女性の残りものを食べる行為は「ハラスメント」にあたるのか?

 

投稿者:カレー千兵衛

  

男性芸人の行為が物議 女性マネジャーの食べ残しを勝手に口に…これは「ハラスメント」なのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/85bc609f5a83cb021b3cbacc38434c83fe76659f

 

上の立場にある男性が、立場が下の女性との食事で、女性の残りものなどを勝手に食べる行為は「ハラスメント」にあたるのでしょうか?

 

 

もし、男が、女性の残り物を”勝手に”食べたとしたら「フツーに気持ち悪い」と思う。

 

だけど『残すんなら、食べるよ』と言ってから食べるケースなら関係性によっては”ハラスメントにはならないでしょう。

 

 

そもそも同じ行為をしたとしても「ハラスメントになるケース」と「ハラスメントにならないケース」がある。

 

それを【不公平】と言う人もいるけど、それはちょっと違います。

 

要するに「状況判断ができているかどうか?」だと思う。

 

相手が不快に感じたらハラスメントになり得る。

 

 

だけど信頼関係があり、

本人が不快に感じないケースを、

他人がハラスメントと決めつける方に違和感がある。

 

 

ただ今の時代、この「状況判断」をするのが難しかったりする。

 

信頼関係はデジタルでは測れない。

 

でも世の中は、物理的にも精神的にも、どんどんデジタル化されていってる。

 

 

デジタルは「ルール」が好きだから。

 

 

 


 

私個人の話。

 

女性の「白ごはん」を予め取ってあげることはしゅっちゅうあります。 

「ごはん多いから、ちょっと取ってくれる?」と言う女性はそこそこいますよね?

 

しかも喜んでくれるので、自分のサービス精神を満たすのにこんなに楽チンなことはない(笑)

 

 

料理の場合。

【残り物】は流石に遠慮するけど、

【予め取る】という形では、結構女性のん食べてます。

 

もちろん「誰にでも」ではなくて、

「関係性によって」と「コミュニケーションによって」ですね。

 

これって「ご飯を残すことに罪悪感を持つ人」とばかり食事に行くからかなぁ? 

 


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 0