≪考察≫ワクチン接種の圧力にどう反応したらいいか分からない

投稿者:録さん  

 

「ワクチンを打たないと家族や周りの人の迷惑になる。」

「自分のせいで他人にうつしたらどうする。」

「集団免疫をつくるため、社会の秩序のためだ。」

 

といった声を聞きます。

どう反応したらいいかわかりません。

 

(えみりんのコメント)

 

「どう反応していいかわからない」は、気持ちとてもわかります。

 

ワクチンを打つ事は、まるで道徳かのように言ってきますよね。

 

ワクチンを打たない事は、まるで他人や世の中のことを考えていないかのように言われますね。

 

知識で対抗するしかないなと思いますが、きっとこういう人達には論理的に言っても通じないだろうなと思います(~_~;)

 

通じなくても、ワクチンやコロナのことを調べている詳しいとアピールするしかないのかなと思いました。

 

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

ワクチン接種圧力へのリアクションについて、私も教えて頂きたいですし、学びたいです!

 

もちろん、人それぞれの現場が異なるので、ワクチン接種圧力の強弱や種類が異なるわけで、対応もケースバイケースになるとは思います。

 

そこでヒントになるのが、8月24日配信の小林よしのりライジングのQ&Aコーナーです。

「上手いことワクチン打たない理由を伝える方法はないでしょうか?」というゴー宣読者の質問に対して、小林よしのり先生は「病気をこしらえた方がいい。アレルギーとか。」と回答されていました。

 

私自身も『真珠性中耳炎の治療中で、発熱すると症状が悪化するので、ワクチンの副反応は耐えがたいです』と言って、その場をやり過ごしております。

 

私は『同調圧力には、正論を言っても通じない』と思っていますので、多少姑息でも「その場をやり過ごす方法」を選択することは、卑怯ではないと考えています。

 

PS.これをご覧になった方も、是非ともコメント欄にてご意見を投稿してください。

 


 

 

☆スポンサーの広告☆


コメント: 24
  • #24

    ぼるしち (月曜日, 13 9月 2021 20:56)

    最近「なんで打たないの?」と言われたら、すぐに答えられるようにグラフ等を打ち出したものを手帳に挟んで携帯しています。
    ※常に携帯しているのは下のデータの最新のもの2~3枚程度ですが、別にファイルがあって、これには厚労省発表の接種後の死者の報告書(全部印刷しました)やニュース記事などをはさんでありますので、こちらを引っ張り出すこともあります。
    あとはCBCのyoutubeの動画へのリンクをAirDropで送ったりもします。

    ・Our World in Dataのグラフ(比較のために日本・イスラエル・モンゴル・ルーマニア等を追加する)
    ・ロイター 各国の接種率と陽性者のグラフ(注目すべき国をピックアップして印刷してます)
    ・その他木下投手の記事やイスラエルの4回目接種準備の記事など

    あと厚労省 新型コロナワクチンQ&A 「ワクチンにはどのような効果がありますか?」
    https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0011.html

    「発症予防効果はある」とは書いてありますが、「感染を予防する効果については確認されていない」「効果が”期待”されている」など、厚労省もはっきりと予防効果があるとは書いていない、という点を抑えます(アンダーライン引いておく)。結局接種してどんな目にあおうと接種は任意なので政府も製薬会社も誰も責任を取ってくれないことも伝えます。

    ちゃんと話を聞いてくれそうな人を選んでいますが、今のところ理解してもらえています(中には2回目の接種が怖くなってしまった人も・・)。
    「今のところ感染を広げない効果はないようにしか見えないので、自分には打つ理由がない(一応予防効果があるものなら打つけどという姿勢は示しておきます。)」ということをしっかり伝えています。あと政府や製薬会社を批判したり陰謀論めいた話はそこでは一切しません。
    やはりスマホの小さい画面でなく、紙に印刷するのがいいですね。

  • #23

    猫娘と猫息子の母 (月曜日, 13 9月 2021 02:24)

