≪現場からの報告≫ NHK子供番組のコンサートとマスク着用

 

投稿者:ろろんさん

 

 

いつも楽しく読ませてもらっています。

2歳の子どもを持つ父親です。

 

先日、NHK某子供番組のコンサートを観にNHKホールに行ってきました。

 

テレビで観るNHKホールは演者は素顔、観客は全員マスクがお決まりなので、コンサートではどうかな?と事前に案内をチェックしたところ、、

 

 

まずコンサート公式サイトはこんな記載でした。

 

---

ご来場時は、当日の体温測定、マスクの正しい着用(不織布を推奨/就学前のお子さまは任意)、手指の消毒など感染拡大防止にご協力をお願いいたします。マスクを着用されていない方のご入場をお断りする場合があります。

---

 

一方で、会場のNHKホールの案内はこちら。

https://www.nhk-sc.or.jp/nhk_hall/pdf/nhkhall_info_20221125.pdf

---

マスクの着用は基本的な感染防止対策として重要であり、館内でのマスク着用を推奨しています。(2022/11/25更新)

---

 

会場の基準が「推奨」なら注意されないかも?でも、イベントの縛りが厳しかったらどうしよう…と直前までマスクするか迷いながら会場へ。

 

結局マスクはせず、「もし言われたら渋々つけるか」ぐらいの気持ちで入場列へ。

まずはスタッフによる検温…何も言われず。

次にチケットの確認…

プログラムの受取…

何人もの係員の前を通過して…何も言われず、そのまま座席へ到着。

 

結果、最後まで何もなく、楽しく素顔でコンサートを楽しめました!(子どもより親が楽しんでました♪)

 

 

ただ残念ながら、他に素顔の大人は見ませんでした。

子どもは2/3位のマスク率だったかな。

 

また会場内にはキャラとの撮影コーナーがあり、そこでは堂々とマスクを外して撮影する人が多い一方で、頑なにマスクを外さない家族もいてモヤモヤさせられ…

 

まぁ私としては素顔でストレスなく過ごせて、子どもも楽しんでくれて最高のイベントでした!

 

…と会場を出て、しばらく周りをウロウロして愕然としたのは、「外に出ても、誰もマスクを外さない!」

駅に向かって歩いて行っても、マスク人だらけ!

 

うーむ、屋外でこんな状態じゃNHKホールでマスク外す人いないよなぁ…

 

紅白で観客だけマスク!が話題になりましたが、観客自らそれを望んだ結果なのかな…と感じました。

 

 

ウチの子は2歳児までの保育園に通っていて、今はどの子もマスクはしていません。

今の空気感を変えないと、この先どこかで子どもにもマスク圧が掛かってくるのが心配です。

子どものためにもマスク圧に負けないようにしたいです。

 

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

ろろんさん、貴重な報告、ありがとうございます!

 

NHK子供番組のコンサートにおいては、マスク着用を”強制”しているわけじゃないのに、大人はほぼ100%がマスク着用、小さな子供ですら66%がマスク着用ですか・・・。

 

変だと思うのは、私は今、仕事帰りマクドナルドで作業をしているわけですが、みんなマスクをしていないですし、外食を恐れている雰囲気も別にないのです。

 

 

「なんのためにマスクするの?」

 

と小さな子供に質問されたら、大人はなんと答えるのでしょうか??

 

「マスクをしていないと不安に思っている人もいるからそのためにしているんだよ」

 

と答えるしかないでしょう。

 

「それってだぁれ?」

 

と聞き返されたら、もう「詰み」ですね。

 

将棋なら三手詰みです。

 

 

親が子供に説明できない行為って教育に悪いと私は思います。

 


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 13
  • #13

    ハジメ (土曜日, 14 1月 2023 20:14)

    映画館でも普通に素顔で出入り出来ましたよ。

    マスク着用も結構テキトーになっているようです。 

    繁華街も人々はアゴマスクが大半。 個人的な事ですが、今年は三年分のツケなのか?忘新年会が続いてます。

  • #12

    ろろん (土曜日, 14 1月 2023 12:10)

    掲載、コメントありがとうございました。

    「親が子供に説明できない行為」ってホントですね。
    ウチはまだ2歳なので、まだマスクについて聞かれる事はないですが、この先大きくなって、マスク社会が続いていたら、、

    なんでパパはマスクしてないの?
    あるいは
    なんでみんなマスクしてるの?
    と聞かれると思います。

    そのとき、子どもが納得いく説明ができるかどうか心配です。
    正直に説明すると、みんなが過剰に病気を心配しすぎで、臆病なだけ、ってことだと思っていますが、
    それが子どもに伝わるか?その説明で周りをバカにしたりしないか?周りの子と揉めないか?
    などなど悩みが尽きません…

    こんな状況を早く終わらせたい!

