投稿者:ピエールさん
元県民局長の私的情報、兵庫県職員「運んだだけ」 立花氏と接触認める 演説で実名挙げられ
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202506/0019108870.shtml
斎藤元彦の指示で、この職員が立花孝志に情報を渡したのは間違いないでしょう。
…決めつけはよくないかもしれませんが。
断定していいと思います。
「運んだだけ」って、情報を渡したこと自体が大問題ですが!?
「私はオレオレ詐欺で言ったら、出し子とか受け子みたいな末端」
いやいや、悪いことしてる自覚あるやないか!!
仕事だから。仕方ないから。上司の命令だから。
思考停止で、無意識に悪事に手を染める。
それは、ナチスのアイヒマンやオウムの信者と何も変わりません。
未だに知事の座に居座り続ける斎藤元彦を見下げ果てた…いや、通り越して呆れます。
こんな人間を当選させた兵庫県民はどうかしている。
元兵庫県民として恥ずかしいです。
(カレー千兵衛のコメント)
正直に白状すると、
斎藤知事の問題は、あまり情報を追いかけていないので、よく分からないです💦
ただ「ごちゃごちゃ論点が混ぜっ返されている」という印象は持っています。
そんな私が同情するのは、ネットの誹謗中傷により追い込まれて自殺した「竹内英明前県議」と「その遺族」です。
集団からターゲットにされ
あらゆる角度からの
ネットリンチをされた
心の負担は、
実際に自分がやられてみないと
絶対に分からない。
死を選んでしまうことも
私は分からなくもないです。
せめて遺族をケアしてあげて欲しいです。
↓(スポンサーリンク)↓
さとがえる (火曜日, 17 6月 2025 19:24)
再開おめでとうございます。過去拝見しておりました。
齋藤元彦さんについては、政策をしたいというよりも知事になりたい人だと感じております。
当選するため、そして知事を続けるために手を尽くす方であり、その振る舞いは今後の兵庫県民が投票にて判断をくだすものと思います。
一方で疑惑などに適切に手続が進み、判断、有罪無罪の判決が出ることを願うばかりです。
カレーさんのコメントにあるよう、ネット中傷の被害者はせめて穏やかに暮らせるようになってほしいです。
自分ができることは、ネットの情報に惑わされず投票し、家族ともそんな話をして、先の兵庫県知事選のような選挙を繰り返さないくらいでしょうか…
今は古古古米で支持率が上がりそうで不安です…
ピエール (火曜日, 17 6月 2025 07:16)
とりあげてくださり、ありがとうございます。
誹謗中傷、ネットリンチ。自分がされないと、どれだけひどいことをやっているか分からないんでしょうね…
一人の知事の独善的な態度が、特定の個人へのリンチに繋がり、死人がでるまでになってしまいました。どう責任をとるんでしょうか?