    こんばんは。皆様のコメント、とてもとても参考になります。
    「ばあちゃんの遺言で」使わせて頂きたく(笑)。あと実家の親が接種して重度の副反応出て怖くてーとか言っちゃってもいいかもしれない。
    テレビで、「ワクチン接種ありきの規制緩和」を期待する、飲食店経営者ばかりの意見がピックアップされてて、かなり暗澹たる気持ちになりました。
     そもそもワクチン接種はプライベートな話であって、気軽に「打った?」とか人に聞くものでもないし、答える必要も無いものなはず、じゃないでしょうか。「初体験いつ?」って聞かれるレベルで恥ずかしいわ(笑)
     うちは主人も東洋医学系のお仕事なので、昨年の初っ端から「こんなウィルスは、ちょっと町フラフラしてゆるくかかっときゃいーんだ」と一貫しており、子供達にもうまくやり過ごせと伝えています。流されるな、と。

  • #22

    ワクチン離婚(協議中) (日曜日, 12 9月 2021 23:19)

    >タイ象さん

    インディープさんのサイト、シェアしていただき、ありがとうございます!
    しっかり理解出来るか分かりませんが、参考にさせてもらいます。

  • #21

    タイ象 (日曜日, 12 9月 2021 20:39)

    すみません
    先のコメントを補強する情報が、
    インディープさんというサイトにありました。
    https://indeep.jp/absolutely-everything-will-be-gone/

    効かないどころか、
    危険な状況に陥る可能性があることを、日本の複数の研究が、露わにしています。
    研究者の良心を期待したいところですが、研究者は、政府からお金を貰っていますから、
    難しいかなあ

  • #20

    タイ象 (日曜日, 12 9月 2021 20:03)

    ワクチンは、厚労省が、兼ねてから言っていたように

    感染予防効果はありません。
    って言うと、びっくりされる方
    まだ、いらっしゃる。
    で、
    発症を抑える高い効果はある。
    ファイザーの問題ある実験。
    で、
    重症化を抑える効果が期待されている(抜粋)。
    という事です。
    期待かよ!と
    突っ込みどころは、置いといて。

    つまり接種者が、感染しても、
    気づかない、軽い症状や或いは無症状の可能性もあるわけです。
    それで、もう大丈夫、みたいな、勘違いをされたら、
    そりゃ、たまらないですよ。
    本人は、確かに重症化しなかったとして、自分が感染しているかどうか
    わからなくしちゃうんですよ。
    これじゃ感染拡大するんじゃない?

    それってワクチン打っても、人様の為ではなく、単なる自分の為にしかならないって事に、皆さん気づかないんですよね。
    人の為にとか大切な人の為にとかインチキトークは、気持ち悪いです。
    このサイトに来ている人は、知ってますよね。

    で、
    国立感染症研究所 第13報によれば、

    https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2484-idsc/10623-covid19-57.html
    ___
    デルタ株については、ワクチン既接種者が感染した際に排出するウイルス量に関する複数の報告があり、下記の通り、ワクチン既接種者の感染者も二次感染の原因となりうることが指摘されている。
     ̄ ̄ ̄
    とのことです。
    ワクチン接種者から、排出されている何かがあると。

    サンプル数は少ないですが、ct値とは、pcr検査機のサイクル数じゃないかと思いますが、
    接種者と非接種者で、違いが無かったとの事ですので、
    まあ、打っても打たなくても、変わらないかもよ?って事です。
    あくまでも海外の事ですけどね。
    ワクチンがいい加減なのか、
    pcr検査がいい加減なのか、
    そのどちらもいい加減なのか^_^

    ほら、厚労省の言っている事を裏付けることになります。
    だから、接種後も今までと同じ施策が必要だと、しているのです。

    厚労省の文章は、一部に、苦心の跡が見られ、察するところですが、これらを丁寧に説明するとですね、
    じゃあ、何でテレビや新聞やマスコミや野党は、言わないんですか?って言われますけどね^_^

    もし、従業員に、
    相談されたら、データを羅列し、科学的な側面から判断し、
    私は、打たないよ、と。
    で、打つか打たないかは、自分で決めるとしているんですよ、と。
    何故、強制しないと思う?
    強制したら、大変な後なるんですよ、
    と、
    厚労省の接種後死亡者数と
    治験を継続中であることを示す、これまた厚労省の文章を提示します。
    つまり、厚労省は、この無理筋を理解していると思われ。

