | 2017.12.12 |
第249号 | トンデモ本出現! 自民党大量購入の『モリカケ逃れ』バイブル | 第59回 | 2017.12.5 |
第248号 | 森友学園 “籠池は嘘つきだ”に萎縮するな | 第58回 | 2017.11.28 |
第247号 | “エアビー”で大阪、民泊してみた 後編 | 第57回 | 2017.11.21 |
号外 | “エアビー”で大阪、民泊してみた | 第56回 | 2017.11.14 |
第246号 | 伊藤詩織『Black Box』と三浦瑠麗 | 第55回 | 2017.11.7 |
第245号 | 権力共謀の第一人者・産経新聞を読む | 第54回 | 2017.10.24 |
第244号 | 争点は『安倍晋三』! 権力の私物化を許すな! | 第53回 | 2017.10.17 |
第243号 | スマホとメディアとフェイクニュース | 第52回 | 2017.10.10 |
第242号 | 小池百合子と選挙とカネの話 | 第51回 | 2017.10.3 |
第241号 | なぜ? 準強姦もみ消し疑惑が『不起訴相当』 | 第50回 | 2017.9.26 |
第240号 | 2017年9月5日から72時間の間に起きたこと | 第49回 | 2017.9.19 |
第239号 | 週刊誌に常連客を売るレストラン | 第48回 | 2017.9.12 |
第238号 | 男の人ってやっぱり恐い…と思った日のこと | 第47回 | 2017.9.5 |
第237号 | 牛乳石鹸CM炎上事件~情緒の欠落した日本人 | 第46回 | 2017.8.23 |
第236号 | 忘れないために~権力が大好きな悪人たち | 第45回 | 2017.8.15 |
第235号 | 危険!“言論弾圧総会屋”を目指す『視聴者の会』 | 第44回 | 2017.8.8 |
第234号 | 石灰化した産経新聞とネトウヨたち | 第43回 | 2017.8.1 |
第233号 | 加計学園~頭隠して全裸が見えている人たち | 第42回 | 2017.7.25 |
第232号 | 加計学園問題は、欲望優先の権力との戦いだ! | 第41回 | 2017.7.18 |
第231号 | 内閣ぐるみ! 強姦犯・山口敬之の無罪放免を許すな | 第40回 | 2017.7.11 |
第230号 | “国民侮蔑”首相と “一部の”安倍妄信者 | 第39回 | 2017.7.4 |
第229号 | 安倍でもわかる獣医学部全国展開が不要なワケ | 第38回 | 2017.6.27 |
第228号 | 安倍政権 隠ぺい・詐欺用語辞典 | 第37回 | 2017.6.20 |
第227号 | 醜い女性宮家反対運動と有村治子 | 第36回 | 2017.6.13 |
第226号 | 地位に恋々としがみつく安倍官邸を許すな | 第35回 | 2017.6.6 |
第225号 | よくわかる加計学園疑獄年表 | 第34回 | 2017.5.23 |
第224号 | 国民は安倍首相にバカにされている! | 第33回 | 2017.5.17 |
第223号 | 財務省には“安倍晋三記念小学校”設置の書類がある | 第32回 | 2017.5.9 |
第222号 | “あの方”で特例対応!アッキード事件は終わらない | 第31回 | 2017.5.2 |
第221号 | 安倍教育親衛隊から、教育現場を守れ! | 第30回 | 2017.4.26 |
第220号 | 昭恵でもわかる“大麻”注意入門 | 第29回 | 2017.4.18 |
号外 | 平沼赳夫・安倍晋三・森友学園は同じ“愛国教育”のムジナだ! | 第28回 | 2017.4.11 |
第219号 | 安倍晋三・昭恵夫妻のカルト信仰、霊感頼み | 第27回 | 2017.4.4 |
第218号 | 疑惑潰しを許すな! 安倍昭恵夫人を証人喚問せよ | 第26回 | 2017.3.28 |
第217号 | トカゲ本体から目を反らすな! 籠池証人喚問が暴くもの | 第25回 | 2017.3.21 |
第216号 | 第24回 | 2017.3.14 | |
第215号 | 第23回 | 2017.3.7 | |
第214号 | 森友学園問題“愛国教育”でつながる安倍首相夫妻と省庁共謀疑惑 | 第22回 | 2017.3.1 |
第213号 | メキシコから学ぶ“グローバリズム”という呪い | 第21回 | 2017.2.22 |
第203号 | “ポリティカル・コレクトネス”が、ポリティカル・コレクトネスに反するらしい!? | 第20回 | 2016.12.6 |
