≪お願い≫今後も「意見広告」を出し続けるために

投稿者:たけしさん

  

新聞の意見広告を、本日ようやく掲載することができましたが、皆様に報告とお願いがあります。

 

 

今日は朝から新聞社と私の元に膨大な量の電話とメールが殺到すると思います。

 

もちろん新聞社もその大半が抗議やクレームであることは覚悟していると思います。

 

しかしクレームばかりで、広告の内容に賛成する意見があまりに少なすぎると、その新聞社での今後の出稿が難しくなる可能性があります。


また、その情報はすぐに他紙にも伝わるので、その他の新聞社での出稿もやりにくくなるかもしれません。

 

私は今回の掲載を起点にして、来年1月迄に複数の全国紙に意見広告を掲載するつもりです。


 

ここで終わるわけにはいきません。

 

 

つきましては、皆様にお願いです。

 

意見広告に対する率直なご意見やご感想を、またこれを掲載した新聞社に対する意見などを「新聞社に直接届けて」ほしいのです。

 

電話でもメールでも構いません。

 

皆様もお忙しい日々を送られていると思いますが、お力添えよろしくお願いいたします。

 

 

 

西日本新聞社 

掲載紙面に関するご意見・ご質問について 

https://c.nishinippon.co.jp/info/inquiry.php 

 

 


 

(拡散希望)

スクリーンショットも、画像転送も、リンクも、全てOKです!!

コメントをお書きください

コメント: 55
  • #1

    かわじ (火曜日, 30 11月 2021 10:39)

    たけしさん、了解です!
    せめて微力でも一助になるのでしたらっ(っ-_-)っ★

  • #2

    たけし (火曜日, 30 11月 2021 10:47)

    かわじさん。
    ありがとうございます。よろしくお願いします!
    ゴー戦歴楽しく読ませていただきました~

  • #3

    勤務医一筋 (火曜日, 30 11月 2021 11:23)

    たけしさん、頑張れー。西日本新聞社に、「意見広告きわめて真っ当で、かつ貴社の英断と勇気を称賛した」メールを送りました。

  • #4

    ジョニーK (火曜日, 30 11月 2021 12:44)

    支持する意志を新聞社に送りました。
    内容も判りやすく考える人達にはしっかり伝わると思います。
    応援しております。

  • #5

    鬼射射魔 (火曜日, 30 11月 2021 12:51)

    支持のメールしてみました。IT苦手だけれど、一応、送信出来た旨の表示がなされましたので大丈夫だと思いますです。

  • #6

    軟体社長 (火曜日, 30 11月 2021 13:06)

    私も応援のメールを西日本新聞に送らせていただきました。
    これからも是非、頑張って欲しいと思います。

    遠くからですが応援しております。

  • #7

    jaune brillant (火曜日, 30 11月 2021 13:51)

    たけし様、この度は実名並びに連絡先公表の上での意見表明、本当にありがとうございました。その勇気に強く敬服いたしました。西日本新聞社に今回の掲載に関して強く支持する内容のメールを送っておきました。
    多くの方々がご意見に賛同されますように、祈っております。

  • #8

    ぐっち (火曜日, 30 11月 2021 15:20)

    先ほど、西日本新聞社に意見広告に賛同するメールを送りました。
    私自身も力及ばすの感もありますが、周囲で「新型コロナ話」が出た場合、安易に同調せず(生理的に無理な気質なので(笑))、誤情報や思い込みを正す態度を当初より貫いています。

    「みんな」「常識」「仕方がない」という3つの言葉は戦後日本人の最悪のマジックワードだと痛感しています。

  • #9

    さざなみ (火曜日, 30 11月 2021 16:12)

    たけしさん、ありがとう。
    あなたのような方がおられることで、まだ日本を信じられるかもしれない。
    微力ながら、私も賛同メール新聞社に入れました。
    これからも何かお役にたてることがあれば、ぜひ協力させていただきます。

  • #10

    だいな (火曜日, 30 11月 2021 16:36)

    賛同意見、送信しました!

