≪予告≫
4日連続掲載
明日2月13日で、
意見広告は第25弾になります。
新聞社に感想文を届けてくださり、
広告主様へ労いの言葉をかけてくださり、
皆様、本当に有り難うございます。
この意見広告運動は、
地方紙による全国包囲作戦が勝因だと
評価される日が来るでしょう。
来週初め、全国紙進出の可否が確定します。
その後は5大全国紙制覇に向かいます。
朝日新聞
産経新聞
日本経済新聞
毎日新聞
読売新聞
その最中でも重要となるのが
地方紙掲載と感想文
です。
子供の命を守る世論を作る。
その道のりはまだ続きますが、
皆様のお力添えのほど
よろしくお願い申し上げます。
令和4年2月12日
世界のゴー宣ファンサイト管理人
カレーせんべい
≪軍資金の協力依頼≫
以下のバナーからamazonにアクセスして頂ければ、どんな商品を買ったとしても、約3%が当サイトに入金されます。
↓↓↓
ただし (月曜日, 14 2月 2022 10:22)
分かりました。
いよいよ、大詰めですね。
宜しくお願い申し上げます。
おふく (日曜日, 13 2月 2022 19:27)
私にできることを 私なりに 頑張ります!
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
加藤 圭亮 (日曜日, 13 2月 2022 18:23)
堤猛社長のゆうネットも秋田魁新報も資金集め達成され、後は全国紙ですね。
小林よしのり先生も「コロナ論5」の執筆を急ピッチで進めておられ、長尾和宏先生、宮沢孝幸先生、鳥集徹先生達の「記録映像・ワクチン後遺症」も小規模ながらも連日上映しておられるとの事。
あちこちで「有志医師の会」が発足し、「こどもコロナプラットホーム」の方々も、活動を強めて来ている様子ですね。
皆さん、3月からはじまる「5~11歳の遺伝子ワクチン接種」の状況に危機感を覚えられ2月・3月を「関ヶ原」と捉えておられ、「絶対、守る!!」という強い意志を感じます。
私は一読者に過ぎませんが、応援メールを送ります。
また、身近に出来る事を模索したいと思っています。
ライカ (日曜日, 13 2月 2022 16:03)
1月半ばのたけし社長の経過報告を読んだ時は、全国紙のうち一つでも掲載可が下りて欲しいと願ってきましたが、それから1カ月足らずで、2億円近い寄付金が集まり、6割近い地方紙への掲載率が達成されて、5大全国紙への掲載を目指すのも実現可能に思えてきました。
大平原インデアン (日曜日, 13 2月 2022 15:39)
読者の声を新聞社がしっかりと見ていると分かる記事があります。
東京新聞12月20日の記事です。
「行き場のない気持ちは一生救われない」 「ワクチン接種直後の死」記事に共感集まる背景
https://www.tokyo-np.co.jp/article/149908
12月20日ですので東京新聞への意見広告掲載前の記事ですが、ここでは11月22日に掲載した接種後死亡の記事に対する読者からのメールや電話が40件あったと伝え、読者からの反響をまとめたものを写真入りで紹介していました。
これを見ると1件1件届いた意見をまとめ、中には同じ人から前回もらった意見を参照するなど丁寧に扱っていることがわかります。
以前新聞社勤務様から情報提供いただいたように、読者からの声を重視し紙面に反映されるというのは事実です。
地道な活動ですが感想文投稿、頑張りましょう。
かわじ (日曜日, 13 2月 2022)
熊本は私の妹夫妻+生まれたて子供がおりますんで、この流れは非常にありがたいです。
さっそく熊日さんにメール&家族LINEにてこの記事の案件を伝えました。
正直、家族にはこのコロナの一件でたぶんうとまれてますが(苦笑)
たけしさんやカレーせんべいさん、他主流となってる方々の苦労に比べれば
「一時的に嫌われるくらいのこと」はガマンせねばと自分に言い聞かせてます(笑)
改めて、出資して頂いた方々には感謝いたします、ありがとうございますっm(_)m
カブ好き (日曜日, 13 2月 2022 08:39)
すごいです!!私も準備します!!
