北海道新聞の社説「子どもへの接種 判断に資する説明必要」

北海道新聞

紙面へのご質問、ご意見、お問い合わせ

https://www.hokkaido-np.co.jp/form/12/


投稿者:匿名希望

  

1月26日付朝刊北海道新聞の社説です。

 

子どもへの接種について書かれています。

 

ただ、接種するかしないかの判断は個人次第という論調です。

 

もっと踏み込んで現在苦しんでいる人の現状や子どもに接種する必要があるのか、などにまで踏み込んで欲しかったです。

 

今後に期待したいです。

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

 

まずは「両論併記」。そしてその「先」へ。

ということですね。

 

 

今、我々にやれることは

 

【意見広告掲載後について】

① 意見広告を掲載した新聞社が数日後に出す「様子見のための両論併記の記事」に感想文を届けて欲しい。 

②上記の「様子見のための両論併記の記事」を見つけた人は、「世界のゴー宣ファンサイト」までご報告して欲しい。

 

北海道新聞

紙面へのご質問、ご意見、お問い合わせ

https://www.hokkaido-np.co.jp/form/12/


 

 ≪軍資金の協力依頼≫ 

 

たけしの意見広告

よしりんGOODS SHOP

 

以下のバナーからamazonにアクセスして頂ければ、どんな商品を買ったとしても、商品価格の約3%が当サイトに入金されます。

      ↓↓↓


コメント: 8
  • #8

    ローカル (日曜日, 30 1月 2022 01:44)

    メールフォームを前にしながらも何となく停滞していた頭の中が、「オドレら正気か?」生放送を視聴し大笑いした後は活性化したのか筆が乗り、意見を送ることが出来ました!
    また番組内で取り上げられていた「朝日新聞」の社説(このサイトでも情報共有されてますが)、道新の社説と内容がよく似ているなと思われる箇所がいくつかあり、その点でも大いに参考になりました。

  • #7

    トマト (土曜日, 29 1月 2022 16:51)

    政府や自治体が「判断に資する説明必要」とありましたが、新聞社にも、「判断に資する報道」を希望する旨、メールしました。

  • #6

    タイ象 (金曜日, 28 1月 2022 16:49)

    そうなんですよ、
    努力義務の解釈を厚労省は、一般的な義務とは異なり、
    自分で考えて接種することとしていますので、
    日本語としての「努力義務」が
    文字として伝達されると、
    大いに誤解されます。
    今だって、接種は、国民の義務だろう?と、私に言う人もいますしね。

  • #5

    サイホクのタカ (金曜日, 28 1月 2022 10:58)

    分科会でも「努力義務」が議論になっているようですが、先日、楊井先生が予防接種法の努力義務は世間一般でいう義務とは異なりあくまでも個人の判断による任意であると仰っていたと思います。
    でも、世間では義務の部分が強制的と捉える人もいそうで怖いと思っています。打たない子に対する差別などの原因になりそうです。

  • #4

    近藤 (金曜日, 28 1月 2022 06:25)

    北海道新聞、メールしました。

  • #3

    猫娘と猫息子の母 (金曜日, 28 1月 2022 01:55)

    見ましたー。。
    なんか、箇条書記事。無難なセンテンスを並べているだけのような気もしますが。危険と安全を「並記」する新聞社の性ですから。
    良識的を持った影響力のある一紙が「子供にワクチンはおかしい」と、ばーん!と世間に訴えるという……時代ではないですね。

     でもま、両論平並記はもっともだ。あとは「気骨」ある報道を望むと投稿させて頂きました!

  • #2

    ねこだるま (金曜日, 28 1月 2022 01:29)

    中川紙のツイッターでいじめが発生する予想をしており怖くなりました。

    いじめが怖いので副反応の記事を求む旨送信しました。

  • #1

    大平原インデアン (木曜日, 27 1月 2022 23:59)

    道新にはぜひワクチンのリスクについてもっと報道し、道民に情報を提供してほしいです。
    メールしておきました。