· 

Tシャツに関する色んなエピソード

 

投稿者:おおみやさん

 

長々と続く今年の夏、Tシャツの人も多いですね。私がパッと思い出せるTシャツネタは…

 

・つい先日、50代男性のTシャツの文字「明日、休みます、 理由:暑いから」(うん、そうも言いたくなるでしょう)

 

・マスク着用率全盛期、マスクは着用した女子高生のTシャツの文字「マスク きらい」(それはそれでなかなか勇気ある着用、かな)

 

・6月の出張輪島朝市の出店者さんは「マジンガーZのTシャツ」(永井豪先生は輪島市出身)

 

・そこに出かけた私は「ゴーゴーカレーのTシャツ」(金沢カレーのチェーンで、輪島店もあります。それがきっかけで店主さんと話が盛り上がりました。)

・Tシャツ破りのハルク・ホーガンが世を去った事は記憶に新しいところです。

 

そこで、皆様の「Tシャツに関する色んなエピソード」を聞いてみたく、投稿してみた次第です。

 

 

 

(カレー千兵衛のコメント) 

 

あ。エロいエピソードは言わない方がいいよね?(笑)

 

 

 

公序良俗に反しない話。

 

 

私は会社の野球部で、社員旅行があるたびに、オリジナルTシャツを作っています。

 

チーム名と、旅行先のモチーフを組み合わせたTシャツです。

 

それを宴会の時に、おそろいで着て、チームワークをアピールしています^^

 

女性マネージャーも同じデザインだから、なんかペアルックみたいで嬉し、恥ずかし、やや嬉しい(笑)

 

 

そういえば、高校の文化祭では、おそろいのオリジナルTシャツを作っている子たちをよく見ます。

 

好きな子と同じTシャツを着れるというのも、青春だよなぁ。

 


↓(広告)↓


コメント: 0