≪掲示板の参加要件≫
「ゴー宣ファン同士」であること。
和気あいあいと交流すること。
テーマは自由。
管理人・カレーせんべい
殉教@中立派 (土曜日, 26 2月 2022 13:51)
>絶蛾氏
小林先生の学生時代の話は、繰り返し描かれている。「制服廃止を巡る裏切り」「交通事故と血の差別」「明日戦うと言っても俺は信じない」など・・・ただ、今振り返ると、現在の先生の思想と「地続きになっている部分」がしっかり残っている。すると先生の「過去は変えられないので、未来志向で」という言葉にずっしり重みが出る(軽薄な奴が言っても何も感じないのに)。
>皿うどん氏
私世代の有名ドラマの曲、取り上げて下さって嬉しいです。
・外道/GROI(グロ医)
元歌「鼓動/GLAY/映画:どろろ」
さあ接種なさい つべこべ言わずに
救いなど 認めない ああ 闇の中
さあ語りなさい 症状全てを
怒りと悲しみ 表と裏を
訴訟 ケモノ道
この世の痛み 家畜に独り叫ぶ
(※)この子供に 愛をもたらせ
この後遺症に 治療を注げ
この被害に 因果もたらせ
この外道に 裁き 裁きを
与えてくれ
「安全」なだけの 嘘など要らない
目覚めた民は 言い残す
被害者の 一人一人 未だ棄てられてる
見捨てた 国は 門戸を閉める
忘れられてる 超過死亡など
寂しいじゃない 哀しいじゃないか!
(☆)あの注射に 誰もが夢を
元の日常に 戻ると信じてた
あの笑顔に 囲まれていた
あの幸せに マスク マスクを
着けずに 触れ合った
釈明する ヤブ医者共 耳を澄ませば
(殴りたい 許せない 殴りたい)
許せない
(※)繰り返し
(☆)繰り返し
玉川ほど煽って 西浦ほど脅して
こびナビほど 騙して
製薬会社 憎しみしかない
【後注】GLAY are
TERU,JIRO,TAKURO,HISASHI
GROI(グロ医)are
BABU,TARO,TAKA,SATOSHI
絶蛾 (土曜日, 26 2月 2022 10:18)
今号のFLASHについて少し。確かにこれは「差別論」の話で懐かしいと。比べてはいけないのでしょうが『パノラマ島奇談』で癲癇が入れ替わりのキーポイントになっていたな、ということも。危険な病なのでしょう。それを見捨てたよしりん先生は鬼畜だ、…というのは半分冗談ですが、高校時代は思春期であると同時に、集団に帰属することがその人の安心感に繋がる部分もあって、自分が高校1年の時にもなぜかクラスが2派に分裂してしまって、片方が片方を差別するみたいな構図ができあがってしまい、どちらにも悪意のない自分は困惑しました、それとその1年の時に、「クラスで一番可愛い子は誰か」という話を振られ、一往、「美的」にそうではないか、という子の名前をあげたら、いきなり隣の席にされ、どういう対応をすればいいのか、混乱したことがありました。結局、「告白」などせず、周囲から「情けない」「男らしくない」と。そのことが社会人になってからのとんでもない行為、「勇気を出して初めての告白」に繋がるのですが、その話は何度もしているのでやめておきます。ただ、自分の集団不信はこれらのことから生まれているのかな、と。みんながするから、自分も同じにしないといけない、というのは全体主義で強制ではないのでしょうか?
なお、その話を大学時代にある人にしたら、同じ反応でした。そんなに「可愛い」は「好き」と同じなのか?それとも、その時に「免疫」を作っておけば、社会人になってからの(上述の)「そのこと」をせずにすみ、職場環境問題にならずに済んだのでは、とも時々振り返ります。終わったことを後悔しても仕方がないのだけれども。
話が脱線しましたが、よしりん先生がその事件を反省されているのなら、問題はない、と私は思います。その事件があったればこそ、今のコロナ騒動などにおける姿勢、集団に流されない、があるわけで、貴重な人生体験、教訓だったのだろうと思います。
絶蛾 (土曜日, 26 2月 2022 07:00)
日経新聞を購入し、今し方感想を送りました。職場でも話題にしてみました。既にご家族がファイザー・モデルナ混合接種を済ませたかたもいたみたいで、「重症化をするよりはいいのではないか」という意見でした。ほかにも「眠くなっただけで済んだ」「37度位の熱で済んだ」という意見も。私は、「薬で熱が出ること自体がおかしいではないか」「児童の場合は自分では判断がきかないのではないか」という意見なども述べてみましたが、
結局のところは、木下投手の話なども出てきて、「接種した人は打てばいいんじゃないか」と言わされてしまいました(よしりん先生には申しわけないですが、個人の意志を踏みにじることはできないです。私自身はほかの人への接種も積極的に止めたいのですが)。とは言え、日経のヴァリューは大きく、話題にすることができただけ、良かったのかもしれません。しかし、日暮れて道遠し、みたいな感じですね。弱気になっちゃだめだけれども。それとも、分からず屋はほうっておいた方がいいのかな?
