2020/06/11 梅シロップ ゴー宣のある風景 hisui さん 撮影日:令和2年6月11日 梅シロップを仕込みました。 本当は青梅を漬けるのですが、 熟した梅を使ってもおいしいです。 2週間後が楽しみ(^o^) 炭酸水で割って梅ジュースにしたり、 かき氷にかけたり… 少し、夏が待ち遠しくなります(^^) 女性天皇の時代 (ベスト新書) 次へ▶ 「大阪名物・南海そば」 ◀前へ 「茶魔のいる風景」 tagPlaceholderカテゴリ: コメント: 3 #3 皿うどん (土曜日, 13 6月 2020 14:45) 梅シロップ、夏バテに効きそうですね。 梅を漬け込むと言えば梅酒が真っ先に頭に浮かびますが、 炭酸で割って梅ジュースって美味しそうですね。 #2 hisui (土曜日, 13 6月 2020 13:07) ぷーさん、そうなんですね、暑い夏は梅シロップで乗り切りましょう(^o^) 今年は液が上がってくるのが早くてもう上まですっかり漬かりました。炭酸水も箱で買って、準備万端です。 #1 ぷー (金曜日, 12 6月 2020 16:17) 美味しそうですねー。 偶然にも、うちも昨日仕込みました。2本ほどw 梅酒にしようか迷ったけど、子どもがいるから梅シロップで。 2週間後が本当に楽しみですw
皿うどん (土曜日, 13 6月 2020 14:45)
梅シロップ、夏バテに効きそうですね。
梅を漬け込むと言えば梅酒が真っ先に頭に浮かびますが、
炭酸で割って梅ジュースって美味しそうですね。
hisui (土曜日, 13 6月 2020 13:07)
ぷーさん、そうなんですね、暑い夏は梅シロップで乗り切りましょう(^o^)
今年は液が上がってくるのが早くてもう上まですっかり漬かりました。炭酸水も箱で買って、準備万端です。
ぷー (金曜日, 12 6月 2020 16:17)
美味しそうですねー。
偶然にも、うちも昨日仕込みました。2本ほどw
梅酒にしようか迷ったけど、子どもがいるから梅シロップで。
2週間後が本当に楽しみですw