チャチャ (日曜日, 13 2月 2022 07:52)
カレーさん、承知しました!
モコチ (日曜日, 13 2月 2022 05:44)
ありがとう…本当に、多くの子供達の未来を守れます。
志を共にしている皆さん、もう孤独な闘ではありません。
私たちは1人ではありません。
しかし集団に埋没する個ではない。
道なき道を切り開いていく個の集団が一つの目的に向かって走って行きます。
最後までやり抜きます。
殉教@中立派 (日曜日, 13 2月 2022 01:34)
まさか、全国新聞の「全て」に載せられる
とは・・・こちらも、最初は慣れなくとも
一回毎に感想文の質を上げてきた。
今までの経験、全てぶつける!!
猫娘と猫息子の母 (日曜日, 13 2月 2022 01:01)
あれ?
熊本日々新聞の掲載12日と標記ですが13日(日)でオッケーですよね~(笑)管理人様、参加者全員心得ていると思います! すべて信頼しお任せしていますが、日常本当にお忙しい中、サイト運営ありがとうございます! どうぞお身体を大切にご無理なきよう、今後ともよろしくお願い申し上げます。
トマト (日曜日, 13 2月 2022 00:21)
2カ月半前の追い詰められたような気持ちがウソのようです。
希望が見えるっていいですね。皆様、ありがとうございます!
引き続き援護射撃します!
しおちゃん (土曜日, 12 2月 2022 23:06)
たけしさん、カレーさん、そしてこの運動を支えてくださる全ての方々ありがとうございます!
ワンピースでいえば4皇相手っすね( ̄▽ ̄)
ここまで来たらやったりましょう!
子ども達救いましょう!
ニッポン救いましょう!
この運動って後世に映画化される流れなんじゃないかと思うのは私だけ?
いやいや、気を引き締めましょう^_^
AKIRA (土曜日, 12 2月 2022 22:29)
今思えば全国紙にぱっと1日載せるよりも、数日おきに地方紙に載せ続けることで、
日本のどこかで誰かが気づいてくれるかもしれないという期待を持ち続けられたし、
なおかつ全国の出資される方の熱い思いに触れるたび、感想文を送るくらいしかできないけれど、
力になれればと思い、やってこれました。
いよいよですか、その日を楽しみにしています。
枯れ尾花 (土曜日, 12 2月 2022 22:12)
よしりん先生さへも驚く意見広告運動の熱量、パワー、皆さまの思い!
しかし、熱狂とは訳が違う、
まさに一念岩をも通すの心意気ですね。
ついていけるよう気合いをさらに注入します!
わさび (土曜日, 12 2月 2022 21:59)
カレーさんのおかげで孤独な戦いも継続できるというものです。
感想文はすべて送っとります。
広告主さんそれぞれのストーリーがまた興味深く、共感したり感心したりしながら読んでいます。
みなさまに感謝!
たっけ (土曜日, 12 2月 2022 21:29)
カレーせんべいさま
毎日、ファンサイトを更新頂きありがとうございます。
たけし社長さま
本日のシンポジウムお疲れ様でございました。
目標まであと少しです。
引き続き応援させていただきます!
リカオン (土曜日, 12 2月 2022 20:52)
確かにゾクゾク、ワクワク、武者震いですぞψ(`∇´)ψ
空の彼方まで皆んなでついて行きますよ
けいようまるまる (土曜日, 12 2月 2022 20:20)
凄い!
めっちゃ楽しみです!
それにしても、カレーせんべいさんの予告の出し方がうますぎる。
私も少額ながら寄付させていただきました。
応援してます!
風樹 (土曜日, 12 2月 2022 20:09)
子どもたちの健康のためにも愛子様の践祚実現に向けて集中するためにもコロナ禍と薬害終わらせないと!
さらうどん (土曜日, 12 2月 2022 20:06)
身銭を切って出資をして下さった、たけし社長や出資者のみなさまに改めてお礼を申し上げます。
全国紙を陥落させることで世論を沸騰させましょう。
mayu (土曜日, 12 2月 2022 20:00)
ゾクゾクしますね!!
あと少し!!
頑張りましょう!!