東京新聞のコロナ禍検証記事「コロナ8つの波、あれはどうなった?」

 

投稿者:なおジョカさん

  

1月3日、東京新聞朝刊の記事です。

 

過去の検証は大変けっこうですが、マスコミがいかにこれらのことを煽ったかという検証を、新聞はやらないとダメでしょう。

 

マスコミって、自省できない組織のような気がします。

 

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

 

素晴らしい記事です!

 

すごくいいんじゃないですか☆

 

もちろん、多くのゴー宣ファンの皆様がご指摘の通り「どの口が言うねん」というのはごもっともなのですが、「それでも何も言わないよりははるかに良い」が私のスタンスです。

 

理由としては、「現状維持」になってしまうと結果的に子供達への被害が増すだけだと思うからであり、現状を動かす全ての動きを私は支持します。

 

・・・

 

科学的根拠も無く、パチンコ店が吊るしあげられたあの頃「コロナ感染防止が社会の唯一の正義になり、自粛競争、相互監視社会の中、同調圧力と排除が生まれた」という検証は全く正しいです。

 

 

記事の最後に書いてあったデスクメモ「首長らの言動も含め、検証が不足していないか。」

 

これを書いた北記者の姿勢、私は支持します。おおいにやって欲しいです!

 

・・・

 

新聞社内にも様々な思惑を持った「派閥」が存在すると、意見広告運動を通じて知りました。

 

だから、「コロナ人災の検証」をやろうとしている記者を応援しないと、結局、そういう声が出なくなってしまうと思います。

 

正直「どの口が言うねん」という気持ちは私にもありますが、それは一旦棚上げします。

 

 

 


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 16
  • #16

    まいこ (金曜日, 06 1月 2023 20:16)

    東京新聞オンライン
    「まん防」「緊急事態」…一体何の意味があったのか 昨年3月以降出されず 感染抑制の効果は「低い」 2023年1月6日 06時00分
    <コロナ8つの波〜あれはどうなった?〜第4波>
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/223662?rct=national

    ◆「東京五輪を控えた、政府のパフォーマンスでは?」◆大阪では「見回り隊」つくり営業監視
    ◆結局、五輪直前に緊急事態宣言◆「行動制限による感染抑制効果は明確ではない」◆「伝家の宝刀」乱発の末に

    ***
    「まん防」「緊急事態」、特に飲食店への影響が取り上げられています。

  • #15

    まいこ (水曜日, 04 1月 2023 23:06)

    東京新聞、やはり8回に渡って検証記事を掲載してゆく模様です。マスコミの役目をしっかり果たしていただきたいと思います。

    東京新聞オンライン
    回復しない「シーセッション」非正規女性は苦しいまま 女性活躍推進で光が当たるのはごく一部という現実 2023年1月4日 11時00分
    <コロナ8つの波~あれはどうなった?~第3波>
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/223338?rct=coronavirus

  • #14

    ねこだるま (水曜日, 04 1月 2023 19:03)

    私はプラスの動きなら応援する立場です。
    参政党だろうと川田龍平だろうと。
    だけど気持ちがついていかない人が無理して応援することないと思います。

    マスコミの相互チェックってのがあればいいと思うけど、ただでさえ情報の洪水ですからねぇ。
    チェックはネットのしろうとメディアでやるというのが妥当でしょうか?

    はっきりしてるのはTVだけ見てちゃダメ。
    となるとネットからの情報収集は必須になる。

  • #13

    ワイルドたーきー (水曜日, 04 1月 2023 12:56)

    国、行政が何か「正義的なこと」を掲げると、法治無視しても誰も咎められなくなる。権力が「正義」を利用するとき、歯止めがなく暴走するからホント怖いと思う。

  • #12

    なおジョカ (水曜日, 04 1月 2023 09:35)

    たしかに、マスコミにはコロナ禍をどんどん検証してもらった方がいいですね…。マスコミがそれをしないと変わらないですもんね。くそー!マスコミ!しっけりやれよー!

