≪報告≫京都新聞も両論併記の記事が掲載されていました

投稿者:ぺんぎん!さん

  

 

京都新聞一月21日朝刊にも、中日新聞とほぼ同じ記事が載ってました!

また、別のページには、保護者の間でも、賛否が分かれている、と言う記事も掲載されていて、

「オミクロン株は接種した人も感染している。子供の大半は無症状か軽症。接種をすれば多くは副反応に苦しむ。」

「子供にとって、深刻な感染症で無いことはもう明らかだ。ワクチンの副反応の方がリスクに思える」

などの保護者の声が載ってました!

 

ウチはずっと以前から、京都新聞を定期購読してますが、コロナ怖い、ワクチン推奨の記事が多く、購読を止めようかな、と思っていたのですが、どうしちゃったの??と返って思うくらいに、意外でした!

 

京都新聞にはまだ、たけしさんの意見広告は掲載されてませんが、やはり新聞社同士、情報交換があるのかなぁ〜と思いました。

 

もう少し、購読を続けようと思ってます。

ニュース記事なのに、添付出来ず、申し訳無いです、、

 

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

貴重な報告、ありがとうございました!

 

こうして見ていると、新聞各社「両論併記の様子見(アリバイ作り)」をしているのかもしれないですね。

 

まだまだどちらに転ぶのか分からない。

 

当然、今までの全体主義をこのまま押し戻すつもりです!!


 

 ≪軍資金の協力依頼≫ 

 

たけしの意見広告

よしりんGOODS SHOP

 

以下のバナーからamazonにアクセスして頂ければ、どんな商品を買ったとしても、約3%が当サイトに入金されます。

      ↓↓↓


 

【スポンサーの広告欄】


コメント: 6
  • #6

    ライカ (土曜日, 22 1月 2022 17:07)

    >#5 トマトさんの投稿を見て、京都新聞社へ下記の内容をリクエストしてみました。
    両論併記がやっとの状況では掲載される可能性は低いですが、言うのはただですからw

    ①ワクチン接種後の副反応(死亡例・重症化例・後遺症)←意見広告と同様の内容

    ②第5波と第6波のブレイクスルー割合の比較。具体的には、PCR陽性者の年代別と接種状況(未接種・1回接種済・2回接種済・3回接種済)の内訳←ブレイクスルー感染者が多いことが分かるはず

    ③各国のこどもへの接種状況←子どもへの接種は慎重な国が多い

    ④第5波の時にまん防を実施しなかった奈良県と、緊急事態宣言を発令した京都府の感染状況の比較←まん防で陽性者を減らす効果がないことの証明

    ⑤3回目のブースター接種の副反応の状況←回数が増すごとに副反応が酷くなってない?



  • #5

    トマト (土曜日, 22 1月 2022 14:00)

    京都新聞、記事への感想を送るフォーマットは探せませんでしたが、取材リクエスト投稿フォームは見つけました。
    https://www.kyoto-np.co.jp/feature/response

    知事さんはワクチン接種後に健康被害にあわれた方々の事をどう感じているのか、若者のmRNAワクチン接種による心筋炎リスクを承知しているのか等、取材希望をリクエストしてもいいかも。

    あと、何かと話題の京都市のワクチン推奨動画(山中教授)はいつまで流しておく予定なのか、等。

    【京都市公式】正しく知ろうワクチン接種~若い世代の皆様へ~
    https://youtu.be/4wkFeO61nuk
    2022年1月22日現在、まだ放送中でした・・・。

  • #4

    トマト (土曜日, 22 1月 2022 13:46)

    京都新聞にはどこからメールを送ればいいのかな?と思って、京都新聞のサイトをざっと見ていたら(会員登録していないので、一部しか読めませんが)、何か見た事あるような記事や写真がチラホラ。
    どうも、他紙と情報を共有している部分もありそうです。
    地方紙同志で情報共有しているとしたら、地方紙から一気に流れを変えていけそうですね!

    京都新聞ホームページ↓
    https://www.kyoto-np.co.jp/

    そこの一番下に「47NEWS 参加社一覧」があって、その中にはこのサイトで記事や意見広告紹介された事のある 北海道新聞 河北新報 千葉日報 信濃毎日新聞 中日新聞 西日本新聞 大分合同新聞 琉球新報 の名前もありました。

  • #3

    ぺんぎん! (土曜日, 22 1月 2022 13:24)

    併記
    トマトさん、コメント有難うございました!
    京都新聞
    私も、少し前は、ウンザリする記事ばかりで、広告、チラシを見て、
    ほとんど読まずに処分してましたが、
    大分両論併記になってきて、
    読める様になってきましたよ〜〜

  • #2

    ぺんぎん! (土曜日, 22 1月 2022 13:15)

    コメント頂き、恐縮です。
    有難うございました。
    琉球新報、大分合同新聞、東京新聞、
    たけし社長に送って頂いて、感想を送信したのに、何故か送信出来ず、
    (しかも、大分日にちが経ってからそれに気付くマヌケぶり)
    なぜか中日新聞だけ送信出来たので、少しだけお役に立てたのかなぁ、
    と思ってしまいました。
    記事の切り抜き(貼り付け?)も出来ないIT音痴ですが、
    最近やっとスマホを更新したので、もう少し勉強して、
    新聞各社に感想を送れる位にはなりたいです。
    でも文章の電子保存?の仕方が分からない、、
    本当に、カレーせんべいさん、たけし社長、
    世界のごー宣サイトの読者さんの戦闘ぶりと比べると、
    (比べる事自体勿体ないですが)
    毎日の家事や仕事、その他に翻弄され、出来る事もしてないかも、と思いつつ、
    でもゼロよりマシだ!
    と、少しずつ何かをして、前進のお役に立てたら幸いです。

    今日の京都新聞の社説でも
    5歳〜11歳の接種が取り上げられてました。
    ただ、重症化のリスクがある子には効果が期待されている、
    米国では、既に5歳〜11歳への投与が始まっている、
    ごくまれな心筋炎などを除き、
    深刻な副反応はほとんど見られない、
    など、
    一部専門家からは、
    「健康な子供に急いで打つ必要はない」
    と言う慎重な意見もある、
    と言う部分はありましたが、
    昨日の記事よりは
    やや慎重論はトーンダウンした感がありました。

    仰る通り、どちらに転んでもイイように、様子見しながらのアリバイ作りかもしれないですね。
    新聞、テレビに限らず、周りの友人も、コロナになってから、
    「私は前からそう思ってた〜〜」
    と何回聞いたでしょう。
    この先、潮目が変わって
    (もう変わりつつある?)
    ワクチン怖い、コロナは怖くない、
    が当たり前になった時、
    「私は(オレは)前からそう思ってた〜〜」
    続出するのでしょうね。
    私はそうはなりたく無い、と言うプライドは一丁前にあるので、
    出来る限り、せめて自分の周りには自分の考え方を押し通したいと思ってます。

  • #1

    トマト (土曜日, 22 1月 2022 13:08)

    ぺんぎん!さんへ
    両論併記の流れが全国に波及していきそうですね。元気の出る情報提供をありがとうございます。

    >コロナ怖い、ワクチン推奨の記事が多く、購読を止めようかな、と思っていたのですが

    私は、実際に読むのが苦痛になって夏に解約してしまいました。どうしてお金を払って嫌な気持ちにならないといけないの、と思ってしまって。
    でも、流れが変わりつつありますね。両論併記されている新聞を選んで定期購読を再開しようかと思っています。以前読んでいた新聞はまだまだワクチン賛美が強すぎなので。