気になるニュース

 

 

ネット記事のURLは

「ホームページ」という欄に貼り付けてください♪

コメント: 312
  • #312

    パワーホール (金曜日, 02 6月 2023 22:13)

    #308の続きだけれども井上先生は過去に良いこと言っていたんだよなぁ。
    「ウイルスの存在を否定することは人間を否定すること。」
     山極よりか人間について理解している。山極達自称人類学者もウイルスについても目を向けて本当       意味での人類学者になってほしい。

  • #311

    まりーも (金曜日, 02 6月 2023 13:57)

    【中日新聞】ワクチン未接種職員、廊下脇で勤務させる 後に退職、滋賀・甲賀の消防本部(全文は会員登録)
    https://www.chunichi.co.jp/article/701582?rct=national
    当時のワクチン接種強制や、未接種者への差別っぷりがよく現れてます。これで接種させて、重篤な副反応が出たら、どう責任を取ったのだろうか。

  • #310

    パワーホール (木曜日, 01 6月 2023 22:21)

    埼玉県内/給食時の現状調査
    新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の、給食について教えてください。
    埼玉県在住のゴー宣ファンの皆様にお伝えします。

  • #309

    かわじ (木曜日, 01 6月 2023 01:54)

    ねこだるまさん>
    読んで頂けましたかっ^^
    『風刺を許容できるか否か』って、表現が多様化するのにすごく大事な気はするんですよね。

    で、ちょっと中国の風刺なんかも探してみたのですが、、、
    この(名前青文字のリンククリック先に出てくる)風刺漫画家のラージャオ氏は、ウイグル出身で中共に目をつけられたから日本→アメリカへと移住されたみたいです。
    海外からでないと風刺できないうちは、、、その国の表現は多様化、しないんじゃないかなぁと思います。。
    だからアメリカなんかは「サウスパーク」あたりが規制されるようになったら赤信号かも知れませんね^^;

  • #308

    パワーホール (水曜日, 31 5月 2023 00:01)

    「サンモニ」日本学術会議前議長・山極氏「いずれは学生が動員される。すごく私は不安」 日本の軍拡を指摘し、懸念
    元京大総長の山極寿一もおかしな発言してます。それに、人類学者ならウイルスについても研究してほしいです。

  • #307

    ねこだるま (火曜日, 30 5月 2023 21:03)

    かわじさん:#303

    アネクドート、読みました。面白い。
    6ページありましたが、面白くて一気に読めました。

    ロシアというと旧KGBのイメージ強いので、「レッドブル」みたく冷徹、コワモテ、くそ真面目な感じだったんですが、その感覚も非常識か(苦笑)。
    どの民族にも笑いはありますね。

    この手のジョーク集だと、ギャハハハ系の笑いでなく、ニヤリ系の笑いですね。
    「意味が解ると怖い話」の明るい版(笑)。

    しかしやっぱり言論弾圧はあるみたいですね。
    ジョークを書いた人が、3万ルーブル(約5万円)の罰金刑を言い渡されたと記事にあります。

    あと気になるのは中国。
    この記事を書いた記者の名越健郎氏は

    >西側からの経済制裁にあえぐロシアの資源を買い支え、着実に影響力を増している。いずれロシアは中国に飲み込まれる。

    と書いてます。

    ロシアは中国の属国になるしかない、と小林氏もブログに書いてましたが、実現しそう。

  • #306

    リカオン (火曜日, 30 5月 2023 20:14)

    #305の商品はこちら
    確かにウクライナの国旗や白十字のシールもセットだ。

    塹壕を掘るスコップなんかも載せてあって細かい!

  • #305

    リカオン (火曜日, 30 5月 2023 20:07)

    模型のタミヤがドイツがウクライナに供与するレオパルト2ウクライナ仕様を発売。ウクライナ向けというところが凝っている。どこが違うのかというとウクライナの勝利のシンボルである白十字や、国旗のスライドマークが同封されているそうです。

    レオパルトはニュースで見た時、平べったいフォルムだが精悍な印象がありました。

    軍事ジャーナリストによれば、
    タミヤはウクライナにNATO加盟国のドイツが主力戦車を供与という世界史の大転換点という認識から、『ウクライナ軍に供与されたレオパルト』の商品化を決定したのではないかとの事。

  • #304

    パワーホール (月曜日, 29 5月 2023 19:54)

    検証・ 実際の効果、副反応、そして超過死亡
    小島勢二先生の6/26発売の著書です。

  • #303

    かわじ (月曜日, 29 5月 2023 09:21)

    ロシア・ウクライナのゴー宣?∇?
    『アネクドート』という風刺文化

    ★プーチン大統領が占星術師に占ってもらった。
    「1年後の今、私はどこにいるか?」
    「あなたはキエフにいます。戦争は終わり、あなたの乗る車の周辺は歓声を上げる市民であふれています」
    「私も彼らに手を振っているのか」
    「それはできません。棺(ひつぎ)は密閉されています」

    ★100年前のロシア指導者はラスプーチン。
    現在のロシア指導者はプーチン。
    100年後の指導者は陳(チン)。

    なかなか秀逸かなと(笑)

  • #302

    リカオン (土曜日, 27 5月 2023 19:51)

    苦境に立たされたプーチン。
    軍事パレードも規模縮小。
    暗殺の心配、中国との微妙な関係、旧ソ連圏諸国の離反など。
    逆ギレして核のボタンだけは押すなよ。

  • #301

    リカオン (土曜日, 27 5月 2023 13:28)

    NHK1時のニュースでしっかり時間をとってメインニュースの一つとして、接種後死亡の死亡一時金が14人認められた件を報道していた。
    方針を改めつつあるのか。でもまだまだ足りん。
    駆け込み寺に5月13日に取材したインタビューを報道しろ。超過死亡の原因を視点の異なる医師からも取材しろ。

  • #300

    リカオン (金曜日, 26 5月 2023 15:14)

    朝のNHKラジオニュース金曜日8:15健康関連だが、また松本が登場。
    9波とか先週より1.5倍増えたとか、もうお前出てくんな!!(怒)

    6回目の枠接種を増やしたくて出演依頼か!(怒)

  • #299

    パワーホール (木曜日, 25 5月 2023 22:39)

    【速報】熊谷千葉県知事「外野の主張はもういい」 教員の脱マスク通知、現場尊重を強調 新型コロナ
    同調圧力や惰性でマスク生活を続けてはいけないと述べています。私もこの意見には賛同します。

  • #298

    叶丸 (木曜日, 25 5月 2023 01:23)

    メスを使わない豊胸に専門医が警鐘。
    これも、新しい医療技術にはリスクがあると言う一例でしょうか。
    美容整形は、蜜子が言う「卑怯」に入るのか…?

