届け!ゴー宣ファン放送局 · 2023/01/09 宮沢孝幸の「ベルト歌舞伎」【切り抜き】 YouTube ゴー宣ファンチャンネル (6分38秒) https://youtu.be/htjDvfVOHLE ≪動画解説文≫ なんでヒステリックになるの? なんで論理を語らないの!? ↓(スポンサーリンク)↓ tagPlaceholderカテゴリ: コメント: 5 #5 ねこだるま (木曜日, 12 1月 2023 19:24) 動画見直しましたが、暴力行為は容認できないにしても発言内容の正しさは宮沢氏の圧勝であるという認識を新たにしました。 小林氏はコロナから離れた感がありますが、井上氏が今後も糞口感染を主張し続けるとどんどんトンデモ扱いされていく、ということを危惧しております。 宮沢氏が絶叫して訴えた内容が実現しているのではないかと。 宮沢氏が激昂したのも、井上氏、小林氏の立場がトンデモ化していくことを危惧して心配してあげたのに突っ返されたので激昂したように見えます。 ただ、宮沢氏にしても井上氏にしても学者であって芸人ではない。(運動家というか活動家ではあるでしょうけど) 背後関係や裏事情を推測するのもアリでしょうが、仕事とその結果だけで評価する軸は持っていたいものです。 #4 グッビオのオオカミ (火曜日, 10 1月 2023 23:09) 宮沢孝幸氏には期待していた部分もあり、少し残念でした。 科学の話なので100%どうだとは言えない部分も残ると思います。そこを言いたいのではありません。 宮沢孝幸氏は仙台医療センターの西村秀一氏と交流が深そうです。小林先生との対談本「コロナ脳」でも西村秀一氏の名前を出していましたし。だからマスクにもこだわる所はそこなんじゃないかと思います。 イベントを開催していた関係者としては許せない方もおられたでしょう。 それでも、私はウイルス学や獣医からの情報発信者として宮沢氏には期待してました。 しかし忽那賢志氏とのマスクツーショットを見て、気持に距離が出来ました。 今後発言の様子を見、ワクチンを推奨していた忽那賢志への追求や、コロナ禍の過剰対策としてのマスク着用の弊害の言及に陰りが見えればその時は、イベントのハプニングや感染経路とか関係なく信用しない事にしようと考えています。 #3 神奈川県民 (月曜日, 09 1月 2023 13:49) 察するに、宮沢氏なりに追い詰められたんでしょう。それくらい宮沢氏の中ではコロナ=空気感染というのは常識で、その常識を理解していない連中と徒党を組んでいると思われたくない、自分のプレゼンスにまで影響すると思ったのでしょう。 結局、学会にも権威主義がはびこっていて、一度あいつはヤバいと烙印を押されるとなかなか復権が難しいという感触があるんでしょうね。 それでも、あの場に座った限りは感染経路については持論を述べて啓蒙に務めるのがあるべき姿かと思いますが、狼狽して歌舞伎になってしまうのが人間の器なんでしょう。私は科学者に人格を期待しても仕方ないと思いますし、共感羞恥もあいまってあまり宮沢氏を責めるつもりにもならないです。 #2 和ナビィ (月曜日, 09 1月 2023 10:47) わー、歌舞伎隈取り顔のよしりん☆確かありましたよね。なんてドンピシャの表紙!、そしてお面にもなって登場。動かぬ証拠の場面も入っていますし、大須賀さん、凄い動画です☆。 M先生の行動、中川さんの咄嗟の動き、その時に発したよしりん先生の言葉に、すべては容赦なく隠しようなく顕れてしまう・・。 ガチャピン(中川さんご愛用のTシャツの絵)の困った表情が妙に場に合っていて(失礼ながら;)ついふき出してしまいました。 #1 タロー.G (月曜日, 09 1月 2023 09:42) 忽那と仲良く魔吸苦着けてツーショットしてる人じゃ、真理を突き詰めようなんて気持ち、起こるわけない。
ねこだるま (木曜日, 12 1月 2023 19:24)
動画見直しましたが、暴力行為は容認できないにしても発言内容の正しさは宮沢氏の圧勝であるという認識を新たにしました。
小林氏はコロナから離れた感がありますが、井上氏が今後も糞口感染を主張し続けるとどんどんトンデモ扱いされていく、ということを危惧しております。
宮沢氏が絶叫して訴えた内容が実現しているのではないかと。
宮沢氏が激昂したのも、井上氏、小林氏の立場がトンデモ化していくことを危惧して心配してあげたのに突っ返されたので激昂したように見えます。
ただ、宮沢氏にしても井上氏にしても学者であって芸人ではない。(運動家というか活動家ではあるでしょうけど)
背後関係や裏事情を推測するのもアリでしょうが、仕事とその結果だけで評価する軸は持っていたいものです。
グッビオのオオカミ (火曜日, 10 1月 2023 23:09)
宮沢孝幸氏には期待していた部分もあり、少し残念でした。
科学の話なので100%どうだとは言えない部分も残ると思います。そこを言いたいのではありません。
宮沢孝幸氏は仙台医療センターの西村秀一氏と交流が深そうです。小林先生との対談本「コロナ脳」でも西村秀一氏の名前を出していましたし。だからマスクにもこだわる所はそこなんじゃないかと思います。
イベントを開催していた関係者としては許せない方もおられたでしょう。
それでも、私はウイルス学や獣医からの情報発信者として宮沢氏には期待してました。
しかし忽那賢志氏とのマスクツーショットを見て、気持に距離が出来ました。
今後発言の様子を見、ワクチンを推奨していた忽那賢志への追求や、コロナ禍の過剰対策としてのマスク着用の弊害の言及に陰りが見えればその時は、イベントのハプニングや感染経路とか関係なく信用しない事にしようと考えています。
神奈川県民 (月曜日, 09 1月 2023 13:49)
察するに、宮沢氏なりに追い詰められたんでしょう。それくらい宮沢氏の中ではコロナ=空気感染というのは常識で、その常識を理解していない連中と徒党を組んでいると思われたくない、自分のプレゼンスにまで影響すると思ったのでしょう。
結局、学会にも権威主義がはびこっていて、一度あいつはヤバいと烙印を押されるとなかなか復権が難しいという感触があるんでしょうね。
それでも、あの場に座った限りは感染経路については持論を述べて啓蒙に務めるのがあるべき姿かと思いますが、狼狽して歌舞伎になってしまうのが人間の器なんでしょう。私は科学者に人格を期待しても仕方ないと思いますし、共感羞恥もあいまってあまり宮沢氏を責めるつもりにもならないです。
和ナビィ (月曜日, 09 1月 2023 10:47)
わー、歌舞伎隈取り顔のよしりん☆確かありましたよね。なんてドンピシャの表紙!、そしてお面にもなって登場。動かぬ証拠の場面も入っていますし、大須賀さん、凄い動画です☆。
M先生の行動、中川さんの咄嗟の動き、その時に発したよしりん先生の言葉に、すべては容赦なく隠しようなく顕れてしまう・・。
ガチャピン(中川さんご愛用のTシャツの絵)の困った表情が妙に場に合っていて(失礼ながら;)ついふき出してしまいました。
タロー.G (月曜日, 09 1月 2023 09:42)
忽那と仲良く魔吸苦着けてツーショットしてる人じゃ、真理を突き詰めようなんて気持ち、起こるわけない。