    打たなかったせいで起こること
    打ったせいで起こること
    どちらも、立証するのは、困難ですが、唯一の自分の意思を通せる瞬間ですから、よく考えてみて下さい。
    という感じですね。

    うちは、
    理系の会社なので、データや、論文の言い回しなどは、理解してくれるのですが、やはり、
    例えば、子を保育園に預けている親らは、パート先の雰囲気で、やむを得ず、接種とか、してますね。

    私の両親は、接種しました。
    母親は、二回目接種後、1週間後、胸が痛いと言って、、今も入院中です。
    まあ、本人たちも納得済みです。
    私も説明しましたし、本人も、お前の言う通りだった、と。
    まあ、もう歳だから、しょうがないよ、と。

    その人が、自分の頭で考えてのことであれば、それまでですよね。
    他者に強要は、できませんもんねぇ。
    皆さま、ここでは、
    安心できますよね。ありがとうございます。

  • #19

    砂漠 (日曜日, 12 9月 2021 15:11)

    ワクチンの同調圧力は、目の前の事実を伝える、加えて持病を持ち出すのが有効だと思います。どうしても打たねばならないなら、来年登場するかもしれない?副反応の弱いワクチンを打つと言っておきます。とりあえず。

    私の場合、ワクチンを受けた親が一時的にギランバレーのような強めの副反応を出しました。私は遺伝的に同じような症状が出そうであること、さらには、より強い症状が現れて職務の長期離脱の恐れがありそうです。
    そのことを職場に伝え、ある程度まわりの理解が得られました。
    また職場でワクチンを受けた方が、高熱が下がらず1週間休んでしまうことも起こりました。
    こうした事実を目の当たりにして、職場では体質に不安のある人はワクチンを控え始めています。

    ただ、ギランバレーもどきになった我が親は、バリバリのコロナ脳で、あの症状は幻だったなどと言い出しました。何回でもワクチンを受けると言ってます。最後は中学生の孫にワクチンを強要して来たので、縁を切りました。ワクチン受けない奴は人◯し予備軍だそうです。こんなことを言う人だったかと幻滅しました。テレビばっかり見て数字を見ない人の末路です。

    疑問があるのですが、
    もう打ってしまった方は、七転八倒して副反応が1週間続くのが常識なのかしら?
    感染防止のために1億玉砕火の玉になれるなんて、中々勇気があってすごいですよね。感染防止になるかは、もはや微妙なのに。

  • #18

    いいまつたか (日曜日, 12 9月 2021 11:19)

    福祉職場のワクチン副反応労災の件投稿したものです。

    投稿の続きになりますが、その後の会議の場で、非常に迷いましたが、ワクチン接種による副反応で事業所として労災的対応できなかったことに加えて、厚労省の副反応データ等と共にワクチンの安全性について再考すべきでは、との意見表明しました。
    なお、うちの職場も接種は原則個人の意思としておりますが、ワクチンの効果を信じて疑わない医務職員等もいて、無言の圧力的雰囲気はありました。
    意見については当然接種を終えた多数の職員からは何をいまさら感の批判頂きましたが、一方で接種済であっても意見に賛同してくれる方、実は未接種だったけど同じ立場の方がわかり、うれしかった等のお声頂く方が現れ、思い切って言ってよかったと感じております。

    自分は一つ疑問なのですが、自身の接種判断とは別に、あらゆる組織で接種の判断を求められる立場の方(医療関係者や市町村行政担当者、会社でいえば社長管理職等)は現在の厚労省副反応データを前にして、例えば患者や従業員から「これだけ死者含めた副反応出てますけど、このワクチンは大丈夫なのですか?」と聞かれた時何と答えるのでしょうか。

    ワクチン接種開始当初は副反応事例も少数で判断の基準として弱かったかもしれませんが、約半年経過し、日本人の生データで死亡1,000人超、重篤副反応4,000人超は非常に重い内容のはずです。

    普通の感覚なら、ワクチンに対するベネフィットがあるとしても、安易に勧めることはとてもできないと思います。最も肝心のワクチン担当大臣が平気でデマをつく状況はあるのですけどね。