  • #297

    おてんば (水曜日, 24 5月 2023 17:28)

    マスク着用の有無についてのアンケートです。よろしければ、ご投票下さいませ。

  • #296

    パワーホール (月曜日, 22 5月 2023 23:08)

    ジャニーズ事務所の性被害に関する署名です。

  • #295

    パワーホール (日曜日, 21 5月 2023)

    マスク外せる雰囲気に 佐賀県教育委員会が学校に要請 コロナの5類移行受け
    雑談部屋でトマトさんと枯れ尾花さんの会話に出てきたニュースです。
    全国に広がってほしいですね。

  • #294

    パワーホール (土曜日, 20 5月 2023 22:01)

    コロナ禍で好き放題やりまくりだった「感染症の専門家」 15以上の“理不尽ルール”を改めて振り返る(中川淳一郎)
    デイリー新潮の中川淳一郎先生の記事です。コロナ騒動で日本人をマスク漬け・ワクチン漬けにした感染症専門家たちの実態とそれに対する批判です。中川先生、頑張ってください。

  • #293

    リカオン (土曜日, 20 5月 2023 21:17)

    自己増殖型mRNAワクチン|荒川央 (あらかわ ひろし)

    以前スレッドにもなったレプリコン(次世代型mRNAワクチン)への荒川先生の見解。自己増殖型でほとんど人工ウイルス的な代物。

    引用↓
    〜これまでのmRNAワクチンはスパイクタンパク生産のブレーキのないワクチンでしたが、自己増殖するmRNAワクチンはさらに遺伝子の増殖にすらブレーキがありません。それどころかむしろ加速するアクセルが付いているようなものです。ワクチン接種者から他者にワクチンを感染させる事態が発生すると、社会の中でワクチン感染が蔓延し、ワクチン変異株が周囲に拡散されるバイオハザードのような状況すら理論的には起こり得るのです。もはやこうなるとSFの世界そのものです。しかし、これは絵空事では無い〜

    新型コロナ枠沈に輪をかけて倫理的に問題を生じそうだ。完全に日本人が狙われている。

  • #292

    ねこだるま (土曜日, 20 5月 2023 19:06)

    5/15 NHK にワクチン被害をコロナ被害と偽って報道された河野さんは、つなぐ会の最初のワクチン被害を訴える記者会見の山田さん(仮名)だった。
    以下鵜川和久さんのツイート
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    相手にするのも嫌やけど、今回はTwitterで答えます。
    NHKニュースウォッチ9の3人のワクチン被害者遺族でもある河野さんが、何故今まで山田と言う仮名を使い会見やメディアに出ていたか?怪しい、でっちあげ?などの疑いの声など界隈であると聞いている。疑問を投げかけ批判する人、何でかわからんのかな?
    世の中信じれないからなんやで!
    ワクチン接種2日後にご主人を亡くし、ワクチン被害を訴えても医者から笑われ、解剖医には野次られ、警察には頭ごなしに上からものを言われ行き場を無くしたんやで。「真実を教えてください」のドキュメンタリー見てください。

  • #291

    三鷹のやまちゃん (土曜日, 20 5月 2023 18:35)

    「週刊少年ジャンプ」で今週号(第24号)から連載が始まった『鵺の陰陽師』の作者が、分かっていて(と思われる)、凄い!!

    百聞は一見に如かず、ジャンププラスの第一話無料試し読みリンクをアドレス欄に貼りましたので、ぜひご一読下さい。

    何がすごいかというと、戦争には直接触れずに、お花畑平和主義の人の頬を引っ叩くような描写があるのです。
    ただ、お花畑平和主義の人が自分ごととして受け止めるかは分かりませんが。

    漫画の系統としては、学園・妖(あやかし)系バトルアクションもの(今のところ)なので、そのような描写は今回きりかもしれません。
    しかし、作品の主要なテーマの一つとして、連載を通して、この考え方を描き続けてもらえたら、読者の人たちの意識にも自然と刷り込まれたりしないかなとも期待したりしています。
    さらにアニメ化になることがあれば、その効果が一気に拡大することも。

    連載一回目の作品に期待しすぎですね(笑)
    でも、本当に面白い作品です^ ^
    注目していきたいです。

  • #290

    リカオン (土曜日, 20 5月 2023 09:32)

    宮沢先生のホワイトボードを使用しての講義

    今問題になっていると思われる枠沈に入っていたsv40とプラスミドについて

    <プラスミドについて>
    プラスミド(mRNAの作成に使われたと思われる)がもしも入っていたとしても、それがヒトの細胞に入ってmRNAを作ることはない。入ったとしても真核生物の細胞内で分解されて消失する。プラスミドは大腸菌(原核生物)内に入ればmRNAやタンパクを作る。

    <sv40について>
    sv40の遺伝子は分子生物学の研究や製薬分野で使われるので市販されている。sv40は発癌性のあるウイルスであるが、入っていたのはその遺伝子の一部。これだけでは発癌はしない。

    宮沢先生も実験でsv40のプロモーターを使う事はある。なぜそれが入っていたか。それはたぶんファイザーがボンクラだったから。ちゃんと取り除いて製品化しろよという話。

    バンされるかも知れないので興味ある人はお早めに視聴。40分ほど

  • #289

    パワーホール (木曜日, 18 5月 2023 22:19)

    感染症医、患者いなかった 新型コロナ巡り 自民・麻生氏
    自称専門家連中の実態に対して麻生太郎が結構まともなことを言っています。
    言われてみればそりゃそうですが。

  • #288

    リカオン (月曜日, 15 5月 2023 13:01)

    本日NHKニュースウォッチ9で放映期待

    ワクチン接種後死亡

  • #287

    リカオン (月曜日, 15 5月 2023 11:47)

    #286 が分かりにくいので、直接noteにアクセスできるようにしました。

    死亡原因別統計の超過死亡の多い項目(2022年1月~11月)|バイオアスパラ

  • #286

    リカオン (月曜日, 15 5月 2023 11:27)

    kamiyuik4n2さん作成

    下記のnoteで死因別の死者数推移を集計しています。
    noteに添付のEXCELをダウンロードすれば、135の死因別の過去5年の死者数推移を見ることが出来ます。

  • #285

    リカオン (月曜日, 15 5月 2023 10:30)

