『コロナとワクチンの全貌』300冊を購入しました

投稿者:たけしさん

  

いつもお世話になっております。

 

井上正康先生講演会を主催するたけしです。

 

『コロナとワクチンの全貌』300冊を購入しました。 

 

これを講演会にご来場くださった方の中で、

本をご希望者の方全員に無料進呈することにしました。

 

 

井上先生の教えが少しでも地元に広まって、

まともになりますように!

 

 

緊急事態宣言のため、

2か月遅れての開催となりましたが、

『世界のゴー宣ファンサイト』の精度の高い情報を盛り込んだチラシのおかげで、

360名の方からお申し込みをいただくことができました。

 

カレーせんべいさんと情報提供者の皆様、

本当にありがとうございました。

 

この活動はストレスをため込みやすいので、

お体にも気を付けられて、

これからも頑張ってください!

 

たけし

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

圧巻!300冊!

 

これを講演会に来場された人の希望者に進呈されるとは!!

 

私も、死ぬまでに、こういうカッコイイお金を使い方をしてみたいです^^

 

 

そして、たけしさんが主催される井上正康先生の講演会。

 

福岡県の緊急事態宣言の煽りで延期になるなど、主催者として大変なご苦労をされたと存じます。

 

そして360名もの参加者が集まると素晴らしいです!!

 

チラシに世界のゴー宣ファンサイトの情報を使って頂いたとのこと、大変光栄なことです!

 

当日、素晴らしい講演会になることを祈っております\(^o^)/

 

 

 

コロナウイルス感染予防とワクチンについての講演会

 

2021年11月7日(日)

14時~15時30分

 

福岡県八女市

おりなす八女 ハーモニーホール

 

講師:井上正康 先生

↓講演会チラシ(PDF形式)


 

 

☆スポンサーの広告☆


コメント: 9
  • #9

    かわじ (火曜日, 09 11月 2021 03:47)

    たけしさん>

    うわーそれはちょっと悲しいですね><。。
    せっかくここまで、しかも無料でして下さってるというのにぃぃ((;_;))o

    察するに「コロナにおびえる日々を、せっかくワクチンがもたらしてくれた
    ひと時の安心感を壊さないで欲しい」という心境なんですかねぇ。。。
    うちの父もどちらかというと「リスク回避したがる」タイプなんです。
    (だったら真のリスクに気づけよコノヤローって言いたくなりますけどねw)

    井上先生もおっしゃってた「日本人は失敗しなことを目標にする」
    「アングロサクソンは成功をつかむことを目指す」(コロワク全貌p134引用)
    という言葉が、頭をよぎりますね。
    我々はこういうのを克服するという意味では、
    海外的精神性みたいなものがどこかに必要なのかも、知れませんね。。。
    そう思いました^^;

    でも親父と話す機会に繋がったのは良かったと思ってます。
    重ね重ね、お礼を言わせて下さいm(_)m m(_)m
    被害が起きない方向に、僕も祈っておくことにします(;=人=)

  • #8

    たけし (月曜日, 08 11月 2021 16:43)

    かわじさん

    お父様の「打つかもな!」から「わからん」への変化は、
    大いなる進展ですよ。
    私など散々でして、
    この講演会の話を以前から親戚中にしているにもかかわらず、
    7人いる中高生の甥っ子や姪っ子も含めて
    ワクチン接種率100%。親戚の来場もゼロでした。
    そもそも、甥と姪のために開催した一面もあったので、
    なかなかの寂しさでしたが、
    今後、健康被害が起こらないことを祈るばかりです。

  • #7

    かわじ (日曜日, 07 11月 2021 22:09)

    先ほど、父親と電話をしまして「講演会には参加してくれた」みたいです。

    感想を聞いてみると
    「色んな話を聞くこと自体はまぁ嫌いじゃない」
    「ただ専門的な用語やらが多くて理解できる部分とそうでない部分があった」
    「山中くん山中くん言ってた(たぶん山中伸弥教授のことかと)」
    「マスク・アルコール消毒は大事なんやなと思った」←ココ!

    たぶん糞口感染の下りでウィルスの集束地になるトイレでは、アルコールなどが有効、という部分を自分の解釈で「曲解」したんだと思ったので、
    「いや、井上さんは別に毎回手にアルコールかけたりマスク推奨まではしてないよ」
    と指摘したら
    「いや、そーいう風に聞こえたけん」
    「なら年間1000万感染者のインフルの時に俺らそんなにアルコール消毒してた?」
    って聞き返したら
    「もういい!お前が今後コロナ関連の話しだしたら俺は話を即切る!!」
    とキレ出しまして…(笑)

    最後にワクチン3回目うつかどうか、確認したら
    「わからん!」
    とのことでした。前回は「うつかもな」だったので、もしかしたら半歩前進したのかな…ううむ、
    ってカンジでしたね(苦笑)

    というわけで今後、父親とはコロナワクチン話は出来なくなってしまいましたが(笑)
    でもまぁ一時的な感情なのかも知れないし、一応僕が以前送った「コロナとワクチンの全貌」ももらってきたらしいのでうちに計2冊あることになります(^^;)
    読んでくれてまた、意見に変化があればというカンジです。

    ひとまず家族にやれることは一通りやったつもりです。
    井上先生およびたけしさん、本当にありがとうございましたm(_)m
    無償で下さったこと、改めてお礼を言わせてください。

  • #6

    モコチ (土曜日, 06 11月 2021 16:31)

    素晴らしい、闘ってますね。

    これは誰でもできることではない。

    この世界のゴー宣ファンサイトを観ていて確信した事があります。

    人は誰かと一緒だから闘えるわけではない
    一人でも闘い続ける者に人はついていく

    一人でも闘い続けるたけしさんを応援しております。

  • #5

    別府 (土曜日, 06 11月 2021 13:59)

    太っ腹ですね、その意気込みと熱意には
    感心します!

  • #4

    近藤 (土曜日, 06 11月 2021 04:54)

    尊敬。立派や。
    名前同じ(かも)やけん、応援するわ。
    頑張ってな!

  • #3

    かわじ (金曜日, 05 11月 2021 23:48)

    たけしさん〉
    了解です、返信ありがとうございます!

  • #2

    たけし (金曜日, 05 11月 2021 22:39)

    かわじ様
    いつもコメントありがとうございます。
    席余裕ありますので、
    申し込み必要ありませんよ。
    ご両親にヨロシクお伝え下さいませ。

  • #1

    かわじ (金曜日, 05 11月 2021 18:54)

    たけしさん、なんという太っ腹なΣ(°□°)
    うちはもう父母に言語を尽くしましたので、あとは井上先生の言葉が届くことを祈るばかりです。。。
    で、ちょっとカクニンなのですが、これって「事前予約必須」になりますかね?
    ちょっと父母が「いけたらいく」というあいまいな返事だったので。。。
    基本的なコトを聞き返すようで申し訳ないですm(__;)m