· 

≪コメント返信≫ ベーシックインカムと共産主義

 

  

青ネギ (日曜日, 03 8月 2025 15:26)

 

ベーシックインカムって、国民側にはメリットは無いのでは?

 

国家側にはメリットはあります。

 

「生活保護」や「年金」等の「福祉関連の給付金」を廃止出来ます。

国民の生殺与奪の権限も握れますので、国民を服従させることも可能になります。

 

そもそも、生活を最低限成り立たせるだけの金額をベーシックインカムとして支給するのは不可能です。

 

『働ける健康な現役世代』に限定すれば給与にプラスされるので、一見メリットがあるように錯覚するかもしれません。

 

しかし、何らかの事情で働けなくなった場合、一気に奈落の底へと突き落とされます。

 

いかにも暴走した資本主義の発想です。

 

「働けなくなった人」は事情にかかわらず問答無用で自動的に切り捨てられます。

 

これのどこが「共産主義的」なのでしょうか?

 

 

ベーシックインカムの導入を声高に叫んでいるのが、維新の会と竹中平蔵氏(自称経済学者)と宮内義彦氏(貸金業も営む大企業のトップ)という時点で、ロクなものではなさそうだと思うのですが……。

 

 

蛇足ですが、共産主義や社会主義のことを良く知らないまま『悪』として定義付けるのは日本人の悪癖ですね。

 

経済について考える時に、『資本主義=善、社会主義=悪』との固定観念は邪魔になりますよ。

 

 

 

 

(カレー千兵衛のコメント) 

 

あはは・・・(;^ω^)

 

最後のご忠告、有り難く頂戴します。

 

 

さて、ベーシックインカムの起源を遡るなら、

 

それはイギリスの思想家トマス・モアが、16世紀に書いた『ユートピア』でしょう。

 

 

そしてこの「ユートピア」は「共産主義の理想形」に近いと考えます。

 

つまり、「ベーシックインカム」も「共産主義」も源流は一緒ではないでしょうか? 

 

 

そして「共産主義=善」の立場からすれば、「資本主義」もまた『共産主義へ至る過程』と捉える考えがあるそうです。

 

まさしくそれが「ベーシックインカム」なのかもしれない。

 

・・・ 

 

さて、私個人としては「共産主義=悪」とは断言できないです。

 

しかし「共産主義は失敗する」とは断言できます。

 

 

その理由は、先に述べた通り「労働に対して真摯に向き合えなくなる」からです。

 

「労働は食うために仕方なくやる」というのが案外重要だと思うのです。

 

レベルの低いたとえ話ですが・・・、

 

仕事をしていても「やってられっか!」という局面が何度もありますが、「これも生活のため」「これも給料のうち」と自分に言い聞かせて乗り越えることが多々あります(苦笑)

 

もし宝くじが当たったら、今まで通りの仕事はできません!(笑)

 

 

根本的に人間というのは「計画通り」「理想通り」に動く生き物ではないと個人的には考えます。

 

 

人間が人間である以上

 

「共産主義」というユートピアには

 

絶対に辿り着かない。

 

 

というのが私の考えであり、感覚です。

 

 

 


↓(広告)↓


コメント: 3
  • #3

    パワーホール (月曜日, 04 8月 2025 20:51)

    共産主義ですが、資本家階級を撲滅し労働者だけの世の中にするという考えからして選民思想だと考えています。それに、共産主義が「国家」や「家族」をなくそうという考えにも納得できませんし恐怖すら感じました。

  • #2

    あしたのジョージ (日曜日, 03 8月 2025 21:54)

    ユートピアよろしくね!
    (分かる人には分かる昭和ギャグ風に)

  • #1

    青ネギ (日曜日, 03 8月 2025 21:05)

    丁寧なご返信ありがとうございます。

    源流まで遡ればそうかもしれません。一見良さげに見えて、大きな落とし穴があるのでは、と思います。
    『人間が人間らしさを失わない限り共産主義に至ることは無い』ですし、共産主義は「目指すべき目標」ではなく「そういう理想もあるかもね~」くらいのものでしょう。そこを勘違いした連中が過激派になってしまうのでしょう。
    資本主義→社会主義→共産主義と発展(?)するらしいですが、そうはならないかと。
    社会主義は経済システムの範疇の話ですが、共産主義は人間の生き方にも干渉する話ですので。
    共産主義は「失敗する」というより、「実現不可能」だと思います。

    ただ、資本主義が社会主義の利点を上手く取り入れて発展したのも事実で、昭和の高度経済成長を経て経済大国となったかつての日本は、『世界で唯一成功した社会主義国家』などと評されることもありました。
    この時の日本は『ケインズ主義』を基調とした経済政策を打っていたように思います。経済学者のケインズは終生「共産主義者」と罵られ続けたそうです。
    なので、共産党は苦手ですし社民党は大嫌いですが、社会主義まで嫌う気にはなれません。

    ベーシックインカムも、源流が共産主義と同じだからダメというよりは、ダメな物の源流を辿ったらたまたま同じだった……のではないでしょうか。

    余談ですが、私は『サッカーくじBIG』を当てたことがあります。
    運試しで買って、スマホで当選照会したら画面に「おめでとうございます!」と出て、「え……まさか?」と思ったら当たっていたんですよ、末等が。500円ちょいでした(^^;)