  • #11

    リカオン (火曜日, 03 1月 2023 23:10)

    第1波、第2波のあたりのパチンコ店イジメはひどかった。だってみんな一つの台に向かって黙ってパチンコする訳だから、接種感染か飛沫感染だとしても感染の可能性は低いだろうと思ったのにひどい扱いだった。

    マスコミについては政治家や厚労省、センモンカ相手にどんどん検証をしてもらう。充分やらせたあと、クルリと振り返って、「ところでアンタらもやってたよね?」と言いながら、証拠を突きつける。
    意地悪かも知れんが、それ以上のひどいことしてたよね。

  • #10

    はな丸 (火曜日, 03 1月 2023 21:31)

    結局、私たちの情報源はネットを含めて殆んどがマスメディアですが、そのマスメディア側は「われわれは客観的に報道したに過ぎない」と思ってるでしょうし、こちらから自省せよなどと主張したところで、聞く耳を持つとは思えないんですよね。
    だからといって許されるもんでもないですが。

  • #9

    パワーホール (火曜日, 03 1月 2023 21:18)

    メディアはコロナ対策の弊害、マスク社会の異常性、ウイルスを目の敵にして本来の仕事であるウイルスと人間の共存共栄を実現させようとしない感染症専門家を騙るウイルスストーカーどもの悪行三昧をガンガン報道すべき。とくにウイルスストーカーどもに対しては統一教会並みに徹底的に追い詰めて奴らの歪んだ考えを変えてほしい。また、ワクチン後遺症とマスク依存症についても積極的に取り上げ対策を要求してほしい。今の日本に必要なのはワクチン後遺症対策と脱マスクを進めるためのマスク依存症対策だ。

  • #8

    なおジョカ (火曜日, 03 1月 2023 20:57)

    カレーせんべいさんのおっしゃるように、このような記事を応援することが確かに必要かもしれません。ただ、それでも僕はマスコミの欺瞞を感じざるを得ません。マスコミがもたらした影響の大きさを考えると、どうしてもこの記事を前向きに肯定する気持ちになれないです。

    自分たちの非には一切言及せず、「首長ら」に矛先を向けるあたりが、まったく誠実ではないと思います。カレーせんべいさんの言われることが総合的に利があるのかもしれませんが、私的な感情としてはどうしてもこのように感じてしまいます。マスコミがあおった事実にちらっとでも触れていればこちらの受け取り方もかなり違うと思います。

    「首長らの言動」はこれからマスコミによって検証されるのかもしれません。確かにそれは重要なことでしょう。でも「首長らの言動」を生み出した一つの要素はマスコミです。そのマスコミが検証されないままにこの記事を読んでも、欺瞞としか思えません。まあ、これは僕のナイーブな部分でしょうかね・・・。「公」は時々、難しいです・・・。

  • #7

    ねこだるま (火曜日, 03 1月 2023 19:25)

    まいこさん:#3

    ネット上に出てましたか。
    マヌケ > 抜き書きした自分。

    以後、このシリーズの記事が出てきたら注目したいですね。
    明日が3波ですか。

    達也さん:##5

    不謹慎承知ですが、メディアはワクチン有害事象で儲けて欲しいですね。
    全国TVは最後まで残るでしょうが。

    sparky さん:#6

    >和田秀樹氏の「未知のウィルスへのストレス」はどうなのだろう?他人の人権を圧し潰して悦ぶというのは日本人のDNAであり、ウィルスが化けの皮を剥がしたという方がより正確だろう。

    日本人が恐怖にかられてヘンな行動とった(ている)のは間違いないですが、初期の頃なら未知のウイルスへの恐怖もあったと思いますが、徐々に八墓村的世間への恐怖へシフトしていき、今では恐怖も殆どなくて、「ルール」をリトマス紙に差別をエンジョイしてると思います。

    DNAの化けの皮が剥がれたのかは判りませんが、

    >たたいていいと認定された場合のたたき方が尋常じゃない。

    ってのは何故なのか? 謎ですね。
    日頃の行いが悪いバチ当たりは叩いてよい、という感覚だと思いますが。

  • #6

    sparky (火曜日, 03 1月 2023 17:18)

    各新聞には最後の最後で良いから自らの報道姿勢も俎上に載せて欲しい。現時点で「おまえらはどううだったよ?」という突っ込みは入ってるだろうから期待している。
    和田秀樹氏の「未知のウィルスへのストレス」はどうなのだろう?他人の人権を圧し潰して悦ぶというのは日本人のDNAであり、ウィルスが化けの皮を剥がしたという方がより正確だろう。

  • #5

    達也 (火曜日, 03 1月 2023 17:11)

