東京都アンケート「ワクチン3回目、接種しないと回答した人が57.7%」

 

投稿者:なおジョカさん

 

 

東京都のコロナワクチンについてのアンケートの記事、興味深いです。

 

ワクチン3回目「接種しない」半数超 都アンケ 副反応懸念など理由

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B33%E5%9B%9E%E7%9B%AE-%E6%8E%A5%E7%A8%AE%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84-%E5%8D%8A%E6%95%B0%E8%B6%85-%E9%83%BD%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1-%E5%89%AF%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E6%87%B8%E5%BF%B5%E3%81%AA%E3%81%A9%E7%90%86%E7%94%B1/ar-AA14aoKw?cvid=a5d67384d1f84788a39a9dfff82d7632

 

「新型コロナウイルスのワクチンについて東京都が実施したアンケートで、1、2回接種した人に3回目の接種の意向を尋ねたところ、接種しないと回答した人が57・7%に上った。」

 

とあります。コロナ恐怖さんざん煽られ、そのうえで権力が猛プッシュしているというワクチンに対して、これだけの忌避反応があるというのは、このワクチンの客観的な事実をしっかりと表していると思います。

 

すなわち、●効かない。●危険。

 

そういうワクチンであるという認識が広がっているということです。

 

ほとんど「洗脳」とも言えるワクチン推しを社会全体でしてきた結果がこの有様ですから、どんな権威やどんな大企業が出すデータよりも信頼度が高い「実感」の表れではないでしょうか。

 

 

この期に及んで、「体制は整っている。接種にご協力いただけるように、さまざまな呼びかけや工夫をしたい」とか言っている都知事。脳みそが完全に止まっています。

 

常識が吹っ飛ぶと、こういうことを言い続けるんですね。あわれ・・・。

 

 

風向きが変わっていますね。

意見広告運動は完全に正しかったです!

それは僕たちが誇るべき「歴史」になることでしょう!

 

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

うぉ~~、最後の3行、ロックですね\(^o^)/

 

思えば1年前。まだ「たけし社長」と出会う前。

絶望の濁流になすすべも無く、ただあがいていたように思います。

 

今はあの頃とは状況が変わりました。

庶民の「実感」が表出し始めました。

 

たった1人の勇敢な行動と、それを支持する多くの人の思いが、歴史を創る。

「意見広告運動」が証明したと思います。

 

それは「これから」だってきっとそう。私はそう信じます(^o^)


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 14
  • #14

    おてんば (金曜日, 18 11月 2022 17:55)

    下記の「みんなの意見」でも、アンケート実施中です。
    ↓↓
    https://news.yahoo.co.jp/polls/43751/vote

  • #13

    大阪の一会社員 (金曜日, 18 11月 2022 07:52)

    #12リカオン様
    私も、たまたま「藤江元国会議員秘書Twitter」という所で見つけただけです。
    公務員の方には、私もこの件については、同情します。

  • #12

    リカオン (金曜日, 18 11月 2022 00:31)

    #10 大阪の一会社員様
    私は森田洋之氏のTwitterを参考にしましたが、改めて新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金制度要綱を見たら計算式が複雑すぎて途中で投げ出してしまいました。
    公務員の人たち、これをまじめに計算するんですね。
    大阪の一会社員様の通り0.85倍ですと結局交付金は1.0倍で変わらないんですね。失礼いたしました。

  • #11

    パワーホール (木曜日, 17 11月 2022 23:45)

    皆さん、気付いてきているようですね。ワクチンもマスクもおかしいという事実をメディアは報道すべきです。

  • #10

    大阪の一会社員 (木曜日, 17 11月 2022 21:57)

    #4ジュンちゃんのドロップキック様
    #5リカオン様
    正確には、新型コロナウイルス感染症対応地方創生交付金です。
    現状は「3.4回目接種者の合計数を住民基本台帳登載人口で除して得た数」が、
    0.95異常(笑)では無く、0.95以上なら
    1.2倍となり、
    0.85以上0.95未満なら1.1倍
    0.85未満なら1.0倍、要はそのままですな。
    結構高いハードルですねん。(笑)
    これから、5回目、6回目と進むに連れて、どの様に変異(笑)、もとい、アップデートされていくのでしょうか?(笑)
    知らんけど(笑)。