以前、この種の話題をしていて上司に密告されたという話もしたように覚えていますが、今回はその上司にも「日経」の話をしておきました。とはいえ、またその上の人が「既に接種済みの人ばかりだから、この話題は心の中にとどめておけ」とか言うのでしょうか。
おろしそば (土曜日, 26 2月 2022 06:52)
「トンデモ見聞録」を読みました。
お医者様でも専門家でもない泉美先生が、これだけの資料・情報を細かく吟味されて、分かりやすく伝えて下さることに読者として改めて感謝です。
逆に、医者であり専門家である筈のこびナビ医師や忽那医師や、高学歴のエリートで構成されている筈の厚労省のサイト文言が、いかにお粗末であるかということが、
容赦なくズバズバ書かれていて、溜飲の下がる思いですね。
これはしっかりと読み込んで、たけし社長の意見広告を応援する上での力にしていかねばと思いました。
ライジング「ゴー宣」を読みました。
「台湾論」「李登輝学校の教え」については、リアルタイムで本を買って、今も愛読しております。
アストラゼネカの新コロ用ワクチンの在庫を台湾に贈ってしまった件は、本当に日本人としてとても情けない。
亡くなられてしまった李登輝氏や蔡焜燦氏のような、日本を愛して下さった台湾人の方々にも申し訳がない。
Q&Aは最初の、斎藤さんの質問に対するよしりんの答えが何とも言えないですね。
なるほど、だからロックも死んじゃうんだな。
政治的主張をこめて歌うとダサいなんて思われちゃうというのが。
でも海外のアーティストとか普通に政治的主張込めてますけどね。
いや、政治的主張じゃなくても、寄らば大樹の陰的な迎合ソングなんか全然ロックじゃないと思ってしまいます。
maru (土曜日, 26 2月 2022)
#1081
あ、椎名林檎の原曲は「歌舞伎町の女王」でした 笑
失礼しました(*^^*)
maru (土曜日, 26 2月 2022 05:26)
恣意な林檎「コロナの女王」
民の「怖い」を聞く度に 目に浮かぶ札束の山
皺々の顔 お手入れして 独りで名乗り出た専門家
ババアはコロナの女王様 生殺しの様な詐欺師
誰しもが手を伸べて コロナ怖さに魅せられた専門家
洗脳にあった視聴者を 置いて女王は消えた
毎日頭に来ていた男から逃げるんだろう
「一度栄えしウイルスでも必ずや衰えゆく」
その意味を知る民を迎え足を踏み外した専門家
消えて行った女を憎めど奴は今
女王と云う肩書きを本の帯に掲げる
調子に乗った詐欺師が売るのは自著だけで
印税が入ったときに行方をくらますだろう
日比谷線「六本木駅」の出口1cを出たら
其処はあたしの庭 大遊戯場テレビ局
今度からは本を書いて くすねる あたおか女王
by 椎名林檎「コロナの女王」
さらうどん (土曜日, 26 2月 2022 00:31)
いつまでも信じていたい
最後まで騙され続けたい
コロナ用ワクチンには意味があるはずと
冷めた目で笑いかけてる
魂を売り払った医師
痛みが分かる良心はあるのかい?
言いたいことも言えない同調圧力で VACCINE
俺の腕は意に反して赤く腫れてゆく OH OH
まっすぐ向き合う現実に
誇りを持つために
戦う事も必要なのさ
意見広告に出資して
新聞社に感想を送り
子供達を救うまで戦い続けてる
相変わらずメディアは煽り
自治体はまん防で縛り
流される事に慣れてゆくのか
息が詰まりそうなこんな世の中で VACCINE
検査室で鼻を拡げ綿棒を入れられたくない
世間様の目を気にして黙っているだけじゃ VACCINE
素直な気持ちから目をそらしたくない
風邪に怯えてマスクも取れない世の中で VACCINE
俺は俺らしく当たり前に生きていたい OH OH
まっすぐ向き合う現実に
誇りを持つために
戦う事も必要なのさ
(POISON/反町隆史さん)の替え歌です。
さらうどん (土曜日, 26 2月 2022 00:29)
>殉教@中立派さん
敬称が抜けていて失礼しました(汗)
さらうどん (土曜日, 26 2月 2022 00:28)
>maruさん
尾崎紀世彦さん、名曲がたくさんありますよね。
しかしシンガーの名前だけでなく作詞家・作曲家の名前まで替え歌?にw
実際の歌の方も音感まで含めて風刺もバッチリでエクセレントです。
>殉教@中立派
スピッツのロビンソン、元曲がさわやかな曲なだけに、
替え歌の風刺の毒がより際立ちますね。
しかも今回は憲法!ゴー宣で扱っているテーマも全て題材となれば、
題材は山のようにありますね。
替え歌しがいがありますね。
ねこだるま (金曜日, 25 2月 2022 23:13)
Richard Tigerさん:
「567脳」リツイートしました。フォロワーが少ないので拡散とは言えないですが(苦笑)
ちょっとせつなすぎる(涙)
Richard Tigerさんの動画で替え歌の面白さに目覚めました。
替え歌って全歌詞ダジャレで成り立ってるみたいなとこが面白いですよね。
殉教@中立派 (金曜日, 25 2月 2022 23:07)
ウクライナを見ていると「この憲法のままじゃ何も出来ない」と思う。という訳で新テーマを↓
・ゴケンソン(護憲・損)
元歌「ロビンソン/スピッツ」
「新しい憲法」は
何故か変わらぬままで
集団的 自衛権
アメリカ様 追いかけた
アナクロな護憲派と
大げさな改憲派は
子供の喧嘩 続けては
しかめ面 飽きもせずに
同じセリフ 同じ時
ワザと口にしてるのか?
ありふれた この欺瞞で
何が変わるの?
誰も触れない 不磨の大典に
民の手も 届かぬように
大きな「権威」で 異論封じたら
日本 属国の 道を行く
安保法 国会で コール止めないデモよ
「民主主義は 何だ」とか
意味分かって 言ってんの?
いつもの 論争点で
割り込んだ 立憲派
薄汚れてる停滞に 一石を投じてゆく
独立の夢を語り 驚いた民の顔に
「風邪ごときに 怯えずに
生まれ変われよ!」
何も変わらない 象牙の権威と
終わらないデマ 消し去って
立憲精神 民に取り戻し
憲法 論議の波に乗る
大きな理想と 現実 交われば
憲法 論議の波に乗る
日本 独立 道ひらく
殉教@中立派 (金曜日, 25 2月 2022 22:56)
>Richard Tiger氏
動画拝見&コメント等他させていただきました。自身のテーマ「子供を守ろう」にストレートに切り込んだ歌詞が良かったです!
