たけし社長の「ゴー宣道場とオドレら正気かの比較論」と、カレーせんべいの「乞食行為」

 

投稿者:よしりん

 

カレーとたけし社長と「イザリ行為」

https://www.gosen-dojo.com/blog/37990/

 

昨夜、カレーせんべいとたけし社長がタッグで生放送していて、

たった70人の視聴者を相手に、さも楽しそうにおしゃべりに耽っていた。

 

あれはやっぱりカレーが相当に依頼心が強いことが分かる生放送だったな。

 

70人の視聴者の中から、カレーの前の空き缶に、

チャリーンとカネが入るシステムになっているらしく、

そのたびにカレーが「ありがとうごぜいますだ」と

頭下げてたのがイザリみたいで爆笑してしまった。

 

昔は橋のたもとにボロボロの乞食がいて、

小銭をめぐんでもらっていたものだが、

なんとそれがネットの中で復活してるとは面白いものだ。

 

だらだら二人で話していたが、わしはたけし社長の「ゴー宣道場」と「オドレら正気か?」の感想が

実に正直で面白く、大変参考になった。

 

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

たけし社長が語った「ゴー宣道場」と「オドレら正気か?」の感想。

 

あそこまで正直に、しかも顔と名前を出して堂々と語れるゴー宣ファンは、たけし社長だけですね。

 

それを「大変参考になった」と受け取る小林先生もすごい。

 

 

 

一方、酷い扱いはカレーせんべいのイザリ行為!

 

しかし「YouTubeライブ配信 = 現代版乞食 という批評自体は、あまりに的を得ててグーの音も出ない。

 

 

反論の余地がない場合は、ハゲ頭を掻いて誤魔化そう^^

 

・・・

 

そういえば「乞食を三日すれば忘れられぬ」と聞いたことがあります。

 

あれは諺や慣用句のたぐいらしいですね。

 

その言葉の意味は

 

◆気楽な乞食の生活の味をおぼえたらやめられない

◆人に頼る怠惰な性癖はなかなかぬけにくいこと

◆また、習慣は恐ろしいことのたとえ。

 

ということです。

 

「気楽」に、「人を頼り」に、「習慣」とする。

 

それならまさに私が目指すところ。

 

三日で終わるにゃ、もったいない(^^)

 

 

 

正直カネは要らない。

乞食の他に本業があるから。

 

その代わり「反応」が欲しい。

 

今はリアルタイム観客70名。

 

やっぱりリアルタイムで

1000名集めなきゃ世論にはならない。

 

目標1000名!

 

まずは目標100名で

がんばりましゅよ(;^ω^)

 


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 14
  • #14

    リカオン (土曜日, 17 12月 2022 09:02)

    #10 麒麟児さんの歴史的な背景の解説興味深く読みました。
    傷痍軍人は昭和40年代初期に東京で大きな祭りで見かけた事があります。ボロボロの軍服を着用し、アコーディオンで寂しい曲を演奏してお金をもらっていました。

    当時は虚無僧が、家を回って玄関先で尺八を吹き始める事がありました。一人店番をしていた私は、尺八の演奏を聴きながらどう対処して良いかわからず、虚無僧が首からぶら下げている上部にスリットの開いた箱におこづかいから出してきたお金を入れると、虚無僧は頭を下げて立ち去って行きました。最初から最後まで虚無僧は無言でした。

    後から虚無僧の尺八は修行の手段だけではなく、食い詰めた人へのセイフティーネットにもなっていたという論考を読んで、そういう社会的な側面もあるのかと思いました。

    ところでカレーさんのスパチャは、公を楽しく多くの人に提供するためにプライベートで立ち上げたサイトへのカンパと私は意味付けています。なので物乞いではないですね。

  • #13

    くぁん (金曜日, 16 12月 2022 23:43)

    言葉だとキツく感じるけど、本来、自分を切り売りするというのは、そういう事だもんね。当然といえば当然なんですよ♪

  • #12

    和ナビィ (金曜日, 16 12月 2022 15:12)