  • #9

    和ナビィ (木曜日, 17 11月 2022 20:05)

    晩秋に職場や自宅の周囲の手入れに来て下さる植木屋さん。もう数十年のお付き合いになります。もう80代後半なのにその身軽さ、お仕事の手際の良さは惚れ惚れするほど。一日の仕事を終えた後は、ご自分の野菜畑の仕事をするのが“クールダウン”だとか。豊かな土で育てる野菜は農薬を使わなくてもどっしりしていてパワフルそのもの。いつも大量に頂き、有難くスタッフや子供達家族、ご近所で山分けしています。晩秋には冬のストック分もたっぷりと。

     食事バランスにも気を付けていらっしゃるので頑健ですが、先日お茶の時「ワクチンの5回目の通知来てな。来週にでも・・・」と気軽に話し始められたので、ついに今回は話してみました。
     その危うさ・最近の超過死亡数が只事でなく増えていること、身近で実際に起きている疑わしい病気や死亡例、接種通知文書の言葉が誘導・巧みに責任を逃れ接種者の自己責任と書かれている事実。具体的に挙げました。

     たけし社長の意見広告が掲載された【信濃毎日新聞】(これは特に有効!)も差し上げ公的に発表されていることをメディアが知らせない現状もお伝えしました。真剣に耳を傾けて下さり、最後にはもう打たないことを明言して下さいました。
     公的通知ならと一切を疑わなかったそうです、多くの人々はそうであるはず。国民のそういう普通の信頼感を裏切る策を弄するばかり、国の指導層に≪国民を守るつもりが無い≫という怖ろしい事態です。

  • #8

    独断 (木曜日, 17 11月 2022 18:39)

    この数字が本当ならもう打たない人がもっと増えていくのだと思う。

  • #7

    リカオン (木曜日, 17 11月 2022 16:35)

    うちの職場でも3回接種して感染した人が、打ってもかかる、4回目はいらんと言っていました!
    ^_^

  • #6

    なおジョカ (木曜日, 17 11月 2022 15:25)

    うちの会社でもワクチンの話は最近ほとんど聞きません。

    ある女性社員は4回目接種の副反応がひどく、「みなさん、お勧めしません!」と朝礼で公言していました。製薬会社のデータの100倍信用できる「実感」だと思います。

  • #5

    リカオン (木曜日, 17 11月 2022 14:44)

    地方自治体が血眼になるのはワクチン接種率が高いと地方交付税が多くもらえるからです。ワクチン接種率が7割超すと1.3倍に増えるらしい。

  • #4

    ジュンちゃんのドロップキック (木曜日, 17 11月 2022 14:32)

    国家がワクチン接種にヤッケになっているのは分かります。
    購入者であり、製薬会社と契約もあるからでしょう。
    なぜ、地方自治体まで血眼をあげてるのでしょう。

  • #3

    グッビオのオオカミ (木曜日, 17 11月 2022 12:39)

    実際に、うちの職場(高齢者向けデイサービス)のワクチン接種に"圧"がハッキリ減りましたよ。
    ①まずは先日のオミクロン対応型をワクチンの死亡事例の話。
    ②それと厚労省のHPにある副反応疑い報告書が1900人を超えたこと。
    ③さらに実際にオミクロンはほとんどの利用者と職員がワクチン接種をしていても発症し、またほとんどが「自宅待機」のせいで、病院にもかからず家で市販薬飲んで寝てれば治った。
    さすがに上司も推奨はしなくなりましたね。
    実はインフルエンザのワクチン接種も私は断りましたが、上司は「まあ、予防接種は各自の判断だし、分かった。日程から外す。」との事。
    何となく、みんな「何かヘン」と、もうさすがに思い始めてるんじゃないですか?
    海外はコロナ対応止めてワクチン接種もそれほど推奨してない事は、結構みんな知ってるし。

  • #2

    はな丸 (木曜日, 17 11月 2022 12:38)

    これって、今後もし感染爆発(らしき現象)や、医療崩壊(にみえる現象)が起こっても、「残念ながら皆さんにワクチン接種をしていただけなかったからだ」と言い訳出来るので、為政者にとっては都合が良いんじゃないでしょうか、ある意味で。

  • #1

    トミキョウ (木曜日, 17 11月 2022 12:22)

    信じましょう!