≪考察≫「フィンランドが国を挙げて若者の政治参加を育む」と「陰謀論と向き合うリテラシー」について

 

投稿者:たっけさん

  

5月24日北海道新聞夕刊から

 

ロシアの脅威に晒されているフィンランドでは国を挙げて若者の政治意識を高める取り組みを行なっています。

 

これは日本も見習いたい!

 

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

 

若者の政治参加意識を育むことは、ロシアと国境を接している国にとっては切実な問題ですよね。

 

日本とて同じことです。

 

しかしリテラシーが無いまま政治に参加している人間たちもいます。

 

ロシアがウクライナに戦争を仕掛けたことを「NATOの東進」のせいだとして、ロシアの侵略戦争を一切批判せず、むしろウクライナの方を批判している原口一博と井上正康です。

 

《出典》

https://www.nicovideo.jp/watch/so42272047

 

 

これを見て、粗野な私は思わず「クソ政〇家に、ヤブ医〇が!」と叫んでしまいました。

 

そのような乱暴な気持ちになったのにも、理由があります。

 

 

たとえばこのフィンランドがNATOに加盟したのだって「ロシアの脅威から身を守るため」です。

 

ロシアはいつなんどき領土的野心で他国を侵略してくる分かったもんじゃないから、NATOに加盟し、集団安全保障体制を取って国防をすると選択したわけでしょう。

 

それがどうして、ロシアの領土侵略を肯定する材料にされるのでしょうか!?

 

ロシアは他国から領土侵略をされたわけでもないのに!

 

そもそも他国の安全保障政策を理由に侵略戦争が許されるのなら、日本はいつでもロシアや中国から侵略戦争を仕掛けられるじゃないか!!

 

事実を都合の良い方に捻じ曲げてでも日本の国益を損ねるような言動を、何の利害もなく、あるいは悪意すらなく、展開していくような人間は、私には理解不能です。

 

・・・

 

日本においても「若者の政治参加意識を育む」というのは大切かもしれません。

 

しかしそれが「なんちゃら党」のような陰謀論をベースにした政治参加意識だったら元も子もないです。

 

国益を考えるならリテラシーを育むこと、啓蒙をすることが大切だと考えます。

 

むしろ「アホの政治参加は危険」だと実感しています。

 


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 6
  • #6

    パワーホール (月曜日, 29 5月 2023 19:51)

    メディアリテラシーを鍛えることは重要だと思います。コロナ騒動はメディアリテラシーの低さが原因という面もありますし。

  • #5

    ジョニーK (月曜日, 29 5月 2023 12:59)

    昔の私は日本だと若者の政治参加(教育)が別な方向と政治マニアに利用されてしまいそう。
    コロナ禍経て若者達を政治参加させなきゃこの国は数十年先まで暗いぞと考えが変化しました。

    現在の侵略戦争でポーランドMDやNATOの拡大を例に上げる人はかなり古いプーチン支持層の影響受けてるかと。(ネオナチ)を例に出す人はクリミア併合以後の情報に触れてのロシア支持層なんだろうと解釈してます。
    そこに陰謀論を持ち込む人達とはやり取りを即遮断します。

  • #4

    グッビオのオオカミ (日曜日, 28 5月 2023 23:32)

    フィンランドは良い教育してますね。
    日本人の場合は政治の仕組みも何も学校教育では教わりません。皇統もそうですね。
    リテラシーをつけるのは、国防に直結します。
    外国のデマを跳ね返せれば、それ自体が民意を守り、侵略に備えれます。
    日本も導入して欲しい位です。

  • #3

    やなちゃん (日曜日, 28 5月 2023 21:34)

    日本もフィンランドを見習ってほしいです。今のままだと危機感なさすぎて、行く末が本当心配です。
    日本もソ連に手痛い目にあっているのに、政治家がなぜそれを思い起こし、その教訓を活かせないのか、平和ボケにもほどがあります。

  • #2

    madoka (日曜日, 28 5月 2023 17:41)

    「アホの政治参加」、個人的には、反ワク界隈(コロナだけで無く、ワクチン全般に反対するナチュラル系の界隈)にすっごく多い気がします。
    参加している、それだけをステータスに、サイレントマジョリティーに対してマウントを取る。だから、そういう人とは段々と疎遠になります(笑)

  • #1

    HISA_3rd (日曜日, 28 5月 2023 15:07)

    更新お疲れ様です。
    フィンランドの公民授業良いですね〜�日本の教育現場もこうした実践型の授業の機会を増やしてほしいです�

    しかし、ウルグアイを批判する方々の考えは理解に苦しみますね…
    「ウルグアイ支援は戦争を長引かせるだけだから
     日本は中立の立場を取って即時停戦を呼びかけるべし」
    「親ロシアの東部2州の帰属権はあくまで両州の住民に委ねよ」
    ↑Twitter上で良く見かける意見ですが、
    これらに従ったところでウクライナを余計窮地に追いやる未来が待っているだけだと言うのに…�
    色んな意味で残念です。