第201号 | “民主主義”で崩壊するマンションと空き家問題 | 第19回 | 2016.11.15 |
第199号 | ネットにはびこる“自称癖”に要注意! | 第18回 | 2016.11.1 |
第197号 | 竹田恒泰氏の黒い噂、竹田研究財団ナンバー2逮捕・続報 | 第17回 | 2016.10.18 |
第195号 | わたしたちは『買われた』展のこと | 第16回 | 2016.10.4 |
第193号 | 『医療の発達』に男系男子の出生を期待する愚 | 第15回 | 2016.9.20 |
第192号 | “奥様・稲田朋美”が、“準男性”に変わるまで | 第14回 | 2016.9.13 |
第191号 | 逆賊図鑑~自分を尊ぶ、チャンネル桜の御大たち | 第13回 | 2016.9.6 |
第190号 | 『見えない貧困』が理解できないネット愚民と片山さつき | 第12回 | 2016.8.30 |
第187号 | 新自由主義の見本市・韓国――就職浪人と貧困街タルトンネ | 第11回 | 2016.8.2 |
第185号 | 格差の先進国アメリカ~貧困だから太る子供たち | 第10回 | 2016.7.19 |
第183号 | “爆買いバブル”終了のお知らせ ~ 銀座の高級デパートは閑古鳥 | 第9回 | 2016.7.5 |
第181号 | 日本の貧困をアフリカの貧困と比べるトンデモなく愚かな人達~絶対的貧困率と相対的貧困率」 | 第8回 | 2016.6.21 |
第180号 | 介護の現実と、安楽死を議論できない日本人 | 第7回 | 2016.6.14 |
第178号 | どっちが不平等?『生涯未婚男女』と『ジェンダーギャップ』 | 第6回 | 2016.5.31 |
第177号 | デマの仕組みを徹底検証~私情の噴火、便乗する人、それで稼ぐ人 | 第5回 | 2016.5.10 |
第175号 | 『日本全国OK! ボクの精子、無償で提供します』不気味すぎる“個人精子バンク”の実態 | 第4回 | 2016.4.26 |
第173号 | 新宿三丁目交差点に見る、格差社会の構図~バーバリー・伊勢丹・H&M・ユニクロ・GU | 第3回 | 2016.4.12 |
第170号 | ど~してそ~なった?FX個人投資家たちの落ちた罠 | 第2回 | 2016.3.15 |
第168号 | 『バーチャル予約客』『お客様は神様だろ』…飲食店を追い詰める困った人達 | 第1回 | 2016.3.1 |
ゴー宣レストラン
第57弾
ボルシチとウェルシュレアビット
(料理人:和ナビィ)
ある栄養と料理に関する雑誌の特集は「新型コロナ、インフルエンザ、風邪、感染症に負けない!」でした。
そうだ、このコロナ騒ぎの中で最も大切なのは≪【心・身】の抵抗力をつける≫ことなのだ!と思います。
寒くなる時期はそうでなくても体調を崩し易い時、まずは温まるバランスのいい食事だと思います。
珍しいパワフル野菜、ビーツとリーキが手に入ったので「ボルシチ」と「ウェルシュレアビット」を作りました。
野菜たっぷり、ビーツはすりおろして使いました。
ハックスレーの
ゴー宣いきもの図鑑
第19弾
チベット密教の法具・チベタンスカル
チベット密教の法具・チベタンスカル
チベタンスカルとは、チベット密教の高僧の頭骨を銀や珊瑚やトル
中央はチベットヤギのチベタンスカルで、ゴールドを基調とした薄
カフェ文化を目指すゴー宣座談会
後半を配信
タッチ&ゴー宣
このコーナーでは『ゴーマニズム宣言』の最新話を読み終えた読者が、間髪入れずの「タッチ&ゴー」で感想を語り合います☆
《収録参加》
え:えみりん
カ:カレーせんべい
《収録》
2021年1月5日
週刊SPA!1月12日・19日合併号
ゴーマニズム宣言 第110章
「コロナ君とわし」
(座談会 後編)
え:今週のゴー宣の最後のページで『基礎疾患のある老人を死に導いてくれる』というのを読んだ時に・・・・
ゴー宣トラベル
ゴー宣読者が観光地を応援する企画です。
【 第23回 】
大阪天満宮
(コロナ禍の初詣で見たモノ)
撮影者:カレーせんべい
撮影日:2021年1月10日
大阪天満宮は、「学問の神様」としても有名な菅原道真公をお祀りした神社です。
この日は商売繫盛を願う「えびす祭」が開催されていました。
『商売繫盛 笹持ってこい♪♪』
の掛け声がBGMとして流れています。
【マスクとフェイスシールド姿の巫女】
【ネットで覆われ、鈴緒がない本殿】
【柄杓のない手水舎】
初投稿 大歓迎!!
