· 

一時金等の支給を受けたワクチン被害者の3分の2がワクチン副反応疑いの死亡者数にカウントされていなかった!

 

投稿者:いいまつたかさん

 

コロナワクチン問題を鋭く追及し続ける藤江様。

 

ついに厚労省福岡大臣より、今後のワクチン被害解明に影響を与える言質を引き出しました!!!

(それにしても、大臣よくあっさり発言しましたね~)

 

まず会見動画は以下になります。

 

 

【最新大臣会見】福岡大臣、遂に調査へ。調査結果から大変な事実が判明しました。

 

※藤江の質問は6:45~

 

https://youtu.be/t9S12XdjD08?si=HVaxTuvjAvHXfIiU&t=402

 

 

 

【大臣会見を終えて】遂に・・大きな一歩です。「副反応疑い報告 2,295名〇亡」がぶっ壊れていたことを厚労省が認めました。

https://youtu.be/Py2qgWPvI4U?si=IZZvJQd8guDCcTNN

 

 

 

現在のコロナワクチン被害におけるデータは以下2種ですが

 

①厚生科学審議会(予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)

https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-kousei_284075.html

 

上記の最新死亡報告は2,295名

 

 

②新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60680.html

 

上記の最新死亡認定は1,031名

 

 

厚労省では①②をきちんと関連付けて精査しておらず、藤江様の再三の指摘で精査したところ②の報告数のうち3割程度351件しか①に反映されていないとのことです。

 

いや~藤江様、超Goodjob‼‼!‼ ではないでしょうか?

 

①がいかに氷山の一角か、また①の評価判定のαβγも疑わしいとなってくると思います。

 

本来なら週末のトップニュースになってもいい位ですが…

ぜひ引き続きこの点からの追及が進めばと思います!!!!!

 

 

(カレー千兵衛のコメント) 

 

 

え~~~!?

 

死亡一時金や葬祭料を支払うことを決めた1,031件のうち、3分の2に当たる680件が「ワクチン副反応疑いの死亡者数」にカウントをしていないということですか!!

 

どうして、このような重要な情報を横通しをしないのでしょうか!?

 

人の命に関わる情報ですよ!!

 

まさに信じがたい事実です。

 

どうして厚生労働省は国民の命に対して真剣にならないのでしょう?

 

 

 

そしてリベラル左翼や愛国保守は、

 

どうしてこの問題を取り上げないのでしょう?

 

 

人の命、日本国民の命。

 

軽く扱っていいんですか?

 

 

 


↓(広告)↓


コメント: 6
  • #6

    牛乳寒天 (金曜日, 15 8月 2025 16:32)

    藤江さんの緻密な取材や執念、心から尊敬します。
    国のやり口のセコさに怒りはするものの、呆れてしまうと怒りの熱も冷めきってしまう…この繰り返しでどんどんニヒリズムが深まり、気力を失ってしまう自分もいます。
    せめて国は、被害者と認めた方々にはちゃんと補償してほしいです。

  • #5

    sparky (火曜日, 12 8月 2025 00:48)

    接種を推進する為に健康被害補償の体裁だけは整えたけれど、まともに機能していないようですね。せめて「ワクチンが一部の人には致命的でありうる」ことくらいは認めて詳しく調べ続ける事をしていてくれたら…
    このままでは、次の感染症が流行り始めたらまたあの騒動を繰り返してしまうでしょう。

  • #4

    パワーホール (月曜日, 11 8月 2025)

    政府はマスクやワクチン、PCR等のコロナ対策の検証を行うとともにワクチン後遺症およびマスク依存症の救済をきちんと行うべき。

  • #3

    和ナビィ (月曜日, 11 8月 2025 20:12)

    2,295+(1031-351)=2,295+680=2,975 !!----答弁の通り、小学3年生のように計算したら、約3,000人亡くなっているという「報告」になります。あくまでも厚生科学審議会(予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)の、ですが。

     それは、担当した医師が疑いを持ち複雑な手続きを経ての数。医師の「自分が打った注射のためにその人が死んだとは思いたくない気持ち」は、まず報告への高いハードルだったことは想像に難くありません。その上、報告が上がっても評価判定αβγでさらに絞られる。----その陰に、亡くなっている人の数は膨大なのではありませんか。

     あの頃、身近な複数の知り合いが相次いで急に亡くなりましたが、遺族は申し立てしたと聞きません。どんなにたくさんの人達が「・・医師に嫌な顔をされる」「・・仕方なかったと思おう」「そっとしておいて」と黙したままでいることでしょう。
     ≪氷山の一角≫どころではない。水面下の塊の大きさは想像を絶します。

     事実を調べ上げ、検討し、食い下がり、どこまでも忘れないで追及し、知らせて下さる藤江さんの活動は、文字通り有り難いです。こういうジャーナリストがいて教えて下さることに敬意を抱き感謝します。

     はぐらかしや噓を平気で言う、相手を(国民を)見下し、都合が悪いと居丈高にシャットアウトする、任期が移れば知らぬ存ぜぬと厚顔をさらに上塗りし我が身は守ろうとする、---そういう政治家の顔が嫌悪とともに浮かびます。
     何を志して「国民の皆さん、私を国会の場に送り出して下さい!」と訴え≪代議士≫になったのでしょうか。

  • #2

    あしたのジョージ (月曜日, 11 8月 2025 09:05)

    国は表向きには戦争反対、核兵器反対とかいかにも人の命の大切さを分かっているような事を言いますが、片方では人の命よりも自分達の都合の方が大事みたいな姿勢を取り続けます。
    コロナワクチン接種被害の事がそうだと思います。
    未だに色んな不都合な真実を隠蔽していると思います。
    段々と気づいている私達が忘れてくれる事を待っているような時間稼ぎをしているようにしか見えません。
    わざとダラダラとやっているようにしか見えません。
    人の命が大事とは本気で思ってなんかいない態度だと思います。
    私も偉そうに言えませんが、国をそんなに信用し過ぎるとろくなこと無いなぁ〜と思うようになりました。

  • #1

    ルーサー (月曜日, 11 8月 2025 08:48)

    本当のことを知られるのが不都合と感じられるお役人政治家が一部にいらっしゃるのでしょうね、さらにそんなことを商売にしていると思われる、いわゆるメディアも、存在しているのでしょうね。隠蔽、これらに鉄槌を下すことはできないのかね、おなくなりになられたかたが、その家族が、うかばれまいですね、