≪感想≫ よしりん十番勝負#3「ウクライナ戦争はどう終わらせるべきか?」

 

投稿者:まいこさん

  

4月16日の「よしりん十番勝負」#3、とても興味深く拝聴しました。

 

ウクライナ戦争はどう終わらせるべきか?「よしりん十番勝負」#3

https://ch.nicovideo.jp/yoshirin/live

 

 

2:09:00~

人口もGDPも中国を間もなく抜くインドには4億人の子供がいて一番人気なのは「おぼっちゃまくん」。

新しい「おぼっちゃまくん」のアニメを制作し始める。

4億の子供たちを、わしが教育する。あと25年間で人口が最大になるインドと日本をどう結び付けるかが鍵。

外交は官僚がやるだけではなく、民間人の文化が浸透していくことで親日派を作れる。

4億の親日派が出てきたら大変なことになる。日本の人口より遥かに多い人間がそのうちに大人になってゆくんだから。

 

政治家だけに期待してもしょうがない、こっちはこっちで世界の構想を立ててゆく、

世界の構図、力学を変えてゆく感覚でいた方が楽しいなと。

 

インドのプロデューサーにテレビ朝日のプロデューサーが「もっとマハラジャとかのシーンを作った方が良いのか?」と訊くと「そんなのダメだ。完全に日本の文化じゃないとダメだ。歳時記もなにもかも、日本だから良いんだ」

日本では「おぼっちゃまくん」はPTAから「下品で絶対に見るな」と言われていたのに。

 

インドの大人は誰もそれを言わない。活力が基本的に全く違う。インドの子供たちの活力と釣り合うのは「おぼっちゃまくん」しかない。

「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」「ちびまる子ちゃん」は全部、わしの下だから(笑)

わしが一位なんだよ(笑)

 

世界は必ずしも中国が帝国になって、そこで終りではない、インドがある。

日本の役人もインドを狙えよと。

世界の構図は全部変わってゆく、国連中心主義というのは役に立たないと、今わしは思うんですけど。

 

 

2:28:35~

「おぼっちゃまくん」がインドと日本に与える影響を裏打ちするように井上達夫さんが言及された「東大新聞」の記事を探してみました。

 

東大新聞オンライン

「世界は大きく多極化していく」井上達夫教授 退職記念インタビュー【後編】

https://www.todaishimbun.org/inoue20200330_2/

 

-中国については、経済的な中国依存は政治的にもリスクが高過ぎるので、これを限定していくべきだ。中国と並んで、眠れる巨像が覚醒したかのように経済発展を始めたインドに注目する必要があるだろう。

 

中国に比べると、インドは安定した民主主義国だ。

 

社会的差別としてのカーストは残ってはいるものの法的には否定されている。

 

人口は中国を近く超えるだろうし、GDPは近いうちに日本を抜いて世界第3位になると見られている。日本企業は中国への依存度を減らして、インドに重点シフトすべきだと思う。

 

もちろん、ベトナムなど東南アジアの他の新興発展諸国との経済交流拡大も重要だ。

 

要は世界が多極化していくからこそ、特定の「極」への過度な依存を排して、複眼的思考で国際社会のさまざまなアクターと多面的な関係構築をし、リスク分散する戦略を今後日本はとる必要がある。-

 

 

 

中国を凌ぐ大国になりつつあるインドで「おぼっちゃまくん」が一番人気で4億人の子供が親日派に育ってゆくという希望に満ちた未来のお話は、本当に痛快で、今回のライブの白眉だったと思います。

 

 

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

井上達夫と菅野志桜里との「よしりん十番勝負」は面白かった!!

 

この感想も、来週のオドレら正気か?で伝えたいし、聞いてみたいなぁ。

 

個人的には「独裁者の強権で引き締めないと分裂する国家があるのでは?」という思想的に問いに対して、小林よしのり・井上達夫・菅野志桜里で三者三様の議論になっていたところが手に汗握りました。

 

 

そしてやっぱり「井上達夫のノンストップトーク」が印象に残りました(笑)

 

そして「”トヨタ批判”への反論」がリベラルの要諦が垣間見えたのも面白かったぁ!

 

 

井上達夫はコロナ脳になったと思ってガッカリしてたのですが、公論サポーターと2次会まで行って飲んだというのだから、”転向”したのかな?(笑)

 

いや~、うれしいなぁ(^^)/

 


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 29
  • #29

    トマト (日曜日, 30 4月 2023 14:21)

    もう一つ気になったところをメモ 
    井上氏とのやりとりの最中、小林先生の発言部分だけ抜粋

    3:04:45~
    共産党が民主的になって松竹さんの、彼のアレを認めるっていうの、ある事かね?
    当然の事をやったな、としか思わん。
    共産党が民主的になるって事ってあるの?あったら、もう共産党ってできないんじゃない?
    完全な一党独裁の中で、全員同じ側を向いておかないといけないという事に合意した人たちが集まっているんじゃないの?

    3:06:50~
    マルクス主義だけは目指すけれども、党内の民主化は進める事ができるって形になるのかね?

    3:10:35~
    まあ、手塚治も共産党支持だったしな。優しい人は共産党支持になるよね。そこに落とし穴があるという事も出来るけれど、難しいところ、そこは。

  • #28

    トマト (水曜日, 26 4月 2023 07:46)

    今回の動画を見て、私が一番驚いた井上氏の発言メモ

    1:06:45頃~
    ・東大とハーバード大学でオンライン討議をしたが、東大は自分たちでオンライン講義が出来なかった。
    ・大学に情報基盤センターがあるのに。独立王国のようになっているのに。ものすごく予算が導入されているのに。新規のIT機器をいっぱい買ってるのに。
    ・オンライン講義は外注した。外注先から、高額なIT機器たくさんあるが、機能的な整合性がない、使えないと言われ、外注先が自分達の道具を持ってきた。
    ・せっかくだからデータを購入したいと思ったら、ハーバード側は画像と音声が残っているのに、こちらは残っていない。作ったものをちゃんと保管する事ができない。

    天下の東京大学で海外の学校とのオンライン講義も自前で出来ないなんて、びっくり仰天。
    収益のすべてが国費とは思っていませんが、税金も投入されているのに残念。
    利権がらみで、使えない高額機器を買わされてしまっているとか??

  • #27

    トマト (水曜日, 26 4月 2023 06:19)

    ウルルン滞在記フォーエバー保存会さまのコメントがとても勉強になりました。特に#15。
    ところどころ断片的な情報(研究者や議員立候補者のTwitterや動画)を目にしていた事はあったのですが、いざその時の情報を見直そうと思ってもどこで目にしたか分からなくなっていました。
    こちらの掲示板をブックマークしておいて、時々読み直そうと思います。

  • #26

    ウルルン滞在記フォーエバー保存会 (火曜日, 25 4月 2023 06:32)

    地球温暖化を主導したのは、一昔前の石油メジャーである、セブンシスターズが主犯

    セブンシスターズである国際石油資本は1バレルあたり5ドルの価格に我慢がならず、値上げする為に、自分たちに都合の良い物語を構築する為に、原油の値打ちに伝説と大嘘を混ぜて「枯渇するぞ!」と言い始めた。

    そして資源ナショナリズムにより石油輸出国機構(OPEC)が主導権を握るまで、世界の石油のほぼ全部を支配していたセブンシスターズはOPECとの競争に敗れ去るが、今度はOPECが自国の利益を最大化する為に原油価格を好き勝手に調整するようになる。

