10月開始のインボイス制度、2500億円税収増にかかるコストは年4兆円

 

投稿者:ももこさん

  

全国の小規模事業者、並びに経理マン、10月のインボイス制度から、増税プラス事務負担が酷い事になりそうです。

 

「まじで殺しにきてる」10月開始のインボイス制度、2500億円税収増にかかるコストは年4兆円…「生産性激落ち」で批判殺到

https://smart-flash.jp/sociopolitics/253480/1/1/?s=09

 

制度の導入で請求書の支払い作業が1件あたり15分、経費精算の処理が5分増えるとみなし、この作業時間をベースに経理1人あたりの追加業務負担を計算したところ、月約1~2分、経理以外の従業員でも1人あたり月約7分、日本全体で月約1.4億時間の負担増となった。

 

このデータと、厚生労働省の賃金統計を掛け合わせて人件費を算出したところ、全国で毎月約3400億円分のコストが増える可能性があるという。年間で言えば4兆円を超える負担となる。

 

政府は2019年の国会答弁で、インボイス導入により、約2480億円の税収増になるとの試算を示しています。財務省によると2023年度予算で消費税の税収(国税)は年間23.4兆円ですので、インボイス導入で増える税収は消費税の税収全体の1%程度しかありません」(政治担当記者)

 

 

弱い小規模事業者からの税収を増やすというのが日本政府のいやらしいところ。

 

強者の経団連から取ってみたらどうだ。

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

私も21年目の経理マン。

 

インボイス制度の対応で1年前から情報収集とシステム導入で労力を割きました。

 

そして来週10月1日からの事務処理はかなり増えます。

 

※免税事業者からの仕入れは、従来通り10%消費税込みが支払額であるが、仕入税額控除されない分(20%)については費用に上乗せする。

 

 

私は、このホームページでも、インボイス制度の理不尽は取り上げてきたのですが・・・どうにもならない。

 

そもそも人は誰だって「自分には関係ない事柄」にイチイチ関心は払わないものなのだ。

 

私だって、確かに手間は増えるが、特に経済的な打撃を受けるわけでもない。

 

ただ「少数弱者イジメのカラクリ」に気付いてしまったから「しらんプリン」も出来ず、こうやって発信はしています。

 

弱い者イジメが目の前で行われているのに、それに本人すら気づいていないのだから、どうにも止められない。

 

 

≪関連記事≫

 

政府の税制調査会「消費税10%では日本の財政もたない」(2022.10.27)

 

インボイス制度導入で声優たちが悲鳴「2割強が廃業するかも」(2022.10.29)

 

≪考察≫ インボイス制度と無慈悲な無関心(2022.10.31)

 

≪考察≫ インボイス制度の最大の被害者は「常用」(2022.11.02)

 

≪考察≫ インボイス制度は免税事業者をこの世から無くすための制度(2023.06.23)

 

『Zガンダム』エマ役・岡本麻弥、インボイス制度の中止へ涙の訴え(2023.06.25) 

 

民間にはなにひとつメリットがないインボイス制度「理解している」個人事業主はわずか14%(2023.07.24)

 

インボイス反対に署名36万筆超 個人事業主ら、財務省に提出(2023.9.4)

 


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 8
  • #8

    toebeaωs (土曜日, 30 9月 2023 19:54)

    革命しかない

  • #7

    古也 (土曜日, 30 9月 2023 02:06)

    納めるも処理するも業務処理に手間がかかりすぎる仕組みでは?ワケ分からんて。

  • #6

    madoka (木曜日, 28 9月 2023 21:31)

    私も反対です!
    こんな制度、日本のクリエイターと共に日本文化の破壊でしか無いと思います。

  • #5

    コタロー (木曜日, 28 9月 2023 19:13)

    東京五輪反対の署名45万人

  • #4

    いいまつたか (木曜日, 28 9月 2023 17:52)

    カレーせんべい様いつもありがとうございます!!
    すみません、いつもコロナばかりの投稿で・・・でもこちらも由々しき問題ですよね。

    以下報道ありましたが、これをもって延期されるということはないのでしょうか?
    署名50万はなかなかインパクトのある数字ですので、いかにこの制度による弊害が大きいかを物語っていると思います。

    インボイス反対署名50万超 松野官房長官「届けば適切に対応」
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2023092700579&g=pol

  • #3

    てんや (木曜日, 28 9月 2023 12:52)

    「弱い小規模事業者からの税収を増やすというのが日本政府のいやらしいところ。 強者の経団連から取ってみたらどうだ」まったくその通りです。大企業には様々な優遇措置があり、実質の法人税率は中小企業が25%、中堅企業で28%、大企業では20%、連結企業では10%だそうです。トリクルダウンで還元されるという理屈のようですが、そんなことが起きないことはもう十分証明されています。

  • #2

    コタロー (木曜日, 28 9月 2023 08:17)

    ごめんなさい 理解があまり出来てないのですがその上でインボイス賛成派なんです。
    売上一千万以下の事業者を対象ですが、その事業者でも仕入れや経費がほぼ無い事業者もあれば、一千万以上でも仕入れが多い八百屋さんの様な事業者もあって、であれば一律に徴収するのが筋かなと思ってます。
    多分話しがややこしくなってる理由が声優さんなんかが出て来て主張してしまった所かなと思うのですが、そもそもああいう人達ってヤクザな仕事ですよね?成功した人はかなりの富と名声を手に入れる代わりに、そうなる人は一握りで分かっていて夢を追いかけた訳ですよね。ひろゆきさんがサラリーマンは1円単位でしっかり税金取られているのに、何故夢を諦めた人は優遇が無くて、夢を追いかけた人は優遇されるか分からない。って言ってたのですがその通りかと思います。公平に税金を徴収して、その上で社会に必要な仕事は補助をだす方が良いと思いました。

  • #1

    サン (木曜日, 28 9月 2023 00:01)

    輸出還付金など鑑みると、やはり少数弱者イジメといわれても仕方ないですね
    国民を分断した方が統治しやすいのでしょうが、しかしやり方が汚いですよね