投稿者:カレー千兵衛
マクドナルド「ハッピーセット」波紋の裏で…「吉野家」の転売対策がSNSで再び注目「素晴らしすぎる」「スゲェわ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c4e0c7f3a70127b7f43e2195fbf4311520db28c
吉野家の転売対策は、
◆公式アプリによるポイント引換
◆フィギュア(特典)は半年後にお届け
確かにこれなら、フィギュアが欲しい人は手に入れることができるし、
マクドナルドのハッピーセットの時のような「食品の廃棄」を防ぐことができますね。
昨今の「転売騒動」で、個人的に思ったのは
『「おまけ」の価値が、商品を超える』というケースは「不道徳」を生んでしまうということ。
もっと本質的なことを言えば、
【利益が出てしまう状況】があれば「なんでもアリ」になってしまうのが資本主義社会だと感じました。
ある意味私も「利益の世界」で生きているわけですが、
気を付けないと、どこまでも不道徳に、どこまでも卑しくなってしまいますね(;^ω^)
↓(広告)↓
通りすがり (木曜日, 14 8月 2025 12:48)
ドイツでは、昔からグリコのお別れようなものは、不正競争防止法で違法の対象となるそうです。本来の商品の品質をごまかすことの防止か目的なようです。
賛否両論ですね。
RUIDO (木曜日, 14 8月 2025 11:33)
やはりハッピーセットにポケカを付ける事自体が間違いだったと思います。そこそこ高めの商品に付けるならまだしも。明らかに「オマケ」のレベルを超えすぎていました。
吉野家の作戦は良いですね。欲しい人にとっては半年後ぐらいならあっという間ですし…
#1 あしたのジョージさん。
自分も子供の頃に「チョコエッグ」が流行っていて、チョコを捨てる奴がいました。自分は食ってましたが(笑)
あしたのジョージ (木曜日, 14 8月 2025 10:30)
フィギュアの半年待ちなら経験した事があります。
予約して半年ぐらい待ちました。
これとは関係ないですが。•́ ‿ ,•̀
転売ヤー対策としてはいいと思います。
待つことも楽しいと思います。
本当は嫌だけど。(╯︵╰,)
オマケ目的で食品廃棄はいけません。
私も子供の頃やりました。
仮面ライダースナックの仮面ライダーカード欲しさにスナックを買ってカードだけ取ってスナックを捨てました。
何回かやりました。
悪い子供でした。
今も悪い大人ですね~ おそらく ╮(╯_╰)╭