    それでOPECの輸出引き締めの為と、原油価格つり上げの為に1972年に石油ショックが起きて、日本ではトイレットペーパーが買い占め対象となり、スーパーマーケットからトイレットペーパーが消え去るなどの醜い珍事が起きた。

    デニス・メドウズ ハンプシャー大学教授の1972年マサチューセッツ工科大学とのグループとの共著で、ローマクラブの報告 「成長の限界」を発表。世界に大衝撃を与えるが、この1972年=昭和47年という、インターネットも無い、スマホも無いから携帯電話も無い、ハイブリッド車も無いなどの、何もかも遅れた技術と科学工業知識では、原油は露天掘り同然の旧態依然の技術しか無かったのだから、著作教授自身が先の事は分からんと著書では言及しているのに、NHKなどが事実を隠蔽放送し、日本社会を恐怖のどん底に叩き込み、さらに不安を全世界に波及させ、大嘘に便乗した地球物理学者は声高に資源の枯渇を謳うようになっていく。

    あろうことか社会科教科書にも、同様の大嘘、デマ、脅しが掲載され、日本人の9割が騙されていく。

    旧ビルマ(現 ミャンマー)出身のウタント(1909年~1974年)事務総長など、裏金をセブンシスターズから受け取っていた、黒い国連の、ヤバ過ぎの黒い国連事務総長が原油枯渇を唱える有様。

    そして1988年ごろ、ついに理論計算では原油は600万年から2000万年は掘れる事が発覚してバレバレ。

    役立たずの地球物理学者は地球温暖化を叫ぶようにシフトしていく。

    岩石型の兄弟惑星である、金星、地球、火星について。

    気の遠くなるような大昔、ウン億年前ほどの兄弟惑星の大気組成は以下の通り。

    CO² 金星96% 地球95% 火星95%
    O²    0%     0%    0%
    N²    3%     5%    3%

    昔はCO²は炭酸水の炭酸ガスとも言った。

    それが酸素が無い状態の地球において、海藻類が光合成を起こし、死んで腐敗する小魚などがCO²を取り込んで、更に海藻類は光合成を繰り返して酸素を吐き出して行く過程で、5%程度の存在CO²で暑い地球になり、爬虫類のような体温を持たない生物が巨大化して恐竜が登場する。

    光合成によりCO²が更に減少して寒冷化。

    追い打ちに隕石が衝突した事により恐竜絶滅、氷河期へ。

    僅かに生き残った哺乳類が隕石による太陽光遮断の寒い地球を乗り切る。
    ワカメ昆布のような生物が光合成をしていく。

    この時の地球の大気組成はCO²が激減し、
    CO²は約0.04% O²は21%、N²は78%に大きく変化して、生物が多様化する。 

    太陽までの距離も絶妙。

    生命は炭素=Cである。 気体はCO²。その95%のCO²をワカメ昆布の海藻みたいな植物が光合成により炭素と気体に分離する。

    炭素となった肉や魚を食うのが動物である。
    死んだら腐敗してCO²に戻る。
    死骸は何億年も掛かって原油や石炭、天然ガスに変化する。

    この事からも、石油が枯渇したら地球温暖化など起こる訳が無い。
    石油が無くなってくれないと温暖化する。

    という大、大、大矛盾、大嘘を地球温暖化を企んで大儲けしようという国際石油資本やEUやテスラモーターズのような電気自動車の偏執狂らは世界にまき散らして何の反省自戒も無いので悪質極まりない。

    水素製造もH²0を電気分解する為、莫大な電力を必要とするので、何がエコロジーなの?である。
    水素なんて危ないし、電気は喰うし、一つも良い事が無いのに、自国への利益誘導、エゴ、技術先進を成し遂げた他国へのやっかみ、嫉妬から地球温暖化対策を唱え、エコロジーをでっち上げ、日本に環境保護という大きな間違いを国連機関も履行を押し付けて行く。

    これが井上達夫氏のトヨタのボンボン批判は、勘違いも甚だしい考えと断じざるを得ない根拠です。
    井上達夫氏は社会と企業を混同している訳です。

  • #25

    トマト (火曜日, 25 4月 2023 01:05)

    先程、やっとこちらの動画を見終わりました。

    ウルルン滞在記フォーエバーさんの質問、良かったです。
    理系、苦手なのですが、何年か前に「地球はもう温暖化していない」という本を購入した事があり、気になっていたテーマです。
    ちなみに、本は購入したものの、難しくて、そのうちちゃんと読んでみようと思いつつも・・・ほぼ読んでいません。
    ただ、温暖化より寒冷化の方が怖いという印象は残っています。

  • #24

    ねこだるま (土曜日, 22 4月 2023 01:32)

    ウルルン滞在記フォーエバー保存会さん:#22

    井上氏とのやり取りは、保存会さんの意図が正確に伝わっていなかった感もありますが、保存会さんの勝ちと解釈しております。
    サポーターさんとしては小林氏が笑いでしめた、というのは「いい形」だったんでしょうね。

    >頭に虫でも湧いたのか? 「新型コロナは死の病」「地球温暖化」「SDGs」「皇統問題」「統一協会との大癒着」「ウクライナ侵略のどっちもどっち論の正当化」 これはいずれも頭から理数系が無い事から起きている事と思います。

    私も理系を自認しながらも、0.03% しかない CO2 の削減が光合成を脅かすことに気づけなかったクチですので、「虫が湧いている」と言われてもしかたないですぅ。
    私がきづけなかったのは「ねこだるまのバカバカ」と言うしかないですが、小学校で光合成をならっていながら気づけなかった人は結構多いのでは?(言い訳)

    気づいている人が声を上げない、または声を見える形で報道しない、ってのはあると思います。ワクチン同様陰謀論のレッテル貼りとかで。

    温暖化に関しては電気自動車が増え、CO2 濃度が高まっても、地球環境としては全く問題ないことになりますね。電気依存が高まるとか、トヨタの業績が下がるとかの産業上の問題だけでしょうか?

    >初歩的科学でもキチンとやっていれば、こんな事で世の中を騒がせなかったと痛烈に思っております。

    いや面目ない。
    光合成の知識は間違いなくありましたが、CO2 削減を光合成の危機に結び付けられなかった。宦官もとい汗顔の至りであります。私に井上氏を批判する資格はありません。

    自分は科学大好きではありますが、論文を読みこなす力もデータを解析する力もありませんでした。コロナ状況では「ワクチンの感染予防効果が 94%」という分母無視の分子だけ比較、という詐術も見抜けませんでした。詐術を知ったのはもくれんさんのブログでしたが、あの人文系ですよね。文系の人が見抜けているのにナサケない。

    ツイッター界隈では論文が読みこなせデータも解析できる、という「猛者」が結構います。
    そういう人たちはこちらが「コロナ安全」「マスク不要」と思っている考えを支えてくれるため、非常にありがたい存在でした。
    が、論文読めない、データ読めない、科学知らない人でも、「コロナ安全」「マスク不要」「ワクチン危険」に気づいた人はたくさんいます。

    宮沢孝幸氏が「学者はTVに出たらおしまいなんです!!」と絶叫したのが耳に残っていますが、別の学者が書いた本で一般向けの解説書を書くのですら「大衆に媚を売って人気取りに走った」みたいに軽蔑する空気が学者世間にあるようです。
    つまり学者は象牙の党に閉じこもって学会向けの論文を書いているのが本分、という空気があるかも知れません。

    学者と民衆との間のパイプは結構細いのではないでしょうか?
    ジャーナリストとしてパッと名前が出るのは、鳥集徹さんと中川淳一郎さんくらいしかいないし、中川さんはよく学者をけなしているけど(笑)、科学的な解説はあんまししてくれへんし。

    そのような状況の中で、民衆を啓蒙してくれるツイッター上の猛者とか、保存会さんのような存在はかなり貴重でありがたい存在と思われます。

    フランス革命で武器を取って戦った市民も、全員がルソーやモンテスキューを読んでいたわけではない。市民の中のインテリが勉強し、街頭演説で熱弁してくれたから「ああ、この人は私利私欲で言ってるわけじゃない、オレ達平民とフランスのために言ってくれてるんだな」と信頼を感じて武器を取って戦う気になったのではないでしょうか?

