投稿者:カレー千兵衛
「ちいかわ」のハッピーセット あす発売
https://news.yahoo.co.jp/articles/eea86e808dbda1a12407810bc393e09b03557971
明日(5/16)会社を休めないのが悔しいなぁ。
土曜日(5/17)マクドナルドに行こうと思っていますo(^o^)
マクドも「思い出補正」で好きだし、
その上、ちいかわのグッズがおまけでもらえるって・・・
それって、サイコーじゃん♪
・・・それなのに、嫌なニュースが飛び込んできた・・・
本日(5/15)はまだ発売前と言うのに、メルカリに大量出品されている!!

しかもメッチャ売れてるやん!
本当にちいかわが好きなら、転売ヤーから買うなよぉ・・・・。
グッズ・おもちゃ・ゲーム機などの転売ヤーは存在自体が害悪なのです。
なぜなら、商品が欲しい人に行き渡らなくなるからです。
少数の人間が転売目的で商品を買い占めることで、
本当にそれが欲しいと思う人の購買意欲が削がれ、
その結果、コンテンツ自体が廃れていくことがあります。
たとえば「妖怪ウォッチの腕時計」は、人気絶頂の時に転売ヤーの買い占めがあり、その結果ブームを逃したという話だってあります。
私、カレー千兵衛は「ちいかわ」を愛しています。
ちいかわは素晴らしい作品であり、コンテンツだと思っています。
ひとりでも多くの子供たちに「ちいかわ」を好きになってもらう機会を大切にし、
もっともっと国民的キャラクターになってもらいたいです。
それを邪魔をする転売ヤーは死ね!
その転売ヤーからグッズを購入するバカたれは、デコピンの刑だ!
↓(スポンサーリンク)↓
パワーホール (日曜日, 18 5月 2025 19:10)
プラモデルが趣味なのですが転売の影響もあり発売日の朝早くから並び整理券を受け取らなければ購入できない状態が何年も続いています。ほしい人や買いたい人だけでなく小売店や模型店の人たちも大変だと思います。メーカーからの購入もままならず整理券まで渡さなければいけないからです。お米の問題でも転売が取りざたされていますが、買いたい人に行き渡りかつ小売店等への配慮からメーカーは対策を講じてほしいです。
RUIDO (木曜日, 15 5月 2025 22:13)
鉄道部品なんかは、転売ヤー対策でどんどん値段が上がってしまったもの一つです。
一昔前なら、タダ同然で貰えたものですが、今や数十万円なんてザラです。単純に需要の増加もあるのでしょうが…
あまりに転売が増えてしまうと、ハッピーセットのような、手軽にゲット出来るグッズも無くなってしまうかもしれませんね。何だかんだ言っても、こういうのが一番良いのですが…