投稿者:グッビオのオオカミさん
デヴィ夫人が今戦いたいのは「プーチン大統領」。鈴木宗男氏については「小さい小さい」とバッサリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b230886e8fcccf8001ab0bf25129e910ca0a6c4f
支援のためにウクライナに行き、帰国後、鈴木宗男議員と森元総理に「老害」とコメントをし、鈴木宗男議員が反論し、論争中のデヴィ夫人。
K-1AWARDの表彰イベントが開催され、デヴィ夫人は今戦いたいのは誰ですか?との記者の質問に「プーチン大統領」と答えます。
鈴木宗男議員の事は「小さい小さい」とバッサリ一刀両断!
また、鈴木宗男議員に対し以下のコメント。
【帰国後単独インタ】デヴィ夫人“世界わかっていない”と猛反論 宗男氏「歴史は自分の方が勉強している」発言に…ウクライナめぐり舌戦
https://www.fnn.jp/articles/-/479068
松野官房長官から渡航を中止するよう勧告されてもウクライナに物資を運び現地に入ったデヴィ夫人。
虐殺があった事で有名なブチャにも行き、多くの生存者や遺族の話を聞き、ロシア軍を擁護する政治家に怒りを覚え「恥を知れ」と強い口調で非難し、「世界情勢を全く分かってない」とバッサリ斬ります。
私はデヴィ夫人のウクライナ支援は本気だろうと思います。
また、彼女はインドネシア大統領夫人。
強い信念を持っていると思います。
(管理人カレーせんべいのコメント)
デヴィ夫人、かっこいい!!(^^)/
こんなにかっこいい人だったとは驚いた~~。
私は見損なった~~。
「デヴィ夫人VS鈴木宗男」のバトルは、100対0で、デヴィ夫人の勝ちさ(^^)/
この一言がクリティカルヒット!
↓↓↓

↓(スポンサーリンク)↓
グッビオのオオカミ (木曜日, 09 2月 2023 18:23)
遅ればせながら、カレーせんべいさん掲載ありがとうございます。
デヴィ夫人の他の政策に関する意見は分かりませんし、賛成出来ない意見も多々あるでしょう。
しかし、ここまでの体を張ったウクライナ支援と鈴木宗男議員への発言に一言言わせて下さい。
「デヴィ夫人かっこいい、メチャクチャ男前やんか!!」
チャチャ (水曜日, 08 2月 2023 14:07)
か、かっこいい…!!!
こういうときに人の本性て出ますね。
ぺんぎん! (金曜日, 03 2月 2023 23:55)
デヴィ夫人、
カッコいい!です!
自分も、後、約30年ちょっと後、
何とかこの世に生きてて、
こんなカッコいい女性でいられたらなぁ、
と思いました!
ワクチン未接種を公表?した
華原朋美さんも、言えるコトですが、
「人は見かけによらない。」を
ガチ(マジ)で実感させられた、コロナ禍(騒動)の3年間でしたね、、
途中、ウクライナ戦争を挟んで。
こう言う言い方は、デヴィ夫人、華原朋美さんに失礼かもしれませんが、、m(_ _)m
でも、お二人とも、カッコいいなぁ、と思います、ガチで♪
華原さんは、今だに可愛い♪のもありますよね!
同じ高齢出産体験同士(失礼かな、、)
見習いたい、と思いました!
後、手前味噌になりますが、高齢出産を経た女性は、より精神的に強く、研ぎ澄ませられる所があるのかなぁ、
とも感じました!
馬ノ骨 (金曜日, 03 2月 2023 21:01)
ウクライナ戦争に関する御婦人の発言や行動には敬意を払えるが、どうやら皇統問題に関しては敵対しなければならないらしい。非常に残念。
トマト (金曜日, 03 2月 2023 13:18)
いつだったか、子どもが見ていたテレビかDVDでデヴィ夫人と出川哲郎さんが出演している番組を見ました。
デヴィ夫人、海外のすごく険しそうな尾根を歩いていて驚きました。
その番組、5分前後しか見ていないのですが、その時に今までの印象が一気に変わりました。
その時に見た映像を久しぶりに思い出しました。デヴィ夫人、すごい!!