    必ずしもこのサイトでとは言いませんが、保存会さんが学者と民衆をつなぐパイプとして動いてくれたら私は非常に嬉しく、ひょっとしたら武器を取るかも知れません(笑)。

  • #23

    あしたのジョージ (金曜日, 21 4月 2023 12:43)

    あの会場にいたものです。地球温暖化の嘘は、武田邦彦氏が前からよく言っていました。電気自動車の事も苫米地英人氏が言っていたのを聞いた事があります。後出しジャンケンみたいになりますが、トヨタの話は私も少しあれっと思いました。

  • #22

    ウルルン滞在記フォーエバー保存会 (木曜日, 20 4月 2023 21:54)

    #20 ねこだるま 様、またもや励ましにも似たコメント、ありがとうございます。

    ご指摘の通り、井上達夫氏は回答に於いて、科学とは全く関係の無い、個人的なトヨタと、その創業者一族への世襲批判のような怒気を含んでの、まるで ”恨み” でもおありか?と言いたくなるような、残念至極の意見を表明して自爆。それを半分、おそらくポカンと聞いて居られた小林よしのり先生が「トヨタ車を買ってる」とギャグで〆てしまい、再度マイクを握って追加説明による反論を行おうとしたら、公論サポートの警備隊に「先生の話を聞くだけで!(小声で耳打ち)」制止されてしまった次第です。

    わたくしからすれば、新型コロナ馬鹿騒動問題、皇統問題、統一協会の闇の問題、ウクライナ侵略問題は密接に連関していると断じており、小林よしのり先生イベントへの応募をする、元々の切っ掛けは新型コロナ馬鹿騒動への怒りで、テーマは当初これだけでしたが、連関を知るや、ゴー宣道場やよしりん十番勝負、他イベントに、通年参加を目論み、虚心坦懐に勉強させてもらって、大阪では専門書などで勉強している訳です。

    その問題での共通項、いわば問題の因数分解をしてみると、「私大文系の理数系無視の政治家」という事になろうかと思います。中には小泉進次郎のような「Fランク大学出身の4世世襲=もうこれだと幕藩体制と何が違うのか?」者が出現している事を見ても、キチンと学校で理数系を勉強させなかった弊害がモロに出ていると断じております。小学校で習う光合成の事すら頭から飛んでしまっている訳ですね。

    頭に虫でも湧いたのか? 「新型コロナは死の病」「地球温暖化」「SDGs」「皇統問題」「統一協会との大癒着」「ウクライナ侵略のどっちもどっち論の正当化」 これはいずれも頭から理数系が無い事から起きている事と思います。

    初歩的科学でもキチンとやっていれば、こんな事で世の中を騒がせなかったと痛烈に思っております。

    さて、ねこだるま様の
    ①ガソリンエンジンが一番地球に優しいというのは勉強が必要ですね

    EU辺りが、日本のエンジン製造技術には逆立ちしても勝てない事を悟った。特にエンジンを世界で初めて生み出したドイツのプライドもズタズタ。ロータリーエンジンではルマン24時間を制覇してしまった。自動車産業を大きく発展させた米国も日本には勝てない。そこで失地回復の為、声高にモーターをポン付けして動く電気自動車シフトを企図していく。そうなると、地球温暖化で海面上昇するとか、北極圏の白くまさんが溺れて死ぬとか言い出す輩の登場、グレタ・トゥーンベリのような偏執狂が現れるとか、次から次へと化石燃料の燃焼、ガソリンエンジン車への締め付け(だいたいが日本自動車メーカーへ)が起きてきた。それにエコ、エコとうるさくなってきた国内でも、対策としてハイブリッド車が登場し、菅義偉 元総理のように文系脳そのものの政治家がカーボンニュートラル?など馬鹿を言い出すなどの珍事が次から次へと起きてしまった。レジ袋有料化の小泉進次郎もエコエコ脳の珍種である。

    二酸化炭素の排出は制限すべきでないと言っても、妄想に世間が固執している中、新型コロナと戦ってきた小林よしのり先生や公論サポーター有志、わたくしのような外郭協力者のメンバーはまるで亡国の悪魔の使いのような扱いを受けて来たように、地球温暖化盲信派らの洗脳は取り返しのつかない所まで来ています。

    ②電気自動車が生産過程で CO2 を排出するというのは分かりますが、そもそも CO2 削減する必要ないみたいですし。

    レジ袋は原油のカスのような物から作るので、これこそエコロジーだし、電気自動車の電池製造、モーター製造で夥しい二酸化炭素を排出するのは当たり前の事実なのに、単に目先のガソリン代が浮くような錯覚に惑わされ、馬鹿高のモーターを買わされているのです。どうせ二酸化炭素の排出は地球に優しいのだから、はじめから化石燃料、石炭を燃やして火力発電し、原油を採掘しまくって燃やしまくる方が合理的なエコロジーになろうかというものです。そうなると、原発再稼働も未来永劫不要となる訳ですね。

    ねこだるま様の疑問に単刀直入にお答えすると、小型のガソリンエンジン車、660ccの軽自動車から1500cc位のガソリンエンジン車が一番エコロジーであり、ガソリン代の回収も早く終わるので
    す。わたくしは福岡会場も新潟会場も、無論東京での開催もスズキの軽自動車で参加しており、交通費は片道4000円程度で済んでおります。平均燃費は20.8㎞です。車検の際の電池交換も不要。これがプリウスだと40万㎞近く走行しないと、何でハイブリッド車にしたの?と思うでしょう。

  • #21

    ねこだるま (木曜日, 20 4月 2023 20:41)

    井上氏による、「トヨタのボンボン批判」をもう一度みたいと思って、頭出しすべく自分の聞き書きメモを見てみると「トヨタ」というワードが保存会さんの質問部分にしか出てきてませんでした。

    これじゃ頭出しできまっしぇん。
    役立たずめ > メモ

  • #20

    ねこだるま (木曜日, 20 4月 2023 20:03)

    ウルルン滞在記フォーエバー保存会さん:

    動画の保存会様質問の部分を見返しましたが、マイクが
    保存会さん → 井上氏 → 保存会さん
    に戻りそうになったところで、小林氏が出てきて笑いでまとめた感じですね。

    保存会さんが地球温暖化に関して科学的な知見から疑義を表明、その流れで電気自動車とガソリンエンジンの比較という科学的な観点からトヨタを弁護しようとしたところ、井上氏が