    ライブ配信、いっしょにそこにいてお話し聴いているような感じで長~い時間おもしろく拝見しておりました(^-^)。チャットにも加わりたかったんだけれど、どうも本名の設定になっていて、変更の仕方がわからず、書かずにニコニコしてました。顔と家族とのおしゃべりでたくさん「反応」していましたよ。
     また果敢なキャラクターの新展開となりそうですね。どんな番組になるんだろう・・・その画面など想像してクククッ;;と。

     スパチャありのリアル講演会☆に参加したことがあります。演者の前に段ボールの箱が置いてあって、「いいな」と思ったら箱を狙って小銭をチャリーン。その度に演者はちょっと会釈して話し続ける。けっこう溜まっていました。なんだかなぁ・・;の遊びでしたかね。
     他のサイトのライブでも「スパチャ」の入る度にせっかくのお話が途切れてしまい(ホントは)残念な時もあります、話題に繋げることもありますが。

     「道場」「オドレら」へのたけし社長のご感想、言えそうで言えないこと☆。それらの会場に参加していると、LIVEの【気】のうねり・満ち欠けを感じます。「反応」は容赦ない評価、眠気やどんよりも含めて;;。そこで舵輪を握って議論を進めるよしりん先生。
     「どんなことを言ってもいいよ、全部引き受けてみせるよ、それが本当は師範の役割なわけ。」(第8回道場の折に仰った先生の言葉です)は百数回を数える今も貫かれています☆。


     

  • #11

    平井 智也 (金曜日, 16 12月 2022 02:20)

    よしりんの予測不能なジャブが地味に効いたか!?笑 カレーさんの覚醒と巻き返しに期待!

    やはり“怒り”が鍵になりそうだ。
    カレーさんがケンシロウやランボーのような威圧感のある出で立ちで突如怒りを表出!ゴー宣のパクリで「ごーまんかましてかめへんか!?(関西弁だとこんな感じ?)でテーマの格言を一発バチっとキメる!こんなのはどうでしょう?注目性のある仕掛けで1000人くらいはいきたいですね!

  • #10

    麒麟児 (金曜日, 16 12月 2022 02:02)

    スパチャ=投げ銭なのであくまでも大道芸などに見物料を払うことになります
    同情や慈善行為としてではなく見たことへの等価交換なのでいわゆるコジキやイザリとは違います
    これは私見ですがそもそも今のホームレスやよしりん先生くらいの年齢なら傷痍軍人が物乞いなどされていた場面を見られていたかもしれませんが、乞食の意味はそもそも違います
    乞食や喝喰は仏僧の修行者を言い、河原者は遊芸に携わる者が漂泊者として定住しなかったため入会地である河原に滞在していたことによります
    日本では中世儒教の影響で生産しない人間は身分が低くされていましたが、そういった者が貴人の前に出る時は僧行になりました
    有名なのは芸能なら観阿弥世阿弥など、医者なら杉田玄白や高野長英や曲直瀬道三など、また茶人の千利休や織田有楽などは頭を丸めて僧行になっています
    よしりん先生は乞食をおそらくホームレスの意味で使っていますが、本来の河原者や河原乞食の意味はちょっと違っています
    遊芸や医者などは儒教の影響で身分が低いので俗世を離れて僧行になったことにより貴人の前に出られると言うシステムです
    そして俗世の身分を離れることによって平等になれるのが日本の文化です、世阿弥は二条良基から連歌を習っていてこれは被差別民にはさすがにあり得ないことです(二条良基は関白になったほどの貴人)
    そしてそれは被差別民とは違っています(日本の被差別民は死穢に触れる皮革や屠殺にかかる人がルーツのことが多い)
    カレー氏はちょうど僧行を取られておられるのであくまでも原義としての乞食でいいと思いますし、河原乞食は身分が低いのではなく身分から離れているのです
    長文のうえわかりづらい文章失礼いたしました

  • #9

    アルトマン (金曜日, 16 12月 2022 00:06)

    同接1000人はアイドルでも難しそうですね。今見てるのは基本ゴー宣読者でしょうし、ゴー宣読者は西部邁の言う”村はずれの狂人”を良しとする気風もありそうですし。
    しかし、開始早々怒ってるオッサンというのは面白そう。町に降りてきた村はずれの狂人という感じでしょうか。

