≪動画解説文≫
たけし社長が政界に進出?
政治と商売について語り、「経済」の重要性を説きます。
↓(スポンサーリンク)↓
≪ホームページの運営資金≫
以下のバナーからアクセスして頂ければ、どんな商品を買ったとしても平均3%が当サイトに入金されています。
↓↓↓
≪動画解説文≫
たけし社長が政界に進出?
政治と商売について語り、「経済」の重要性を説きます。
↓(スポンサーリンク)↓
≪ホームページの運営資金≫
以下のバナーからアクセスして頂ければ、どんな商品を買ったとしても平均3%が当サイトに入金されています。
↓↓↓
殉教@中立派 (土曜日, 14 5月 2022 19:37)
前回の道場(5月3日)、小林先生に「政界に出ないのか」と質問する人がいた。でも小林先生も、たけし社長も「政界は肌に合わない。自分の仕事を貫き、みんなで結果を出そう!」という考え。「現場の個」という考え、確かに実践されている。・・ハニートラップは、オウム以来、小林先生も(一応)警戒しているようだ。辻説法に「きよきよしく生きると油断がでる。わしはこそこそ悪事をしているので、警戒心を解かずに済む!(オウム暗殺防衛戦より)」とある。
政治家は・・皇統問題限定で、期待できる議員がいる。「愛子天皇の道」サイトの住人と共に、その方法を探求・実践していこう。
トマト (土曜日, 14 5月 2022 17:36)
ハニートラップのところ、笑いました。
お二方とも気を付けてくださいね。
子どもや若者にまでワクチン激推しするお偉いさんにハニートラップしに行く人いないかなー。
なおジョカ (土曜日, 14 5月 2022 10:11)
ハニートラップに対するガードの堅さ!たけし社長を見習います。
一方、ハニートラップに対してノーガードなカレーさん。おれも牛乳にむせました。
モコチ (土曜日, 14 5月 2022 00:11)
今回は純粋に思想の話ですね。
面白かったです。
政治家…良い人そうな方が多いですよね。
既存のシステムで社会を変えようと思ったら政治家と繋がりを持つのが正攻法なのか。
色々考えることがありますね。