    ・トヨタは業績が1位から30位に下がっている
    ・トヨタを叩いたわけでなくボンボンを叩いた

    という科学とは関係ない返答をしていて、あのまま保存会さんにマイクが戻っていればより面白い科学の話が聞けそうだったのに、と理系の私はちょっと残念です。

    ガソリンエンジンが一番地球に優しいというのは勉強が必要ですね > 私
    電気自動車が生産過程で CO2 を排出するというのは分かりますが、そもそも CO2 削減する必要ないみたいですし。

    個人的には保存会さんにはこのサイトに常駐して、科学的なことを教えて欲しいです。(自分で勉強すれ > 私)

  • #19

    ウルルン滞在記フォーエバー保存会 (木曜日, 20 4月 2023 18:47)

    #18 ねこだるま様 お褒めの言葉、心底より御礼申し上げます。

    井上達夫氏は科学は全く駄目なんだなと自爆して証明された訳です。

  • #18

    ねこだるま (水曜日, 19 4月 2023 21:42)

    ウルルン滞在記フォーエバー保存会様:

    このサイトでは、井上達夫氏の株が上がりまくったところに貴重な証言ありがとうございます。

    トヨタボンボン批判のくだりでは、
    会場からの質問にムキになって答える井上センセイ人間臭い~
    って印象持ってしまいました。
    井上センセイ科学はダメですか。

    >①地球温暖化が起きているという説は大嘘

    これは宮沢孝幸氏が参政党の演説カーに登った動画で大嘘に気づけました。
    https://www.youtube.com/watch?v=u278HcO0_D8&t=1240s

    このまま CO2 が減っていくと大きな樹木が育たなくなる、という危機感がある。
    保存会様が仰るように、CO2は光合成の原料なわけだから、今たった 0.03% の CO2 がゼロになったら食物連鎖の底辺が崩壊する、ってことは言われてみればそーだなぁ、と気づけました。

    >②原油などの化石燃料が完全枯渇するという説は大嘘

    これは初耳です。
    日本だと 70年代にオイルショックがありましたので(昭和世代)、そのうち石油が枯渇する、という話はほぼ無条件に信じられているようです。
    キンバリー社がダイヤモンドを独占して希少価値を作り出したようなものかも知れませんね。

    >③世界的に電気自動車シフトへ前のめりになっている事は詰まる所、EUと米国の日本叩き、日本潰しである。

    今、世界中の電気依存が増えてってて、その電気は原発にシフトしてますよねぇ。
    核燃料を押さえてしまえば、文明社会のキ○タマ握っちまえるということではないかと思っております。

    >④SDGs=Sustainable Development Goals、略称: SDGs(エスディージーズ) 持続可能な開発

    コロナもそうだったわけですが、「環境主義的全体主義」ってのがイヤな感じです。
    騙してる方は商売のために騙しているんだろうけど、騙される方は「環境意識がある」とマウントができ、「環境意識がない」ものを差別できる。ロクに理解してないものが流行に乗っかることでマウントを取り他者を差別するイヤらしさ、ってのはこの3年間でしっかり見せてもらいました。

    保存会様がおっしゃったことは、自分で勉強しないと人様に Because を説明できないわkですが、今のところ井上氏より保存会様を信用しております。

    井上氏は井上氏でいいこと言ってくれてると思いますので、利用できるところありと思いますが。

  • #17

    ウルルン滞在記フォーエバー保存会 (水曜日, 19 4月 2023 20:52)

    #16 はな丸様。 お褒めの言葉ありがとうございます。
    わたくしは従前から、特にここ3年の長きに亘った新型コロナ馬鹿騒動を見て、いよいよ我慢がならなくなり、2020年一月より小林よしのり先生のイベントに参加するようになった者です。

    いやしくも科学者、医学者を自称する者どもが、世間に大嘘の馬鹿話をばらまき、利権やらをストローでチュウチュウする利権吸血鬼のようになっている現実に怒髪天を衝くような怒りを禁じえず、道場その他で虚心坦懐に勉強させて貰って、日本各地のジュンク堂書店や紀伊国屋書店、道場イベントが東京で開催された折には、必ず日本橋の丸善などで専門書を買って、大阪で独り勉強しておりますので、井上達夫氏の「ボンボン発言」は将に自然科学を無視した、言ってしまえば「曲学阿世の輩」はあんたの事よ!井上達夫氏じゃないの?とさえ質問時には思っておりました。

    あの時は怒りに震えてもおり、あくまでも冷静に、トーンを普段よりかなり抑えて、質問を通じて氏の発言の意図を後世に残さんがため、予想される回答は怒気を含んでいる事を十二分に想定して質問を敢行致しました。 トーンを抑えるのに、唇は怒りで震えておりましたよ。

    現下、世界は壮大な環境コメディアンの大噓八百話に包まれております。

    光合成によって動植物が生きているんだよという、小学生で習うような事実を無視して、SDGsの達成とか地球温暖化の危機なんて、それこ羽鳥慎一モーニングショーレベル以下の妄言もいいところだと断言致します。

    よしりん十番勝負でなければ、もっとえげつない言葉で井上達夫氏を罵倒したかも知れません。

    自然科学分野では氏はまったく基準に達していないのでは?「さすがは東京帝国大学の元教授やなあ!中高の理科の時間に寝てたの?」と嫌味の一発もかまして居たでしょう。

    それを言いたくなる位、「井上達夫氏のボンボン発言」は社会崩壊を予期させるような一例だったと、気付く有志は”はな丸”様や、会場でお褒めの言葉を賜ったサポーター同志の方の他に御座候や?と思っております。

    そう言えば、会場で光合成の事に言及したおり、ゲストの菅野弁護士は頷いて居らましたね。
    同じ想いであれば勿怪の幸いですが。

    ガソリンエンジン製造は日本に残されたたった一つと言ってもいい、かけがえのない、世界一の技術なんだと、会場のどれ程の方が気付いたでしょうか?

    地球温暖化問題とは、文系脳が引き起こした気宇壮大な、「地球よ!石器時代に戻れ!」の馬鹿話であると断言致します。

  • #16

    はな丸 (水曜日, 19 4月 2023 18:06)

    先ほど、タイムシフト視聴終わりました。
    第2回の十番勝負に参加した者ですが、あの時の消化不良とは全く異なり、大変満足いたしました。

    #15 ウルルン滞在記フォーエバー保存会さま
    ご質問の場面、失礼かもですが、面白かったです(笑)
    私も実は、井上氏のあの批判「だけは」同意できないクチでして、これは先日観た「妖怪の孫」の古賀氏も同じですが、果たして欧米の動きにシンクロすることだけが善なのか?
    トヨタくらいになれば、世界の人々に向けた、社会的責任があります。
    もちろん、雇用も守らないといけない。
    テスラが、途上国や僻地向けにクルマ売れるのか?って話ですね。
    私は、ボンボンはよくやっていたと思います。

  • #15

    ウルルン滞在記フォーエバー保存会 (水曜日, 19 4月 2023 10:12)

    井上達夫氏の「トヨタのボンボン批判」に質問で批判した質問者ですが、十番勝負の回が終演し、撤収作業や最後のグッズ販売促進活動をしている際に、公論サポートのメンバーの方に

    「いい質問だったね」と声を掛けて頂き、同じ想いの同志とでも言いましょうか、科学知識が豊富な方が一人でも居られる事を嬉しく思いました。

    わたくしは「諸説ありますが…」なんていう、ぼかした言い方はしません。科学現象を語る時には単なる感想など無用であり、科学的という、事実の現象を押さえた法則で物を言わなければ、学問的とは言えないと信ずるからであります。