  • #11

    810papa (火曜日, 30 11月 2021 16:52)

    先ほど、西日本新聞サイトより本「意見広告」についての賛同と今後西日本新聞の取材記事としても
    データと論理に基づいた調査報道記事を掲載するよう要請するコメントを送信しました。

  • #12

    らいか (火曜日, 30 11月 2021 17:23)

    たけしさん、意見広告の掲載ありがとうございます。
    西日本新聞社に意見広告を応援するメールを送りました。

    私たちにとっては既に馴染みの内容ですが、情報の仕入先を主にテレビにしている人たちには初めて知る事実もあって衝撃を受けたかもしれないと思っています。

    俗にコロナ脳と称される人たちにどうやって情報を伝えていくかは難しい課題ですが、これだけの紙面を割いて意見広告を載せることでインパクトは十分あったと思います。少しでも多くの人が気づいて、苦しい思いをする人が減ることを願っています。

  • #13

    やん (火曜日, 30 11月 2021 17:31)

    たけしさん、本当に素晴らしい行動ありがとうございました。

    自分は何も出来ていませんが、早速新聞社にお礼と励ましと叱咤含めたメールを入れさせていただきました。

    この記事が一つのきっかけになる事を願っています。

  • #14

    やまとしうるわし (火曜日, 30 11月 2021 17:43)

    快挙です。気持ちがスッキリしました。ありがとうございます。
    新聞社にも応援メールを送りました。

  • #15

    ひとかけら (火曜日, 30 11月 2021 18:58)

    たけしさんありがとうございます。微力ながら新聞社メール送りました。内容はコロナワクチン後死亡はインフルワクチンの70倍ということと将来的にどんな副作用があるか分からない。若者が接種するメリットはないと書きました。一つの流れになると良いです。

  • #16

    ウサコエ (火曜日, 30 11月 2021 19:36)

    たけしさま
    とても具体的でわかりやすい内容でした。
    このような素晴らしい行動に頭が下がります。
    微力ながら、先ほど新聞社にフォームで賛同意見を送りました。
    全ての方に、特に子どもを思う親御さんに広く読んでいただきたいと思います。

  • #17

    日常を取り戻したい大学生 (火曜日, 30 11月 2021 19:55)

    たけし様、貴方の行動には敬意を表したいです。(自分もこうした行動をしたい...)
    先程、西日本新聞社様に賛同と応援のフォームを送信しました。

  • #18

    大平原インデアン (火曜日, 30 11月 2021 20:05)

    たけし様
    意見広告、本当に感激しました。
    一人でも多くの人が自分で考えるきっかけとなることを期待しています。
    新聞社にも意見を送っておきました。
    過去の薬害に学び、国や製薬会社からの情報が本当に真実なのか見極める報道機関であってほしいと。
    ささやかながら、寄付の方もさせていただきました。

  • #19

    モコチ (火曜日, 30 11月 2021 20:45)

    新聞社さんへ賛同フォームを送信しました!

    まだまだ前進し続けるたけしさんに敬意を表します!

  • #20

    Dr.U うさぎ (火曜日, 30 11月 2021 22:34)

    西日本新聞に、メールで賛同コメントを送っておきました。
    みなで力を合わせて、この世を、まともな状態に戻しましょう。

    おいたちが、おとなたちが、なんとかせんと。

  • #21

    つつつつ (火曜日, 30 11月 2021 22:41)

    及ばずながら、意見メール送信しました
    これからも応援します

  • #22

    dai (火曜日, 30 11月 2021 22:41)

    公論サポーター九州支部の隊長です。
    今日、意見広告読みました。
    たけしさん、お疲れ様です。
    根拠のない陰謀論などではなく、データを用いながらの説明に説得力がありました。
    新聞社には意見を送ります!

  • #23

    マーちゃん (火曜日, 30 11月 2021 23:28)

    たけしさま、本当にありがとうございました。
    西日本新聞へ英断への感謝と、真実の報道を願う旨のフォームを送りました。
    遠くからですが、今後も応援させていただきます。

  • #24

    MTJ (火曜日, 30 11月 2021 23:33)

    西日本新聞に意見メールを送りました。広告でないと異論できない国。それさえ制限される国に今住んでいるのですね。私たちは。これ以上自由がない国になってしまわないように、地道に発言を続けたいと思っています。

  • #25

    mayu (火曜日, 30 11月 2021 23:42)

    西日本新聞社へ意見出しました!
    意見広告へ賛同と掲載のお礼を書きました。
    こんな素晴らしい行動、援護射撃で応援しなくちゃ!