    以上長文失礼しました。

  • #17

    小さな炎 (日曜日, 12 9月 2021 07:19)

    はじめて投稿します。
    自分は小学校の教員をしています。
    ワクチンの考えに関して、孤独感を感じることが多いですが、このHPに出会えたことで同じように考えて悩んでいる方が他にもいることが分かり、ありきたりな言い方ですが、励まされています。
    世の中の風潮と同じく、自分の職場ではワクチンを接種するのが当たり前の雰囲気があります。先日も職員室で何人かの先生が、(特に悪気はなく日常会話の延長のような雰囲気で)「2回目はいつ接種するの?」とか「まだ2回目を受けていない人はいるのかな?」と話していました。近くでコピーを取りながらその会話を聞いていた自分は未接種を隠すことにためらいがあり、思わず「自分はまだ1回も受けていません。色々と思うことがあって。」と言ってしまいました。おそらく職場で未接種なのは自分1人だけだと思われます。
    自分なりに調べて、勉強してワクチンのベネフィットとリスクを総合的に考えて、現時点で自分は未接種を選んでいます。
    妻(小学校の教員)にも自分なりに説得を試みたのですが、やはり先日2回目の接種を受けました。(幸いなことにまだ強い副反応はありません)
    自分が未接種を選択する理由は主に以下の3点です。
    「他の人への感染予防効果があるか」→現時点では明らかになっていない。
    (ワクチンの説明書や厚生労働省のHPに明記されています。)
    「安全か」→副反応で亡くなる方、重症になる方が少なからずいる。
    (厚生労働省のHPに出ています。)
    「接種は任意である」→接種は強制ではない、周囲に接種を強制してはいけない。
    (県や市のHPに出ています。)
    これらのことをテレビのニュースではほとんど報じていないことに大きな疑問を感じます。
    もしかしたら、今後、自分に対して職場や一部の児童の保護者からの同調圧力が強くなるかもしれません。差別のようなものを受けるかもしれません。
    自分としてはこのHPを励みに、ワクチンの説明書や厚生労働省から出ている文書(「医療従事者等への新型コロナウイルス感染症に係る予防接種を行う体制の構築について」など)をプリントアウトし、いつでも持ち出して説明できるよう準備して、iphoneのボイスレコーダーアプリをいつでも起動できるようにして、人権侵害のような言動をされたら、証拠を持参して弁護士に相談しようと考えています。
    ここ最近の自分の経験から、ワクチン未接種の方が自分の頭で考えて判断しているのに周囲や職場で孤立し、思考停止になって雰囲気に流されてしまい、接種せざるを得ない状況に陥ることがとても危険だと思います(自分も含めて)。自分のように悩んでいる方がこのHPが縁でつながり、孤独感から抜け出せることができれば幸いです。長文になり申し訳ありません。管理人さんの方で適宜修正、削除してください。
    いてもたってもいられなくなり、思わず投稿しちゃいました(笑)

  • #16

    ワクチン離婚(協議中) (日曜日, 12 9月 2021 02:49)

    >タイ象さん

    おそらく社長さんとお見受けします。
    そういうお立場で、世の中の空気に流されない態度を取り続けるのは、私には想像も出来ない苦労・辛さがあろうかと思います。

    接種された従業員さんが5割とのこと。
    個人の判断とはいえ、色々と情報提供されて来たことを想像するに、大事な従業員さんの接種の状況を知った時には、さぞかし胸を痛められたのではないでしょうか。

    私などは、大事な人は大した人数いませんが、それでも事実を知ると、胸が痛みました。

    立派な経営者だと思います。
    こんな世の中だからこそ、そんな人の下で働けていたら良かったのにと思えてなりません。

    タイ象さんのお気持ちは、必ずしも全ての従業員さんに伝わったわけではありませんが、接種に慎重でありたいと考えていた人もいたはずで、そんな従業員さんにとっては、上に立つ人がタイ象さんで良かったと思っているはずです!