    「ある意味」とか「諸説あるのは承知しておりますが」とかの言葉使いは、逃げ口上の断言を避けた物言いであり、そんなに自分自身で確証も無いのであれば、「ある意味」「諸説ある」なんて、エセ言論人が多用し、格調があるようにも見せかける「打ち出の小槌」ワードは使わない方が正しい科学的態度と信ずるからです。

    それを金科玉条とし、前提にして井上達夫氏に質問を敢行し、そして氏が怒気を含んでわたくしに反論する事を十二分に予想して、氏に質問をぶつけた次第。

    さて、質問の要旨=何故わたくしが井上達夫氏に質問をしたのか。
    1、「トヨタのボンボン」
    これは全く日本を取り巻く国際的な現状を、社会科学より観て居られて、自然科学は無視しているのだと、氏の意見の真実は奈辺にありや?と思ったから。

    トヨタの社長は何も創業者一族が必ずしも成るわけでなく、過去には高卒同然の者や叩き上げの者も社長になっているし、ボンボンという指摘は言い過ぎである。そしてトヨタが未来への投資をしていないと氏が言われていたが、これは氏が全く物理化学という自然科学への理解が欠如しているから出たものと断言する。

    わたくしは以下の通り、社会へ指摘する。

    ①地球温暖化が起きているという説は大嘘

    ②原油などの化石燃料が完全枯渇するという説は大嘘

    ③世界的に電気自動車シフトへ前のめりになっている事は詰まる所、EUと米国の日本叩き、日本潰しである。

    ④SDGs=Sustainable Development Goals、略称: SDGs(エスディージーズ) 持続可能な開発目標は達成不可能な、物理化学を無視した妄想に過ぎないし、壮大な噓八百話のファンタジーである。

    ①の地球温暖化は起きていない事は、中学生レベルでも分かる話。 北海道に雪が降っていないとか、スキー場の営業が出来なかった。などなど、役立たずと化した地球物理学者を自称する者どもは、ありとあらゆる些末な事実を持ち出して声高にいうが、昨年かそこらに北陸に信じられない量の積雪を記録し、立ち往生発生。 福井県、石川県の国道8号線では、何日もトラックが長蛇の列を為した事実は地球温暖化の影響など全くない事を示してもいるだろう。

    地層を調べると、地球は温暖化どころか、寒冷化に向かっている事は明らかになっている。
    むしろ、地球温暖化した方が生物全般にとっていい事しか起きないのは、恐竜が絶滅した事実からしても明らかである。

    ②原油は枯渇する訳が無い。少なくとも、我々人類が滅亡するかも知れない、それこそ気の遠くなるような未来でも枯渇しない。 具体的な数字を言えば、600万年から2000万年は原油は採掘できるはず。

    ③電気自動車シフトはすでにEUが完全電気自動車シフトを断念したようであるが、こんなに遅く言うのは、EUというのは科学者は一人も御座候わず? と言う外無しの珍現象であり、完全にガソリンエンジン車の製造を禁止したら、国家滅亡になってしまうのは、他ならぬEU加盟諸国であることは、中高校生くらいの時分で、理科の時間に居眠りこいてなければ、サルでも分かる事。

    日本で電気自動車しか販売するなと言われたら、トヨタも日産もホンダも何もかも、工場用地に労働組合のムシロの旗がひしめき、さながら百姓一揆になり、日本経済崩壊か衰退の一途であろう。

    中小企業の倒産も激増する。そもそも、トヨタが工場を全部閉鎖して、跡地にはマンション建設をやり、自動車メーカーの意地も何もかも捨て去り、トヨタは不動産賃貸業に成り果てるだろう。

    エンジン製作は壮大な装置産業であり、トヨタは百年程掛けて、ガソリンエンジンを造って来たし、他の企業が真似すら出来ない難しい事業である。 系列企業には中小零細の部品メーカーの下請けが犇めいている。それなのに政府がカーボンニュートラルとかケッタイな事を言い出して、EUの尻馬に乗って賛同するなどは、政治家が全く私大文系の頭しか無いのか?と知能を疑う他ないのかと思ってしまう。自動車産業崩壊という最悪の事態に、そうならぬように、トヨタは水素エンジン車、ハイブリッドエンジン車、電気自動車の研究もやりながら、ガソリンエンジン車の研究もやっているのである。

    それに電気自動車が製造過程でどれだけ二酸化炭素の排出をするのか? それにほっかむりしてEV=電気自動車、電気自動車とヨーロッパ諸国、=EUはやかましい限りである。テスラモーターズはエンジンを造る能力が無いので、電気自動車を製造する次第。水素も製造段階で途轍もない程の電力を要し、大量の二酸化炭素の排出をするのをマスコミは報じないが、そもそも、二酸化炭素は食物生産に欠かせないもの。地球温暖化議論は、そのスタートから破綻していると断じる。

    結局はガソリンエンジン車が一番地球に優しい、環境に良いエンジンなのは分かり切った事である。
    トヨタの代表的なハイブリッド車であるプリウスなど、買って35万㎞は乗らないとガソリン代を回収出来ないが、現実にはほとんど回収出来ない。アルファード、ベルファイヤに至っては50万㎞は乗らないと回収出来ない。これはあくまでも電池交換しないと仮定した場合なので、ガソリン代回収は、ほぼ不可能かと思う。50万㎞も乗ったクルマの状態を想像してみてください。きっとボロボロでしょう。

    ④SDGs(エスディージーズ)について。
    これなど注意深く読んでみるといい。本当に二酸化炭素の排出をゼロにしてしまうなど無理だし、二酸化炭素をゼロにしたらコメや野菜は地球上から無くなる。光合成が出来ないからである。
    他にコメディアンのギャグ?とも言ってもし差し支えないレベルに「牛のゲップ?」これなど悪い冗談であり、漫画の原作にしたら大ウケ間違いなしであろう。牛肉を食わないの?である。

    EUやSDGsを唱える者は世界を石器時代に戻したいのであろうと疑う。

  • #14

    さとがえる (水曜日, 19 4月 2023 05:31)

    現在タイムシフトで見始めております。
    ねこだるま様のメモ、非常に参考になります。
    メモの「G7で日本だけができてないこと
     ガイドラインは守らなかったもの勝ち(コストかかる)」は建設業界でも似たことを聞いたことがあります。
    高額の公共の建設事業や調達案件はWTO政府調達協定により、他国業者の入札者を公平に扱うこととなっています。
    しかし海外入札に詳しい方からは、そんなことを真面目に守っているのは日本だけと伺います。
    日本人はマスク、ワクチンと同じで決められたものを守るのかと思った次第です。

    また「強制労働で買ったものを買うな」は入札などでも、財務省の定めた、価格が最安の業者が入札を取る一般競争入札の決まりが浸透しすぎていると思いました。
    ただ単にケチなだけかもしれません…

    以上失礼しました。

  • #13

    昭和43号 (水曜日, 19 4月 2023 00:04)

    井上先生の話はかなりハイレベルなので(少なくとも私には)、ねこだるまさんの文字起こしが記憶の整理に役立ちそうでありがたいです。
    井上先生の説明の中では、今の自衛隊には安全装置がない、という発言が印象的でした。
    あえて例えれば、不完全なコンピューターで動くスーパーロボットのようなものでしょうか。
    自衛隊自体が暴走する可能性もなくはないですが、暴走するとすれば、イラク戦争の時のように米軍の侵略に加担させられる形で起こる可能性が高いのではと思います。
    確か立憲的改憲がテーマだった時も、自衛権の範囲を明確にする必要があるという議論をしていたように記憶しています。
    法律論になると自分としては難解に感じてしまいますが、何とか付いていこうと思います。