  • #26

    ぷにゅっくす (水曜日, 01 12月 2021 00:18)

    ぷにゅっくすと申します。
    毎日何気なしに読んでいる西日本新聞に、まさかの全面カラー広告が掲載されるとはいい意味で驚き、
    そして深い感銘を受けました。
    私なりに協力したく新聞社の意見フォームに「掲載の許可をした西日本新聞社様の判断に敬意を表します。」との賛同のメールを
    送りました。
    実際の紙面を確認して、全面カラーはまるで特集記事のように目立っており、読んでいる人も多いのでは!?と思います。
    たけし様の行動に深い尊敬の念を抱くとともに、私もできる範囲で協力したいと思いました。

  • #27

    さんしろさん (水曜日, 01 12月 2021 02:40)

    公のためにここまで行動できること、本当に素晴らしいです。自分ももっと発信できるんじゃないかと勇気が湧いてきました。もちろん西日本新聞さんへ今回の掲載を支持することはメールさせて頂きました!

  • #28

    berserker de warwolf (水曜日, 01 12月 2021 08:38)

    毎日サイト拝見しています。
    微力ながら、西日本新聞社へ、感謝のメールをしました。
    ありがとうございます。

  • #29

    ハルジオン (水曜日, 01 12月 2021 09:21)

    西日本新聞の一面いっぱいにワクチンについての記事が掲載され、取り上げてほしいことばかり書かれていたので嬉しかったです。
    西日本新聞がよく載せたなあと衝撃も受けましたが、載るまでに相当努力してくださったんですね。
    ありがとうございます❗️
    西日本新聞に意見書メールしましたよ❗️

  • #30

    Megu (水曜日, 01 12月 2021 09:25)

    西日本新聞にたけしさんの広告をカラーで載せていただき感謝しております。
    テレビからの情報を鵜呑みにしている人があまりにも身近に多く、ワクチン被害が世間に知られずに若者まで打つ状態に危惧しておりました。
    これからも国民の立場に立った報道を期待しています‼️

  • #31

    たこちゃん (水曜日, 01 12月 2021 09:47)

    カレーせんべい様

    記事の紹介ありがとうございます。
    微力ではありますが、西日本新聞さんへ激励メール送信致しました。

    時節柄ご自愛ください。

  • #32

    Megu (水曜日, 01 12月 2021 09:49)

    先ほどこちらにコメントしましたが、間違えてしまいました。西日本新聞にも応援メッセージを送りました。失礼しましたm(__)m

  • #33

    サトル (水曜日, 01 12月 2021 11:13)

    ただただ敬服いたします。

    西日本新聞社へは、メールさせて頂きました。

    微力ながら、今後も支持、支援いたします。

  • #34

    たけし (水曜日, 01 12月 2021 11:50)

    大平原インデアンさま。

    この度は多額のご寄付をありがとうございました!!本当に助かります。

    また、次回の新聞掲載からは紙面のQRコードから、奥様がご提唱されTK2さんが作成してくださった井上正康先生の「10分で分かる!コロナワクチン」動画に直接アクセスできるようになりますので、多くの新聞読者の方にワクチンの危険性を伝えられます。嬉しいです!!何がどう繋がるのかほんと分からないものですよね。。以前に大平原インデアンさまからいただいたコメントご紹介させてください。

    大平原インデアンさん→たけし
    ワガママなリクエストさせていただいてよろしいでしょうか?
    ダイジェスト版作れませんでしょうか?私の妻のために(笑)
    私の妻は映画は絶対無理、連ドラはお気に入りのイケメン俳優が出ていなければ
    1時間集中して見るのは無理、朝ドラでやっとです。
    妻にこの映像を見せるためにはダイジェスト版が必要です。
    また、ワクチン賛美派やみんな打ってるから打った方がいいんじゃないと思っている人に
    この映像を見てもらうには視聴のハードルを下げる必要があるのではないでしょうか。
    (一応公的な「大義」も上げておきます)

