7/31 22:50
中川淳一郎のコロナ総括
noteに3回にわたって掲載されています。全国民必読の記事です。
投稿者 :パワーホール
コメント:カレー千兵衛
7/30 23:55
ROCK AND ROLL HERO
絶対に「反米」にはならない「日本人ファースト」
白人以外の外国人に威勢のいい「醜く奇妙な生き物」たち。
投稿者 :ポコ太郎
7/30 0:00
アメリカ人「原爆投下は正当化される35%」
ふざけるな、アメリカのクソどもが!!!!
投稿者:カレー千兵衛
7/29 23:50
韓国は、新政権になって、反日の人増えた!?
日本在住の韓国人YouTuberジンさんが、韓国の街でインタビューしました。
投稿者 :하 루 (ハル)
7/28 22:00
厚生労働省「ワクチンの副反応などで亡くなる方が増え」
この記事内に出てくる厚生労働省の担当者さーん!!
もっと、たくさんの報道機関にこの事をアナウンスしてくださーい!!
投稿者 :トマト
ガチ考察案件
7/28 22:30
《考察》日本人の意思決定の遅さ
自民党国会議員の懇親会(49名の議員が集合)で、退任を要求するか否か投票があったようですが、なんと11名がどちらでもないという投票だったそうです。
7/27 23:15
参議院選挙SNS「外国人政策・移民・労働力」が急上昇
「参政党を支持する日本人」は「トランプを支持するアメリカ人」とかなり近いと思います。
7/27 23:30
女性の一人暮らし「近くのコンビニでアイスクリームを買わない」
女性にとっては理不尽なことで、めちゃくちゃストレスだと思うけど、どうか気を付けて欲しいです。
7/27 23:45
スマホ撮影で合鍵を作り、51歳男店長が19歳女子大学生の自宅侵入
異常者が「社会のコスト」を上げていくのが腹が立つ。
7/27 9:10
石破氏を叩いて渡るのか?
どう考えても総理生命が終わった石破茂を、野党も、左翼活動家も、そして自民党ですら続けさせようとしている。
7/26 22:00
《オススメ涼の取り方》梅シロップのジュース
梅シロップは、氷をたくさん入れ、水割りにして飲むのがサイコーに美味しい!
7/26 10:20
《コメント返信》YouTube喫茶談義の感想
やんさんが言った「新聞やテレビはSNSは誤情報に溢れていると言っているのに、自分達が『石破、退陣』と号外まで出した誤情報については一切訂正しない」は秀逸な批評だった。
投稿者 :たけし
7/26 8:50
クマは「生きたまま」喰い殺す
映画『ジョーズ』を見た時に感じた「日常の中で、動物に襲われる恐怖」
投稿者 :叶丸
7/25 21:40
日米関税交渉15%で合意、80兆円投資
もうぼったくりでは?
そのお金どこから誰が出す?
まさか更なる増税が控えているのか?
投稿者 :くれは
7/24 20:00
YouTube喫茶談義 2025年7月24日
喫茶談義のテーマ
◆参議院選挙をザックバランに総括!~〇〇〇を生まないコストは高かった~
他
7/23 22:00
「核武装が最も安上がり」発言は間違っていない。
参政党のさや氏が「核武装が最も安上がり」として核保有を主張したことについて、私は賛成です。
7/23 20:45
日本酒をグラスになみなみと注ぐ文化はやめにしないか?
ワインと同様に、グラスに半分以下に注いで、香りを味わって飲むのが一番だと考えます。
自民党が一発逆転する秘策💩
7/22 23:50
自民党の政党支持率19%で史上最低
高市早苗が総理大臣になって「安倍晋三の後継者」を名乗って、極右寄りの発言を繰り返せば、衆議院選挙では参政党に流れた保守票を取り戻し、自民党は一発逆転が狙えます。
7/22 23:20
《意見》日本の食文化を守るなら「和洋中エスニック」の垣根をぶっ壊せ!