  • #12

    まいこ (火曜日, 18 4月 2023 19:36)

    投稿採用ありがとうございます。
    ねこだるまさんのメモ、はじめは横浜ライブのときにファンサイトで事前に立ち上げていただいていた記事のコメント欄で拝読して瞠目していました。「あの御発言は、どこで話しておられたかな?」と振り返って考えを巡らせたり、感想を書き込むときに、場面が生き生きと蘇るレジュメとして本当に助かります。
    ニコニコ動画のチャット欄の書き込みも参考になるのですが、あとで見直そうとすると時系列で追っていかないと読めないので時間がかかるのです。
    できればファンサイトで、先生のライブの記事を事前に立ち上げていただけると、コメント欄の皆さまの感想が記録として読めるので嬉しいなと。ねこだるまさんのメモも取っておられるときは、また載せていただけないかなあと期待しています。

  • #11

    ねこだるま (火曜日, 18 4月 2023 19:14)

    印象として残っているのは、アラブ諸国の男はヒゲ生やしてないといかん(笑)という下り。

    男性原理、父性原理が強くて弱肉強食に近い世界。
    一夫多妻当然だし、女性を獲得できない性的弱者な男性が大半を占めてしまう。
    私は私、あなたはあなた、というポストモダン、相対主義を通過していず、アラーの神を信じない異教徒は殺してもよい存在。
    西洋、東洋からは野蛮と見られちゃいそうだけど、サミットの集合写真とか見て男らしくて羨ましいと思うこともある。

    サミットでは日中韓の東アジア国は西洋服であるスーツ着用。
    ってことは、西洋的な議論、交渉のテーブルにつくってことだが、内面はアジア的で本音建前の分離ありで、西洋からは裏表のある信用ならんダブスタと見られてるのでは?

    でもアラブ諸国は自国の民族衣裳。
    西洋のパラダイムには迎合せんぞ、という気概が見え、ホネがあってカッコいいなあ、と男の子的な感想を持ってしまふ。

    着る服でいうと、映画の授賞式とかでは日本女性はヤマトナデシコを演出してお着物だけど、男性はタキシード。
    日本男児ももっと国外から見られるとき、和服を着て欲しいような?
    川端康成はノーベル賞受賞時には和服でしたっけ?
    囲碁とか将棋の重要タイトル戦では、和服着る男性いますですね。

    日本男性が和服着なくなったのは、太宰、芥川などの和服の文学者が自殺しちゃったせいでしょうか?(笑)。
    日本男性が和服着るのって盆踊りのゆかただけならちと悲しいかも。

  • #10

    ねこだるま (火曜日, 18 4月 2023 18:54)

    スレッドへの投稿としてははっきり言って顰蹙かと思われます(笑) > 聞き書きメモ

    が、動画は言葉が残りにくいという弱点があると思ってます。
    カレーせんべいさんもそれが分かってるから切り抜き動画してると思います。

    見てない方にはうぜーな、と思われるかと思いますが、見た方の記憶をあっためるのに使って頂ければさいわい。

  • #9

    ワイルドたーきー (火曜日, 18 4月 2023 14:15)

    ねこだるまさんのメモが思い出すのにとても役に立ちました。ありがとうございます。

    感想
    インドへの期待ですが、インドはBRICS加盟国で中立的な立場?みたいですがロシア製武器購入は昔からしていたりとしたたかです。BRICSはドル以外で決済し始め脱欧米(最近ではサウジが加入に前向き)に向かっています。経済の前では、誰しも人権・専制政治には目をつむり中国貿易をしてきました。EU・ドイツ・フランス・日本がそうです。襟を正して事にあたる必要があるのではないか?と思いました。

    あと防衛に関して自衛隊装備は米国言い値購入じゃなく国産というお話もありましたが、それには防衛産業の成長が必要です。しかし自衛隊の物量だけでは割に合わず撤退する企業が相次いでいます。武器輸出三原則を撤廃し輸出産業として成長させないと、いつまで経っても今のように性能が悪く超高額装備だけ残り、そのうち国内メーカーがいなくなります。

  • #8

    あしたのジョージ (火曜日, 18 4月 2023 12:15)

    ねこだるまさん、凄すぎるんですけど~~ 何かあったんですか?ただしさんの文字起こしも凄いですが、ねこだるまさんのも凄いです。お疲れ様でした。

  • #7

    ひとかけら (火曜日, 18 4月 2023 08:37)

    自衛隊は憲法九条がある限り機能しない軍隊というのは大変な事だと改めて思いました。このまま憲法改正しないままで各国の支援やアメリカからの武器供与を頼りにして自衛隊のみで戦うよりは国際法を実効可能にすべく国際刑事裁判所のようなものを作るのが良いと感じます。

  • #6

    パワーホール (月曜日, 17 4月 2023 23:40)

    私も感想を述べます。
     はじめに、菅野氏の日本に国際司法裁判所を作りたいという意見にです。CDCの日本支部よりかはるかに有益ですし歓迎します。その理由として日本はフェアだからというのがありますが、如何せん同調圧力が問題ですね。フェアという長所を伸ばしつつ、同調圧力という弊害をなくしていくことがこれからの日本の課題ではないでしょうか。
     次に、井上先生の「専門家も学者は自分を含め信用するな。」という意見にです。これを聞いたときはまじでしびれましたし痛快です。特に、自称感染症専門家連中は恰好の例です。特に、科学分野では、様々な発見がありアップデートが激しいので「専門家や学者は信用できない。」というのはある意味的を射ているのではないでしょうか。
     問題発言になる箇所があるかもしれませんがご了承ください。

  • #5

    ねこだるま (月曜日, 17 4月 2023 23:22)

    蒋介石が国連から抜けちゃった。

    ケニアのキマニ大使
    アフリカの国境は直線 不本意
    不本意な国境を力で移動するのはよくないのでしない

    民主国家vs専制国家 みたいな構図をどうするか?

    アメリカが民主主義のトップ
    アメリカがダメだから民主主義ダメってのは論外

    プーチンはロシアが民主主義国家だと思ってる
    民主国家と専制国家の線引き、結構曖昧

    国境を力で移動させるのはみんな反対
    小林先生がさっきいってたような、環太平洋連合。

    民主国家vs専制国家 という対立図式を煽っている
    国際社会のルールを守る、守らないで分けるのがよい

    広島G7
     大臣レベルのサミットもやる

     司法のサミットもやる
     ASEAN 諸国は国境を中国に移動されるのがイヤ

    東京大学新聞
    安倍政権を評価した
    中国から撤退した企業を優遇

    人口的事件爆弾
     少子化で、一人の子供が6人の大人の面倒を見る

    中国経済の破綻は来る
     沈みそうな船からでないと

    インド
     投資先を移していかなければいけない
     財界人にそういう人がいない
     先見の明のなさ

    G7で日本だけができてないこと
     強制労働で作ったものを買うな
     ガイドラインは守らなかったもの勝ち(コストかかる)

    トヨタ叩きには賛成できない
     トヨタを叩いてるわけじゃない、ボンボンを叩いてる

     車をベンツからトヨタに変えた(笑)

    ロシアは撤退したあとどーなるのか?
     あちこち独立していく?
     それだと、世界が不安定になるからロシア養護

     中国も同じ論理
     共産党つぶすとカオスになる
     強権で押さえつけてないと国家は分裂する?