千本通り (金曜日, 03 2月 2023 12:00)
82歳のデビ夫人(4人のスカルノ大統領の妻の第3夫人だった)、とにかく行動力が凄いわ。裕福な暮らしをし続けている女性のほとんどは運動不足で脚が弱くなって遠くまで外出しなくなる。ちゃんと運動し続けているんだね、それだけでも立派。そういう人は大体頭もしっかりしていて認知症にもならない。細木数子と同じ部類の人かと思っていたがお見それしました。
リアル雪男 (金曜日, 03 2月 2023 06:34)
生命力=行動力がある人は、やっぱりかっこいいですね。
よっしぃ (金曜日, 03 2月 2023 01:25)
この戦争が始まって以来、ロシア侵攻の原因をウクライナにあるという人もいますが、その言い分を読んでも全く意味不明で不同意ですね
他国の内政に口を挟み更に派兵して武力で占領し自国領とするなんて、百年前の価値観です
そんな悪の犠牲になった市民に対し支援物資を運び自らも現地に赴く、デビ夫人を尊敬します
d (金曜日, 03 2月 2023 00:23)
前にも書きましたがサイトで田中龍作ジャーナルというのがあります。興味がある人ばご覧になってください。戦争のとある側面を教えてくれてます。
世界中、紛争だらけで、例えばイスラエルなんか子供を平気で殺害してますよ。国際法って何それ?って感じですよ。
ロシアが国際法破ってると声高に叫んでる正義のメディアはこういうのなんで報道しないんでしょうか?報道選択の基準のおかしさ、それだけでもメディアって信じられないのですよね。もっともメディアで報じられないのだから陰謀論だ、ならそれまでですが。
d (金曜日, 03 2月 2023 00:05)
人道支援はいいこと。
軍事支援はいけません。
隣国同士の戦争は当事者同士にしか分からない様々な理由があるのです。
部外者は本来は人道支援にとどめて、あとは話し合いの道を模索するしかないのです。
それをしない欧米諸国にはどんなにメディアを使っていいように言っても隠しようもない嘘がありますね。
外資の植民地である我が国は事態の推移を見守るしかできることはないし
戦争できる国にする必要なぞさらさらないのです。
コロナワクチンで分かるように政府もマスコミ(スポンサーは外資)も国民のことなぞ何とも思っていませんね。ワクチンやら戦争させたりで外資を儲けさせる為に働いてるだけです。与党も野党ももマスコミも、み~んな国民向けにはプロレスを演じてるだけですね。もっともマスコミはちょっと特殊で外資がスポンサーなので政府を守ったり攻撃したりして、常に自分らの決めた目的地に向かうよう誘導しているのですね。
ですから色々な何故?それは植民地だから収奪されるのだで終わりなのです。
自分の国が植民地だと自覚すること。そこを基本に物事を考える事が必要なのです。
リカオン (木曜日, 02 2月 2023 23:36)
ムネオかたなしだね。小さい小さい。
デヴィ夫人は、肝が据わってて、素敵すぎる。
くぁん (木曜日, 02 2月 2023 23:06)
これだけウィットに富んだ発言が出来る、しかもK-1AWARDの表彰イベントで。サイコーですね♪
鈴木宗男や森喜朗が本当に小さく見えるので、大変ありがたい!
ポコ太郎 (木曜日, 02 2月 2023 22:44)
インドネシアで政治のど真ん中にいた人だから、圧政の大変さを身をもってご理解されて
いるのでしょう。ロシアに尻尾を振って、おべんちゃらしているクソ売国奴とは格が違いますね。
枯れ尾花 (木曜日, 02 2月 2023 22:31)
ゼレンスキーさんもそうだけど、人って分からんもんやな。どんなペルソナ持ってるかなんて。
はな丸 (木曜日, 02 2月 2023 22:27)
いま戦いたい人、マスコミはムネオの名が出るのを期待して質問したんでしょうが、いい意味で裏切ってくれましたね。最高にクールですね。
やなちゃん (木曜日, 02 2月 2023 19:58)
デヴィ夫人かっこよすぎです。流石、百戦錬磨くぐり抜けてきた方ですね。肝がすわりすぎてて憧れます。最近のバラエティの印象が強かったから、余計そのギャップにしびれます。
ムネオが小さいっての笑えますね。その通りすぎて。
madoka (木曜日, 02 2月 2023 19:38)
カッコいいーーーー!!!!!
さらうどん (木曜日, 02 2月 2023 18:49)
デヴィ夫人は自身の生涯で何度も修羅場をくぐり抜けて来ているから、
「政治屋」として多少の浮き沈みがあった程度の鈴木宗男程度では太刀打ち出来ないくらい肝は据わっているでしょうね。
勿論、人の主張は是々非々で見るので、デヴィ夫人の主張にも賛同しかねるところは他にあったりするのですが、
少なくともこの件に関してはデヴィ夫人の主張は圧倒的に説得力があります。
彼女自身の人生とリンクするようなテーマだからなのかもしれません。