    大作ですが、厚労省の超過死亡隠しや病気の件数、枠沈との関係を詳細に解析されています。
    読み応えあります。

  • #284

    ねこだるま (月曜日, 15 5月 2023 01:15)

    ちょっといい提案。

    >>>
    「駐車場内での事故・損傷・盗難等の責任は一切負いません」
    と同じように
    「ライブ会場内での事故・損傷・盗難・感染等の責任は一切負いません」

    これに同意の上、チケット購入してもらったらええと思うんやけど。

    皆がハッピーにならへんか?
    <<<

    コロナ騒動中は、マスク着脱が自己判断で出来ないとか、自粛やワクチンの法制化を求めたりとかの、国民の主体性のなさが目立ちましたが、上記引用のように「感染するのも自己責任」でやらせたらよい。

    もちろん感染が怖い人は店なりイベント会場には足を運ばなければよし。
    それも自己責任。

  • #283

    パワーホール (日曜日, 14 5月 2023 19:23)

    マスクは積極的に外すべき…公衆衛生に詳しい専門医が推奨 WHOも「緊急事態」の宣言解除

  • #282

    叶丸 (日曜日, 14 5月 2023 02:15)

    281ですが、日本会議が抜けていました。

  • #281

    叶丸 (日曜日, 14 5月 2023 02:11)

    国内世論もG7も支持しているのに…ごく一部の強硬反対派のためにLGBT法案が通らない自民党の深い闇
    https://president.jp/articles/-/69461?page=1

    言うまでも無く、強硬反対派とは統一協会・神道政治連盟などから支持される議員の事です。
    自民党支持層でも法案を成立させるべきだと答えた割合が57.2%と言うのは少し意外でした。
    皇位継承にしろこの法案にしろ、伝統的家族とやらにこだわるよりも、国民の考えに従った方が賢い態度だと思います。

  • #280

    ねこだるま (月曜日, 08 5月 2023 05:59)

    >(元) 医者&小説家 知念実希人の誤発信まとめ

    twitter における知念実希人氏の思い込み、認知バイアス、現実を見ない能力には驚嘆するものがありましたが、まとめてくれてる方がいました。

    読み返しても「子供たち中心に感染拡大が起こった」にはハラ立つものがありますねえ。

  • #279

    sparky (日曜日, 07 5月 2023 19:28)

    4/30付 NHK News Web記事
    「WEB特集 トイレットペーパーはなぜ消えた?」
    ウクライナの兵士・家族のメンタル問題の記事でリンク先の記事を読んだらその下にあったもので。

    1973年の第1次オイルショックに伴うトイレットペーパー騒ぎを(50年前!私は…8歳7か月)振り返る取材。
    ・発端となったとされるのは大阪は千里ニュータウンのスーパー。
    ・紙の需要が高まり通産省(当時)紙の節約を呼びかけていた。
    ・きっかけは「オイルショックで機械を動かす油がなくなるからトイレットペーパーが作れなくなる」という出所不明の噂
    ・10月31日件のスーパーでトイレットペーパーを買う為の行列発生。前代未聞。
    ・千里ニュータウンは他に先駆けてトイレの水洗化が進んでおり、水に溶けないちり紙や新聞紙は使えない(汚物が詰まって一発アウト)為に住民が買い急いだ。
    ・若い子育て世代が多く近所付き合いも今より活発で情報の伝達が早かった。(「千里5分」って初めて知った)
    ・10/31のトイレットペーパーは偶々(ひと月前から予定)特売で安かった(@138円)のが、翌日通常価格(@200円)で売ったのを新聞が「62円も値上げ」と報じて騒ぎに拍車。スーパーの人激おこ。当時から「マスゴミ」だったのか。
    ・「そんなアホな」と冷静だった人も行列を目の当たりに→戦後の物不足の記憶と相まって買い溜めに加勢。「生産は順調」とのニュースはガン無視される。
    ・店頭に大量の品物が戻りようやく終息。

    関西大学の教授曰く「この出来事は『千里ニュータウンの黒歴史』として、長く住民が口を開くことははばかられてきたが、絶対的な悪人は、誰もいなかった」
    流石に50年前のこの騒動を「馬鹿の連鎖」と呼べば張り倒されること必至だが、47年後の2020年3月、日本人は「コロナでトイレットペーパーが無くなる」とおんなじ騒ぎを繰り返した。
    まるで成長していねぇorz

  • #278

    ねこだるま (土曜日, 06 5月 2023 16:47)

    ​ー【全国患者の会】ー
    「新型コロナワクチン後遺症」患者の会

    地方患者の会
    ​【全国患者の会】を母体として、
    9つの地方ごとに分けた「患者の会」が設立されました。

    ​今後、下記の目的を掲げて、全国的なアクションを実施して参ります。全国にいる私たちの仲間と共に、この「ワクチン後遺症」の様々な課題を改善に取り組みます。

    ​どうか皆様、応援よろしくお願いいたします !

  • #277

    リカオン (土曜日, 06 5月 2023 00:30)

    2023年5月20日、京都大学医学部 芝蘭会館 稲盛ホールで、「ワクチン接種後症候群シンポジウム」が開催されるそうです。

    ご登壇される先生は、福島雅典先生、井上正康先生、小島 勢二先生、 藤沢明徳先生、宮沢孝幸先生、中谷英仁先生、佐野栄紀先生、福田克彦先生、中村孝司先生、Nicolas Prévost先生と、まさしくオールスターと言うべきの10名の先生方が一同に集います。このシンポジウムは、Natureを通じて全世界に案内が配信されており、世界が注目するシンポジウムになりそうです。

    本シンポジウムでは、新興医原病である「ワクチン接種後症候群」に焦点をあて,その病因、病理・病態、臨床検査、診断、そして予後について5つのセッションを構成し,10名の演者の先生方にそれぞれ多角的な視点から掘り下げていただけるそうです。

    参加費は無料で、一般人も参加可能です。

    ■実会場:京都大学医学部 芝蘭会館 稲盛ホール(定員100名;アクセスはこちら)
    ■オンライン:ZOOM(定員500名)
    ・講演言語は日本語/英語を予定
    ・講演終了後、準備整い次第アーカイブ配信を予定

    2023年5月20日(土)13:30〜17:30

    シンポジウム特設サイトはこちら http://

    https://www.lhsi.jp/frontier-of-clinical-medicine-as-predictive-science/

  • #276

    叶丸 (金曜日, 05 5月 2023 02:36)

    コロナの5類化が目前ですが…大相撲中継ではこのような女性が騒がれていたようです。
    これもコロナ騒動の記録と言う事で、こちらに投稿しておきます。
    溜席の妖精の年齢が判明!?マスクなしの素顔は女優のともこ?
    https://www.lalaport-ebina.com/tamarisekinoyousei-nenrei/

    確かに愛子様や天皇皇后両陛下の例からすると、マスク着用の有無に関係無くオーラや所作などに美しさが出る人は居ると思いますが…。
    顔の造形美だけでは魅力に限界があると言う事でしょうか?