米を「和、洋、中、エスニック、真夏、粉もん」にそれぞれ分けて作っていく
投稿者 :真っ暗くん
7/22 22:40
《日常》生まれて初めて部下のおごりでご飯を食べた
初のボーナスでご馳走してもらったことが、感無量でした。
7/21 11:20
立憲民主党が「事実上の負け」だった件
「立憲民主党」・「国民民主党」・「日本維新の会」・「参政党」が【どんぐりの背比べ】の状態で連立政権なんて可能なのでしょうか?
7/21 8:45
共産党が没落した理由
『もう新規が入って来ない』こそがオワコンの証明です。
7/21 1:25
国民民主党が躍進した理由
今まで政治にないがしろにされていると不満だった現役世代に「「手取りを増やす」というキャッチコピーが刺さったのだと思います。
7/20 23:25
山尾志桜里が落選
選挙は「能力よりもイメージ」ですね。
投稿者:あしたのジョージ
7/20 22:51
参政党が躍進した理由
「日本人ファースト」というキャッチフレーズが秀逸だった。
7/20 22:35
野田佳彦を推す理由
私の政治的な希望は「二大政党制」です。
投稿者 :ピコ太郎
7/20 20:00
参議院選挙 速報(2025年7月20日)
気になる選挙結果や、選挙結果に対する感想があれば、コメント欄にて教えてください。
7/20 9:13
《オススメ涼の取り方》大きなデショウジョウの樹のおなかの中で
枝も太く、力ある腕のよう、通称「トトロの樹」です。
投稿者 :和ナビィ
7/19 17:45
おもちゃの拳銃が本物と同じ殺傷能力
「実弾が発射できるおもちゃ」を欲しがる組織はあるんじゃないでしょうか?
7/18 20:30
ちいかわ 初見読み 座談会 2025年7月16日
ハチワレは3人の中でキメラ化の描写が一番多いので今後が心配です……。
参加者:カレー千兵衛・エレンフェルド・えみりん・タイガーライス・牛乳寒天
7/18 22:05
JPモルガン社長が「お金持ちと結婚したい美女」に贈ったアドバイスが的確すぎる!
少し残酷やけど面白いです❣️
7/18 21:20
比例代表は政党名ではなく『個人名』で書くべし!?
比例区で特に推したい候補者がいる場合は、政党名ではなく、名前を記載すると良いです。
7/18 21:00
山田洋次監督『男はつらいよ』に出演した山尾志桜里に手紙
山尾志桜里さんが『男はつらいよ、寅次郎サラダ記念後』に出演しているとのことでビックリ。
コメント:たけし
7/17 23:30
ホワイトカラー消滅
サラリーマンが生き残るために必要なことは
① 現場に近い仕事か
② 経営を動かすか
③ 専門性を磨くか
7/17 20:00
YouTube喫茶談義 2025年7月17日
◆参議院選挙の投票先
7/16 22:22
障害者が片手運転をした場合も違反になるのか?
片手が無い身体障害者が片手運転をしたところで、違反にはならないはずです。なぜなら・・・
投稿者 :ルーサー
7/15 22:55
ジューンベリーとフサスグリのジャム
親しい知人が「今朝採りに行ってきたの。」と採れたてのジューンベリー(左)とフサスグリ(右)を持って来てくれました。
7/15 20:30
昭和人間のトリセツ
何度も敗者復活戦があったから、今のボクがいます。
悪魔のCM
7/12 20:00
若者よ、選挙に行くな
歴史はくり返される?
いまから6年前につくられたネットCMです。
投稿者 :A Copywriter
7/14 22:10
比例投票先、20代「国民民主党」30代・40代「参政党」がトップ
現役世代の『参政党』の人気がすごい!!
7/14 21:25
笑福亭鶴瓶、スシローCM契約終了の裏に怒り
鶴瓶師匠でも「卑怯な不義理」は許せなかった。
投稿者 : カレー千兵衛
7/14 21:10
少年ジャンプ「ピングポング」
リアルなスポーツマンガとかよりもこう言う作品の方が本来のマンガらしいと思います。
7/13 20:00
≪YouTube喫茶談義≫ ボーナス5万円増えた、でも手取りは1万6千円しか増えなかった件
給料が増えても、手取りが増えない。
国民民主党に一定の支持が集まるのも分かる。
【募集】
高校生にオススメできる「領土問題」に関する本を、コメント欄にて教えてください!
