東京新聞のコロナ感染者グラフ(2022年4月30日)

 

投稿者:SRさん

  

遅れましたが東京新聞4月30日です。

 

もちろん、今後もお送りしますよ~♪♪

 

コメントも大変だと思いますので、ネタになる時だけ使ってくださいね。

 

 

重症化率と致死率ですが、反転して「重症化しない率」と「死なない率」のグラフにしたら気付く人も増えるでしょうか。

 

ひとかけら様が投稿された北海道新聞のグラフも、第6波でともに99.9%程度になりますね。

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

 

グラフ送ってくださって、ありがとうございます!

 

このデータが一番面白いですね。

 

先日も話題となった死亡率致死率の違いについてですが

 

◆死亡率:「総人口」における死亡者の割合

◆致死率:「患者数」における死亡者の割合

 

そしてオミクロン株は弱毒性であるが感染力が強く、そして国の方針でコロナに感染していれば直接の死因を問わず「コロナ死」にカウントされることも合わさって、本来は「自然死」であるはずの死まで、コロナの致死率と死亡率の上昇に繋がっていると私は考えます。

 

特に「オミクロン株、重症化率より高い致死率」というのはミスリードだと考えます。

 

ちなみに「重症化しない率」と「死なない率」の話は、ワクチン接種死のケースで逆に利用されそうな気もするので、私は意図的に使っていません(;^ω^)

 

もちろんその場合ですが、

◆コロナ死は自然死

◆ワクチン死は人工死

という違いがあると反論はしますけどね。

 


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 4
  • #4

    ローカル (木曜日, 05 5月 2022 12:52)

    【クラスターの発生場所】の円グラフが気になります。
    第6波は当然ながら、学校・教育・福祉施設の割合が高いですが、
    この方面の「感染対策」維持もしくは強化 の口実に使われなければよいのですが。

    それにしても、クラスター対策などとうに失敗しているのに、未だに「クラスター」という
    言葉が残っていることに違和感を覚えます。

    他には、3回目接種率が現在5割超えで、感染者数が下げ止まり傾向なのも気掛かりです。
    あちら側の人たちとしては、何としても6割近くまで持っていき(特に若い人に打たせ)、
    次の波を期待したいところではないかな。

  • #3

    ひとかけら (木曜日, 05 5月 2022 07:53)

    昨日までの累積陽性者が793万5534人、死者が29675人で致死率を計算したら0.003%ぐらいてすね。思ったより低くて良かったです。

  • #2

    SR (木曜日, 05 5月 2022 00:28)

    カレーせんべい様

    ワクチンの方は「死亡には触れず、軽度の副作用が〇〇%」といった表現が多い(ほとんど? 全て?)様に思います。
    打たせたい人達は、コロナ危険、ワクチン安全という印象を与えるために使い分けているのでしょうね。
    こんな印象操作に、世間はなぜこれ程やられてしまうのか、、、、。

    通りすがり様

    コメント有難う御座います。
    解析、、、、という程の事はなく、ちょっと嬉し恥ずかしです。
    「皆が冷静に」本当ここですよね。

  • #1

    通りすがり (水曜日, 04 5月 2022 19:04)

    ところで、GW中、大変な人流だけど、尾身会長が懸念してた感染増加は認められるのかな?
    どうせ、「皆が感染予防に徹した行動をしたから。」というのが、せいぜいでしょう。まともに、統計解析を提示しても、彼らには、猫に小判。
    いつの日か、皆が冷静に、S.Rさんの解析を理解することを願います。
    かくいう私も統計は(も)苦手ですが。