>枯れ尾花氏
「見てるだけじゃ我慢できない、自分も作りたい!」創作意欲が湧いたことが嬉しいです。しかもヒーローを称える方向の歌・・前向きな歌詞に期待です。
>maru氏
印象的な事件ですが、それだけで1曲出来るとは・・・「原曲を大事にする技術」を鍛えている事が、馴染みの歌詞から分かります。
>希蝶氏
小林先生は作中で度々替え歌を作り、時浦氏は替え歌を自己ブログに貼り、カレー氏も鷹揚さを備え・・理解のある運営者たちに感謝しつつ、自分のペースで書いていきましょう。
>皿うどん氏
ジャンル「演歌」は小林先生と相性が良い・・その得意分野を鍛えていきましょう。
パワーホール (金曜日, 25 2月 2022 21:51)
私は、岡田晴恵を逆に改心させてやりたいです。
それにしても人間同士の戦いは良くないと言っておきながらウイルスとの戦いは何とも思わないのかな。私をはじめ皆さんも改憲派でしょうけど、ウイルスとの戦いを連呼していた連中に戦争反対とは言われたくないですよね。私は、ウイルスとの共存を考えるべきだと言ったら平和主義者ですねと言われたことがあります。
それに国を守るには単に軍備を持つだけでなく、行事や伝統文化を大事にし守ることも大切だとコロナ禍で多くの祭りや行事が2年も中止にされる中で思いました。ですから、地域の行事や文化、伝統を守るための枠組みを憲法に明記すべきだと考えています。
枯れ尾花 (金曜日, 25 2月 2022 19:50)
>さらうどんさん
まさか、小林亜星氏だったとは!
この曲心の中で唄いながら、中学校校内マラソン大会疾走しましたよ!
昭和の勧善懲悪アニメには燃えましたな~
Richard Tiger (金曜日, 25 2月 2022 19:26)
ひょーどる君。
あなたには、ミルコ・クロコップ選手の名言である、
「お前は、何を言ってるんだ」
という言葉を送ろう。
maru (金曜日, 25 2月 2022 19:12)
>>>さらうどんさん
どうしても岡田晴恵サイン事件が好きなんですよね 笑
もちろん岡田晴恵は憎むべきなんですが、オドレらでの、まさかの懐柔されそうになる小林先生が失礼ですが可愛くて、それをプンプンとたしなめる木蘭さんとのやり取りが最高に面白かった。
>>>ひょーどるさん
ハンドルネームがユニークですね。
maru (金曜日, 25 2月 2022 19:02)
「ブースターをもう一度」
歌:命寄与彦
作詞:ワクYou
作曲:コロ真
ラララララララ……
いつか終わる きっと終わる
ブースターは I know… 墓場さ
ブースターをもう一度 あなたに
さっと出す その腕に
今日で終わる風邪ではないと
声をひそめ 教えたいの
このままいると うつりそうな
ディスタンスだから 離れるのさ
いつか終わる きっと終わる
ブースターは I know… 墓場さ
ブースターをもう一度 あなたに
スパイクをこめ 打ちたいの
無駄に残る 在庫を捨てて
政府のために 打たれようね
このままいると うつりそうな
ディスタンスだから 離れるのさ
いつか終わる きっと終わる
ブースターは I know… 墓場さ
by 尾崎紀世彦「さよならをもう一度」
さらうどん (金曜日, 25 2月 2022 18:48)
あなたアタマは大丈夫?
日ごとテレビに煽られて
ウイルス防げぬマスクなど
世間を気にして着けてます
風邪が怖いの 異常でしょう
こじらしゃヤバいが 風邪は風邪
世界中からADE
うなぎ登りに増えてます
感染防げぬ毒チンを
副反応に耐えて打ってます
学者は正しい 思い込みでしょう
事実を見てくれ ヤバいワク
あなた死んでもいいですか
胸がキリキリ痛んでいます
国を恨んで告訴状
書いても心は晴れません
毒を推奨 殺人でしょう
あなたの心は 痛まないの
(北の宿/都はるみさん)の替え歌です
枯れ尾花さんが投稿した「コンバトラーV」と、奇しくも作曲者が同じ小林亜星さんでした。
さらうどん (金曜日, 25 2月 2022 18:45)
>枯れ尾花さん
元曲のエネルギッシュな勢いそのままの勢いがあるのが良いなと思います!
>maruさん
替え歌の発想がまさかのそこ!?というのと、
選曲がある意味渋いので二重にビックリで新鮮です!
>Richard Tigerさん
元曲に溢れている若者の叫びの迸りが
替え歌にも時を超えて再現されているところが実に素晴らしいです!
これぞロック!
>希蝶さん
これまたナイスな選曲ですね。
掲示板を汚すだなんてとんでもない。
それなら私達汚しまくりじゃないですか(笑)
また投稿してくださいネ。
替え歌はカレーさん公認ですから。
希蝶 (金曜日, 25 2月 2022 16:39)
こちらの掲示板で、コロナ諷刺の替え歌がブームだとうかがったので、自分も投稿してみます。あんまりうまくできないかもしれないけれど、ご容赦下さい。
「コロナ脳フィーリング」 歌:サー糟
あなたからのコロナウイルス 空の上でぶりかえすの
窓の外は雲海の波 機長の目が光る 航空機
心怯える旅の日々 自由な空に誓ったのよ
頼れるものは自分だけ 今日からもう何も迷わない
今私は困るのよ風邪 フィーリング・イン・コロナ脳 イン・コロナ脳
ああマスクがあふれる中で 逃げ出したのよ イン・コロナ脳
一人旅の先々で いつもコロナを思っていた
そうよ始めて気づいたの コロナの元は朝のモーニングショー
今私は困るのよ風邪 フィーリング・イン・コロナ脳 イン・コロナ脳
ああマスクがあふれる中で 逃げ出したのよ イン・コロナ脳
今私は困るのよ風邪 フィーリング・イン・コロナ脳 イン・コロナ脳
ああマスクがあふれる中で 逃げ出したのよ イン・コロナ脳
以上、掲示板をけがしてしまい、すみません円。
Richard Tiger (金曜日, 25 2月 2022 16:29)
戦闘真っ盛りの皆さま、こんにちは^_^
これからも、ガンガン子供ワクチンSTOPに向けて、盛り上げていきましょう〜。
さて、私も替え歌の新曲を、YouTube/ニコ動にアップさせていただきました。
YouTube
https://youtu.be/c1SeZijup3k
ニコ動
https://nico.ms/sm40094012
今回は、尾崎豊の【15の夜】に乗せて、コロナ脳に翻弄された子供たちの怒りの声を表現しました。ぜひ、お聴きくださいませ^_^
以下、歌詞です。
タイトル→【567脳】
落書きの教科書をマスク越しで見ている
教室の中で上の空 息苦しさを感じる
やり場のない気持ちで マスク外したい
校舎の裏 マスクを外して
見つかれば逃げ場もない
教室の机の 左を見ると
透明で仕切られたアクリル板がある
なんて狭くて、なんて意味のない、
なんて邪魔な
とにかくもう、
学校で友達と 喋りたいのに
それでも僕たちは
なんとか我慢し続けてきたんだ
それなのに
修学旅行が中止になる
嘆き叫ぶ フザけている
やり場のない怒りを抱え
僕らの努力が無駄だった
先生たちに従ったのに…
泣き崩れるだけだった 567脳
熱い身体 副反応 ワクチン接種した
夢見てる色んな催しを実現させるために
マラソンをマスクで走る耐え抜いてみせる
大人の言う事を信じて生きる
それが社会のためならば…
注射の結末も解らないけど
心筋炎になった男を僕は知っている
大人たちは心を捨てろ捨てろというが、
僕はキツいのさ
キツすぎる副反応が
マトモだというならば…
なんかおかしくてなんて意味のない
なんて無力なワクチン接種
結局、修学旅行が中止
嘆き叫ぶ フザけている
やり場のない怒りを抱え
僕らの努力が無駄だった
専門家達に従ったのに…
フザけ過ぎてるだけだった 567脳
10年後僕たち真実知る
大人たちがコロナの恐怖を
騒ぎ立てて社会を止めていた
全てがデマだと気がついて
青春も子の身体も…
自由を潰していた 567 脳
自由を潰し続けた 567脳
自由を潰していた 567 脳
枯れ尾花 (金曜日, 25 2月 2022 16:10)
v!v!v!ヴィールスーーーー
コロナヴィールス1、2、3、今~回で7つ目だ!