     責任者を叩くのと組織を叩くのは別
     共産党執行部批判を 反党行為だって除名しちゃう

     ロシアを全うな国家にすることがロシアを愛していることのすること
     トヨタも同じ
     プーチンとロシア人を一緒にするな

    アラブの春?
     独裁者でも重荷になってる

     独裁者が抜けたあともカオスによって人権侵害が起こるが
     独裁者後のカオスには未来がある

    台湾
     蒋介石による独裁国家
     李登輝によって民主化した

    イラク
     父権制が強い
     男はヒゲ生やしてないといかん
     父権制に憧れる
     中から変えてしまう、という方法の方が賢い

     フセイン独裁の時は男尊女卑でない。
     女性閣僚もいた
     カオスの中から民主化の芽は出てくるのか?

    国家体制の正当性
     為政者に特権を与える
      資源を売り買い
      国民の名前で借金できる

     先進諸国は経済的な利益を与えないようにせんと

    台湾の孤立化

    国家に良心はあるのか?
     損得だけ

    中国のやり方
     金バラまいて台湾を孤立化

    自分の良心をどこに託すか
     国家の地位が落ちている
     GAFAやNPOのようなものがあがっている
     自分以外のものに託したくない。
     国家に託していくしかない。

     曲がりなりにも自分の意見が反映されてる
     市民社会やGAFAが作ったルールには自分が関与してない

     GAFA や NPO はプレイヤーの顔が見えない。
     国家はプレイヤーの顔が見える。

     良心を託せるのは国家しかない?

    表現の自由が一番大事
     日本が一番保証されてる
     中国だったらムリ
     ロシアでも毒殺されちゃう
     日本でも暗殺されそうになった(笑)
     オウムはアホ、国家は守る側
     アメリカはどうか?
     日本では行為の男が上で女が下で、とか描けるけどそんなことはアメリカではできない

    プーチンを批判するような愛国的なロシアでも、東に回れ、になるか?

     ウクライナでできなかったことを日本でやる?
     日本は狙われやすい
     ウラジオストークは「東方を征服せよ」って意味

     共産党の民主化?
      全体主義に合意した人たちの集まり?
      支持者が高齢化してるので先がない

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    長々と失礼しました。

  • #4

    ねこだるま (月曜日, 17 4月 2023 23:21)

    プーチンが各国大使の前でスピーチをしたら無反応だった。
    「自分でスピーチは終わりです」と断らなければならなかった。

    自分でも「ヘンなことをしてる」って分かってる
    メンツの落としどころを模索している?

    どっから反抗されるか分からない状態。
    夜も寝られないんでないの?

    ロシアはじわじわ後退して、恥をかかねばならない状態。
    意地を張り通してると、あっと驚くようなことが起こるかも。

    門下生ボランティアの話
    ロシア絶対負ける
    ルーブルの価値が下がっている

    ロシア負けたらいい状態になる
    中国もしばらく大人しくしてくれる
    その間に9条をしっかりしておけば

    国連は役に立たない。
    敵国条項がまだ残っている。

    国連がダメなら別な同盟?
    環太平洋同盟?
    そーいうことも政治家は考えて欲しい。

    中国は少子化している。
    人口14億だが、もう少しでインドに抜かれる

    インドは4億人の子供がいるが、
    一番人気なのは「おぼっちゃまくん」
    4億の子供たちをわしが教育するから(会場笑)

    このインドと日本をどーやって結びつけるか、
    それが外交のカギ
    民間人の文化がどんだけ浸透していくか

    政治家だけに期待してもしょーがない感覚もある
    こっちが世界の情勢を変えていく。

    日本ではPTAでは下品だから見るなと言われていたが、
    インドの親は言わない。
    くれよん信ちゃんとかちびまる子ちゃんは全部わしの下。

    官僚も日本の役人もインドを狙え。
    国連中心主義は役にたたない。

    国連の無力さ
    NATOを拡大して、民主国家同盟?

    アメリカだけ 原爆による大量虐殺
    5大国が一致したら怖い。

    国連、多機能的
    軍事的に弱いだけに、非軍事的な力が強い

    中国みたいに軍事、経済だけでは覇権国になれない。
    覇権国になるためにはハードウェアだけでなく、ソフトウェア(文化 好かれること)

    ロシアの中で、反プーチン勢力が蜂起した場合。

    ミャンマーでやってる。
    国連全権大使は大使の正当性審査委員会。
    正当性調節

    国連無力論 ルワンダ
    人道的介入、有志連合、NATOがやった

    たかが国連、されど国連

  • #3

    ねこだるま (月曜日, 17 4月 2023 23:20)

    つづき

    時間があったら国家公務員法を見て
     幹部候補生になりたかったら政府のいいなりになるしかない

    このことに気がついたのは風船 = ばるーーーん!!
    航空機が日本の領空を侵犯した時の対処

    84条
     防衛大臣は領空の侵犯に対して何もできない

    82ー3
     弾道ミサイルに対する破壊措置

    軍法がない

    巨大な軍事力を持っていながらチェック機能を持ってない
    自衛隊員も危なくて戦えない。
    これをほっといて、防衛費倍額とか何事だ!!

    石破グループ一番まとも
    今の日本の政治状況では実現不可能。
    真のリアリストはこの危ない状況を国民に知らせてなんとかしろと訴えるべき

    保守、自民党政権がダメ。
    防衛予算を増やしても防衛力は高まらない。
    アメリカ軍需産業のいいなりなので

    サンデル と オンライン討議
     IT機器いっぱいあるけど、機能的な整合性ない

    井上教授の天才的な直感力
     これって軍事もおんなじでは?

    ロッキード事件
     P-3C哨戒機
     哨戒機は国産で開発していたが、
     300台くらい買わされた。
     防衛力考えたら国産開発は重要だったのに

    アメリカとロシアのどっちにつくかという話でない
     イラク戦争とウクライナ戦争はどっちも批判しなきゃ

    リベラルと保守と言う肩書きは不思議?
    井上さんと同じことをわしが言ったら右翼と言われる
    リベラルとは? 保守とは? 定義もしっかりした方がよい?

    安倍:自衛隊を明記してればよい
    未だに日本の国防は全部曖昧

    9条2項のせいで、本質的な解決がなんにも考えられていない。

    放置されることが一番危険。

    捨てたもんじゃない。
    昔はヒドかった。
    安倍さんが30人くらい喋ってるような

    石破さんみたいなまともな人がなんぼ手ぇ上げても喋らせない。心が折れちゃう ← 石破さんすみません
    安倍総理がいるから憲法議論ができない、という空気だった
    安倍総理がいなくなって空気が変わって来た。
    本質的に考えようという発言が増えてる

    野党でまともな憲法議論してるとこ
     国民民主党と維新
    国会での憲法議論を 国民民主と維新に任せちゃっていーの?

    自衛する国民でないと守ってもらえない
    国会での憲法議論は続けないといけない → どーやって?

    9条に最初から行くのはキビしいよね、って空気
    9条理論 緊急事態条項
    毎週憲法議論するのは サル?