  • #8

    かわじ (木曜日, 15 12月 2022 23:22)

    ポコ太郎さん>
    よしりん先生が以前言ってた「芸人はもともと、乞食河童の流れルーツ」の下りですよね確か。
    かつては、そうみたいですね^^;
    そして、芸術家の地位向上とともに「職」として認められた、みたいなカンジでしょうか。

    ただ今はホントに、youtuberといっても、かなり専門職の強いものもあったりするので、
    ひとくくりにはしづらいというのが率直な感想なんですよね。。

    まぁ「出来次第」ってことになっちゃうんですかねぇ(^^;)

  • #7

    あしたのジョージ (木曜日, 15 12月 2022)

    最初のコメントはふざけて書きましたが、カレーせんべいさんは、スパチャは無理しないで下さいと言っていたので、小林先生のいうような事には、値しないと思います。ちなみに私もスパチャをしようとしていましたが、パスワードかなんか、めんどくさい表示が出たので辞めました。とにかくカレーせんべいさんは、スパチャをくれた人達に御礼を言っただけなので、気にする事はないと思います。

  • #6

    さとがえる (木曜日, 15 12月 2022 22:18)

    よしりん先生のブログの「乞食」の言葉に非常に納得してしまいました。
    >カレーせんべい様 昨日の生放送、
     作業や車移動中のラジオ代わりにところどころ聞かせていただきました。
     ありがとうございました。

  • #5

    ポコ太郎 (木曜日, 15 12月 2022 20:56)

    ♯1 かわじ様 ありがとうございます。
    「乞食」=相手の同情心を買うことで、金銭をいただく
    「表現者」=相手の様々な「感情」を引き出すことで、金銭をいただく
    とありますが、
    乞食は物乞いだけではなく、昔は表現者も物乞いに近い存在だったんです。
    それは、役者や芸術家も同じく。パトロンがいて、やっと食える、すごい表現者が雨後の筍の
    ようにいたのでしょう。しかし、実はパトロン、篤志家が周辺にいないと認められなかった不幸な
    ものすごい芸術家がいたのでしょうね。

  • #4

    あしたのジョージ (木曜日, 15 12月 2022 19:32)

    右や左の旦那様、憐れなあしたのジョージにお恵みくだせえ~~~(スパチャじゃなくて)

  • #3

    たけし (木曜日, 15 12月 2022 18:48)

    ひぇーー、酔っ払い部外者の無責任発言、失礼しました。。

  • #2

    あいうえお (木曜日, 15 12月 2022 18:43)

    聖徳太子の生まれ変わりの才能を活かして倉持さんのライブと同時視聴していました。向こうは堀潤さん、ゲストの立憲小西偽員が参加。無料視聴者の便所の落書き勝手にランキングします。
    おもろかったランキングは
    1位カレーさん、社長。2位堀さん。3位画伯、倉持さん。
    すんなり頭に理論が入ったランキングは
    1位社長、堀さん。2位カレーさん、倉持さん
    怖かっただろうに…でも頑張られたんだなぁ感動です!ランキングは
    1位画伯、カレーさん。
    映えある空即是色の境地に達したの?お疲れ様ランキング1位は
    倉持麟太郎先生でした!
    あ、誰か1人居たっけな?

  • #1

    かわじ (木曜日, 15 12月 2022 18:37)

    「乞食」…(´Д`;)
    よしりん先生はなかなか破壊力のある例えを出してきますね(苦笑)

    ここで気になったのはカレーせんべいさんは表現者になる一環でyoutuber始められた、ってコト
    ですよね。
    となると「乞食」と「表現者」の境目って一体、どこなんだろうとか、考えてしまいます。

    「乞食」=相手の同情心を買うことで、金銭をいただく
    「表現者」=相手の様々な「感情」を引き出すことで、金銭をいただく

    相手の感情を動かす、という共通点はあれど、やはり「相手の感情の引き出す幅」の差、ということになってしまうんでしょうか。
    あんまりそゆ差異を今まで考えたことなかったんで、ちょっと気になったことを書かせて頂きました^^;