投稿者:トマトさん
参議院選の場合、比例区で特に推したい候補者がいる場合は、政党名ではなく、名前を記載すると良いです。
すでにご存じの方が多いとは思いますが、私は今回の選挙で初めて知ったので、念の為に情報共有させてください。
●選挙ドットコム 2025年7月3日
「3分で分かる参院選の投票の仕方!投票用紙の2枚目、比例代表は政党名ではなく『個人名』で書くべし!?【参議院議員選挙2025】」
https://go2senkyo.com/articles/2025/07/03/116858.html
上記ページより一部抜粋します
「あなたに推しの候補者がいる場合は、その方が当選するために個人名を書いて党内での得票順位を押し上げる事がおススメです。なぜなら、政党が比例で獲得した議席は個人名が書かれた票が多い順に埋まっていくからです」
こちらの記事も分かりやすいです。↓
●2025年 読売新聞オンライン
「参院選の非拘束名簿式とは?比例選の仕組みを知る…『特定枠』にも注目」
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250630-OYT1T50142/
投票する際、何に重点をおくかは人それぞれとは思いますが、NHKの候補者アンケートを確認したところ、
立憲民主党内で女性天皇、女系天皇、ともに賛成は以下の11名でした。参考までに。
●NHK「2025参院選 候補者アンケート 比例代表」
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2025/survey/hirei.html
・石川大我(いしかわたいが)
・江畑弥八郎(えばたやはちろう)
・越智紀江(おちのりえ)
・木村正弘(きむらまさひろ)
・寺田博英(てらだひろひで)
・西野克也(にしのかつや)
・原谷那美(はらやなみ)
・水岡俊一(みずおかしゅんいち)
・古山葉子(ふるやまようこ)
・蓮舫(れんほう)
・渡辺雅行(わたなべまさゆき)
(カレー千兵衛のコメント)
改めて、制度を確認することはいいですね♪
いよいよ、明後日は参議院選挙。
自分の1票で何かが変わることはまず無いと思いつつ、
民主制の可能性をかすかに信じて、投票します!
↓(広告)↓
ポコ太郎 (土曜日, 19 7月 2025 09:37)
トマトさん、こんな知る人ぞ知る裏ワザがあったのですね。知りませんでした。情報提供ありがとうございます。
あしたのジョージ (土曜日, 19 7月 2025 08:34)
最初は立憲民主党と書いて投票しようとしましたが、ある方からその情報を聞いて候補者の名前を書いて投票しました。
さとがえる (金曜日, 18 7月 2025 22:20)
管理人様、トマトさん情報ありがとうございます。
NHKのサイト、参考にさせていただきます。