  • #11

    madoka (金曜日, 13 1月 2023 10:28)

    マスク着用が正義だと親から刷り込まれている子どもに、「なんでマスクしてないの?」と半ば叱られ気味に問いただされる瞬間が、返答するのに一番困ります。(こちらの主張を一方的にするべきじゃなく、でも正しい知識は少しは伝えたい、けどそちらの家庭の方針に口も出せない。)

  • #10

    グッビオのオオカミ (木曜日, 12 1月 2023 23:35)

    根拠ない行為に延々付き合わせ、それを延々見させられる。
    教育に良くないです。
    疑問を持つ事や、確認する事が初めから禁じられている。それは「自分で考える」こと自体を放棄させてるのと変わりありません。
    しかし、年末の紅白の映像は案外そんな雰囲気だったのかも知れませんね。

  • #9

    パソコン・ITど音痴 (木曜日, 12 1月 2023 10:34)

    コロナをインフルエンザと同じ、5類にしないと、あるいは感染症分類から外さないと、マスク全体主義は、終わらないだろうな、と思います。
    コロナ以前、インフル流行時に、体温測定とか、消毒とか、マスク着用とかを、頻りに推奨されたり要請されたりはしなかったから。
    5類になれば、そういう推奨・要請の案内がされなくなったり、出来なくなったりするでしょう。
    5類になれば、コロナ以前、インフル流行時に、マスク着用推奨はやっていなかった、要請もやっていなかった、だから、マスク着用を強制される謂われはない、とマスク警察等に向かって、堂々と、突っぱねることができる。
    5類になれば、はっきり、マスク着用拒否が正義、ノーマスクが正義、となる。
    つまり、マスク着用の強制が不正義、マスク警察は不正義、間違っている、ということになる。
    (マスク着用の有無は、本当は、正義とか不正義とかいう、倫理的な言葉で語るものではないのですが、比喩として、書きました)
    現状でも、命令ではないのだから、法的義務ではないのだから、マスク着用等を拒否してもいいのだが(実際、コロナ禍が始まってから、これまでに数度、私は、そういう理由を挙げて、マスク警察とやりあっています。コメントを寄せるみなさんも、ご経験があるのではないかと推察いたします。ご苦労様です)、世間は、いまなお、マスク着用強制、マスク警察を容認している。
    5類に移行が、マスク全体主義を破る突破口、これしかないかな、とさえ思うところです。
    しかし、マスク全体主義の被害を子供に与え続けている、マスクを外せない日本の大人って、、、、情けなさすぎる!

  • #8

    リアル雪男 (木曜日, 12 1月 2023 09:34)

    まだ歩き方もたどたどしい子供が、親が作ったのであろう手製のマスクを着けている姿を町中で見かけると、何だか首なが族の首輪を連想してしまいます。

    幼い頃から苦しくて辛いだけで、何の意味も無い首輪をずっとをつけさせられて、成長して異様な姿になって世界中の人からクリーチャーあつかいされても、その首輪をとることができない。なぜならそれは“伝統”ある民族衣装だから。

    マスクが日本の伝統ある民族衣装になってしまう前に、この狂気の世界を終わらせなければと強く思います。

  • #7

    コールマン335 (水曜日, 11 1月 2023 23:11)

    一昨日久々に会った友人と昼飯でもとクルマで探していたら、とある焼き肉店の入り口に、「ノーマスクの方は入店お断り」と手書きの看板が…もちろんその店には行かず、テキトーなラーメン屋に行きました。友人はマスクして入店しましたが、私はず~っとノーマスクでしたが、誰にも咎められませんでした。まだまだコロナ脳、マスク脳の店が少なからずあるようです。

  • #6

    ポコ太郎 (水曜日, 11 1月 2023 22:17)