  • #35

    ケンティ (水曜日, 01 12月 2021 12:55)

    カレーせんべい様、たけし様

    はじめて投稿します。
    意見広告掲載ご紹介いただきありがとうございます。

    素晴らしい意見広告でした。
    西日本新聞にも称賛とお礼のメッセージ送信させていただきました。

    たけしさんの素晴らしい行動力、強い個をみると、かつて小林先生が脱正義論で「現場をもて」「プロになれ」「個の連帯」とおっしゃっていた事が思い出されます。

    まさにそれが具現化していると思うと、胸が熱くなり、私も微力ながら自分の現場で戦っていこうと思いました。

  • #36

    読む、新型コロナワクチン。 (水曜日, 01 12月 2021 16:00)

    たけしさんへ
    取り急ぎ、意見広告掲載、大変にお疲れ様でした。
    西日本新聞社には追って賛辞のメッセージを送ります。
    今回の掲載を起点に他の新聞社へも攻勢を掛けるとのことなので、僭越ながら意見させてください。

    意見広告を見た人は、広告主が誰なのか、信頼できる筋なのかを気にすると思います。次回掲載に向けてはデータバンク株式会社、新型コロナウイルス関連情報発信センターについて情報を提示することで、より読者に届くのではないかと思いました。

    講演会の縁を活かして、井上正康先生、現代適塾とコラボする方法も有効かも知れません。

    また、新聞紙面レベルの細かさ、情報量なので、若年層にも読み易くなるようポイントを絞ることも一つの案と思いました。

    勝手な意見ばかりで恐縮ですが、貴重な身銭を費やしての事業なので、敢えて意見させていただいた次第です。
    なお、少額にはなりますが、寄付もさせていただきます。

  • #37

    もこ (水曜日, 01 12月 2021 17:15)

    新聞社に感想と感謝の気持ちを送りました。

    打ちたい方、
    打ちたくない方、
    どちらの方にもこの情報は渡しやすいです。
    対立したい訳ではないですので、
    親同士伝えたいのに伝え方が難しい‥と
    思っていましたら、こちらの意見広告を知りました。
    分かりやすいデータを伝えて下さり感謝致します。

  • #38

    トマト (水曜日, 01 12月 2021 18:33)

    たけしさんへ
    ただただ感謝です!ありがとうござます!希望をもらいました!とても心強いです。

    別で応援している署名サイトが新聞に意見広告を出した際、全国紙・白黒・紙面三分の一で1,000万以上と聞いていたので、たけしさんの新聞各社に全面カラーで出す計画を知った時は、なんてお金持ちの方なんだ!!と思っていました。

    でも、新型コロナウイルス関連情報発信センターのホームページを見たところ、そうではない事が分かりました。
    相当な身銭をきっていらっしゃると拝察しました。
    少額で申し訳ないのですが、私も先程寄付しました。
    寄付もたくさん集まって、たくさん意見広告が出せるといいですね!

    今のような空気の中で、掲載許可を出してくれた西日本新聞さんにもお礼を伝えます。
    たけしさんが作成した意見広告に新聞記者さんが触発されて、今後は「意見広告」ではなく、「取材記事」として取り扱ってくれるようになる事も願っています!

  • #39

    タイ象 (水曜日, 01 12月 2021 19:25)

    たけしさま

    大変な労力を
    貴殿の行動力に尊敬と感謝と
    胸が熱くなります。
    私も皆さん同様、西日本新聞社に応援メールをさせていただきました。
    なんとか突破口にしたいという気持ちです。

  • #40

    モコチ (水曜日, 01 12月 2021 21:40)

    たけしさんへ

    その行動力、決断力
    皆さんのコメントにあるように
    沢山の人の思いと気持ちを突き動かしました、これは揺るぎない事実です。

    私はあなたの話が聴きたい。
    私だけでないはずですが、一個人が強大な権力と対峙するときに
    必ず無力感や虚無感を感じ、ある人は絶望し、ある人は諦め…

    あなたの思い、意思、その強さの源泉を知りたい。
    どんな矜持をもってその行動力にしているのかお話ししてみたい。

    お忙しい中大変に申し訳ないのですが、お願いです。
    たけしさんの時間が取れる時にインタビューさせてもらえませんか?
    オンライン会議で声だけでも良いですし、
    それが難しいなら文章でも構いません。

