コロナワクチン接種記録を独自に延長した東京都小平市と千葉県我孫子市

 

投稿者:トマトさん

  

4か月程前の毎日新聞の記事について投稿します。

 

2022年9月23日 毎日新聞

関東の2市がコロナワクチン接種記録の保存期間を延長した理由

https://mainichi.jp/articles/20220921/k00/00m/040/127000c

 

 

有料記事なので途中までしか読めませんが、記事によると、コロナワクチン接種記録について、関東の2市(東京都小平市と千葉県我孫子市)が、国が法令で定める保存期間(5年)を独自に延長したそうです。

 

過去の薬害では、医師の診療記録であるカルテの廃棄が救済の壁となったケースもあった為、ワクチン接種で将来、健康被害が発生するような事態になった場合に備えてとのこと。

 

この記事を読んで、私は自分と両親が住む自治体に接種記録の保存期間を問い合わせ中です。

 

接種記録の保存期間が気になった方は、お住まいの自治体に問い合わせてみてください。

 

私が自治体に問い合わせたのは、保存期間の延長はなくとも、市政を担っている方々の頭に過去の「薬害」がちらつく事で、ワクチン関連業務を今以上に慎重にしてくれるようになるかな・・・と思っての事です。

 

ただ、すべての健康被害を国庫で補償した場合、天文学的な金額になって、それはそれで日本経済が心配になるので、健康被害を受けた方々の補償を国ではなくて、製薬会社に負ってもらいたいと思っているのですが、妙案は浮かびません。

 

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

東京都小平市と千葉県我孫子市はえらいですね!!

 

他の自治体も続いて欲しいです。

 

そもそも国が主導した新型薬剤の投与記録を5年で廃棄する方がオカシイです!

 

経理・会長帳票の保存期間ですら10年だぞ、この野郎。

 

国民の生命を軽く見過ぎです。

 


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 7
  • #7

    トマト (水曜日, 01 2月 2023 08:56)

    あるでぃーさんへ
    賛同と行動、ありがとうございます!!
    そして、市からの返答「今後延長する可能性はありますと申しております」がまた良いですね!
    接種した方々にこそ、この接種記録保存期間の情報がジワジワと広がっていくといいな!と思います。
    国民の8割が当事者なので。
    未接種でも、接種をした家族を心配する人を含めたら、国民全員が当事者かな。

  • #6

    グッビオのオオカミ (金曜日, 27 1月 2023 23:18)

    その話、子どもコロナプラットフォームか有志医師の会かで、見た事がありますね。
    長期の副反応は5年では分からないものもあるので、保管期間を延長するように働きかけるつもりだと記事には書いていました。
    原子爆弾などでも10年以上経ってから後遺症が出たケースもあると聞いた事があります。確かに5年はちょっと短いですね。

  • #5

    あるでぃー (金曜日, 27 1月 2023 20:39)

    早くてびっくりしましたが、今日保健所の健康増進課の担当者の人から電話連絡がありました。
    「貴重なご意見をありがとうございます。上に確認したところ、現在は保存期間は5年と定められていますが、今後延長する可能性はありますと申しております。」とのことでした。
    そこで話しが終わりそうだったので、慌ててこの意見はこの後どのような段取りで検討されていくんでしょうか?と聞いたところ(話しやい方だったのでツッコミめました)、こういう意見があったと言う事は議会の方に必ず報告しますとの返答をもらえました。
    どうなるかは議会次第ですが、この件については、小さくても個々人が直接声を届ければ比較的行政を動かしやすいかも。うーん、甘いかな。


  • #4

    あるでぃー (木曜日, 26 1月 2023 20:39)

    これはワク推進派の政治家でも、良心と常識の欠片が少しでもあれば反応してくれそうですね。(甘いかな?)
    在住の市に市政への意見をメールで出せる制度があったので先ほど投稿しました(名前、住所、メアド、電話番号の個人情報の提供が必要でした)。
    トマトさんご紹介の毎日新聞の記事も参考資料として添付しました。あと、たけし社長の意見広告にあった厚労省の「審議結果報告書」には「接種後長期の十分な安全データーが得られてないことには留意が必要である。」との記載があることを付け加えておきました。お役人さんへの駄目押しで。
    基本的には市担当者からメールか電話か面談で返答がもらえるということでした(1ヶ月かかるそう)ので待ってみようと思います。
    この動きがじわじわ波及していくといいですよね。


  • #3

    くぁん (木曜日, 26 1月 2023 00:49)

    こういう動きは大切ですね。敗戦が決まった軍隊が資料を燃やしたり、武器を海に沈めたりしますが、今回は、それをさせては駄目ですね。子供や若者にも打たせてる訳ですし、何十年も保存しとかなきゃね。

  • #2

    リカオン (水曜日, 25 1月 2023 23:52)

    未成年や若い方で打った方が、今後何年も経ってから発病したり、子供に恵まれない時、もしかしたら‥惑沈のせいかも?という疑問や懸念が生じるかもしれない、と考えると長く記録を保存してもらいたいですね。
    自衛措置としては、できるのであればカルテの開示や記録をしておく事でしょうか。

  • #1

    枯れ尾花 (水曜日, 25 1月 2023 21:20)

    トマトさん、この記事は私も読んでました。その時、このサイトに投稿するつもりがすっかり失念しておりました。
    現在、カルテの保存義務は最終受診日からは5年です。
    民事訴訟だと20年前まで遡れると聞いたことがあります(違うかも)。
    接種記録はそれ以上残してもらった方がいいかもですね。
    かかりつけ医に射ってもらってる方は、主治医に自分の記録は残しておいてと頼んでみると良いと思いますよ。