    昨日のスポーツジムですが、一年半前にボクがマスクから鼻を出していたら、マスク警察の急先鋒
    おばさんだった人が、昨日は風呂上りにノーマスクでジム内を歩いていました。こないだエレベータで
    もうノーマスクでいいですよねと話しかけたら「ホンマやわ」と言ってたクソおばはんです。
    一年前の恨みつらみは置いておいて、クソみたいな連中が同調圧力で動いているだけのしょうもない
    話です。しかし、ボクらは強いからいいけど、子供たちが辛いのは悲しいね。許せんです。

  • #5

    マスクOFFゾロ (水曜日, 11 1月 2023 21:52)

    2歳(まで)ということは(生まれた時にはもう…)ですね。マスクはともかく楽しい時間を過ごされたのは良かったですね。
    この投稿で閃きがありましたので「2020年2月~3月」のニュースアーカイブスを。これでもかなり省いてますけどマスクがらみ中心ですと・・・
    ・1か月で在庫10億枚が尽きる
    ・神戸の病院でマスク6000枚が盗まれる
    ・「マスクせずに咳してる」地下鉄で非常ボタン押される~福岡
    ・日本批判、次は自国へ~対岸の火事終わる 米英
    ・イタリアで工業用ますく求め行列 パニック状態
    ・「支援物資の恩返し」渋谷でマスク配るかぶりものの中国人女性 「山川異域 風月同天」
    ・「コロナより怖いのは人間」ドラッグストア店員悲痛な訴え
    ・つり革に触りたくない 女性に好評 手袋売上増
    ・ドイツサッカー場 日本人客追い出す
    ・トイレットペーパーは一人10点まで
    ・フランスでマスク不要論に異論 「アジアを見習え」
    ・中国がイタリアに寄付したマスクがチェコで押収
    ・「中国ウィルス」「武漢ウィルス」呼称に福島県知事が苦言
    ・ダイヤモンドプリンセス 横浜港を離岸
    この頃から人の器量が露わになる日々が始まる時期が来たな、傍証として残してみるか…とマスクの人の数を数え始めてました。
    「外に出ても、誰もマスクを外さない!」、これは元旦の初詣マスク率96.8%⇔3が日の駅99.1%でしたので私も感覚としてよくわかります。
    子供年代はカウント対象外としています。親がマスク、子供が素顔という親子も確かに多いですね。
    (これ、どう説明するんだろう?)とよく思います。
    (悔しさ苦しさを耐えて耐えて家族を思って…という方も多いのだろうな、は忘れない様にしながら)三手詰みの大人バージョン1時間対談をうちの上司とやってから9か月になります。そろそろ各地の様々な大人の現場でもそういう時が訪れるのかも。「え?段階的5類?」な状況ですね。ろろん様や子供のいらっしゃる皆様が積み重ねてきた振る舞い処の大きな見せ場はいよいよ?なのかな、そう思いました。私ごときが言わなくとも(子供はしっかり見ている)は皆様の方がよくわかっていますもの。

  • #4

    晃明 (水曜日, 11 1月 2023 21:48)

    この記事が事実なら政府がコロナを5類に下げる気はなさそうです
    https://www.sankei.com/article/20230111-Y5RFKCZNEBL7TBI3U62B7ZW4FA/

  • #3

    ねこだるま (水曜日, 11 1月 2023 20:58)

    素顔民を叩く人ってのは「裏切り者」を制裁する自意識だと思う。

    日本人は満場一致を喜ぶけど、一人だけ反対した人は心象的に裏切り者になりえる。

    しかし日本には中川淳一郎とか小林よしのりとかのトリックスターを変わり者として面白がる文化もちゃんとあるわけで。
    「裏切り者」とトリックスターはどこで分かれるのか?
    トリックスターを演じよう、なんて思うとパスパセ氏になっちゃう可能性もあるけど、素顔民を「面白がる」風潮をどうにか作れないものだろうか?

  • #2

    はな丸 (水曜日, 11 1月 2023 19:14)

    マスク非着用の人をみて不安に思う人はあまりいなくても、奇異に思う人、ズルいと思う人、けしからんと思う人は多くいるような気がします。

  • #1

    さとがえる (水曜日, 11 1月 2023 18:30)

    確かに、マスクをつけないと不安に思う人はいないんですよね。
    三手詰みの話、参考になりました。

    職場などで広めてみたいと思います。