· 

生成AIに恋愛感情を抱く女性

 

投稿者:カレー千兵衛

  

生成AIに恋した女性「私は幸せ」、利用者の67%に「愛着ある」

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ac180c1908023ac2ca582be991eacb66fe68755

 

徐々に友達感覚に。じきに恋愛感情を抱き、今年6月には「プロポーズ」を受けて承諾した。

 

最近は仕事と料理、お風呂以外は常に彼と会話をしている。「私は今、幸せです」

 

 

・・・

 

生成AIを「カウンセラー」として利用している人がいるみたいですね。

 

AIのクオリティーが想像以上に上がっているんでしょうね。

 

 

だからと言って、AIに恋愛感情って、

 

恋愛シミュレーションゲームのキャラクターを「嫁」と呼ぶようなキモヲタとそんなに変わらないです。

 

昔「マネキン」と結婚式を挙げた女性がいましたけど、同じようにやべぇヤツって、思ってしまいます。

 

 

だけど『趣味』は個人の自由。

 

人に迷惑をかけているわけでもない。

 

 

 

ロリコン性癖よりは1000倍以上マシ。

 


↓(広告)↓


コメント: 6
  • #6

    ポコ太郎 (月曜日, 25 8月 2025 21:46)

    生身の人間は面倒くさいし、変に気を遣うし、思った通りにならない。お互いに傷つくことも多いし、腹立つし、疲れるしね…

    気持ちのいい関係性なんて、本当に夢幻(ゆめまぼろし)なわけで。

    だから、たまにそこから逃げ出して、バーチャルの世界で気持ちよくなることは、まぁ、仕方がないかなと思うけど、それがメジャーになったらダメじゃね?

    捨てる神あれば、拾う神もあり。助けてくれたり、認めてくれたり、励ましてくれたり、愛情のある叱りだったり、一緒に泣いてくれたり、何も言わずにそばで寄り添ってくれたり…それも上辺じゃなくて、心から思ってくれるのも人やで。

    このブログを見ている人は、リアル側に軸足を置いている人ばかりなので、いったい俺は誰に言ってるねん!!

  • #5

    牛乳寒天 (月曜日, 25 8月 2025 14:30)

    正直、気持ち悪いと思ってしまいました。読書でいう内省や著者との対話している感覚なのかと最大限に善意で解釈しても、AIの言葉の背景が全く信頼おけるわけもなく、やっぱり気持ち悪いです。

  • #4

    和ナビィ (月曜日, 25 8月 2025 10:04)

    生身の人間(って人間は生で当たり前だけど)とやりとりしていくのは、いつだって動いているからなかなか大変ですよね。でも相性良くて惚れてたらその動きまで愛しく面白い、「ズレた2パーか3パーはグッとこらえて寛容になりましょうー、大目に見ましょ♪(「ふてほど」より)」が自然にできちゃう。「われ鍋にとじ蓋」「蓼食う虫も好き好き」とはよく言ったものだ。
     どんな相手も巧みに読んで応答するAI。生じゃない人工ツールは「あなたの無意識にまで及ぶご注文通り」のシロモノ。甘えいっぱいの自己中、傍から見てもキモチワルク悲シイビョーキ。

  • #3

    くれは (日曜日, 24 8月 2025 23:57)

    初音ミクと結婚したという人のニュースが昔ありましたね。

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/483842?display=1

    あれを思い出しました。aiではないので会話は出来ないですが、脳内で補完しているようです。

  • #2

    RUIDO (日曜日, 24 8月 2025 18:33)

    追記ふたつ(笑)

    この記事のアンケートで67%が「愛着がある」と回答していますが、愛着=恋愛感情とは思わないので、ちょっとデータとしてどうなのかな?と思います。自分だって恋愛感情は否定しても、愛着は肯定しますし…

    マネキンと結婚した女性。ナイトスクープですかね?確かにあれはドン引きしました。あの番組らしい表現という気もしますが(笑)

  • #1

    RUIDO (日曜日, 24 8月 2025 18:25)

    自分もオタクだし、好きな異性キャラは居ます。ただしその「好き」は恋愛感情と全く異なるものである事はハッキリ分かります。どちらかと言えば「あの映画が好き!」とか「あの食べ物が好き!」と同じベクトルなんですよね。まぁ外から見れば一緒なのかもしれませんが…

    この記事で明らかに恋愛感情を出している人は明らかに異常です。別に恋愛感情自体は勝手に感じていれば良いのですが、マスコミを経由して世間にアピールしているがとにかくキモいです。

    オタクは世の中に隠していた方が良い事、墓場まで持っていた方が良い事も多々あります。世間に認めてほしいとアピールするオタク(これが多いんだ…)が何よりキモい!