《感想文》
ゴー宣読んだでよしりん
週刊SPA!1月12日・19日合併号
ゴーマニズム宣言 第110章
「コロナ君とわし」
【読者】
名前:旅行業界のやまてつ
【感想】
初めまして。旅行業界のやまてつと申します。
すっかりコロナ脳が
いやあこれはもう小学校の教材にすべきです‼️
【読者】
名前:和ナビィ
【感想】
孫達にゴー宣第110章「コロナ君とわし」を広げて(もちろん他のページはぜーったい見えないようにして;☆)
絵本の読み聞かせみたいにゆっくりと絵を見せながら読んでやりました。
難しい言葉は子供にもわかるようにしながら。
「わっ、コロナ君かわいい♪。 泣いちゃったよ・・・かわいそう・・」
「泣き声がコロコロコロコロ~~ナだってさ、あはは。」
目にいっぱい涙をためて「ボクは子供も若者も殺さないよ・・」と訴えるコロナ君、日本ではこの表情が「新型コロナウィルス」の実際なのだと思います。
コロナ君の絵に見入っていました。
そしてよしりんの顔中マスク・鼻だけマスクが大ウケでした。
「ゴー宣読んだでよしりん」
投稿フォーム
《後編をアップしました》
カレー氏の部屋
カレーせんべいが
ゴー宣読者をゲストに招き
小林よしのりの魅力を語り合う
対談企画
ルールル、 カレーのルールル、ルルル、ルールールールール♪
第1回
ゲスト:えみりん
「小林よしのり」を語る(後編)
~ゴー宣読むのを辞めた理由・ゴー宣を再び読み始めた理由~
カレーせんべい:えみりんさんをゲストに招き「”小林よしのり”に興味を持ったキッカケ」についてお話をうかがいました。当時のえみりんさんの哲学や精神状態や生活などが垣間見えて「人に歴史あり」と感じました。
えみりん:私の場合は引きこもりでしたし、「ヒマだった」というのがあります。
カ:時間がたくさんあったということですね。
え:逆に「小林よしのりアンチ」の人も、結局「ヒマ」なんだと思います。
カ:それはどういうことですか?