  • #275

    sparky (水曜日, 03 5月 2023 14:40)

    5/3付 毎日新聞記事
    「いじめ『重大事態』と判断せず 不登校1年2カ月 埼玉・市立中」

    「埼玉県所沢市立中学校で2021年、2年生の男子生徒がいじめを理由に不登校になり、欠席が卒業までの約1年2カ月間に及んだ」というこの事案。

    「(所沢)市教委は21年2月、学校からの報告で元生徒がいじめを受けたと認知。3月までに、いじめが理由で欠席していることも把握し、4月には『3月末までの欠席日数は二十数日』との報告を受けた。4月以降も欠席が続いたが、同校から『いじめは解消した。登校を再開できるよう支援する』との報告を受けたとしている」

    しかし結局生徒は不登校のまま卒業orz

    市教委は学校からの報告を受けるだけで、自ら動いて確認することは無かった訳だ。多くのいじめ事案において「学校」は当事者であり、その報告をそのまま信用など出来ない事は常識ではないか。
    「いじめは解消した」との報告を何故鵜呑みにしたのか?
    被害生徒が登校を再開できたかの確認を何故しなかったのか?
    市教委がどこかで確認に動いていれば「登校できないまま卒業」という残酷な事態は避けられたのではないか。無為無策にも程がある。

    市教委学校教育課は「欠席日数が30日に満たないので重大事態ではないと捉えたのだろう。ただ、今の時点では判断材料はなく、当時の対応が適切とも、不適切ともいえない」などと意味不明の供述をしている。「対応は適切だった。いじめが解消されていなかったのはうちの責任ではない」とハッキリ言ったらどうだ?
    そして糞の一つ覚えの「第三者委で調査を進めて明らかにしたい」( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ /

    学校はといえば「詳細はコメントできない。丁寧に調べないといけない」と寝言。

    文科省だけではこのような悲劇を防げないのは最早明白。警察力の早急な導入が急がれる。

    尚事態が明るみに出たきっかけは、被害生徒の父親が別のいじめ事案のニュースを見て「うちの子のケースも(30日間どころじゃないから)『重大事態』ではないのか?」と市教委に問合わせた事らしいが、この別事案の学校というのが
    「茨城大 教 育 学 部 付属小学校」
    もう駄目だこの国は

  • #274

    ねこだるま (月曜日, 01 5月 2023 20:34)

    LGBT理解増進法について当事者女性達による緊急記者会見【5/1午後4時半〜】

    まだ見ておりませんが(笑)。
    重要そうな記事でしたので。

  • #273

    ねこだるま (金曜日, 28 4月 2023 20:37)

    2023年 3月25日(土)「オドレら正気か?『統一協会の闇special』」
    の文字起こしがありました。

    中身の濃い回でしたねえ。

  • #272

    トマト (金曜日, 28 4月 2023 17:21)

    #271の続きです。
    コロナワクチン接種を奨めてきた医師の中には、途中でリスクに気付いて、自分自身と身内にだけ今以上の接種をやめて、これまで奨めてきた患者さんへは自分が止めた事や止めると判断した理由を伝えない、という方もいると思うので。
    なので、この取材を受けた医師は良心があって、勇気のある方だと思いました。
    すでにご自身も5回接種されているので心配ですが、このまま6回目に突き進まなくて良かったです。通院している患者さん達にとっても。

  • #271

    トマト (金曜日, 28 4月 2023 17:09)

    2023年4月27日 河北新報
    「コロナワクチン 国は予防と軽減効果の検証を 開業医で岩手・宮古元市長の熊坂さん」

    記事より一部抜粋
    「開業医で元市長の熊坂義裕さん(71)は、地域医療の最前線でワクチン接種と感染者の対応に奔走してきた」
    「副反応に苦しむ人もたくさん診てきた。因果関係は不明だが、接種後1週間以内に夫を亡くした患者の話も聞いている」
    「もう私は打たない。スタッフにも義務付けない。個人の判断に任せる」

    途中で疑問を感じて立ち止まり、軌道修正でき、さらに新聞取材を受け、周囲の人にも懸念を伝える事ができるこちらの医師は、勇気がある方だと思いました。

  • #270

    ねこだるま (木曜日, 27 4月 2023 06:13)

    『活動実態ない3348宗教法人、文化庁が都道府県に整理要請「犯罪に悪用される恐れ」』

    もるすこちゃんがツイートしてました。

    法人登録するだけで相当旨みがあるということですね。

  • #269

    パワーホール (木曜日, 27 4月 2023 00:06)

    「もう限界です…」保育、介護、障害福祉職員の早急な賃上げを!
    福祉の一層の充実のためにも賛同をお願いします。

  • #268

    リカオン (水曜日, 26 4月 2023 20:30)

    神社本庁の神道政治連盟が、統一地方選挙で、LGBTQや選択的夫婦別姓制度の導入、女系天皇につながる女性宮家創設に反対することなどを求める公約書(政策協定書)を各自治体の候補者に送っていた事を報じています。
    まるでT協会と瓜二つの内容です。

  • #267

    勤務医一筋 (火曜日, 25 4月 2023 16:35)

    井上正康先生が銀座での反戦デモに参加って、よしりん先生のブログにあったけど、どうしちまったんだろう⁇

  • #266

    パワーホール (日曜日, 23 4月 2023 19:31)

    ほんこん 玉川徹氏の〝コロナ大したことない〟を猛批判「お前よう言うな」
    玉川の例の発言に芸能人までが怒り心頭です。

  • #265

    sparky (土曜日, 22 4月 2023 16:07)

    4/4付 毎日新聞記事
    「いじめ関与の生徒名、開示を県に命じた決定が確定 熊本・高3自殺」
    いじめに関与したとされる生徒の使命を黒塗りした調査報告書でお茶を濁そうとした県に熊本地裁及び福岡高裁は「黒塗り無しでの開示」を命じ、悪足掻きの特別抗告も最高裁に一蹴されて、漸く4/21に「生徒氏名を明記した」報告書が熊本地裁に提出されました。

