投稿者:ゆりさん
2022年3月3日の信濃毎日新聞3面の記事。「インフルより高い致死率」

これは分母が絶対違うと思うので正確な比較にならないと思います。
致死率じゃなくてやはり人数で見るべきだと思うのですが。
でも鵜呑みにして騙される人多いんだろうなあ。
(管理人カレーせんべいのコメント)
この記事から、計算式(分母)が読み取れないですね。
「インフルエンザの致死率をさまざまな手法から推計」ってなんですのん??
「致死率1.4倍~21.7倍」って、メチャメチャ広ない??
まぁ仮に、オミクロン株とインフルエンザの「算出した致死率」を比較してオミクロン株の方が高かったとしても、オミクロン株の方がインフルエンザよりも強毒ってことにはならないでしょう??
センセーショナルな結論だけをバーンと出しておいて、こちらは考えること(検証すること)もできない変な記事ですね。
大平原インデアン (土曜日, 05 3月 2022 11:25)
>14
すみませんリンク貼り忘れてました。
https://www.youtube.com/watch?v=6OM2HdbCSrw
大平原インデアン (土曜日, 05 3月 2022 11:23)
辛坊治郎氏が思いっきりつっこみをいれてましたね。
【オミクロン致死率】←おかしな計算…/韓国大統領選 野党候補一本化&候補者ウクライナ発言で批判ほか~2022/3/3ニッポン放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」しゃべりきれなかったニュース解説~
3分54秒くらいからです。
ここまでして「オミクロン怖い」と思わせたいのは何なんでしょう?
パワーホール (金曜日, 04 3月 2022 21:35)
そもそも事故死でもコロナ死にカウントするのはおかしい。これを別の感染症でやったらどうなることか。でたらめな推計や無症状者を考慮すると致死率はかなり低いだろう。分科会の奴らがワクチン打たせたいだけじゃないの。
翠酔 (金曜日, 04 3月 2022 20:32)
過去に以下発言をした政治家がいました。
「新聞に書かれていることで信じていいのは日付と曜日だけ」
本当にそのとおりだと思います。
日本人のみなさん、目覚めてください。
リニモ1号 (金曜日, 04 3月 2022 20:26)
またコロナの死者数が水増しされているのか?と思うと激しい憤りを覚えます。
実はnoteに書いたのですが、元々は厚生労働省も「PCRが陽性だったら何が何でもコロナで死んだことにせよ」という意図で「厳密な死因を問わないので報告してほしい」という通達を出したのではないと思います。例えば糖尿病患者がコロナにかかった場合、糖尿病で死んだのかコロナで死んだのかすぐにはわからないでしょうから。
むしろその通達を悪用する輩がいるからコロナの死者がものすごく水増しされたのだと思います。
アイヒマン (金曜日, 04 3月 2022 16:13)
たしか致死率は死亡率と全く違うモノ。
大雑把に言えば、運悪く重症化で入院した患者が死ぬ率だったと思う。つまり、人口あたりの罹患率や死亡率とは全く違う指標。
例えばコビッド19の人口あたり死亡率は国によって違うけど、致死率はどの国も同じレベル。なので日本と欧米も同じ致死率。同じウィルスの同じ病気だから同じ致死率になって当然。ウィルスは人種や文化を差別しないから。
最初から分母が違う指標。
ジュンちゃんのドロップキック (金曜日, 04 3月 2022 16:05)
一般的にインフルエンザは
何人が感染し
どのくらいの方が亡くなるのか、
ほとんどの日本人は分かっていない
ことでしょう。
インフル基準は専門家には
響く対比かもしれませんが、
一般大衆にとっては
漠然としている。
そこで私は下記の3つの年を
比べる死亡者数対比表をつくりました。
2011年 東日本大震災
2020年 コロナ禍 ワクチンなし
2021年 コロナ禍 ワクチンうつ
この表の肝は
誰もが悲惨な現状を知っている
東日本大震災の年を参考に加えたことです。
我ながらわかり易い表ができたかな。
https://twitter.com/T1FQtuqHU7osEbt
枯れ尾花 (金曜日, 04 3月 2022 15:10)
やはり、情報合戦ですな。私は自分のできる範囲で(診療の場で)オミクロンはインフルエンザよりず~~~~っと人間にとって優しいウイルスだとロジックに相手に伝えてゆくのみ。(最近は、診察の3割くらいがコロナの話題になっとります。→ダメやろ、いや、よかとです!)
うねめ (金曜日, 04 3月 2022 13:07)
この記事、3/4の新潟日報にも載ってましたわ。
一見してあやし~(`´)と思いましたが、皆様のコメントを読んでやっぱりかと納得致しました。
闇のダディさんの動画見てみます!
和ナビィ (金曜日, 04 3月 2022 09:16)
信毎の記事を見てあきれ返ります。情報はどこまでも恣意的に操作できることの実例です。ハジメさん仰る通り昨日3月3日、闇のダディさんの「知っといてニュース」----子供たちを詐欺の渦に飲み込ませるな!--でそのからくり、“二つの詐欺”によって表されたグラフから導き出されたシロモノであることが伝えられています。
尾身茂氏の病院はじめ、機に乗じて補助金詐欺をした医療機関が多数ありました。それからはじき出された資料?!を元にこういう騙し情報が流され、国の打て打て演出に利用される。---幾重にも重なる結託詐欺です。騙されるのは税金払っている国民。
ハジメ (金曜日, 04 3月 2022 08:24)
この記事、闇のダディさんのチャンネルで論破してましたよ。 病院が補助金欲しさで重症者の水増しをしているらしく、エクモに繋がれているヒトは殆どいない様ですね。
古也 (金曜日, 04 3月 2022 03:53)
様々な情報媒体で見たニュースですが、赤鍵さんの指摘の通りだと思います。土台にしているデータが精査されたものではないので(意図的にそうしているのか?)、参考にはならないかと。
ずっと2類で、ワクチンを射って射って射たせまくりたいんでしょうね。
ののの (金曜日, 04 3月 2022 01:49)
このデータ、テレビでも報道していました。
心筋炎に関する厚生省のパンフの件でも明らかになりましたが、
こういった%の比較はいわゆる数字のマジックでどのようにも変化させられるのではないでしょうか。
データと計算方法を開示してもらいたいところです。
というか、関連死含むインフルエンザの死者数が約1万人程度だった思いますが、
その致死率が0.01-0.052%なら、
感染者数はざっと2000万人〜1億人の計算になりませんか?
致死率0.01%とすると、感染者が日本の人口に近くなるのですが…。
感染者数多く見積すぎじゃありませんか。
赤鍵 (金曜日, 04 3月 2022 00:22)
同様の記事を、石川県でも3月3日北國新聞朝刊で読みました。
コロナについては①PCR検査を受けていない無症状感染者を考慮せず②主要な死因が別にあってもPCR陽性なら「コロナ死」、という滅茶苦茶な統計を元に計算した致死率を、かたや手法すら明かさないインフルエンザの推計致死率と無理矢理比較する、デタラメな比較だと思います。
yahooのトップをはじめ、ネットのニュースサイトのあちこちでも目立つところで見かけましたので、出所は共同通信なのでしょうか?
しかし、こんなツッコミどころしかないような分析を、あっちのメディアもこっちのメディアも、検証も補足もナシにそのまんま掲載するものなのですね…。
わさび (金曜日, 04 3月 2022 00:13)
今朝私もこれ見てムカッ・・・!
この記事は多分全国的に出回っているので論破する投稿を見かけたら貼りますね!