え:だって普通に生活してる人で、普通に忙しかったら・・・
[カレー氏の部屋への出演者、大募集]
「ゴー宣ファン」であれば、テーマはなんでもOKです。
カレー氏が聞き手となって、あなたのお話をうかがいます♪♪
《連絡先》
ゴー宣レストラン
第56弾
お正月の料理
(料理人:えみりん)
田作り、栗きんとん、黒豆、筑前煮、雑煮。
黒豆以外は作りました。
お姉ちゃんから「白味噌のお雑煮美味しいよ」って教えてもらったので、
初めて白味噌のお雑煮を作ってみました。
実家のお雑煮は、醤油とほんだしをベースに、
おもち、かまぼこ、三つ葉、大根、金時にんじん、鰹節でした。
令和3年
お正月イラスト
作品:えみりん
新年
明けまして
おめでとうございます^ - ^
お正月用のイラストを
描きました。
イラストの案は
カレーせんべいさんで
それを元に考えて
描いてみました^ - ^
女性の着物の柄を
華やかに描くことで
一気にお正月らしく華やかな
イラストになりました。
楽しんでいただけたら
嬉しいです^ - ^⭐︎
今年もえみりん画伯への応援よろしく^^
ゴー宣トラベル
ゴー宣読者が観光地を応援する企画です。
【 第22回 】
福岡県糸島市(第2弾)
撮影者:みんと さん
同伴者:ハックスレーさん、Sさん
撮影日:2020年12月12日
糸島の旅・第二弾。
今回のお目当ては…
「炭火焼 いとしま」
【 第21回 】
福岡県宮地嶽神社
撮影者:ハックスレー さん
撮影日:令和3年1月1日
1月1日元旦、福岡県宮地嶽神社へ初詣に出かけました。
この神社の創建は約1700年前と古く、主祭神は「神功皇后」で
古事記や日本書記によれば、神功皇后が渡韓の際、宮地嶽の山頂か
それ以来、「何事にも打ち勝つ開運の神」として長い間信仰されて
《発売中》
ホームページから
29冊売上
《感想文》
ゴー宣読んだでよしりん
週刊SPA!12月22日号
ゴーマニズム宣言 第109章
「経済は命の基盤だ!」
【読者】
名前:白マスクのアイヒマン
【感想】
全体主義には自浄作用も軌道修正も期待できません。
戦時中の大本
この不況が続いて神社・仏閣の4割が潰れるらしいです。
他の産業
国民は極貧になり、もちろん国は歳入
すでに中国経済はアフターコロナの独り勝ちを・・・
FLASH1月5日・12日合併号
よしりん辻説法 説法48
愛子さまを説く
~「皇女制度」は滅亡の始まり~
【読者】
名前:mayu
性別:女性
【感想】
小室さんをバッシングする人たちは、それは眞子さまの事をバッシングしていることと同じということに気付いているのでしょうか。
皇女案については、皇統問題に全然詳しくない知人でも「なんの解決にもならん!なにもする気がない!」と憤っていました。
私がここ数週間で皇室バッシングについて調べただけでも、24件。毎週毎週。毎日のようにバッシングです。
皿うどんの
タッチ&ゴー宣
《収録参加》
皿:皿うどん
え:えみりん
カ:カレーせんべい
《収録日》
2020年12月22日
《司会・編集》
皿うどん
FLASH1月5日・12日合併号
よしりん辻説法 説法48
愛子さまを説く
~「皇女制度」は滅亡の始まり~
皿:「世界のゴー宣ファンサイト」からギャグがたくさん採用されてましたよね。新作は「うらミンゴ〜〜」でしたね。
カ:そうそう!これは「カブ好き」さんの息子さんで「カーネー」さんが考えたギャグですね。
皿:シュールでいいですよね。
カ:りか坊さんも一・・・
《企画復活》
タッチ&ゴー宣
このコーナーでは『ゴーマニズム宣言』の最新話を読み終えた読者が、間髪入れずの「タッチ&ゴー」で感想を語り合います☆
《収録参加》
皿:皿うどん
え:えみりん
カ:カレーせんべい
《収録》
2020年12月22日
週刊SPA!12月29・1月5日合併号
ゴーマニズム宣言 第109章
「経済は命の基盤だ!」
え:ビックリしたのは、玉川徹って57歳なんですね。
カ:57歳にもなって『経済よりも生命の方が大事です。経済の方が大事だと言う人がいるなら、出て来て説明してほしい』なんて言ってるんですね。
え:あまりに短絡的なモノの言い方で、・・・・
創作よしりん語
子ろもさんも大活躍!
創作よしりん語
🍎採用されました🍎
FLASH1月5・12日号
よしりん辻説法 説法48
愛子さまを説く
~「皇女制度」は滅亡の始まり~
第9弾
うらミンゴ~~
※ 漫画の掲載は、小林よしのり先生の許可を得ております。著作権者の許可無しの転載は禁止されております。
考案者:カーネー(カブ好きの息子)
《考案者の解説》
フラミンゴに扮したよしりんが、怨みの感情を爆発させる。
「ダックス憤怒」と「そんなことアルパカ」
レギュラー化の勢い!!