    発端の自殺は 2013年4月。長すぎるだろ。それでも加害者が手厚く保護される「やり得の時代」を終わらせる第一歩としての意味は大きい。
    いじめが無くならないのなら、やった者が無事では居られない社会の構築が急務である。

    本事件の関与者は気が気ではないだろう。何しろ熊本ではつい先日、
    「いじめの情報提供者に県が誤ったFAX番号を通知して、関与した生徒の氏名ほかの情報が第三者(そのFAX番号の人)に漏洩しちゃった♡」
    なんて楽しいニュースがあったばかり。何このシンクロニシティw

  • #264

    sparky (土曜日, 22 4月 2023 00:45)

    4/21付 日刊スポーツ記事
    「立憲民主党・泉代表、小西議員『サル』発言巡り国民・玉木代表の批判に反論『自民党が喜ぶだけ』」
    国民民主党の玉木雄一郎代表の「そんなことを言っている政党は政権を取れないし、取るべきではない。多くの有権者もそう思っていると思う」に対して立憲民主党の泉代表は「こういう発言は自民党が喜ぶだけだ」と反論したそうだが、
    「サル」発言で炎上した時点で自民党は大喜びだよ。

  • #263

    パワーホール (木曜日, 20 4月 2023 23:47)

    マスクによる健康へのマイナス 「呼吸の阻害」を帯津医師が解説〈週刊朝日〉
    最後の方に書かれている以下のコメントに非常に感動しました。
    ー私は女性の色気は鼻と口元にあると思っています。マスクをした女性には恋心がわきません。ー
    正論です。女性は素顔が魅力的ですから。3/29のライブ後に見た正夢が現実になってほしいです。

コメント: 1002 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1002

    ねこだるま (日曜日, 08 1月 2023 21:07)

    パワーホールさん:#1000

    #1000 ゲットおめでとうございます。

    #998 のうち、ストーカーに関する返信ですね。
    #998 の後半、体内に共存しているウイルス、人間とウイルスは既に共存している件にかんしてはいかがでしょうか?

  • #1001

    パワーホール (日曜日, 08 1月 2023 18:31)

    高校サッカー選手権、マスク着用行進にSNS疑問の声 開会式の光景に「変だよ絶対」「世界の笑い物」

  • #1000

    パワーホール (日曜日, 08 1月 2023 13:42)

    ねこだるまさんへ
    専門家連中のウイルスに対する態度が明らかにそれっぽいので。明らかに女性に振られて恨みからストーカーになって「あの女は悪い女だ。」と言いふらす男みたいじゃないですか。あまつさえ周囲を巻き込んで。このことを、人に話したらそうだよねと同意してくれました。

  • #999

    リカオン (土曜日, 07 1月 2023 11:29)

    百田尚樹のYouTubeが面白いです。
    河野太郎の運び屋発言の問題点を落語のように聞く事ができます。

    恐怖のライブ「河野太郎氏、『俺にクワチン後遺症の責任を取れというデマを飛ばす奴は訴えるぞ!』と言っています。怖いです……

    https://youtu.be/AvIfe-Th7kU

  • #998

    ねこだるま (木曜日, 05 1月 2023 22:06)

    パワーホールさん:#996

    >言い過ぎかもしれませんが、私にはマスク会社がヤクザと同じように見えてしまいます。

    パワーホールさんは「専門家」を言うのにストーカーとか物騒な言葉使いますねぇ(笑)。
    ツイッターで使うと通報されるのでご注意を。

    あと年前の話題で恐縮ですが、
    「専門家」たちへウイルスの共存を訴えるのであれば、
    私の#981 の記事、
    「ヒト組織ヴァイローム(ウイルス叢)の網羅的描出―健常人の体内における“隠れた”ウイルス感染の様相」

    にも返答をいただけないでしょうか?

    人間はすでに「ウイルスとの共存」は達成してしまっているのですから、
    「専門家」に対して「ウイルスとの共存するようにを考えろ!」と言うのはおかしいですよね。

    「人々の生活からウイルスを排除させるな!」とか
    「過剰な感染対策を強要するな!」とか
    具体的に言った方が誤解なく伝わると思いますがどうでしょう?

  • #997

    sparky (木曜日, 05 1月 2023 21:39)

    「宮崎県知事の初詣 コロナ陽性判明後、県が地元紙に『載せないで』」

    地元紙に事実を伏せた報道を要請し(て袖にされ)た県秘書広報課の担当者曰く
    「知事へのそんたくではなく、初詣で知事と接触した人が不安に思う可能性があるのではと考えた」

    コロナ感染が怖ろしい事ならば隠さず公表するべきだし、怖ろしくないのならそもそも隠す必要がない。「怖ろしくはないけど県民が不安に思うから」というのならば「怖ろしくはないんですよ」と広報するのが広報課の仕事だろう。何がしたかったのかさっぱり解らぬ。

  • #996

    パワーホール (木曜日, 05 1月 2023 20:25)

    ねこだるまさんへ
    #993
    子供も大人もこんな世の中にされたら心がおかしくなりますよ。言い過ぎかもしれませんが、私にはマスク会社がヤクザと同じように見えてしまいます。

  • #995

    ねこだるま (水曜日, 04 1月 2023 20:10)

    「鬼三郎 =救命㊗️救世=残り6ヶ月」さんのツイートより

    高度経済成長期は日本国民に夢を抱かせ、自分たちをまるで白人ででもあるかのように錯覚させた…

    日本人は自らをアメリカ人と思いたかった

    歌の歌詞から会社の名前、
    何もかもが片仮名で…
    髪を染め英語混じりの日本語を使う

    そんな風に日本人は洗脳されていった
    今、思い出せ 我々は尊き日本人だ

  • #994

    枯れ尾花 (水曜日, 04 1月 2023 19:46)

    1月4日発表のオミクロン対応ワクチン接種率は、全体で35.8%、20歳台が17.4%、
    特に気掛かりなのは12~19歳が、20%をちょっと越えていたことか。
    私は中高校、大学受験を控えている子供達が感染対策として接種したケースが多くなってしまったと分析してます。

  • #993

    ねこだるま (水曜日, 04 1月 2023 19:28)

    【ヤバすぎる職場の感染対策】日本の企業のアホな実態を暴露|マスクとワクチン

    ダニエル社長はあんま好きではないんですが、タイトルに引かれて見てしまいました。

    マスクで精神が病んできてるのは子供だけでなく、大人もということが解ります。
    学校の先生とか、1年間毎日子供のマスク顔を見てきてるのでおかしくなってきてて、先生同士のいじめも多くなってるとか。