世界を惑わすインフォデミック
正義の戦士だ!ゴー宣ファイターーー(ジャン、ジャン、ジャーーン!)
超漫画家よしりん~(先生)
超ドクター井上~(先生)
超社長たけし(さん)
見たか、真実、言葉の力!正義の心で狂気をたーだーすー!
我らの、我らのー、ゴー宣ファイター!(ジャン、ジャン、ジャーーン!)
(コンバトラーVのテーマ)
maru (金曜日, 25 2月 2022 09:39)
OKADA「君にサインをねだりたい」
眩しい照明を前に 煽り出すTVの中
叩かれた いつものように彼に
デマに夢中なことに理由なんてないのに
対談では 絡むことはない
いつの間にか よしりん 嫌われて始まった
話せない 許されない Crazy for you
⭐︎よしりん好きだと叫びたい
作戦変えてみよう
凍りついていく関係をぶち壊したい
君にサインをねだりたい
勇気で踏み出そう
この熱い想いを 受け止めてほしい
ざわめいた世間に にぎわうテレビ越し
なにげなく 君の指摘に恐怖して
故意に煽ってるようで踊らさせてるような
高鳴る鼓動に もう うそはつけない
いつになれば変わる このもどかしい愛情
届けたい 確かめたい 会いたくはない
よしりん好きだと叫びたい 脱正義論持ち出し
心とかすサインを言いつけ奪取したい
君にサインをねだりたい もらったら返さない
歪み合うだけの日々なんて
終わりにしよう I wanna sign from you
(⭐︎Repeat)
I wanna sign from you
by BAAD「君が好きだと叫びたい」
さらうどん (金曜日, 25 2月 2022 01:24)
昨日ひとりの男が死んだ
圧力に屈して 意に反して死んだ
あいつはどこにでもいるような
健康で病気知らずの若者だった
しかしあいつは生きたかった熱い思いを
薬害で死ぬことを
自然死と同じだとは
認めない認めない
でもあいつの青春は
何処へ何処へ埋めてやればいい
君は目を背けずにいられるか
君は目を背けずにいられるか
戦う篤志家 子供の為
昔 人は戦で死んだ
国のため戦って 黙って死んだ
いま熱い血は何処にもない
風邪に怯え 保身に必死
しかし世間に屈した
右顧左眄や薄ら笑いで
幸せが守れるか
明日に子供がワクで
死んだら 病んだら
後悔してもしきれない
風が空を過ぎても忘れることはない
君は怒りが沸き上がらないのか
君は怒りが沸き上がらないのか
戦う篤志家 情の男
許せない奴がいる
許せない事がある
だから誹謗されても揶揄されても
立ち上がる立ち上がる
俺も彼に続く ゴー宣ファン
(君は人のために死ねるか/杉良太郎さん)の替え歌です。
さらうどん (金曜日, 25 2月 2022 01:23)
>殉教@中立派さん
ダンバインですか~!
これもワードチョイスが絶妙!原曲の勢いを殺すことなく替え歌の歌詞がハマッているので、
こういう替え歌を自分も目指したいなと改めて思う次第です。
もちろん、それぞれの得意・不得意と、それぞれの感性の違いはありますが。
自分の中で完成度を上げたい、と言う意味でですね。
殉教@中立派 (木曜日, 24 2月 2022 23:31)
>maru氏
「そばかす」と同じアニメの曲?・・「♪倒れる程ワク打てど 3分の1も効果がない 誘導免疫 空回り 後遺症 癒えないでいる 大損!」とかどうでしょうか?
3月24日、コロナ論5発売し、意見広告運動と合わさる力になる。歌詞に「コロナ論5」を入れてみる↓
・毒ワクチン うつ
元歌「ダンバイン とぶ/聖戦士ダンバイン」
(ファイザー!)
接種の道が開かれた きらめく針が俺を打つ
無駄な科学を蓄えて 毒タンパクが血を巡る
恐れるな 頭痛・発熱 悲しむな 補償無いさ
伸びる感染 先進諸国 ADEでグラフが走る
血栓 脳を 貫いた時
猛毒だろ! ワクチン!
中止しろよ! ワクチン!
ストップ!ストップ!ストップ!
もう打たんし!
製薬会社 繋がって 利権塗れで来る医者が
医学の心 忘れてか 子供達まで手を伸ばす
「急ぐのだ 意見広告
自腹切り 俺が載せる!」
異論封殺 政治でないと
知って戦う 運動だけど
腫れ上がった腕 振り上げ叫ぶ
猛毒だろ! ワクチン!
中止しろよ! ワクチン!
河野!Taka!怱那! お前 詐欺師!
