投稿者:カレー千兵衛
『スラムダンク』の聖地で女性が”立ちション”も…外国人観光客の迷惑行為が深刻化
https://news.yahoo.co.jp/articles/2226dfc8ca3b5af624997ffd68cbd14c09cfca8f
近隣病院で相次ぐ迷惑行為…観光客がトイレやコンセント無断使用、駐車場に車とめスラダン“聖地”撮影も「お見舞」主張 神奈川・鎌倉市
https://news.yahoo.co.jp/articles/37e11eeeed1a25df65c94825794f2bf1514947b1
『スラムダンク』のアニメ版オープニングに登場し“聖地”として世界中のファンが殺到する神奈川県鎌倉市の江ノ電「鎌倉高校前」駅。
殺到する外国人観光客。
その一部ではあるものの、彼らによる迷惑行為は以前から問題視されていたが、現在もっとも深刻な問題の一つとなっているのは野外排泄だという。
どこでも構わず、それがたとえ他人の敷地であろうと“小”だけにとどまらず”大”もしてしまうというのである。
そんな中、ついに駅のトイレが閉鎖されたことで事態はさらに悪化し、地域住民は「もう限界だ」と悲鳴を上げている。
・・・
友人が上海のディズニーランドに行ったとき、
中国人の母親が、小さな子供に、ゴミ箱に向かって小便をさせていたので驚いたと言っていました。
その感覚を日本でやられたらたまったもんじゃないです!
ここまで常識が違う人達とは、共存なんてできないです!
↓(広告)↓
真っ暗くん (火曜日, 26 8月 2025 16:58)
来客のマナーに困るならなんで撮影スポットを設置して撮影費を別に接収し、撮影スポット以外での撮影行為を禁止する等して、更に来客を抽選制にしないのだろう?
別に外国からの観光客に限らず撮り鉄による運航妨害やイベント運営に支障に繋がる素行の悪さで既に学んでいるものだとばっかり思っていましたし、他所からの観光客を大切にするか地元民を守るか、あるいは殺到するであろう観光客に対して地元民にどこまで許容してもらうか自治能力があればできるものだと思うのですけど考えすぎでしょうか?
もちろん、観光客が嫌なら撮影禁止、立ち入り禁止または立ち入りを制限するなどの注意書きをして、さらに地元警察や消防団、あるいは自警団を作るなどして「鎖国体制」にするのも選択の一つとして加えておかなければならないのは言うまでもありません。
ハワイでも「天国への階段」は立ち入り禁止区域に下に留まらず、莫大な費用をかけて階段を撤去しました。観光業はあくまでもその区域を運営していくための一手段であり、一産業でしかありません。それがその区域の目的に沿わなければ外来者を制限して観光、取材をお断りすれば良いだけだと思いますが如何でしょう。
なお、観光に限らず、空き家を含む廃墟も「心霊スポット」という噂の為に部外者による無断の立ち入りが絶えず、治安の悪化にもつながっていて問題となっています。今回の部外者による素行の悪さとも決して無関係ではないと思いますがどうでしょうか?
東京のディズニーリゾートも現在はお金次第で行列の免除、利用施設の拡大など、会員費の金額で区別しているとの事です。このような厳格な区分けも外来者により身の上にあった選択ができるのではと思いますが皆さまどう思いますか?
RUIDO (火曜日, 26 8月 2025 06:12)
今、ヤフコメをちら見したら「作者や製作会社が責任を取るべき!」「映画の続編は中止!」的なコメントもちらほら。
皆さん、本当に「改善」より「破壊」がお好きなようで。キャンセルカルチャーご健在…
RUIDO (火曜日, 26 8月 2025 05:39)
大体こういうニュースが出てくると、最終結論が「聖地巡礼悪し!」「オタク悪し!」に行き着くんですよね。外国人批判はようせんから(笑)
日本人であれ、外国人であれ、聖地巡礼の名の元でオイタをする奴は、日本や作品に真の愛着が無い奴が大半です。外国人であれば余計に愛着が薄いでしょう。流石に鎖国までは思いませんが、選別は必要だと思います。
青ネギ (火曜日, 26 8月 2025 00:52)
そうですね。『多文化共生』など画餅ですし、『多文化強制』は断固拒否します。
差別云々ではなくて、「無理」なんですよ。
しかし、諸外国と比較すると、日本ほど外国人や外国の文化に寛容な国も珍しいですね。
いっそのこと鎖国してしまえ、と思わなくもないです。