山極寿一さん「マスク外せる環境を 「対面」が共感力鍛える」

投稿者:敬天さん

  

カレーせんべいさん。

こんばんは。

 

東海公論サポーターの敬天です。

 

遅れてしまいましたが画像を添付します。

 

中日新聞夕刊2022.2.5

にこのような記事が掲載されていました。

 

 

マスク着用一辺倒の日本社会に対する批判ではないのでしょうか?

 

意見広告に期待しています!

 

頑張って下さいね! 

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

 

敬天さん、はじめまして!

敬天の東海のゴー宣道場の公論サポーターさんなんですね。

意見広告運動に対するエール、涙が出るほどうれしいです!

どうもありがとうございます\(^o^)/

 

山極寿一さんのマスク社会への警鐘は、文化論としても、人類史、生物学としても、鋭いと思いました!

 

「人間は猿には無い共感能力を十分に発揮して、仲間との関係を作る社会技術を持っている」

という部分を読んで、マスクは特に「子供の成長を阻害する可能性」があるとより理解しました。

 

ワクチン接種の際に【リスクとベネフィット】という言葉が出ていきます。

 

子供がマスクをすることで、「人間固有の社会技術を鍛える機会を失うというリスク」「ほとんど重症化しないコロナの感染を防ぐというベネフィット(※しかも厳密にはそんな効果は無い)」を比べてみた場合、大人としての責任は一体どこにあるのでしょうね?


コメントをお書きください

コメント: 7
  • #1

    ハジメ (日曜日, 06 2月 2022 22:43)

    そうだ! 今こそマスクを捨てよう。 立てよ国民!
     マスクはエチケットとか抜かす輩に言ってやる。 目眩をおぼえ、肌が荒れ、小じわが深くなり、更に口臭が臭くなるのが御婦人方のエチケットというならそうするがいいさ。 勝手にしろい!

  • #2

    もーり (月曜日, 07 2月 2022 08:59)

    2月10日号の女性セブンの記事にもありました。

    脳の活動に重要な酸素を制限され、コミュニケーション能力、共感能力を育む機会が奪われ、
    、、。

    学校は、子供が長時間生活する場所で、通えば逃れることが難しいと思います、
    私、大人でさえ、買い物でマスクの人波を見ていると(まあ自分もマスクなのですが)
    ストレスで、、。顔が見れないのは、こんなに心に影響があるとは。

    コロナ論3にもありました。
    学校でのマスクは自由にさせてほしい。

  • #3

    くま (月曜日, 07 2月 2022 10:43)

    貴重な情報をありがとうございます。

    私は、小学生の母です。ゴーマニズム宣言のファンです。コロナ論も全て読んでいます。

    こどもの学校は公立小学校ではなく、NPO法人の学校に通わせています。

    先日、学校にこどものマスクを強制することをやめてほしいと意見を出しました。
    すると、こどもを濃厚接触者にさせたくない、学校を休校や学級閉鎖にしたくないとのことで、強制ではないけども、マスクの着用は自由ということではありませんと言われました。これまでに何度も意見を言いましたが、近所から苦情の電話が入る、マスクをしていない子供は濃厚接触者になるからと言われてきましたので、今回は区役所などに濃厚接触者の基準を確認してから臨みました。

    区役所の方の話では、お互いマスクなしで、1メートル以内の距離で15分以上話していた場合が濃厚接触者になるとのことでした。
    そしてノーマスクの子供はクラス内に陽性者が出たときに、自動的に濃厚接触者になるのかという質問に対しては、マスクしていない子は強制的に濃厚接触者いないのではない。なぜなら、授業中はほとんどおしゃべりしていないので、飛沫が飛び交う状況ではないということ、コロナ陽性になった子がマスクをしていたのであれば問題ないとのことでした。

    また、教育委員会にマスクができない子への対応はどうされているのかと質問したところ、個々の子供の状況に応じて対応してください。マスクをお願いであり、強制ではありませんとのことでした。

    これらをお伝えして、様々なマスクの害を説明しても、結局、マスクしていなかったら濃厚接触者扱いになってしまう、授業ではずっと黙っているということはないと言われました。

    こどもはマスク忘れて行くと、入り口でマスクを渡されます。私は苦しかったらずらしなさい、もしくは鼻マスクにしなさいと言いますが、お友達に鼻を出すなよと注意され、難しいみたいです。

    世間がマスクを外すまで外せないのか、呼吸する権利は認めてもらえないのか、本当に理解に苦しみ、途方に暮れます。

    個人的な話を長々としてしまい、すみません!
    この新聞記事のように、マスクに関する記事がもっともっと載ったら嬉しいです!

    自分でもできる、世間を変える第一歩として、岡山.倉敷新型コロナ感染対策市民審議会の子どもたちへの新型コロナワクチン接種の停止を求める署名のパンフレットを子供と一緒に近所にポスティングしています(^ ^)

  • #4

    枯れ尾花 (月曜日, 07 2月 2022 11:22)

    通勤時、私は外ではマスクはつけていないのですが、登校中の子どもたちからはよく怪訝そうな顔で見られてます。親の診察についてきた小学校1、2年のお子さんに学校はどう?と尋ねると「あまりしゃべったらいけないとこ」とか「給食の時は黙って食べないと注意されるの」などの返事が返ってきてがく然とします。

  • #5

    もーり (月曜日, 07 2月 2022 14:49)

    学校でのマスクが息苦しくかわいそう、というのもあるけれど、そのように毎日教育されて、育っていくことがとても怖い。
    止めたいけど、私もできるだけ鼻のとこ空かせて、ぐらいしか言えず、辛い。

    大人でも嗅覚を取り上げられたように感じる。
    成長する途中の未成年のマスクについて、もっと議論されて欲しい。私は害が多いと思うので、不必要だと思う。
    したい人がすればいいと思う。

  • #6

    源ちゃん (月曜日, 07 2月 2022 19:48)

    私は、こんなに全員がマスクをするのはおかしい!と思っていたので、こえふさんの「マスク論」をこのコロナ騒動が始まる時から購入して配布しています。長時間マスクをすることの弊害は成長期の子供にとって本当に害悪だけではなく、成人にも大きな悪影響だと思います。最近新聞や雑誌でもマスクの弊害が取り上げられてきて、嬉しく思います。しかし、職場ではマスク強制で診断書を見せても全く取りあって貰えません。悲しい限りです。

  • #7

    パワーホール (月曜日, 07 2月 2022 22:38)

    マスクなんて不要ですが、山極の人間をエテ公なんかと比較する姿勢には怒りを感じます。人類学者ならなんでウイルスについて研究しないんだ。人間のゲノムの約半分はウイルス由来だし、ウイルスとは「人間」を意味している言葉だ。ウイルス以下のエテ公なんか研究したって人間を理解することはできない。
    水を差すようですが申し訳ありません。人類学者にはウイルスについてしっかり研究してほしいのです。それにゴリラごときが保護されてウイルスは人から忌み嫌われ撲滅の対象になることにも違和感がある。ゴリラなんか保護するくらいならウイルスとの共存を実現した方がはるかに有益なのに。