迷う親達 揺れ動く 世論どちらに流れるか
「コロナ論5」を読んでみろ
畜群の中 道開く
眼を凝らし 読み進めろ
科学的 データあるさ
煽る玉川 発狂しても
許しはしない 罪問えばいい
「本の力」でトドメを刺せば
猛毒だろ! ワクチン!
中止しろよ! ワクチン!
軍事!訓練!鍛錬! 自然免疫!
殉教@中立派 (木曜日, 24 2月 2022 23:14)
>パワーホール氏、ウクライナ情勢
これは、道場の課題「個別的自衛権、自主防衛&改憲」に通じる。ただ、以前に立憲的改憲運動があった時の味方が「コロナ脳」に陥り停滞。小林先生も「この状況で新戦争論2を書いても、国民に響かない、コロナ論による立て直しが先」と述べている。新戦争論1「そろそろ戦争りたいんじゃないか?」この感覚を、ウイルスにぶつけては、狭量な人間になってしまうだけ。私も「反出生主義者」の端くれなので、パワー氏の発言(人もウイルスも同じ存在になれ)は、ひとまず興味がある。
>maru氏
SPA!「バカサイ奇面組」のように、歌手名のパロディは毎回爆笑。1コマセリフ大喜利、あいうえお作文・・一つのジャンルに拘らず、笑いの形式を探求していって欲しいと思う。
>皿うどん氏
「今、このジャンルの創作意欲が湧いているんだ」という時は、集中してそればかり作りたくなると思います。今を逃したら、せっかく思いついたフレーズを忘れそうになるので・・・
枯れ尾花 (木曜日, 24 2月 2022 23:10)
>さらうどんさん
Uriah Heep Look At Yourself
>殉教@中立派さん
Bz ウルトラソウル
>デー丸さん
The Millennium / Plelude
>maruさん
Plastic Ono Band Give Peace A Chance
皆さまの教えていただいた曲、先ほどまで聴いておりました。
曲を聴きながら、歌いながら主要幹線道路を大勢で進軍している場面を想像しておりました。盛り上がりそうです。
さらうどん (木曜日, 24 2月 2022 22:47)
>maruさん
私の世代でも内田裕也さんのイメージはミュージシャンというよりも、
トガッたおじちゃんという感じでしたからね^^;
しかし沢田研二さんを輩出したザ・タイガースを世に出すきっかけを作ったり、というエピソードを後から聞いたり、
内田さんがドラマや映画でも活躍していたのは見ました。
後は都知事選に立候補した時のブッ飛んだ政見放送とかですかね。
そのこびナビの医師は、自分の責任から逃げ続けていますね。
ワクチンセールスマンの床屋政談ほどくだらないものはないですね。
maru (木曜日, 24 2月 2022 22:24)
>>>さらうどんさん
マンジョキロックンロールからしてカッコイイですね!
僕の世代だと内田さんの功績まで詳しくは知らないので勉強になります!
この時代は子供番組でも大人たちの技術が光っていて、素敵だと思います⭐︎
余談ですが(前段も余談かもですが 汗)
こびナビのBakaがウクライナ情勢を語りそうな前フリをしていて、ムカつきました 笑
https://twitter.com/mph_for_doctors/status/1496710210400174082?s=21
さらうどん (木曜日, 24 2月 2022 21:43)
>パワーホールさん
少なくとも、コロナに怯えて過剰に煽りまくってきた者達が、
したり顔で、ウクライナ情勢について語っているのは滑稽でしかないですね。
言葉が屁の様に軽い。
さらうどん (木曜日, 24 2月 2022 21:41)
>maruさん
シンガーは、グループサウンズ「シャープ・ホークス」のボーカルだった安岡力也さん、
作詞はTVプロデューサーとして有名な横澤彪さんと
ロックンロールな生き様で有名な内田裕也さん、
作曲は名ミュージシャンにして名作曲家の加瀬邦彦さん・・・
アレンジの小室哲哉さんはバリバリ若手の頃でしょうから、凄い濃いクリエイターに囲まれて、
プレッシャーも結構あったかもしれませんね^^;
原曲の「マンジョキロックンロール」の時点で、子供番組の曲だけど本格的なロックンロールでした。
パワーホール (木曜日, 24 2月 2022 21:22)
ロシアがウクライナに侵攻し大変なことになっています。コロナ禍なんかとっとと終わらせるべき。
それにしてもウイルスがうらやましい。戦争しなくていいんだから。生まれ変わったらやっぱりウイルスになりたいな。
maru (木曜日, 24 2月 2022 20:18)
>>>さらうどんさん
メンバーまで替えるようになったら、もうほとんど病気(替え歌病?笑)かもしれませんが、気づいていただいて嬉しかったです。
ホタテのロックンロール、ちゃんと聴いた事なかったので、原曲聴いてみたら、思ったより演奏がちゃんとしていて、カッコいい。
調べたら、作家陣はさる事ながら、アレンジ小室哲哉なんですね!
maru (木曜日, 24 2月 2022 19:55)
>>>殉教@中立派さん
B'z等を替え歌する時の悩ましい点について、「確かにー!」という感じです。
たぶんB'zや桑田佳祐さんの曲だと、まずは英語っぽい語感で作られた仮歌という段階があって、そこから完成形に持っていく段取りでしょうから、完成したものが既に「替え歌」的要素満載という事も関係してくるのかなぁ、とも思いました。
なんか替えるのもったいなくね?っていう感覚、わかります(*^^*)
「さまよえる蒼い弾丸」は替えずに残した部分も生きていて、良いですね!
