投稿者:カレー千兵衛
公約の一律2万円給付、修正浮上 政府・自民、対象を限定する案
https://news.yahoo.co.jp/articles/affcb2e988da7111074699a3464744fda7182b92
国民1人当たり2万円、子どもや住民税非課税世帯の大人には加算して1人4万円の給付を明記したが、野党の批判が相次ぎ、原案通りでは協力を得られない状況に陥っている。
給付対象を一律ではなく、子どもや困窮世帯などに絞った形に見直した上で、野党との協議を視野に入れる。
2万円給付、
結局やらへんのか~い!
個人的には「バラマキ」に反対です。
だから、やらなくていいと思っています。
しかしながら、自民党と公明党は「バラマキではなく経済対策」と言ったわけだから、
選挙の結果に関わらず、粛々と実行すれば良いはずです。
もしやめると言うなら
『選挙前に空手形を出した』形になります。
できもしないことを威勢良く言って、
あとは知らんぷり。
そういうことをやるたびに、
「信用」がはがれて落ちて行ってることを
自民党等は自覚した方がいい。
↓(広告)↓
ルーサー (日曜日, 24 8月 2025 09:14)
この人たちは、国民にはルールを守れ、納税とか、なのにでもこんな人たちに、任せてきた選挙民もそれなりに、わるいわけですが、経済対策と言っておきながら、野党反対とか?少ないからもっと配れだったらわかるけど、なんだよお前らとなさけなくなる、みんなに配って要らないというかたには後から確定申告で、取り返せば良いのに⁉️公務員なかた、こんなときにこそ、いつもより、はたらいてください