  • #15

    タイ象 (日曜日, 12 9月 2021 00:51)

    ワクチン接種、進んでますよね。
    ワクチン打ちました?という
    セリフは、
    人によっては挨拶程度のもので、
    おおかた、それが常識でしょ?ってのは、あるのでしょう。

    お前の常識とこっちの常識が同じと思うなや!という本音は、おいといて
    皆さまのおっしゃる通り
    そういう人に、いくら論理的に
    何なら、こちとら論破確実であっても無理です。だって、
    テレビに出てるような有名人でもないし、ネットのインフルエンサーでもない、大学の専門家でもない^_^

    もはや宗教です。

    私自身は、聞かれれば
    いやーまだですわあ、医者から
    薬剤耐性アレルギーと言われてて
    打てないんですよー

    流します。話変えます。

    で、会社ですね。
    最初のコメントにありましたが、
    会社は、
    従業員に強制することは、ありえません。
    そんなこと、恐ろし過ぎます。
    何かあっても、補償対応できませんもの。

    私は、会社の責任者ですが、
    今現在の法理で、
    ワクチンを強制することも
    接種をしないように強制することもできません。
    皆さん、よく考えてくださいよ、と
    効果が無いことを表す厚労省などの権威のデータを引用、添付、回付しております。
    それでも、接種5割くらいです。
    読まない人、理解しない人がいるのも事実です。
    ファイザーの有効率の真意を知らない人がほとんどで、自分の至らなさに落胆。(文書で回付してたんですけどね。)

    病院や、介護施設などは、まあ、職場ごとの雰囲気はあるでしょうね。
    ただ、ワクチン接種の有無で従業員に不利益を与えるのは、違法です。
    接種した人の考えと接種しない人の考えは、それぞれ尊重されるべきで、戦わせるものではありません。

    多分、社会の分断を狙っている人らがいるんだと思います。

    問題は、このどちらでもいいことを
    (良くはないけど、本当は)
    ◯◯でなければならない
    と社会の雰囲気が傾くので、ややこしい。

    我が社も、大手取引先から、
    ワクチン接種、pcr検査陰性証明出さないと、入構させません、と言われております。
    今のところ
    代替え案の提示で乗り切れております。
    ただ、政府の施策が、社会安定化の為の公共の福祉とかいう曖昧な利益の為の施策として、キャンペーンされた場合は、
    我が社内でも、対外的にも、方向の修正を迫られるでしょうね。

    会社って大小に関わらず、社会に対して、「反」する行為は命取りですので、その時は、どうしましょうかね。
    やっぱり、個人的には国を相手に訴訟するしかないのかもしれません。

    ワクチンは、まだまた、効果がわからないから、
    国産を待ってます、という方もいらっしゃるし、
    タイ象さんの言うことは、よくわかります、効果が無いこともわかりますとした上で、その人のコミュニティの事情でうちました
    という方もいます。

    それは、それで、良いと思います。

    もし、何で打たないのか?なんて、デリカシーの無い事を言う人は、
    相手にする必要もないかなと。
    嫌な奴なら、ガチガチに論破してあげれば良いのです。

    あ、もう一つ、ワクチンとは関係ないですが、
    半笑いで、
    「ばあちゃんの遺言です。」
    って言うのは、昔、よく使ってました。冗談とも本気とも取れるナイーブな話題は、普通は、突っ込んできませんよ。多分。
    それでも突っ込んでくるやつは
    キチのがいを認定して、そく逃げましょう。退避です。関わったら、ダメなやつです。

  • #14

    いいまつたか (土曜日, 11 9月 2021 22:10)

    自分は福祉職場で、職員ご利用者やはり多数ワクチン接種となりましたが、その中で職員女性1名残念ながら重度の副反応発生(突発性難聴で緊急入院、現在も治癒せず治療中)となってしまいまいした。
    自分は当然未接種でしたが、労務担当であったため、何とか労務的な補填できないか、顧問社労士等にも相談の上いろいろ調査し、上席とも協議しました。
    しかしながら医療機関の診断がワクチンと関連性なしである限り、労災等の適用は不可、それに関連する保険の適用も不可、事業所側で特別休暇を設けるにしても根拠性が乏しく、結局精々有給休暇取得を認める、通常の入院見舞金程度しかなく、暗澹たる気持ちとなりました。
    接種による特に重度の副反応が起こった時、事業者側で補填的対応するのは、現実非常に困難です。

