「子どものマスク着用にについて」文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課のリーフレット

 

投稿者:いいまつたかさん

  

昨今の政府協議を受け、文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課より「マスクの着用に関するリーフレットについて」が発出されました。

 

マスクの着用に関するリーフレットについて(令和4年5月25日)

https://www.mext.go.jp/content/20220525-mxt_kouhou01-000004520_02.pdf

 

一歩前進とみるべきか‥‥でもこの内容では、「めんどくさいからマスクつけとこう」というお子さんも多いかもしれませんね。

 

もっとズバッと

・マスクはずして大丈夫だよ!

・マスクは心や身体によくないこともあるので、もうやめようね!!

・今まで嫌な思いさせてごめんね!!!

・これからはマスクなしでお家の人やお友達とよくしゃべって笑って、楽しく過ごそう!!!!

と言ってほしいですね。

 

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

 

確かにこれは一歩前進です。

 

マスク至上主義」から脱却を感じます。

 

でもまだです。まだまだ足りません!!

 

 

具体的には、道を歩いている人が、大人も子供も全員がマスクを外すことです。

 

体調不良の人以外は、誰もマスクを持ち歩かないことです。

 

それがコロナ禍以前の日本の姿です。

 

 

ただ今の良い流れは悪くは無いです。

 

さらに脱マスクの風潮を広げるためにも、今こそ、たけし社長の意見広告を出す必要がありますね!


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 6
  • #6

    ken (木曜日, 26 5月 2022 14:09)

    カレーさんのおっしゃる通り。
    コロナ前まではマスクしてる人には
    「どうしたの、花粉症?」って聞いてましたよね!
    あの頃に戻さないと。

  • #5

    くみのん (木曜日, 26 5月 2022 12:39)

    これはわかりやすい マスクはほとんど不必要と解釈しましたが・・・

  • #4

    かみむー (木曜日, 26 5月 2022 11:57)

    今日子供と公園で遊んでいたら、TV局の街頭インタビューに遭遇しました。県の「未就学児のマスクは原則不要」となったことについての意見を伺いたいとのことでした。

    自分は「チャンス❗️」と思い、ガツンと言ってやろうと意気込んでいたのですが…
    カメラを向けられると意外と話せないものですね…
    子どもはマスクの着脱を自分で判断できないこと、呼吸が苦しくなる、発達に影響が出ることなどを話して、県の判断は当然と言うことを話したつもりですが、緊張して「ゴニョゴニョ」してしまいました…

    最初から必要無かった、と言えばよかったです。

    しかし、行政からマスクが必要無いという話が出てくるだけでも、元の日常に向けて少しずつ戻ってきていると思いたいですね。

  • #3

    SR (木曜日, 26 5月 2022 10:33)

    パワーボールさん

    いつも様々情報提供頂き感謝します。

    >意見広告を早く出してください‼遅すぎます。

    新聞各社さん、意見広告を早く出してください‼遅すぎます。

    誤解を招きそうなので、対象が新聞社である事を明記した方が良いかなと思いました。

  • #2

    グッビオのオオカミ (水曜日, 25 5月 2022 22:57)

    なるほど、一歩前進ですね。しかし、基準が短期間にころころ変わるので(それもこっそりと)、今のルールがよく分からない所もありますね。
    マスクは「要らない」とビシッと言えたら良いんですけどね。
    少子高齢化で高齢者は人口が多く、選挙権を持っています。
    また、細かい字が読めないのも高齢者で、自分の体力・健康に自信がないから煽られたら弱いのも高齢者ですね。
    それと日本人は「キレイ好き」でやや潔癖症な人が多い気もします。
    そういう諸々が「マスク着用」をダラダラ続けてる原因の一つにあるのではないかと思います。

  • #1

    パワーホール (水曜日, 25 5月 2022 22:42)

    意見広告を早く出してください‼遅すぎます。
    また、マスク因習をこの国からなくすにはウイルスを過度に敵視する人間をどうにかしないといけないのではないでしょうか。ウイルスを人類の天敵だ、共存なんてできない、この世からいなくなれと考えている輩は、ナチスの信奉者か、共産主義者、はたまた植松智のような連中です。
    ウイルスを目の敵にするような奴は人間じゃない、人間ならばウイルスと仲良くなることを考えよう。