    今ワクチンの事でなかなか周囲の理解を得られず困惑している方がこちらのサイトにも沢山いらっしゃると思います。
    たけしさんの話は必ずやそういった人達への光になると思います。
    ご多忙とは思いますが宜しければご検討のほどよろしくお願いします。

  • #41

    マーチ (水曜日, 01 12月 2021 22:17)

    たけし様

    世間に中々届かない我々の声を私財を投じてこの様な素晴らしい分かりやすい内容で意見広告を出していただき、本当にありがとうございます!

    小林よしのり先生もブログで絶賛されていましたが、たけし様のこの行動はゴー宣ファンの誇りだと思います。

    私は東京在住で直接紙面で広告を拝することは出来ませんが、私も西日本新聞社に応援メールを送らせていただきます。

  • #42

    くれは (水曜日, 01 12月 2021 22:23)

    たけしさん、微力ながら新聞社へメールしました。ありがとうございます。

  • #43

    トマト (水曜日, 01 12月 2021 23:07)

    たけしさん、カレーせんべいさんへ

    他紙へもどんどん意見広告が出せるように、自分が参加しているSNSでも寄付を呼び掛けていきたいと思います!

    その際、上部に添付してある写真画像もスクリーンショットして利用させてもらってもいいでしょうか?
    意見広告の内容そのものも大切なのですが、「新聞紙に掲載された」という事実も重要だと思うので。

  • #44

    トマト (水曜日, 01 12月 2021 23:35)

    たけしさんへ

    すでにいろいろな新聞社と交渉中とは思いますが、ワクチンについての意見広告掲載実績のある新聞社が何社かあるので、参考にしてみてください。

    私が応援している署名サイトに「子どもたちへの新型コロナワクチン接種の停止を求める署名」活動があります。
    発起人は「岡山・倉敷新型コロナ感染対策市民審議会」メンバーの方です。
    https://voice.charity/events/112

    そこでも賛同者から寄付を募って新聞社に「意見広告」を掲載する活動もしているのですが、11月29日の経過報告に今までに意見広告を掲載した新聞がまとめてありました。
    https://voice.charity/events/112/reports/540

    以下その記事内の一部抜粋です。
    ・7月30日 山陽新聞 
    ・9月3日 読売新聞
    ・9月14日 北海道新聞 
    ・9月17日 沖縄タイムス、琉球新報、(【沖縄】子どもたちへのコロナワクチン接種を考える会)
    ・9月30日 大分合同新聞 (あすなろの会)
    ・10月18日 南海日日新聞(奄美群島新型コロナウイルス感染対策市民審議会)
    ・10月19日 新潟日報(新潟あしたの会)
    ・11月27日 長崎新聞
    「山陽新聞、読売新聞は、僕らが主体となって新聞社と契約、やり取りしましたが、それ以外は、現地の有志の賛同者や団体の方が、がんばってくれています。」


    意見広告を掲載してくれそうな新聞社の参考にしてみてくだい。この中に全国紙「読売新聞」もあります!

  • #45

    トマト (水曜日, 01 12月 2021 23:55)

    カレーせんべいさんへ

    スクリーンショットの件、ありがとうございます!
    早速拡散に努めます。

  • #46

    大平原インデアン (木曜日, 02 12月 2021 12:06)

    >今日は朝から新聞社と私の元に膨大な量の電話とメールが殺到すると思います。

    実際たけしさんにはどんな声が届いたのでしょうか?
    賞賛の声はここでいっぱい見られたので、できればどんなクレーム、反論があったか知りたいです。
    論理的な反論はあったのでしょうかね?