  • #13

    ネモ (土曜日, 11 9月 2021 19:50)

    言い訳は考えません。疲れますから。
    ワクチンを打たない、マスクをつけないことが犯罪なら、どうぞ警察にでも突き出してください。訴えてください。私を解雇してください。それが正しい判断なんですよね?と素直に問います。

  • #12

    全体主義国家のアイヒマン (土曜日, 11 9月 2021 19:40)

    ワクチンで集団免疫はとっくに破綻してるよ。最初から感染防止効果はないし、むしろワクパス旅行は観光地で感染爆発の原因。
    デルタ株以降には発症を防ぐ効果も失われている、もはや単なる迷信であり、周回遅れのバカの妄想。

    他人に迷惑?それ確信犯的な名誉毀損だから犯罪だよ。全く公益性ないから、ただのイジメ。録音して証拠残して下さいね。スマホアプリにもボイスレコーダーある。

    自分が犯罪の被害者という現状認識が正しければ何をやるべきが判断できるはず。現状認識が間違えば全て対応を間違うので注意!

  • #11

    えつ (土曜日, 11 9月 2021 19:36)

    私も同僚にワクチンを打たない理由を問い詰められたことがあります。「ワクチン打ったら20年後、遺伝子が改竄されて、みんなWHOのデドロス事務長の顔になっちゃうんだよ!」と言っておきました。なぜか同僚は怯えていました。事務長、ごめんなさい…。今となっては尾身さんの顔と言っておけば良かったな。
    ほかにもブラックユーモアでけむに巻いてやるときもあります。

    私の職場は公務で人権問題に非常に厳しいので、ワクチンの強要はできません。それは幸いでしたが、同僚のゼロコロナ先鋒者には、暗に責められ毎日冷たい目で見られています。
    しんどいですが、学生の頃よりゴーマニズム宣言で育った私の個を貫き、ブラックユーモアを盾に耐え抜こうと思います。

    ワクチン接種者であっても私を理解してくれる人たちが少なからずいます。こういう非常時こそ付き合うべき人間、そうでないクズは露見しますね。

  • #10

    マーチ (土曜日, 11 9月 2021 19:18)

    コロナ脳、ワクチン脳の人に正論をぶちかまして反論しても、ネットのデマに洗脳された危険で憐れな人扱いをされるだけで無駄に終わってしまいます。
    よしりん先生のアドバイスのとおり、真っ向勝負を避けて、病気を理由にするのが正解だと思います。
    私はアレルギー体質では無いのですが、過去に抗生剤を飲んで高熱で苦しんだことがあったので、それを理由に打たないことを周囲にはやんわりと伝えています。

    あとテレビでも以前ニュースに出ていましたが、日本弁護士連合会が実施する弁護士によるワクチン接種圧力被害の無料電話相談会が10月1日、2日に実施されるようなので、活用してみてはいかがでしょうか!

    日本弁護士連合会:第2回「新型コロナウイルス・ワクチン予防接種に係る人権・差別問題ホットライン」を実施します https://www.nichibenren.or.jp/event/year/2021/211001.html
    ※HP中の添付のチラシに詳細が記載されています。

  • #9

    かわじ (土曜日, 11 9月 2021 15:14)

    まず基本的な理として、心中に
    『日本ではインフル以下の弱毒ウィルスのコロナを回避するために、インフルワクチンの100倍近くの致死率のあるコロナワクチンを打つのは本末転倒、故に、現時点の数字では僕は打つつもりはありません』は、抱いておきます。

    で、外側(対人関係)に何をまとうかですよね。。。
    僕は幸いにも自営業なので、会社勤めの方程同調圧力はないのですが、やはり「病をつくる」「逆責任論」は効果的かと思います。
    僕はマスクの時には「呼吸困難になった過去」を強調して情にうったえてます(厳密にいえば、マスク絶対付けられないワケではないです、ただ「事実」を小→大に強調して、理の通じない相手を乗り切る)
    なので「体のどこかにできたテキトーなあざ」を相手に見せて「以前、別の注射した時に、ずっと激痛や体調不良が収まらなくて、仕事に影響が出る可能性があるんですよ」とか「体質が変わったんですかね…注射アレルギーみたいです」といいつつ、注射アレルギーでの死亡例の記事などを相手に見せる、などはどうですかね??
    基本、相手に「生命至上主義」が根っこにあるとしたら「自分のいのち」を盾にするのもアリだと思います。