    待ってられない、危機感なさすぎ
    「妖怪の孫」というドキュメント映画
    「攻めてクール」というマンガ
    が描いている状況というのが「今」

    自己啓蒙をちゃんとやって欲しい。
    9条いじると軍国主義、ってところから抜けないと

    自衛隊をフルスペックの軍隊にするってことですね?
    その通り。

    フルスペック=まともに機能する(安全装置をしっかりつけれ)
    「フルスペックの軍隊 = ヤバーイ」洗脳だと思った

    立憲的改憲ってものがあるんだ、って言っても

    カネヒラ=顔だけ深刻

    いい改憲があるってことを言わないで。
    唯一刷り込めるのは「改憲=悪、護憲=善」

    憲法学者は憲法と国民を信じてない?
    安倍改憲を悪いと思ってるならいい改憲を比較対象に持ってくると国民も解る。

    自民とが出した改憲案 = 全面改正
    全面改正は革命起こさないとムリ

    問題ごとに変えていくしかない。
    改憲とは One by One 是々非々

    全面改正なんてあり得ない

  • #2

    ねこだるま (月曜日, 17 4月 2023 23:20)

    「よしりん十番勝負」『ウクライナ戦争はどう終わらせるべきか?』を視聴しました。
    メモをアップします。
    例によって断片的な聞き書きなので、あまり正確さを求めず、視聴者が思い出すための目的でお使い下さい。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    今回は絶対成功するメンツを集めている

    井上さんとのザ・議論は非常に有意義だった。

    菅野さんは大学行って憲法学を学び始めた。
    有言実行がスゴい。
    この人は使い勝手がある
    いつか利用してやろうと思ってる。

    ウクライナは勝つべき。
    勝つと思っている。

    ロシアが勝ったら、核を持った大国が侵略してもいいということになってしまう。

    ウクライナは負けたら消滅させられる。

    ロシアは国連の常任理事国。

    国際法を簡単に踏みにじっていいことになったら、
    中国が台湾に侵攻するハードルが非常に下がってしまう。

    ウクライナに武器を送っての支援を踏み越えていいのでは?
    軍を送っていいのでは?
    ウクライナ勝つんでは?

    ワグネルの停戦ライン予想はがクリミア半島より北。
    ウクライナは飲まない。
    まだまだ。

    ウクライナは勝つべき、勝たせるべき
    ロシアのやってることは戦争犯罪。我々はそういう観念を持っている。
    これが崩壊したら、無秩序状態。

    国際法は大切。
    それを平気で無視する人間がたくさんいるんだ、ということは驚異。
    中国の台湾侵攻があったらヤバい。

    井上さんにふるととんでもなさそうなので菅野さんからどーぞ

    先週から女子大生になりました。
    マブチさんがいたバージョン。

    講義を受けてみると社会人多くない、留学生(4~7割)多い
    中国人は留学生の7割。
    国際刑事法学んでる。

    日本が国際刑事法の第1人者になるくらいでないと
    国際法を無視すると弱肉強食の世界が溢れ出してくる。

    いつ戦争をはじめていいのか?
    戦争で何をしたらいけないのか?
    それを決めている。
    やぶられて一番困るのは日本では?

    日本はウクライナを支える当事国。
    デモプラスアルファでどーいう支援ができるか?

    ICCの所長が岸田とあってる
    日本にアジアブランチを作って欲しい。
    ICC でアフリカの案件ばっかしやってる。

    重心がアジアに移ってきている。
    日本がアジアのブランチになって、裁くようになっていかないと。

    力によるサポートと、法によるサポート
    法によるサポートは今後重要(台湾のことも含めて)

    野球のことでも海外から、日本人印象はすごいフェア。
    案外賛成してくれるかも。

    日本の役割 仲介者ではない。
    判断者が向いている。

    仲介者は極悪非道に目をつむるということ。
    日本の役割はそこではないんでない?

    井上さん、出番です。

    国連大学はどこ?
    知らんでしょ?
    日本にあるのよ。

    ウクライナが勝つべき
    正邪が明らか
    旗幟鮮明

    当たり前のべき論が通らない
    現実認識の歪みがある

    ネットでは陰謀説にハマりやすい
    専門家とか学者を信じるな!!

    リーマンショックんとき、信じられんと思った。
    不動産市場が永遠に上がっていくという前提。

    アメリカの民主党と共和党
    エコノミストとして雇われている人は2000人いる
    こいつらが危険性をなんも言わなかった。

    鈴村コータローさんに疑問をぶつけた
    答え「井上さん、私をイジメないで下さい」
    だから自分で考えないとダメよ。

    アメリカがプーチンを追い詰めた、これはウソ
    NATOとワルシャワ条約

    集団的自衛権体制
     敵グループと味方グループを分ける

    国連
     敵味方を分けない

    地域的な集団安全保証体制
    共産主義VS自由主義というイデオロギー対立がなくなった

    NATOロシアカウンセル?
     ロシアは準加盟国

    G8?

    プーチンは正規のメンバーになりたいと言っていた。
    ロシアのNATO加盟

    NATOは意味ない?
    イラク戦争を止められなかった。

    アメリカをはずして、ベルギードイツフランスだけでイラク戦争の作戦司令部を作ろう

    攻めるプーチン
    自制するNATO

    2004 ウクライナ、オレンジ革命

    独裁者が攻められてもいないのに、外へ攻めに行くのは?
    内部が危なくなっている、目を国外へそらせる。

    ユーラシアニズム

    ウクライナを緩衝国家にするくらいいーじゃないか?
    ロシアの勝利を持ってこの戦争を終わらせるわけにはいかない

    ロシアは疲弊してきている
    ワグネルがそろそろ、と言いだしたのは、夏になると不利だから

    国民の持続的な支持がなければ戦争に勝てない。
    被侵略国が降伏する意志を持たなければ負けない。

    ロシアに厭戦気分がある

    戦術核兵器は使えない。
    使っちゃったら、エスカレートする、世界戦争になるかも
    ロシアも滅びる
    ブラフでしかない。
    核のブラフ効くとなると、北朝鮮と中国はどうなる?
    みえすいた核のブラフに怯えてはいけない

    10年せずに終戦のシナリオ

    厭戦感情高まり
    プーチン引こうとしない
    クーデターが成功するには民意の支持がないといけない
    プーチンはポピュリストの独裁者
    大衆の支持がないと独裁ができないことを一番よく分かっている

    選挙をやると負ける可能性がある
    不正選挙で勝ったように見せる。
    ますます支持離れ
    ICCから逮捕状も出てる

    そこまで行く前にやめようとする。

    名誉ある撤退として引こうとする。
    ハダカの王様

    日本はどーする?
    やっぱ言っちゃおう。

    憲法9条問題
    日本周辺の軍事状況 = 最悪
    9条2項がある限り、自衛隊は使えない軍隊

    自衛戦力が自衛を超えた場合に罰する法律がない
    仮想敵国が実行する

    自衛隊は

    >>>事態対処法<<<(事後承認)
     防衛出動命令
     日本の自衛隊は武力発効をできる

    反撃能力を使っていいと言っている

    質問された岸田首相
     国際法は守らねば
     しかし最終判断は首相である自分がやる

    文民統制規範は存在しない
     文民の代表たる首相が最終判断をするというだけ

    敵地攻撃を判断するのは首相
    ↑この怖さを皆さん知りなさい

  • #1

    あしたのジョージ (月曜日, 17 4月 2023 23:13)

    井上達夫氏は、生で聞きましたが声が大きくて迫力がありました。著書にサインも頂きました。何とも言えない至福の時間でした。あざーす。