· 

オカンが手術

 

投稿者:カレー千兵衛

 

 

オカン、心臓の血管がくびれていたんだってよ。

 

そんなところが『ボン・キュッ・ボン』になっても仕方がねぇよな

 

・・・

 

先週火曜日に母親が入院しました。 

 

2週間の『糖尿病の教育入院』と聞いていたから気楽に構えていたんだけど、

 

検査してみれば、心臓の血管に欠陥の結果が出たわけです。

 

 

ちなみに母親は、例のmRNAワクチンを4回も打っています。

 

と言っても、mRNAワクチンを打った人の全員が心筋症や脳梗塞になるわけでもない。

 

もしも、mRNAワクチンが原因だったとしても、もう82ですからね。

 

なにがあっても「年のせい」。それが「年寄り」ということですね。

 

今回は早期に発見できたと思って、前向きに考えています。

 

 

 

とりあえず、毎日連絡したり、休日は見舞いに行ったりして、オカンの話相手になろうと思っています。

 

別に、金がかかるわけじゃないし、これくらいはできる。

 

消費者金融に頼らないといけないレベルのことなら、当然諦める。

 


↓(広告)↓


コメントをお書きください

コメント: 7
  • #1

    RUIDO (日曜日, 24 8月 2025 19:06)

    早期発見で良かったですね。小まめなコンタクトは必ず取ってあげて下さい!

    やはりこういう話が出てくるとうちの親父を思い出します。入院後は会うと嬉しそうに話してくれました。時にはマイナスな事ばかり言っていましたが、自分が帰った後、看護師さんに「来てくれて嬉しかった!」と言っていたそうです。

    結局親父が病院から帰ってくる事はありませんでしたが、自分の面会(コロナ対策で週10分だけ)を何より楽しみにしていたようです。あれだけ喧嘩ばかりしていたのに…

  • #2

    ピエール (日曜日, 24 8月 2025 19:27)

    お母様、お大事になさってください。血管に欠陥で不謹慎にも笑ってしまいました笑

    お見舞いに行かれるとのこと。良かったです。僕も昔、祖母が入院している病院に見舞いに行ったことを思い出しました。

    家族や近しい人と話すだけで、元気が貰えると思います。手術、うまくいくことを祈っています。

  • #3

    ルーサー (日曜日, 24 8月 2025 19:47)

    ワクチンはロットナンバーによってかなりのばらつき?があるそうで、その外れのロットナンバーに、悪さをしてまれに命の懸念が、すんでる自治体に調査をお願いに行きましたがけんも、とほほな、おこたえで一回2回で何とかしようとは思いませんが、県庁はそんなデータはもっていない、自治体に聞いてくれと

  • #4

    和ナビィ (日曜日, 24 8月 2025 23:24)

    検査入院で、新たな疾患が見つかる、それも手術が必要な。ご高齢だしご心配なことと存じます。仰るように、見舞って聴き手になったり話したり---(産み育てた)子供が顔を見せてくれたら力が湧くものですよ。何年も前に開頭手術を受けたことがありますが、入院中に息子が見舞いに来て気楽におしゃべりした日を境に急速に回復していったのは不思議なくらいでした。

     心臓外科でも脳外科でも、今の医療は発達していて治療方法を伺うと目を見張るようです。信頼と感謝のうちに退院できました。「家族と普通の生活をすることが一番のリハビリですよ」と主治医の先生が笑顔で仰いました。

  • #5

    ポコ太郎 (月曜日, 25 8月 2025 12:20)

    本当に早期発見で良かったですね

    親孝行、したいときには親はなし、と言いますが、生きてるときしか親孝行できません。
    ホンマに寄り添ってあげてくださいませ

  • #6

    浪花(旧モコチ) (月曜日, 25 8月 2025 12:35)

    カレーせんべいさん、ご無沙汰しております。
    意見広告運動では大変お世話になりました。
    モコチです、以後浪花とお呼び下さい。

    カレーせんべいさんご自身はお元気で、また、ホームページ、動画配信再開と活動を再開されたとのことで大変嬉しく思います。

    一方でお母様の容態がよろしくないとの事でお見舞い申し上げます。
    幸いにも発見が早かったとの事で早期のご快方願っています。

    これからも様々情報共有させて頂ければと思います。

  • #7

    牛乳寒天 (月曜日, 25 8月 2025 14:18)

    お母様、お大事になさってください。
    ご連絡やお見舞い、お母様にとっても大きな励みになりそうですね。温かく優しく、笑いも交えた楽しいコミュニケーションでお元気回復しますように。心よりお祈り申し上げます。