ゴー宣トラベル
【 第4回 】
湯どうふ屋さん
(撮影日:2020年3月20日)
『湯豆腐発祥のお店』
『創業370年』
『江戸時代から続く現存する最古老舗』
それが「総本家ゆどうふ奥丹 南禅寺店」です。
この日は、予約もいれておらず、しかも13時というお昼時。
はたして、予約なしで入店することはできるのでしょうか・・・?
「あの~、予約をしていませんが、入れますか?」
「はい。すぐにご案内できます。」
あとで店員さんに聞いたところ、
「コロナ」の影響で客足が激減したとのこと。
すぐに入店できたことも、なんだか複雑な気持ちになりました。
◆◆◆
メニューは
「ゆどうふ一通り(3000円)」
1種類のみです
《湯豆腐》
にがりで固める伝統の製法。
型くずれすることもなく、
味はまろやか。
豆腐本来の風味が楽しめました。

《木の芽田楽》
木の芽味噌が香ばしく、
食が進む味わいでした☆

《とろろごはん》
よりしんも大好き・とろろごはん♪
おいしかったです!!
※他にも《胡麻豆腐》と《精進てんぷら》があったのですが・・・撮影前に食べてしまいました🐷
【気になったポイント】
店内から風情ある庭園を
眺めながら食べる湯豆腐。
五感で「京都」を感じました。
春夏秋風。
それぞれの季節で訪れることで
新たな発見があるかもしれませんね。
【トラベル情報】
名称 | 総本家ゆどうふ奥丹 南禅寺店 |
住所 | 京都府京都市左京区南禅寺福地町86-30 |
営業時間 |
11:00~16:00 |
定休日 | 木曜日(祝日の場合は振替) |
アクセス | 地下鉄「蹴上駅」から徒歩10分 |
【マップ】
コメントをお書きください