愛子様が初めての単独公務「夢見る光源氏」展で専門的質問

 

投稿者:まいこさん

  

愛子さまが「夢みる光源氏」展で、高校時代のレポートについて御言葉を述べられたようです。

 

調査員が感銘受けた愛子さま「夢みる光源氏」展の専門的質問 高校のレポートで『枕草子』登場する犬「翁丸」テーマに

https://news.yahoo.co.jp/articles/780d715b931f4bc34949ac89e684602fa12b2a2a

 

元記事

https://www.fnn.jp/articles/-/698355

 

 

 

特別展では、その『枕草子』の『夢』にまつわるシーンも紹介されていた。

 

夢の意味を思案して恐ろしく感じた時に、他人に「なんでもない」夢だと分析をしてもらうと安心する、という一節について説明を受けると、愛子さまは「現代でも夢占いはありますよね」と話された。

 

星さんによると、このとき、愛子さまが高校時代のレポートで『枕草子』に登場する犬「翁丸」をテーマに取り上げたことを明かされる場面もあったという。

 

この「翁丸」の一節が、西暦995年に藤原隆家が花山法皇を襲撃した「長徳の変」が背景になっているのではないか、ということについてレポートで論じたという愛子さま。

 

「長徳の変」の場面を展示していた『栄花物語』の前では、「大変思い入れがある場面です」と話されたそうだ。

 

 

***

 

『枕草子』の『夢』にまつわるシーンは、261段「うれしきもの」

 

「いかならむと思ふ夢を見て、恐ろしと胸つぶるるに、ことにもあらず合せなしたる、いとうれし」

 

 

「翁丸」の一節は、『枕草子』第九段にあります。

 

http://www.manabu-oshieru.com/daigakujuken/kobun/makura/009.html

 

 

 

ちょうど12日に放送された「光る君へ」第19回のラスト、花山院に矢を射かけた「長徳の変」により、藤原伊周、隆家は流罪となり、後に許されて帰京します。

 

https://realsound.jp/movie/2024/05/post-1659290_2.html

 

 

 

―この「翁丸」の一節が、西暦995年に藤原隆家が花山法皇を襲撃した「長徳の変」が背景になっているのではないか―

 

『枕草子』に「長徳の変」についての言及はない代わりに、第九段で一条天皇の愛猫に吠えかけた「翁丸」という犬が島流しとなるも、宮中に戻ってきて涙を流し、許されるという描写によって中関白家(関白藤原道隆を祖とする一族の呼称)の悲劇を暗に表しているということでしょうか。

 

 

愛子さまのレポート、拝読してみたいです。 

 

 

 

≪愛子様の活躍記事≫  

 

愛子様が初めての単独公務「夢見る光源氏」展で専門的質問 (2024年5月13日)

 

愛子様が昭和天皇陵香淳皇后陵を参拝 (2024年4月23日)

 

愛子様が「春の園遊会」に初出席 (2024年4月23日)

 

愛子様が日本赤十字社でボランティアに関する情報誌の編集を担当 (2024年4月19日)

 

愛子様が上皇上皇后両陛下にご挨拶 (2024年4月11日)

 

愛子様が明治神宮を参拝(2024年4月10日)

 

愛子様が宮内記者会からの質問に文書で回答2024年4月2日)

 

愛子様が日本赤十字社に入社(2024年4月1日)

 

愛子様が神武天皇陵を参拝(2024年3月27日)

 

愛子様が斎宮歴史博物館といつきのみや歴史体験館を訪問。三重県の小学生に「卒業したんやろ、大学」「ニュースで見たで」と声をかけられる。(2024年3月27日)

 

愛子様が伊勢神宮を参拝(2024年3月26日)

 

愛子様が学習院大学を卒業(2024年3月20日)

 

愛子様、ビジネスマナーを特訓中(2024年3月11日)

 

東日本大震災から13年、天皇皇后両陛下と愛子さまが黙とう(2024年3月11日)

 

愛子様がケニア大統領夫妻招いた宮中昼食会に出席(2024年2月10日)

 

愛子さま「歌会始の儀」で卒論テーマの「和歌」について詠まれる(2024年1月19日) 

 

愛子様がティアラ着用、皇居で新年祝賀の儀(2024年1月1日


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 2
  • #2

    和ナビィ (火曜日, 14 5月 2024 13:34)

    昨日13日のGJ、まいこさんの【「光る君へ」と読む「源氏物語」第4回 第四帖<夕顔 ゆうがお>】もますます面白かったです。 流れるような美しい筆文字で読んでいるようなキモチ、それこそ「情感」がしっとりわくわくと伝わってまいります。(尤も筆文字をすらすらと読めたら!のハナシですけどね;;)。

     「夢見る光源氏」の展示にお出掛けになったニュースもこうして読むにつけ、愛子様は「源氏物語」へのやわらかで深い造詣と、こういう情感を豊かにお持ちであることが伝わってまいります。その美しさとともに≪情感ごと≫惹きつけられずにはおれません。和歌も日常の中で自然に詠まれているのではないでしょうか? 源氏物語の時代のように和歌での遣り取りもおできになるに違いないと思ってしまいます。

     先生も---まいこさんの「源氏物語」考察で、我々の「情感」を深掘りしようではないか!---と書かれていましたが、この感覚はどんなに生きることを豊かにしてくれることでしょう。

  • #1

    リカオン (火曜日, 14 5月 2024 00:01)

    わあ!まいこさん、私の要望を実現くださり、ありがとうございました!
    枕草子の該当する一節も紹介くださって。

    翁丸、年寄りの犬なのにひどい目にあってかわいそうでした。
    動物好きの愛子様も気に掛けられたのですね。
    光る君へでは源倫子が猫を飼っているので似たようなシーンがこれから出て来るかも知れませんね。