第6弾(パート3)
ダックス憤怒~~~!!
第8弾
そんなことアルパカ?(パート3)
企画復活のキッカケ
【12月19日 オドレら正気か?】
一部抜粋
よ:よしりん(大悪魔)
も:もくれん(夜の女王)
笹:笹幸恵さま(大天使)
よ:今年の出来事 第3位は「世界のゴー宣ファンサイトが開設される」。
笹:これは今年の1月1日だったんですね。
よ:これは数人で鼎談をしてた時の方が面白かったですね。
も:あぁ。
よ:個人個人の感想よりも、数人で鼎談した方がたっぷりと感想があったから、とっても楽しかったですねぇ~!
も:あはははは。要望がすごい!(笑)
よ:なぜ辞めたんでしょうね、あんな面白い企画を。
・・・
よ:それから、このサイトで募集している、よしりん辻説法でいつも使う「よしりん語」。
笹:うん。
よ:みんなが考えてくれたよしりん語を、わしが絵をつけて、うまく描いているでしょ?
も:はい。
よ:あのよしりん語というのは、実はまだ足りないんだよ。ぜんぜんタラナイんだよねぇ~。
も:あははははは!
笹:要請…(という名の強制が・・・)
よ:状況によって当てはまるよしりん語が、リストを見ても無い。
も:もっと色んなパターンのネタが必要なわけですね?
よ:だからわし自らがネタを作ったりしてしまっているでしょ? それは君たちが怠慢だから、わしが自分で考えなくちゃならなくなっている。めんどくさいじゃないか!さっさとネタを出してくれ!っていう話です。
も:あははははは。
笹:あははははは。
も:喜怒哀楽、もっといろんなパターンが必要なんですよね?
よ:絵を描くだけでも大変なんだから。君たちが考えた単なる言葉によぉ。わしが一番面白くなるようにうまく絵を付けているわけだから。
も:あはははは。
よ:それは光栄なことでしょう、君たち?ちゃんと考えなさいよ! 全然足らない! よしりん語!
笹:む、無茶苦茶や・・・。
管理人・カレーせんべいの返事
よしりん、なんてヒトラー!!
まぁ、そんなこんなで、
◆タッチ&ゴー宣の復活
◆創作よしりん語の増産
を前向きに検討したいと思っています(`・ω・´)ゞ
応、出掛けたるわい!
ゴー宣トラベル
ゴー宣読者が コロナ禍で大打撃を受けている観光地を応援する旅企画です。
【 第20回 】
清水寺
(撮影日:2020年12月18日)
旅行者:カレーせんべい
世間では「勝負の3週間」という変な言葉が流通していました。
このままでは観光地はますます被害を受けると思い、
有給休暇の消化に合わせて、清水寺を観光しました。
年末の風物詩
清水寺の「今年の漢字」
なにが「密」じゃボケ!!
花寄りゴー宣
寒菊
和ナビィさん
撮影日:令和2年11月27日
今年も残すところひと月ほど、いよいよ寒くなってまいりました。
霜が降りる頃になると外にあるほとんどの草花は茶色く枯れてしま
でも寒菊はわりと寒さに強く紅い色が美しいです。
「今年の終いの菊だよ」と近所のおばあさんから頂きました。
ご自分で干し上げた「どくだみ茶」もいっしょに
早朝 辺りは霜で白くなる日も次第に増えてきました。
しかしなんという一年だったことでしょう。
コロナ論、コロ問い、そしてリベリベ、次々上梓される重要な本。
ここに抵抗する力・戦う力、
【写真募集】
このコーナーでは、
「花とゴー宣の写真」を募集しています🌸
応募先
《 朗報 》
Amazonプライムにて
アニメおぼっちゃまくん
全326話が見放題!
上記のバナーから入会
【初回30日間無料体験】
の期間のみで楽しむのもオススメ!
紹介料500円が
当ホームページに入金されます^^