さらうどん (木曜日, 24 2月 2022 18:40)
コロナにビビるなよ
コロナにビビるなよ(GO,GO)
圧力にゃ負けないぜ(GO,GO)
言いたい事言うぜ(GO,GO)
魂は売らないぜ(GO,GO)
ワクはコロナ用 ワクはコロナ用
コロナ用 poison drug
ノーマスクいけません(NO,NO)
店で酒飲んじゃいけません(NO,NO)
県境越えちゃいけません(NO,NO)
そんなのクソくらえ(GO,GO)
おまえ畜群 おまえ畜群
畜群 Livestock herd
ン~ パパ second vaccination
ン~ ママ third vaccination
ン~ グランパ fourth vaccination
コロナ用 poison drug
(♪)
ン~ パパ second vaccination
ン~ ママ third vaccination
ン~ グランマ fourth vaccination
コロナ用 poison drug
怒っちゃいけないの?(Yeah,Yeah)
声上げちゃいけないの?(Yeah,Yeah)
世間に従うの?(NO,NO)
とってもせつないわ(GO,GO)
ワクはコロナ用 ワクはコロナ用
コロナ用 poison drug
コロナにビビるなよ(GO,GO)
権力にゃ負けないぜ(GO,GO)
言いたい事言うぜ(GO,GO)
子供にゃ打たすなよ(GO,GO)
ワクはコロナ用 ワクはコロナ用
コロナ用 poison drug
ワクはコロナ用 ワクはコロナ用
コロナ用 poison drug
(ホタテのロックンロール/安岡力也さん)の替え歌です。
さらうどん (木曜日, 24 2月 2022 18:39)
>maruさん
メンバーまで替え歌(?)にw
替え歌も相変わらず音感も含めてバッチリで流石ですね。
maru (木曜日, 24 2月 2022 09:14)
「ごまかす」Covy and Navy
Covy and Navy are
Vocal:YUKICHI(YUKI)
Guitar:TAKA(TAKUYA)
Base:ばぶちゃん(恩ちゃん)
Drum:デママシン河野(五十嵐公太)
大キライな医者 ごまかすのちょっと
人でなしで 科学を侮辱
ヘヴィー級の毒はみごとに
脂質膜と一緒に溶けた
前の時、相当 腫れた腕にショット
“チクッ"っとささる針がイタイ
解熱錠剤も あてにならないわ
意識遠のくまで あの世に逝けたら ねぇ
悲しくて 葬儀だらけで
こびナビはいつもキ○ガイだけど
無礼だけで お里が知れるわ
本当は 節操ないグルなのに
どうしてかしら?
あの人のこの人もクビにできないの
殺して なお死んで 墓行ってるのに
それが騙しの政策だから
もどかしい事故死で あやふやなままで
それでも イイ 懇意にしてきた
おもいきりあけた左腕の針痕には ねぇ
笑えない エピソード
「ごまかす」の数をかぞえてみる
汚れた政府ぐるみ案件
腕をさす 針は 効かないけど
金ズルちゃんも 医療サギちゃんも
払ってくれるの
こびナビはいつもキモイんだけど
総理の従者 おなかが黒いの
本当は薬害液なのに
どうしてかしら?
あの死との因果も表に出せないの
表に出せないの War…
ララララララ
その死って何なん?
by 「そばかす」Judy And Mary
さらうどん (木曜日, 24 2月 2022 00:10)
コロナを 理由にして
常識捨ててみたい
You love new normal
信じてる
マスクする 家の中で
テントも張ってみたい
Keep me Livestock road
思考止めたまま
青ざめた肌色
何度も 針打つ
毒 断つのなら今
天使よりも悪魔のような
偽善的な 医者が謳う
科学よりも 事実よりも
同調させる 圧が欲しい
Back to the monkey
脱ぎ捨てた 嘘とデマを
偽る自分捨てて
真っ当に 生きてみたい
報道の嘘に溺れ
濁ってる その瞳は
真実を 求めている
煽り文句よりも
素直な言葉で
今 事実伝えて
天使の顔 悪魔の顔
繰り返して
カモるdrug company
保身よりも
欲望よりも
大事なことを
I don't wanna never give up
限界まで 限界まで
あきらめない Woo Oh Oh
天使よりも悪魔のような
偽善的なメディア共よ
昨日もまた 明日もまた
下らぬ煽り 続けるのか?
天使の顔 悪魔の顔
繰り返してる
為政者共
科学よりも
弱者よりも
老人から
票が欲しい
それじゃダメさ
Get a hold of yourself!
Get a hold of yourself!
Get a hold of yourself!Ah!!!!!!!!
(限界LOVERS/SHOW-YA)の替え歌です。
maruさんの永ちゃんやプリプリ、殉教@中立派さんのBzに触発されて
ハードロックのナンバーの替え歌に挑戦してみました。
殉教@中立派 (水曜日, 23 2月 2022 23:12)
>パワーホール氏、枯れ尾花氏
今上陛下への懸念、オリパラ無観客・・・間違ったオミ会長の講演さえなければ・・と私も思う。今上を含んだ歴代陛下は、聡明で優れた判断力をお持ちだった。今回の全国紙から、「科学的に正しい&客観的な情報さえあれば、賢明な判断の出来る方々」を標的に思考を促し、新たな世論の足掛かりにしていければ・・と思う。
>皿うどん氏、maru氏
Bz曲は遊び心~シリアス、バラード寄りまで幅広い。素材豊富なのはもちろん、世代によっても「馴染みの1曲」が違ってくる。原曲には「口ずさみやすい歌詞」も多く、そこを替えるのは勿体無いと思うことも。「この歌手、好きすぎて替え歌の素材には出来ない!」経験、皆にもあるかも。
・・で、私の世代の1曲を選ぶ↓
・しのびよる黒い薬害
元歌「さまよえる蒼い弾丸/Bz」
風邪の流行る日に マンボウ?
そんなの構っていられない
無菌状態に慣れ過ぎ
みんなあちこち弱ってる
血管の中に 毒物注射
異常な事態(不気味な時代)
テレビ見ないで よく食べて 寝て
思い出してみて
飛び出しゃいい
吐き出しそうな ヤブ医者 蹴って
拒否すりゃいい 町に這い寄る 黒い薬害
チャンネル 次から次へ 出て来ては
もう日本 死んだ
「今は我慢の時ですよ」って
そんなのもういらねえ
奴らが 残して いった在庫の
被害が出ちゃう(人 殺しちゃう)
「日常戻る」信じ 打ったのに
そんなのアリですか?