    そして逆責任論「もし僕が死んだときに、家族に今後の生活に困らないだけの、きっちり慰謝料が払われるのでしたら、僕も死に赴く不安は少しは晴れるんですけどねぇ・・・(苦笑)」みたいな、言い回しも、まぁ、実際言うのも、勇気はいるとは思いますが^^;

    合間合間で、このサイトの「ワクチン死比較の数字」を見せてゆくのも効果的かなと。

    なので、まとめると「主として「情」を揺さぶり、合間に「理(数字)」を入れる」戦法が
    効果的じゃないかと、僕は思います。
    会社勤めや団体所属に方々に、どうか良き流れがありますように。。。(;ー人ー)

  • #8

    くどう (土曜日, 11 9月 2021 14:53)

    完全に偶然ですが周囲にワクチン接種圧力をかけられたところ
    ストレスで突発性難聴になりました それを周囲に伝えたところ
    誰も何も言わなくなりましたのでやはり病気やアレルギーを絡ませると
    極めて有効だと思います あと突発性難聴はすぐ完治しました

  • #7

    ワクチン離婚(協議中) (土曜日, 11 9月 2021 14:47)

    連投申し訳ありません。

    一つ前の書き込みに補足です。
    会社幹部に対しては、あくまでも「納得出来たら接種しようと思っているが、まだ〈慎重〉に〈検討中〉です」と、冷静かつ毅然と紳士的に主張しました。

    すると、(そう考えるに至った)「(アレルギーとか)何か特別な理由があるのか」と問われたので、先の方便がポロっと出てしまった次第です。
    (アレルギーのウソは、吐き通せる自信が、もともと無かったというのもあります)

    私自身は罪を背負う(大袈裟!)ことにはなりましたが、会社幹部は接種後死亡者がいることをよく知らない様子だったので、厚労省の発表のことなど伝えることが出来たという意味では、それなりの意義はあったと思います。

  • #6

    ワクチン離婚(協議中) (土曜日, 11 9月 2021 14:27)

    私が同調圧力を跳ね返した方法は、ウソも方便の極みではありますが、(疎遠ではあるが)親戚が2人接種後亡くなったというものです。
    計画していたわけでないのですが、会社幹部に密室で説得されていた時、はずみで言ってしまいました。
    (後で、また話が出て来た時に矛盾しないように、亡くなったとされる親戚のキャラクター設定はざっくりと、自分の中ででっち上げておく必要があります。年齢・性別・死因・生前の健康状態など)

    死を利用するので、正直なところ、すごく後ろめたいです。
    でも、死亡のエピソードの効果は絶大ですね。
    その後、接種強要は一切無くなりました。
    また、(疎遠な親戚という設定なのに)同情してくれて、会社幹部がさらにその上を説得してくれたりもしました。

    バレたら、タダではすみませんね(笑)
    墓場まで持って行く秘密が増えました。

    ただ、地方出張は禁止、陰性証明は要求されていますし、今後どうなるかは分かりませんけれども。

  • #5

    しおちゃん (土曜日, 11 9月 2021 13:45)

    「同調圧力には正論は通じない」その通りだと思います。

    「病気を作る策」、さすがよしりん先生ですね、
    良策だと思います。
    摂取開始当初は「様子見てから考えます」が通じましたが、今だとどうなんでしょうか。
    「職員検診で引っかかってしまったので」
    「検査で造影剤の副作用出てしまったので(アナフィラキシー症状出やすいので」なんかは如何ですかね。勢いでいけば押し込めるかな?

