投稿者:カレー千兵衛
参政党が30代、40代で最多 29歳以下国民民主、自民は50代以上 参院選比例投票先
https://news.yahoo.co.jp/articles/818d7befcc86c6e5cb38084e59a392831a665b05
これは驚きの調査結果!
恐るべき現実!
【18歳~29歳】
第1位:国民民主党 21.5%
第2位:自民党 19.5%
第3位:参政党 17.7%
第4位:立憲民主党 13.1%
【30歳~39歳】
第1位:参政党 22.2%
第2位:国民民主党 18.3%
第3位:自民党 13.0%
第4位:立憲民主党 6.7%
【40歳~49歳】
第1位:参政党 19.3%
第2位:自民党 16.1%、
第3位:国民民主党 12.5%
第4位:立憲民主党 11.7%
【50歳~59歳】
第1位:自民党 18.2%
第2位:参政党 16.1%
第3位:立憲民主党 12.2%
第4位:国民民主党 9.9%
【60歳~69歳】
第1位:自民党 23.4%
第2位:立憲民主党 16.5%
第3位:参政党 11.3%
【70歳~79歳】
第1位:自民党 35.1%
第2位:立憲民主党 22.2%
第3位:国民民主党 3.8%
・・・
こうしてみると、現役世代の『参政党』の人気がすごいことが分かる!
私は、今までさんざん「シルバー民主主義」と批判してきましたが、
老人たちの良識で日本が支えられている気すらしてきました💦💦💦
↓(広告)↓
ポコ太郎 (月曜日, 14 7月 2025 23:03)
へー、そうなんだ!!
国民民主、参政党が若い人の気持ちに寄り添った政策を打ち出しているのですね。だから泡沫候補と思っていたはずが飛躍的な支持率。
しかし、しかし、既存政党が人気がないのは若い人の暮らしや思いに見向きもせずに、政争や党の幹部連中への気遣いに明け暮れていたことの裏返しなのかもしれません。
新興勢力は掲げる理想はあれども、結果形にできないと邪推しますが、既存政党は猛省しなければ。特に立憲民主は新興勢力と同じような考えの議員も多数いてるはずなのに、全く覇気が感じられません。
立民、自民の若手は、我こそはという人は、日本的な左右を見てコソコソすることなしに、己の夢やビジョンを掲げて政治の本丸に出てきてほしいと切に希望します。
また、目の前の損得だけでない、本当の日本の在り方、皇室や国防、憲法の在り方なども選挙の争点にしてほしいです。