投稿者:カレー千兵衛
【名人戦】藤井聡太名人「本意ではない」首をがっくし 異例の6年ぶり「千日手」が成立し無勝負
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b16cb87e4729d59bf229399fc4c52e7b262cbd2
『千日手』を勝ち取った永瀬九段は凄いし、
『千日手』を受け入れた藤井名人も凄い!
・・・
『千日手』とは、
同じ局面が4回発生した場合、
先手番と後手番を入れ替えて最初から指し直しとなるルールです。
痴話喧嘩でも
千日手ってあるよね(笑)
将棋の場合、「先手」が有利です。
つまり今回、先手だった藤井名人としては『千日手』は【損】だったわけです。
その上、「持ち時間」をかなり使ってしまった状況での指し直しはかなりキツイです。
ここは、『千日手』を勝ち取った永瀬九段が凄かったです。
プロの解説によると、藤井名人の「5六銀(35手目)」が千日手を呼び込むことになったそうですが、これこそ永瀬九段の研究によるものだったんでしょうね。
・・・
その一方、ふと気づいたのですが、、、
これだけ圧倒的に不利になる状況だと分かった上で、
それでも『千日手』を受け入れた藤井名人って、
やっぱり凄いんじゃないか!?
「負けないために」「勝つために」
千日手を受け入れたんだと思います。
次の対局が楽しみです♪♪
↓(スポンサーリンク)↓