投稿者:叶丸さん
土俵の女人禁制が破られる? 「高市早苗首相」誕生で”総理大臣杯“ 相撲協会に聞いてみると
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/10120540/?all=1
かつて、大相撲の土俵に上がった女性がいた。地方巡業で起きた前代未聞のできごと
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/wakamidori-zeki?utm_term=.kjZlkZKyw#.ir1eR8Xly
新潮が本当に相撲協会に聞いたかはともかく、そもそもが女人禁制は明治の時代の都合で始まったに過ぎず、令和の時代には合わないです。
昭和の時代に破られた前例もありますし(2つ目の記事)、すぐにでも廃止するべきです。
とは言え、もし高市総理が誕生しても相撲協会は動かないでしょうが⋯。
もし女人禁制が廃止される時が来るとしたら、愛子様が立太子されてからだと思います。
そうなれば、流石に世の中が大相撲が女人禁制を続けるのは許さないと言う空気になるはずです。
次代の天皇陛下になられる愛子様に「女は穢れているから土俵に上がるな」と言うのはあまりに不敬過ぎます。
(カレー千兵衛のコメント)
相撲協会も相撲ファンも「格式様式」には異様に厳しい。
「理屈」を通してくださるのかどうかと言えば・・・
経験上、あまり期待できない。
↓(広告)↓