7/13 12:20
【募集】高校生の自由研究「領土問題」をテーマにした本
領土問題全般、もしくは北方領土に特化したもの、どちらでも良いのですが、オススメの本があれば教えてほしいです。
7/13 12:10
山尾志桜里氏、小5男子が「女性天皇と選択的夫婦別姓」投稿に猛ツッコミ
特に山尾さんに悪意の無い人たちでさえツッコミを入れたくなるのは理解できます。
≪YouTube喫茶談義≫ 参政党に投票する理由。支持政党なしの「受け皿」になっている現実があった!
参政党は過激すぎずに「日本人ファースト」だから応援できる。・・・とのこと。
7/13 9:30
参政党に賛成する人々「子育て支援金月10万円」
結局、分かりやすい私的なメリットが票に直結して、公益に直結する政策は票にならない。
投稿者 :やきいも
7/13 8:15
参政党に賛成する人々「外国人の不動産購入」
我々日本人は中国の不動産を買えないのに、中国人は日本の不動産を購入できるという不公平が間違いなくあります。
7/12 19:40
水と二酸化炭素から石油を作る「ドリーム燃料」に賛否両論
錬金術と異なるのは「合成燃料」自体は作れるわけです。
7/12 15:40
消費税率は上がり続け、法人税率は下がり続けている
私は「法人税率はほとんど変動はない」と言いましたが、それは間違いでした。
史上最悪の悪魔のクスリ
日本経由!?
7/11 22:12
フェンタニルが名古屋を経由してアメリカへ
フェンタニルとは「合成麻薬」のことで、鎮痛効果はモルヒネの50倍以上です。
コメント:ポコ太郎
7/11 20:30
《返信》YouTubeのスパチャについて
本日のYouTubeを拝見し、スパチャしようとしましたが、まだ条件未達でしょうか?
投稿者 :syou taka
7/11 0:30
ちいかわ 初見読み 座談会 2025年7月8日
うさぎが草むしり検定2級合格!
7/8 0:15
ちいかわ 初見読み 座談会 2025年7月7日
ちいかわ嬉し泣きしてるけど、ハチワレも友達の合格に嬉し泣きしてるのが、とても素敵だなと思います。
参加者:カレー千兵衛・エレンフェルド・えみりん・和ナビィ・ドミンゴ・牛乳寒天
7月10日(木)20時から
YouTube生ライブ
https://www.youtube.com/watch?v=yZotDPCvmRg
7/10 20:00
YouTube喫茶談義 2025年7月10日
◆ポピュリズム政治
◆参政党の躍進
◆学歴詐称市長と日本人の学歴信奉
◆トランプ関税
◆ボーナスと使い道
7/9 22:26
《オススメ涼の取り方》冷や汁
猛暑が続く中で最も身近で効果的な涼の取り方が冷や汁となるのです。
7/8 22:10
コロナワクチンの臨床試験は2023年12月までだったと福岡厚生労働大臣が発言
あの騒動下の時、未だ治験中という情報は得ていましたが、まさか現役の大臣がそれを言ったとは驚きました。
7/8 20:50
《オススメ本》小室直樹『日本人のための憲法原論』
過去にビジネス読書会で課題図書になりましたが、参加者のほとんどが、もっと若い時にこの本と出会いたかったと言ってました。
憲法の本ですが、護憲や改憲なんてちっぽけなテーマじゃないです。
7/8 20:35
《映画感想》『国宝』 byポコ太郎
芸、表現、クリエイトの世界は極めれば極めるほど「狂」なのでしょう。
ブームの後に、一体何が残る?
7/7 22:54
コメの次は抹茶がピンチ?!
ハイエナのように市場を容赦なく食い荒らしていくグローバルな「健康ブーム」のあとに残るものって何なんだろう?
◆緊急募集◆
「政治とポピュリズム」をテーマにした本を教えてください!!