    海のない県が圧力高めとか、転職して自営業に入る人が多いとか、情報豊富です。

  • #992

    叶丸 (水曜日, 04 1月 2023 00:20)

    「元日女子相撲」を初開催 元自衛官の五ノ井さんも出場

    五ノ井里奈さん凄いです。
    この大会が国技館で開催されたら、もっと盛り上がると思うのですが…。
    こう言った事にも、土俵の女人禁制が関係していそうな気がします。

  • #991

    ねこだるま (火曜日, 03 1月 2023 21:46)

    >> sparky さん:#990

    このことですね。

    sparky さんが宮沢氏を信じられるかどうかはともかく、状況がよくなるための最善手は
    https://twitter.com/WontBeLong0/status/1610093536229355522
    ↑このことをこころある政治家が厚労大臣と首相に詰め寄ることだと思うのだけど。

    超党派議員連盟は何をしてる?
    昨年11月末~12月アタマの川田議員の動きはすばらしかったのに、何故動きが止まってる?

  • #990

    sparky (火曜日, 03 1月 2023 16:04)

    信じたいのに早くも雲行きが…
    「国民のほとんどは彼を擁護していると思います」だから自分が流れを変えられなくても致し方のない事なのだと河野氏ばりに布石を打ってるようなorz

  • #989

    sparky (月曜日, 02 1月 2023 10:58)

    この言葉を信じて前言を全て撤回する。

  • #988

    パワーホール (金曜日, 30 12月 2022 22:16)

    ロシアはウクライナでなく日本攻撃を準備していた...FSB内通者のメールを本誌が入手
    以前、ゴー宣ネット道場でも紹介されていたものと同じ内容です。
    憲法9条は役に立ちませんね。

  • #987

    パワーホール (金曜日, 30 12月 2022 22:03)

    「コロナの病原性はインフルエンザより弱い」「高齢者が街に帰ってこない」 老年医学の権威が語る第8波の過ごし方
    和田秀樹氏によるものですが紹介します。

  • #986

    sparky (金曜日, 30 12月 2022 16:54)

    忽那氏と対話したとか笑顔で2ショットなら別に目くじらは立たない、或いは忽那氏のワクチンへの無批判な信頼を揺るがしてくれたかもとか一縷の望みを抱く事も出来たが、「今までの共闘の弊害」ときた。話にならぬ。

  • #985

    sparky (金曜日, 30 12月 2022 16:44)

    本日付「≪考察≫ 宮沢孝幸と忽那賢志」のコメントにも張りましたが、
    T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸 のtweet(12/27付)。
    ワクチンに対する姿勢がどうであれ、宮沢氏は一線を越えた。来るべき日には吊るされる側に逝ってしまった。
    でもその日が来なかったらどうしよう(-_-;)

  • #984

    パワーホール (木曜日, 29 12月 2022 22:29)

    続投になります。
    Twitterから、マスクによる免疫低下を紹介しています。マスクをしないことで免疫が鍛えられるとの説明があります。そして、マスクにより免疫低下だけでなく自己免疫疾患やアレルギー誘発の恐れも。

  • #983

    パワーホール (木曜日, 29 12月 2022)

    ワクチン接種率伸び悩み オミクロン対応、3カ月で32% 
    新型コロナウイルスのオミクロン型に対応した新ワクチンの接種率が、開始から24日までの3カ月余りで全人口の32.5%、重症化リスクの高い高齢者でも54.3%と伸び悩んでいる。年末年始の感染拡大を防ぐため、政府は年内に希望者への接種完了を目指していた。
    ただ政府が12月23日に公表したデータによると、接種率は32.5%にとどまり、3回目の接種率67.5%の半分以下となっている。年代別では、19日時点で20代が14.7%、12~19歳16.4%、30代18.1%と若い世代で低いのが目立つ。
    若者たちはほとんど打っていないようですし良い傾向です。逆にマスクをしない若者が増えているという話も聞きますが。

  • #982

    ねこだるま (木曜日, 29 12月 2022 04:08)

    追記。

    無症状感染者は新型コロナウイルスと共存してるってことです。

    インフルは季節性だけど、普通の風邪(旧型コロナ)はうつされなくてもかかるから、常時無症状感染してるでしょうねぇ。

  • #981

    ねこだるま (木曜日, 29 12月 2022 03:55)

    パワーホールさん:#980

    「ヒト組織ヴァイローム(ウイルス叢)の網羅的描出―健常人の体内における“隠れた”ウイルス感染の様相」

    いや、既に共存してますよ、ってことを解っている科学者もいるってことです。

    これは新時代の常識になって欲しいことなので、私たちも情報の拡散をしてけばいいわけです。

  • #980

    パワーホール (木曜日, 29 12月 2022 00:44)

    ねこだるまさんへ
    mRNAとかの科学技術を共存実現のために使うことはできないのでしょうかね。科学技術を過信するのは良くないけどできるならばプラスの方向に使ってほしいです。

  • #979

    ねこだるま (水曜日, 28 12月 2022 21:01)

    「インフルのmRNAワクチン、実用化近づく モデルナに続きファイザーも最終治験開始」

    コロナワクチンのように特例承認でなく、治験を最後までやったものであれば少なくとも法的には接種中止をする根拠はないんでしょうね。

    私は mRNA ワクチンはなんであれ、製造のRNAを増殖させる過程で遺伝子のコピーミスが入り、同一のものは作れないと見てます。
    薬品とは言え工場で作られた薬とは全く別物ということです。
    効果も薬害も全くランダム。
    ロット番号により、効果や薬害に差があることは指摘されてますが。

    幸い妻とは意見が一致しており、家族内では誰にも打たせる予定はありませんが、職場接種、学校接種が開始されたら射ってしまう人はあとを絶たないでしょうねぇ(嘆)。

  • #978

    ねこだるま (水曜日, 28 12月 2022 19:36)

    sparky さん:#975、976
    が先行されていました(恥)

  • #977

    ねこだるま (水曜日, 28 12月 2022 19:12)

    「コロナの分類、来春めどに「5類」移行 厚労省検討」

    長かった…

    一般疾病化ではなく、5類のためこれ以降もインフル同様、ワクチンの職場接種、学校接種が行われる可能性はありますが、病院での扱いは変わり「医療崩壊するぞ!!」という脅し文句は使えなくなります。

    まあまだ検討段階だし、「検討」は K総理からイヤっちゅうほど聞いてるけどね。

  • #976

    sparky (水曜日, 28 12月 2022 14:26)