(※)飛び出しゃいい
吐き出しそうな ヤブ医者 蹴って
捜せばいい 政府 誤魔化す データ水増し
さよならしよう ずっと収束 待ってる日々に
暴けばいい 日本這い寄る 黒い薬害
(※)繰り返し
もう抑えられない 副作用受け
目が覚めたなら
訴訟(おこ)せばいい 世界覆った 黒い薬害
もっと もっと もっと もっとカネを・・
パワーホール (水曜日, 23 2月 2022 22:50)
本日は、大安で天皇誕生日、さらには意見広告の全国紙初掲載の日。コロナ騒ぎは続きウクライナ情勢は予断を許さないがめでたいと言えばめでたい。本日が、コロナ禍終焉の始まりになるだろう。
それと、天皇陛下の御前で井上正康先生や武村政春先生、宮沢孝幸先生方に御進講の機会を与えていただきたい。陛下にもウイルスに対する正確な知識をぜひとも知ってもらいたい。
枯れ尾花 (水曜日, 23 2月 2022 22:12)
以前、よしりん先生が紹介してくださった特攻隊の遺書の中に(靖国の声に耳を澄ませて 打越和子?さん著、または戦争論)生きることは、歌であり祈りであるといったような文言があり、何故かがらにもなく泣いてしまったことがありました。(間違ってたらすいません)
理屈も大事ですが、私は歌とか楽器の演奏を聴いているとそこにいる人達と例え言葉の通じない外国人とも心が通じたように感じることがあります。
(時々センチな気分になります。歳ですな)
Richard Tiger (水曜日, 23 2月 2022 17:21)
>> maruさん
えーちゃんの曲、続きを作っていただいて、ありがとうございます^_^
完璧な内容です!!!
さらうどん (水曜日, 23 2月 2022 16:57)
>殉教@中立派さん
ゲーム音楽やボカロの曲も、私みたいな初老世代にとっては疎くても、若者や30代前半くらいの人達の心には刺さりまくると思います。
そういえば、よしりんも、初音ミクのことを知っていました。
世代ごとにメジャーな楽曲は異なりますし、その楽曲の雰囲気によって、替え歌の歌詞がうまいことハマるということがあると思うので、新旧問わず、あらゆる名曲が対象になると思っています。
そしてこの替え歌の元曲もよく知っているアニソンでした。
男系カルトとコロナ脳・ワクチン脳を同じ曲の中で揶揄するというのは更に実験作・意欲作ですね。
元曲の雰囲気と奇妙にハマッていてお見事だと思いました。
パワーホールさん
脳内で二人の対談を想像してみましたが、めっちゃバチバチになりそうですね^^;;
>maruさん
私の替え歌への感想もありがとうございます。
B'zの歌詞は激しいサウンドとキャッチーなメロディの融和の中に光っておりますが、
替え歌にするとなると難儀だったと思います。
B'zのお二人が実際にそうだったのかどうだったかは詳しく分かりませんが、
ライヴ開催に関してコロナ脳・ワクチン脳な挙動があったようで、
日本の歌謡界・ロック界の世間が覆われている空気を感じると共に、
残念でもありましたよね。
他のアーティストの方々も、未だに「コロナが流行っていたから仕方ない。コロナ禍は嫌だけど、憎いのはコロナウイルス」という思考になってしまっている人が多いようで、
それでは製薬会社・製薬会社の僕のヤブ医者・コロナ脳メディアの重い壺だと思ってしまいます。
さらうどん (水曜日, 23 2月 2022 16:44)
>枯れ尾花さん
私的には Uriah HeepのLook At Yourselfですね。
自問自答は正直ありましたが、
ここでやらなきゃ誰がやる!という思いも強く、それで自分なりに些細ですがやりました。
たけし社長や実際に多額の出資をされた方々に比したら自分のやったことなどちっぽけなものですが、
これからもやります。
邦楽では怒髪天さんのニッポン・ラブ・ファイターズですね。
枯れ尾花 (水曜日, 23 2月 2022 10:46)
全国紙でましたね!
さて私の今の心境に合うのは
エリッククラプトンのチェンジザワールドかな~(皆さんのように替え歌のセンスないんで元歌詞のままですけど)
しかし、皆さんの替え歌、実際演奏に合わせて聴いてみたかです。
maru (水曜日, 23 2月 2022)
B(aka)'z「ZERO(コロナ)」
しらじらした嘘に負け
まんまと「うちで踊ろう」?
茶番の緊急事態で 赤いランプを眺めりゃ
また怖がりすぎの蛆が
じわりじわりと湧いてきて
政府は国民に 一丁前の言い訳をはじめる
無知の悪い習性だね
河野や忽那の嘘、媚びるナビをツッコもうか
なんてことなんか浮かんじゃこない
今日はいまいち PCRが足りぬ日だったとか
この病気も知らないで
「おまえは陽性者」なんて
簡単に言う医者の うさん臭い金だとか
空っぽの脳味噌開けて
いろいろ英語出してるよ
都知事のクレイジーな自棄に
反吐が出てきてしまう
今打ちたい すぐ打ちたい 副反応死ん中で
ねむりたい もうねむりたい 経済凍らせたまま
流れよう 流されよう さざ波に揺らされ
ゼロがいい ゼロになろう
…もういいかい?
人のすることに 制限ばかりつける
狸オンナだきゃ避けて通りたいけど
畜群だって悩める人の心情
理解せずステイホーム粛々
グラフなぞってみりゃ 凪と変わらん
政府も大馬鹿者 平気な風邪ひき
狂ってる狂ってる… 可笑しいネ…
どうすりゃいいのヘンになりそう
武漢の抗体を作ってる液やん
何をどこから調べればいいか
誰か馬鹿に教えてよ
今買いたい ヤク買いたい 副反応死ん中で
ねむりたい もうねむりたい 経済凍らせたまま
流れよう 流されよう さざ波に揺らされ
ゼロがいい ゼロになろう
…もういいかい?
