≪コメント返信≫本棚がガサっと空いた

 

叶丸 (火曜日, 29 4月 2025 02:18)

 

自分も何かコメントした方が良いのかもしれないですが、言いたい事は大体気になるニュースの方に書いたので、繰り返しになるような内容はやめておきます。

前のサイトに執着するようなコメントばかり投稿してしまいましたが、今でもそう言う気持ちはあります。

それにしても、今思うと、男野系子はカレー千兵衛さんのスタンドみたいな存在だった気がします。

系子が愛子天皇論に出なくなってから、このサイトの前のサイトの評価が下がって行ったような…実際には、その責任はサイトの住人にあったのでしょうが…。

それから、自分も未練を書きますが…もしあのまま何事も無かったら、以下の趣味で書いている小説もどきの朗読を生放送でやって欲しいなと思っていました。

相撲のシーンが少ない会話主体の作品ですが、男キャラのセリフはカレーさんで女キャラのセリフはまいこさんが読んでと妄想していました(後1〜2か月ぐらいで完結出来そうです)。

 

相撲の国の刀舞

https://estar.jp/novels/25727452

 

ふざけたコメントですみません。

とにかく、活動が再開されて嬉しいです。

少額ですが、逃げ上手の若君ほぼ全巻や夫婦の絆をこのサイトから購入した甲斐がありました。

 

 

(カレー千兵衛のコメント) 

 

「逃げ上手の若君」って、まだ読んだことがないんです。

 

ジャンプマンガなら、きっと好きになりそう。

 

本棚がガサっと空いたし、買ってみてもいいかも♪

 

 

当サイトからの購入、心より感謝ですo(^o^)

 

 


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 2
  • #2

    和ナビィ (水曜日, 30 4月 2025 20:25)

    【逃げ上手の若君】はとっても面白く、お勧めです。
     中1の孫が「これすごくいいよ!。舞台が長野県の諏訪の神社っているのもなんだか嬉しいよね。」とのこと。
     そこでアマゾンプライムでアニメを観始めたら、こちら(老夫婦;)が夢中になってしまいました。話の内容はもちろんのこと、画面の色、映像も斬新。登場人物も言葉もとても魅力的。
     先日、孫といっしょに峠を越えて諏訪大社(秋宮・春宮)を訪ねたくらいです。

  • #1

    叶丸 (水曜日, 30 4月 2025 00:59)

    返信と作品のリンクまでありがとうございます。
    逃げ上手の若君は面白いので、是非読んでみて下さい。

    何だか、「本棚がガサっと空いた」と言うのに意味深なものを感じてしまいます。
    考え過ぎかな…。
    …今でもゴー宣は読んでいますか?