    話は逸れますが、昨日たまたま立ち寄ったコンビニで、週刊文春は売れ残っていましたが週刊新潮は売り切れていました。まさか表紙にワクチン死者と書いてあったから売れた、ということでしょうかね?
    この東京新聞の検証記事と言い、週刊新潮と言い、これまでのコロナ騒ぎに楔を打つものになればいい、と期待しています。

  • #4

    ねこだるま (火曜日, 03 1月 2023 16:08)

    右側は状況描写
    左側は状況分析

    状況分析の紙面から抜き書き
    差し出がましいですがご利用ください

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    元千葉県我孫子市長、中央学院大教授(地方自治)福島浩彦氏
    「なんの落ち度もなく、突然休業を求められた店舗は本来、被害者であるにもかかわらず、加害者にされてしまった」
    「当時は科学的治験が十分でなく、疑わしいものを規制すること自体は必要だった」
    「コロナ感染防止が唯一の社会正義になり、自粛競争、相互監視社会の中、同調圧力と排除が生まれた」
    「地方議会は「もっとやれ」というだけで、行き過ぎによって困っている人の声を届けることができたのか」

    ーー
    九州工大名誉教授(世間学)佐藤直樹氏
    「みんなと同じという意識が吹き出して凶暴化し、もともと根底にある差別意識が特定業種へのバッシングにつながった」
    「日本には千二百年の歴史がる『世間』という人間関係があり、目に見えない守るべきルールがある。その中で一番重要なこととして『人に迷惑をかけるな』というのがすり込まれている」

    ーー
    精神科医 和田秀樹氏
    「危機の名の下に人権がおしつぶされることへの危機感が足りない」
    「一人も死なせてはならないという幻想が、パチンコや飲食店、劇場など特定の文化を壊してもいいという過剰な反応につながった」
    「建前では差別を否定していても一度、たたいていいと認定された場合のたたき方が尋常じゃない。それだけ多くの人に未知のウイルスへのストレスがあったのだろう」
    「不安によって妥当でない判断をしてしまうことを多くの人が自覚していない。冷静な結果予測や統計に基づく判断が求められる」

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    デスクメモ 北氏
    元日、近くの寺に初詣に行った。境内には露天が軒を連ねていた。焼き鳥の店のテントはほぼ満席。十人ほどがさほど離れずに酒食を楽しんでいた。季節は違えど、第二波なら「不要不急」と非難される状況かも。適度な対策とは。首長の言動を含め、検証が不足していないか。

  • #3

    まいこ (火曜日, 03 1月 2023 15:27)

    情報ありがとうございます。今回御紹介いただいた第2波と、第1波の記事、ネットでも読めるようです。

    東京新聞オンライン
    「洋上の楽園」から「地獄」へ…ダイヤモンド・プリンセス号集団感染は人災だったのか?
    2023年1月1日 12時00分 
    <コロナ8つの波~あれはどうなった?~第1波>
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/223013

    バッシングに「お墨付き」与えた行政 昼カラ、パチンコ店…娯楽が標的 背景に日本人特有の同調圧力か 2023年1月3日 12時00分
    <コロナ8つの波~あれはどうなった?~第2波>
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/223177

    8つの波とありますので、東京新聞は8回に渡って検証記事を掲載してゆくのでしょうか。注目したいです。

  • #2

    鎌倉三四郎 (火曜日, 03 1月 2023 15:01)

    河野太郎氏や東京新聞、読売新聞の動きを見ていると、どろ船から早く逃げ出したい流れが出来つつありますね。

    最後にババを引くのは誰か。
    メディアなら産経新聞か、「Hanada」かな。
    東京新聞は基本的に日和見主義で、「勝ち馬に乗りたい」という欲求だけで商売してそうですよね。

    よく言えば「柔軟」、悪く言えば「ポリシーがない」ということですが。
    東京新聞くらいなら見逃してもいいのかもしれませんが、河野太郎氏はこのコロナ禍の「主犯の一人」ですから、絶対に逃がす訳にはいかないですね。

  • #1

    タロー.G (火曜日, 03 1月 2023 13:32)

    当時、私の地元市長も「自分の市だけでもロックダウンしたい」と市の広報で宣ってました。「憲法違反だっての、知らないのか?」と呆れ果てた記憶があります。
    「首長らの言動も含め、検証が不足していないか。」
    全ての都道府県及び市区町村の首長はどうせほっかむりするでしょうから、有志の第三者機関が検証して欲しい。それもGHQみたいに外国任せか?それでは日本人は進歩しない!