    #975 脱力の余り記事名を書き忘れました。すみません。
    「新型コロナ 来春にも「5類」移行を検討 政府、年明け最終判断へ」 毎日新聞

  • #975

    sparky (水曜日, 28 12月 2022 14:25)

    判断が遅いというより何が何でも判断したくないようです。

  • #974

    おてんば (水曜日, 28 12月 2022 11:01)

    #973の続きです。
    私のラインのグループチャットのメンバーさんから紹介いただき、転送させていただきました。
    ↓↓
    日時:12月30日(金)14:30〜16:30
    上映作品:『哲人王』(園田映人監督2019年)
    上映場所:猪口のzoom
    料金:無料

    《内容》
    この映画は、台湾の民主化の父と言われる初代総統《李登輝(りとうき)》の精神の成長の過程をドラマ、アニメ、CG、本人への密着取材、識者へのインタビューなどで描写するトランスドキュメンタリーです。

    まりあという女子大生が李登輝と異次元での交流が始まり、彼の精神的成長と日本統率時代の日本が台湾にもたらした「本当のこと」が知れていくファンタジータッチの物語りです。

    日本人として生きた時代もあった李登輝さん。

    なぜ台湾の人たちは親日なのか。

    伝えられている歴史は本当なのか。

    わたくし猪口は、2019年の夏、劇場で観て号泣しました。

    日本人として生まれたことに誇りを持てる映画です。

    李登輝さんはこの作品の公開の翌年、2020年7月30日に97歳で亡くなりました。

    李登輝さんを通して私たち日本人がどんな精神性を持ちあわせている素晴らしい民族なのかが魂に響くドキュメンタリーです。

    監督の園田映人さんは、『魂の自由』を表現することを一生のテーマとする映画監督です。

    『哲人王』公式HP
    https://www.tetsujino.com

    zoom ID 8312957450
    パスコード 369

  • #973

    おてんば (水曜日, 28 12月 2022 10:54)

    故李登輝氏の映画「哲人王」が12/30にズームで上映されるそうです。
    よろしければ、皆様もいかがでしょうか?

  • #972

    パワーホール (日曜日, 25 12月 2022 19:22)

    2019年までの生活を取り戻そう
    全国有志医師の会のサイトからです。動画とPDFがあります。
    拡散をお願いします。

  • #971

    リカオン (土曜日, 24 12月 2022 22:50)

    今日のNHKのドラマひきこもり先生を見ている。生徒達が2020年に戻りたかったと発言。修学旅行をしたかった、友達とおしゃべりしたかった、マスクで顔が見えなかった、部活をしたかったと子ども達が訴えていた。

  • #970

    三鷹のやまちゃん (土曜日, 24 12月 2022 13:24)

    #969 おてんばさん
    フォローありがとうございます。
    投稿後、Twitterを見てて、当該の事実を知ったのですが、本人が流したデマだったので、(眠かったし)放置しておきました(笑)。
    まったく笑えない冗談です。
    高校一年らしいといえば、らしい冗談ですが。

    それこそ、親の七光でSNSが注目されている存在なのだから、今後は見ているのは友達だけではないことを自覚して振る舞ってほしいものです。

  • #969

    おてんば (土曜日, 24 12月 2022)

    #968 三鷹のやまちゃん
    ゴー宣ファンの宴では、お世話になりました。
    木下氏の息子さんは、虚偽の情報を流したそうです。
    一先ず安心したものの、シャレになりませんね。

  • #968

    三鷹のやまちゃん (金曜日, 23 12月 2022 23:15)

    ジャガー横田の夫、医師の木下博勝氏。
    以前、息子がコロナワクチン接種にあたり、副反応で苦しんでいるのに際して、木下氏の笑い顔写真が登場して物議を醸したのを覚えている方もいらでしょう。
    https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202210120000213_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

    その息子さん、16歳の若さにして、なんと肝硬変で手術したそうです。

  • #967

    リカオン (木曜日, 22 12月 2022 00:29)

    "Died Suddenly" の後半も視聴。

    葬儀屋が血餅を取り出すシーンが何度も出てくるが、なぜあの様な事をするのか気になった。アメリカの葬儀の前、死体はエンバーミング処理で腐らないよう動脈からホルマリンなどの防腐剤を注入しているらしい。

    突然死した人の処理時、血餅が動脈に詰まっているため、防腐剤を注入できず、ピンセットで取り除いているわけか。血餅ができやすい仕組みについては井上先生や宮沢先生の講義を聴いた皆さんも理解できると思う。

  • #966

    いいまつたか (水曜日, 21 12月 2022 11:58)

    #960でリカオン様より紹介頂いた以下のTwitterスペース放送、ワクチン接種被害者の方の生の声が聴ける衝撃内容であり、Twitterアカウントなくても以下より聞くことできますので、ぜひ多くの方お聞きいただければと思います。
    ※再生既に15万超とのことです!!!!!

    第一回「ワクチン後遺症を語る会」〜メディアでは報道されない真実〜
    https://twitter.com/i/spaces/1DXxyvMaamyKM

    また主催者であるTwitterアカウント名華様より、以下のとおり拡散依頼がありました。

    https://twitter.com/Trilliana_z/status/1605212889543233536

    Trilliana 華 @Trilliana_z
    メディア、ブログ発信者はじめ皆様へご協力のお願い
    本日、長尾先生から「今週中に100万回いかないといけません」と優しいお声で激しいオーダーが。メディアやLINE、ほか皆さんの拡散協力が無いととても無理です。皆様ぜひURLやQRコードの拡散を
    URL�https://twitter.com/i/spaces/1DXxyvMaamyKM

    このTwitterスペース放送の利点はワクチン被害者の皆様にとっては声だけの出演であるので、つらい環境にある方でも発信しやすく、今後も継続して開催されるようなら、ワクチン抑制に果たす役割は大きいと思います。

    そこで、カレーせんべい様及び本サイトご覧の皆様、ぜひこのTwitterスペース放送のアーカイブ、拡散いただけないでしょうか?
    何卒よろしくお願い致します。

  • #965

    ねこだるま (火曜日, 20 12月 2022 19:42)

    リカオンさん:#964

    #755 に示されているリンクからは ムネさんという人のツイートが表示され、映画のトレーラーが見れましたので、リカオンさんが見れなかったとしたら個人環境の問題かと思います。