  • #47

    勤務医一筋 (木曜日, 02 12月 2021 14:06)

    微額ですが、寄付させて頂きました。たけしさん、頑張れー。

  • #48

    xyz (木曜日, 02 12月 2021 18:19)

    たけしさんの活動について、全面的に応援いたします。

    早速、新聞社へ称賛の意見を送りました。

    微力ながら、今後も活動を支持させて頂きます。

  • #49

    隆史 山本 (金曜日, 03 12月 2021 05:46)

    いい加減、ウソ報道は止めてください‼️
    TV局にも働きかけなれば、TV局は本当に放送停止されますよ。これは警告と受け取っていただいて結構です‼️もうこんなバカな茶番劇、いつまで続けるんですか?彼らは本当に人類の監視社会を目指してるんですよ。だから人口削減なんです。そこまでして削減する事で、身体にチップ入れられて、ロボットのように扱われる未来が本当に来るんです‼️そうなったらもはや生ける屍です。恐らく皆、自殺しますよ。イヤ、自殺もさせてくれないかも知れないですね。死んでも脳さえ死ななければ一生、奴隷として働かされるんですから。まぁ、そうなる前にまた、今までの世界のように天変地異起こしてリセットされそうですが。本当に聖書で記載されていたことが現実になってきてるんです。ここまで来るともう絵空事では済まされませんよ。歴史に残る犯罪者になるか、地球を救うメディアになるか、2つに1つです。賢明な処置を希望致します。賛成意見と反対意見を持ち寄って誌上会議もアリだと思います。

  • #50

    合田 敏治 (金曜日, 03 12月 2021 17:03)

    今の この現状は 情報操作によって起きてるところが大きいと考えます。

    しかも 世論を誘導(?)するために 不都合な情報は隠蔽されている。多くの国民は 新聞やテレビからの情報に依拠するところも多く、、、

    少なくとも 自分で考えて判断し選択するという道が閉ざされた空間が今の日本です。

    報道機関の責任として 偏った報道をするのではなく 両論併記をして 世に問う姿勢が本来あるべき姿だと思うのですが 、、、

    新聞に ワクチン反対意見が掲載されることは 必須だと思うし 意義ある事です。色々 障壁はあるかと思いますが たけしさんの行動を支援します。

  • #51

    南 隆一 (土曜日, 04 12月 2021 16:44)

    データバンク社の広告の内容と、たけし殿の活動に、全面的に賛同します。

    私は、日本人死者数も定かでないコロナに対してワクチンを使用することに、そもそも反対です。
    政府=厚生労働省は、すみやかに原死因コロナ死者の数を公表する必要があります。

    同時に、昨年はコロナ対策が奏功して死者が激減したにもかかわらず、今年は昨年同様の対策に「ワクチン接種」が加わって死者数が激増しているのは何故か、その理由も明らかにするべきです。

  • #52

    ダグドラえもん (土曜日, 04 12月 2021 20:46)

    こんばんは、たけしさん♪
    先日の西日本新聞への意見広告、コレは本当に素晴らしかったですよ(^_^)b!!コレは、是非とも他の地方紙にも意見広告を載せて広めるべきですよっo(^-^)o。
    私は神奈川県民で、ウチの親が神奈川新聞を取っておりますので、私的なお願いでスミマセンけど…神奈川新聞にも是非意見広告を載せて頂く様にお願い致しますm(__)m。

  • #53

    ハル (火曜日, 07 12月 2021 07:21)

    遅ればせながら、西日本新聞社様へ、本意見広告を称賛すろメールを送信いたしました。
    たけし様の才覚、素晴らしいです。敬服致します。

  • #54

    かおかお (金曜日, 24 12月 2021 07:46)

    有難うございます。
    感謝しかありません。
    掲載された新聞社にお礼を伝えますね。

  • #55

    赤ちゃんのお医者さん (水曜日, 29 12月 2021 20:13)

    遅ればせながら2021年も終わりに差し掛かったところでこの記事を拝見いたしました。まさしく記事の通りです。特に小児科医として思うことは「小児科医は基本ワクチン礼賛であること(ワクチンにより髄膜炎などの重篤な病気の発症を抑えることが出来たことは小児科医なら誰でも肌で感じている)」なのです。ゆえに「ワクチン」と名がつく以上、盲目的に’良いもの’ということになってしまいます。この記事をきっかけに少しでも今の空気感が変わることを念じています。