    ワクチン未摂取の私は、この冬(コロナ禍)を乗り切るために、昔からの健康食品の一つの生姜をとにかく摂取しています。年配の方は健康番組全盛期でお馴染みですよね。
    未摂取の同僚にも勧めているものがあるのですが、どこのスーパーでも売っている「桃屋のきざみしょうが」です。何にでも合うし美味しいし、何より免疫力が上がってる感じがします!ワクチン未摂取だけど、自分も予防策をちゃんとしている感が出るんです! コロナかかってこいやと。

    医療従事者の3回目摂取の案内が来たらこう言ってやろうかと思っています。
    「アストラゼネカでも、ファイザーでも、モデルナでもなく、モモヤのジンジャーを摂取してますので大丈夫です」

    こんなギャグみたいな世の中に対して、ギャグみたいな返しをしてやりましょうよ!

    私は桃屋関係者でもないですが、マジでお勧めです笑  



  • #4

    タナカヒロシ (土曜日, 11 9月 2021 13:36)

    先に交流掲示板に書きましたが再投稿です。

    真剣にワクチン圧力で苦しまれてる方からしたら真面目にしろと言われるかもしれませんが、プライベートでワクチン接種有無を聞かれた時の対処方をシュミレートしてみました。
    相手「ワクチン何時打った?」
    私「ワクチン接種の有無は、ワクハラにつながるから言わない事にしている」
    相手「何で?」
    私「色んな立場の人がいるから」
    相手「どうして?」
    私「打ちたくても(体質出的に)打てない人もいるし、自分の考えで打たない人もいる。なのに打った?副反応どうだった?とか聞くと、接種の強要になる。反対に何で打ったの?ダメじゃ無い!と反ワクチン的な事言われら鬱陶しいでしょ?」
    相手「今はあなたと私しかいないから、意見言っても大丈夫では?」
    私「普段から気を付けて無いとついつい聞いて(問い詰めて)しまう」
    相手「誰にも言わないから(接種の有無)を教えて?」
    私「だから(接種有無を宣言しない)言いたくないと言ってるのに強要するのはワクハラだ」
    どうでしょ?


  • #3

    匿名希望 (土曜日, 11 9月 2021 13:32)

    今後認可されるであろう塩野義製薬のワクチン(ウイルスの遺伝子情報からワクチンのもととなる物質(抗原タンパク質)を作る組み換えタンパクワクチン。海外ではインフルエンザワクチンなどで既に実用化されている)接種を希望していく予定です、と答えておくのはいかがでしょうか。
    塩野義製薬のワクチンの方が安全性が高そうに思われますし、便宜的波立たないことになるのではないでしょうか。

  • #2

    くれは (土曜日, 11 9月 2021 12:48)

    先日、車検で訪れた某ディーラーの担当営業マンからも、「ワクチン打ちました?」と聞かれました。

    私は事故が多いので国産待ちと言っておきました。キョトンとしてましたが、そんな事が起こっていること事態、知らなかったようです。営業マンは早く三発目打ちたいと言ってました。

    接種については日常会話に普通に出てくるようになりましたね。

    切り抜けるには、打ったと取り敢えず言っておくか、(ファイザーやモデルナは死にまくってるし、重篤者はもっと多いし、アストラゼネカは欧州10ヵ国で使用禁止扱いなので)国産待ちですと言ったらどうでしょうか?

    組織に属していると、環境によっては同調圧力は凄いと聞きます。しかし、自分の身は自分で守るしかないので、嘘でもホラでも吹いてでも切り抜けて下さいませ。

  • #1

    いっぽこ (土曜日, 11 9月 2021 12:42)

    私も少なくともワクチンの治験が終了し、安全性が確認されるまでは絶対に打たないと決めています。
    しかし、職場の人は私以外の人は全員打ってしまったようで、同調圧力に屈した人とTVを信じている人ばかりです。
    これから先、未接種者は何かと煙たがれたり、接種者と何かしらの区別をされたりするのは目に見えているので、私も同じ悩みを持っています。

    私は「目覚めてる庶民」さんが発信している画像や資料を会社に常に忍ばせて、何か圧力のようなものを直接上司や幹部から受けたらすぐに出せるように準備しています。

    一般企業の場合、私は一番効果のある一言は「じゃあもし接種して何かあったら会社は責任取ってくれますか?」の一言に尽きると思います。「目覚めてる庶民」さんの提供しているデータはその辺を実に見事に使いこなしているので、いざというときに役立つと思いますよ。