    #755 のリンクを張り直そうかと思いましたが、リカオンさんと同じ理由でヤメときます(笑)。

    >陰謀論にはまっては思考停止に落ち入るし、理解を得てもらえなくなり、良くないですね。

    昔小島ジェイクさんにたしなめられ、考えを改めましたが、「陰謀論」って自説に対して使う言葉ではないですね。
    陰謀論の定義自体は「巨大な嘘が存在すると仮定する論理」となると思いますが、
    巨大なコロナ利権、ワクチン利権が存在すると仮定して「コロナ安全/ワクチン危険」と考える人は世間から陰謀論者と見なされますが、私もそれがホントだと思ってますからね。

    「陰謀論者」は「確たる証拠なく誰かを疑う人」という意味もありますから、自分を陰謀論者と言う人は信用なくしますね。

  • #964

    リカオン (火曜日, 20 12月 2022 06:56)

    #963 ねこだるまさん
    既に紹介されていたんですね、と確認のため#755に行ってきましたが、Twitterは見れましたが、映画とは繋がっていませんでした。

    #756 のねこだるまさんのコメントは読んだ記憶がありました。陰謀論にはまっては思考停止に落ち入るし、理解を得てもらえなくなり、良くないですね。

    アメリカはこういう映画なども流れていて接種率も低いのかも知れませんね。でも打った人には救いのない描き方も感心せず(最後までみていませんが)。

  • #963

    ねこだるま (火曜日, 20 12月 2022 05:32)

    リカオンさん:#962

    "Died Suddenly" に関しては私も #755 で紹介したんですが、#756 でリカオンさんと同じく、ワクチンの危険性を啓蒙するにはいいかもだけど、陰謀論テイストで煽ってもいいの? という感想になりました。

    映画でありフィクションなので見た人は作り話として笑い飛ばす選択もありますが、
    とにかくインパクトと恐怖は大きいですね。

    一歩引いて見たほうがよいと思います。

  • #962

    リカオン (火曜日, 20 12月 2022 00:46)

    突然死died suddenlyという動画の前半部分を見た。アメリカでも若者や全世代が突然死し、超過死亡が増えている事が問題になっているようだ。この突然死は接種者に血餅clotができ、関連していると葬儀業者が気がつき問題提起しているという内容で、陰謀論とからめていてショッキングな構成だった。

    だんだん海外で接種後死亡が問題になってきているが、こんな風に陰謀論として恐怖を煽るのもどうかと思う。接種をすすめるのも反対するのもどっちに転んでも恐怖煽りなのか?恐怖煽りの対処も心構えておかないと。
    それよりも後遺症の治療と研究を進めないといかんだろ。

    そんな訳でURLは紹介しないので興味ある方は突然死またはdied suddenlyで検索。

  • #961

    リカオン (日曜日, 18 12月 2022 22:30)

    ↓↓すみません。クリックしてもいけませんでした。
    twitterから入ってtrilliana華さんを検索し、12月18日の第一回「ワクチン後遺症を語る会」のスペースへ

  • #960

    リカオン (日曜日, 18 12月 2022 22:28)

    #958 trilliana華さんの
    第一回ワクチン後遺症を語る会
    現在放送中です。悲惨な後遺症患者のお話が続いております。
    ぜひ、皆さんにも聞いていただきたいです。
    4863人が視聴中 #958の青字をクリック

  • #959

    いいまつたか (日曜日, 18 12月 2022 15:12)

    Twitter且つシェデイング案件なので、こちらにあげますが、5回目接種以降シェデイング被害が激しいという投稿です。池澤先生他信頼できる皆様からの投稿なのでデマとは言い難く‥‥でも杞憂であってほしいという思いもあります。いずれにせよ、社会全体で接種中止です‼‼

    https://twitter.com/gomaki19531/status/1604268500851515392

    池澤孝夫@gomaki19531
    実際の臨床現場でも伝播被害かどうかを心配して受診する方が多くなってきています
    対処法としてはほとんどの場合イベルメクチンで症状の軽快は期待できますが
    中には長期にわたって繰り返しているとIVMが効かない
    非HIV性免疫再構築症候群型の時間差ワクチン後遺症を呈するもの出てきました

  • #958

    リカオン (日曜日, 18 12月 2022 15:02)

    trilliana華さんの
    第一回ワクチン後遺症を語る会
    12月18日21時から

  • #957

    リカオン (土曜日, 17 12月 2022 23:38)

    ただいま公開マスク議論中
    でもちょっとぐちゃぐちゃ

  • #956

    いいまつたか (土曜日, 17 12月 2022 22:11)

    本日12月17日CBCテレビ放映の「報道のチカラ」
    コロナワクチンに関し、大石アナが長期にわたり取材されてきた部分をまとめ、動画+取材記事でネット公開されています。

    ワクチン接種後に死亡「遺体の体温が非常に高かった」医師からの指摘も…遺族は厚労省に調査を求める【報道のチカラ】
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/238635?display=1

    接種後の死亡や副反応はなぜ?新型コロナワクチンの光と影 国の救済制度の行方は…【報道のチカラ】
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/238571?display=1

    新型コロナワクチン接種後死亡や“後遺症” 加藤厚労大臣「救済を迅速に進めたい」【報道のチカラ】
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/238802?display=1

    見たいと思っていたところ、WEBで見ることができ本当にありがたい‥‥
    このコロナ禍、本来のマスコミ人たる矜持を見せて頂いたのが大石キャスター他CBCの皆様であり、本当に心から感謝申し上げます。

    全国民必見の内容です。多くの皆様ぜひご覧ください!!!!!

  • #955

    パワーホール (土曜日, 17 12月 2022 20:44)

    児玉慎一郎先生 富士市講演会
    日時:令和5年1月14日(土)14:00~16:00(質疑応答あり)(受付開始13:30)
    場所:富士ロゼシアター小ホール(大駐車場完備)
    参加費:大人500円(高校生以下無料) 当日現金にてお支払いください
    申し込み:1人1申し込みお願い致します。お席が必要な幼児も申し込みをお願い致します。
    私からも講演会のお知らせです。すでに私は申し込みましたので、静岡のゴー宣ファンの方々もいかがでしょうか。

  • #954

    あしたのジョージ (土曜日, 17 12月 2022 11:15)

    おてんばさん、私は、過去に戻れません。※あくまでも冗談です。

  • #953

    おてんば (金曜日, 16 12月 2022 23:12)

    平成5年1月7日(土)
    埼玉県でコロナ禍についての講演会があります。もし良ければ、ゴー宣ファンの皆様もいかがでしょうか?
    私は仕事帰りで、第二部から参加予定です。