7/7 21:30
【募集】高校生の自由研究「政治とポピュリズム」をテーマにした本
「ポピュリズム」を理解するのにオススメの本があれば、ぜひ教えてほしいです。
7/7 22:25
《オススメ本》『デジタル・ポピュリズム』『「言った者勝ち」社会』
普段、何気なくSNSで気軽に「いいね」をつける行為もポピュリズムにつながっていて、それがいかにヤバいことなのかということに気づかされます。
7/7 22:05
デジタル教育のひずみは?
私はデジタル教育について疑問を持っています。
7/7 23:40
ちいかわ 初見読み 座談会 2025年7月6日
ちいかわなんか、だんだんムカついてきたわ。もっとええリアクションせぇや!!
参加者:カレー千兵衛・エレンフェルド・えみりん
7/7 21:55
令和7年7月7日に結婚する人
自白してる・・・ってこと?
7/6 13:55
【書き起こし】山尾しおり街頭演説(2025年7月5日 池袋駅西口ロータリー)
深夜から書き起こし作業に没頭してしまいました(^^;)
1人でも多くの人に山尾さんの主張を見てもらいたいと思って。
投稿者:トマト
7/6 21:21
中日新聞「5類移行2年 コロナ患者は減ったが・・・」
同じ文の中で、前半に「感染対策の強化」で免疫が下がった事を原因の一つとして書きながら、後半で「対策への意識低下」が一因の可能性と書いてあって、一体全体「感染対策」は感染症に対して良いのか悪いのか?書き手や編集者は矛盾を感じないのか?不思議です。
7/5 21:00
デジタル赤字5.3兆円
日本のデジタル赤字が凄い事になっている事。そして、「デジタル小作人」という言葉。
7/5 22:00
YouTube喫茶談義 2025年7月5日
7月5日(土)22時からカレー千兵衛の自宅からYouTube生配信(オンライン飲み会)を行います!!
☆参加者追加バーション☆
7/5 15:30
ちいかわ 初見読み 座談会 2025年7月3日
ちいかわちゃん、草むしり検定5級合格、おめでとう!
参加者:カレー千兵衛・エレンフェルド・えみりん・牛乳寒天
7/2 22:40
ちいかわ 初見読み 座談会 2025年7月2日
合格発表の掲示板を、ちいかわは右の方を見て、ハチワレは左の方を見て、番号探してるってのがわかりますね。そして最後のコマ同じところを見ている!
参加者:カレー千兵衛・エレンフェルド・えみりん・ピエール・牛乳寒天・ドミンゴ
7/1 21:15
ちいかわ 初見読み 座談会 2025年6月30日
自分のことのように、人のことを心配できる人は優しいね。
参加者:カレー千兵衛・エレンフェルド・えみりん・牛乳寒天・ドミンゴ
6/29 10:10
ちいかわ 初見読み 座談会 2025年6月27日
「ケセラセラ」って、どういう意味?
参加者:カレー千兵衛・エレンフェルド・えみりん・牛乳寒天・和ナビィ
7/5 14:10
《コメント返信》ポコ太郎氏初出演のYouTube生ライブの感想
時々、声がすこし聞き取りにくかったですけど、めっちゃおもろかったです!!
7/5 13:50
読書のすすめの清水克衛 逝去
清水さんやハイブロー武蔵さんなど総合法令出版の本から、30代のころにたくさん勇気やビジネスのモチベーションをいただきました。
7/3 20:00
YouTube喫茶談義 2025年7月3日
トークテーマは「カレー千兵衛パーソナルサイトで取り上げた記事(6月28日~7月2日迄)」
7/1 22:50
《映画感想》『国宝』
映画『国宝』を観に上田の映画館に行ってきました。
7/1 22:00
トランスジェンダー市議に「おっさん」と発言 賠償命じる判決
この国では「名誉」って、安く見積もられていますね。
7/1 22:15
産経新聞がアメリカのイラン攻撃を支持する酷さ
6月27日の生ライブでカレーさんが、産経新聞が社説でトランプを支持していた(イランが核開発の潔白を証明しないから悪い)と話しているのを聞いて、びっくりしました。
サイトメールアドレス
sekainogosen@gmail.com