今打ちたい すぐ打ちたい 副反応死ん中で
ねむりたい もうねむりたい 経済凍らせたまま
流れよう 流されよう さざ波に揺らされ
ゼロがいい ゼロになろう
…もううんざり
by B'z「ZERO」
殉教@中立派 (火曜日, 22 2月 2022 22:53)
>枯れ尾花氏
普段は陰鬱なボーカロイド曲と、ゲーム音楽ばっか聴いてるけど・・・条件に合うのはBz「ウルトラソウル」「Liar!Liar!」かなあ。
>皿うどん氏
替え歌は「歌詞」「サウンド」「アーティストの雰囲気」が一体となると効果を増す・・・皿氏の本作からそれが分かる。一方、それらのミスマッチ・ギャップを楽しめることもある。素材選びから、歌詞の作り方まで十人十色かな、と思う。
今回は実験「歌詞に皇室とコロナを両方入れる」↓
・BEYOND THE CURSE~
男系の障壁(カベ)を越えて
元歌「BEYOND THE TIME
/機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
She is`nt MALE 継承出来なくて
いつまでも 不安定な地位
Only Male`s Blood 先送りされる
皇位安定 会議の先へと
Your precedent遥かな歴史には
10代の 女帝達がいる
伝統は そこから始まって
天 照らし 神話 還るのさ
ああ 男系のカルト 抜け出せぬ奴
いくつもの罪を 繰り返す
因習より 形より 純血より
陛下の御心 全てだから
典範が 変わっても 見失わず
輝きを消さないで
We can change your history
平成 終わり
We can change your future
令和 先へ
We can share the happiness
捜してゆく 即位なさるその日を
弱毒の 風邪に 怯え過ぎ
過ちの 注射 してゆく
Our Unity 強く生き延びて!
いつの日か 勝利掴むから
ああ コロナ禍の輪から 引き寄せられて
皇統の 議論 進まずにBeyond the Time
総理より 左翼より 逆賊より
君だけが真実 掴んでいた
まばゆくて 優しくて 偽りの無い
後光 日本を照らして!
We can change your history
平成 終わり
We can change your future
令和 先へ
We can share the happiness
捜してゆく 正気 戻るその日を
ああ いつの日か君が 即位なさったら
陋習の障壁(カベ)を 超えて
Beyond the Curse
パワーホール (火曜日, 22 2月 2022 22:16)
ケネス・ルオフ氏とケント・ギルバート氏との外人対談も見てみたいですね。
デー丸 (火曜日, 22 2月 2022 21:58)
【The Millennium/ Plelude】やね。
maru (火曜日, 22 2月 2022 21:41)
>>>枯れ尾花さん
何となく思い浮かんだのは
【Plastic Ono Band/ Give Peace A Chance】です。
マッチしてるのかは自信ないですが。
枯れ尾花 (火曜日, 22 2月 2022 21:17)
>さらうどんさん
>殉教@中立派さん
>maruさん
>Richard Tigerさん
皆さんのセンスよかですね!
いよいよ意見広告活動決戦前夜でありますが、皆さんは何の歌を(詩でもいいか)心の中で口ずさみその時を迎えますか?
…私はレナードコーエンのハレルヤを声に出して歌っているでしょう。
maru (火曜日, 22 2月 2022 19:50)
>>>さらうどんさん
ロックな替え歌、良いですね!
閣下自体はコロナ脳なのが、
皮肉になってますね(^○^)
さらうどん (火曜日, 22 2月 2022 18:43)
そこらの街の片隅に
一見何の変哲もないよく見る建物
ただ その一室からは毎日毎日
鼻の穴に綿棒を突っ込まれる人々の
嗚咽の声が聞こえるとか
聞こえないとか
お前もコロナ脳にしてやろうか?
お前もワクチン脳にしてやろうか?
そこらの街のよく見るその辺に
鼻を拡げるアホな老人
メディア推奨の畜群の館
生きたままレミングの如く
従順に生きろ明日はもう無いさ
今夜も一人 畜群になる
思考も全部止まったままに
身の毛もよだつ偽善者の行為
TV好き民に迫る惨劇
窓に映る畜群儀式
そこらに飛び散るコロナの飛沫に
助けてくれと叫んでいるのさ
今夜もひとり 畜群になる
堕ちて行く 堕落の底に
現実 残酷な時 悪魔は笑い
畜群悶え 後悔で泣き
これは酷いと 今日も叫ぶ
You shall never stay home hahaha
生きたまま畜群のごとく
震えて眠れ ゼロコロナは無いさ Ah!!!!!
La la la la la la
La la la la la la la la
La la la la la la
La la la la la la la la
La la la la la la
La la la la la la la la
La la la la la la
La la la la la la la la
(蝋人形の館/聖飢魔Ⅱ)の替え歌
さらうどん (火曜日, 22 2月 2022 18:41)
>殉教@中立派さん
元のアニメ作品のテーマと奇妙に交差して、替え歌歌詞が見事にハマッていると思います。
今のところ、男系カルト関係の替え歌に関しては、
Richard Tigerさんと殉教@中立派さんの独壇場?
殉教@中立派 (月曜日, 21 2月 2022 23:35)
>パワーホール氏
施、藤井氏は、小林先生の道場参加歴あり。松田学氏、ケントギルバートと同じく「立場A対Bの激突論戦」は不可能ではないかも。しかし、他の話題では「同意できる」言論人が「男系万歳派」だったら・・コロナ脳畜群でこそないものの、扱いは難しい。ケネス・ルオフ氏同様、「立場違えど、最低限の議論は出来る」人材が望ましい。
>皿うどん氏
何度も投稿していると、自分の趣味に走るより「カラオケでよく聞く」「まあ有名なほう」の題材に惹かれてしまう。カレー沢薫のように、「メジャーなものは、有名というだけで嫌い」と言ってきた
罰が当たったのかもしれない。
もう場所がない、3分で歌い終わる曲にしよう↓
・蛮!男系男子団!
元歌「檄!帝国華撃団/サクラ大戦」
御世変わり 皇太子 不在の日本に
旧時代 振りかざし 躍り出る男系派
因習で 頑迷に 武装する畜群
「女系」先送り 「伝統」示すのだ
(※)喚け 亡国の 男系男子団!
国の 恥晒す ノイジー・マイノリティ
【ハミング】♪ワーイYY ワーイYYY
ワーイYY YYYYYワーイ
「私達、皇室の為に諫言します!」
「例えそれで、愛子殿下が追い出されても!」
「私達は、一歩も引きません!
それが、有識者会議なのです!」
虚妄なる コロナ禍で 怯える日本に
差別色 染め上げて 躍り出る男系派
中傷で 人の情 投げ捨てた畜群
週刊誌 鵜呑みで リンチを示すのだ
(※2回繰り返し)
さらうどん (月曜日, 21 2月 2022 23:29)
>枯れ尾花さん
お医者様の中にも理解して下さる方々が一人でも多く増えて下さるのはとても有難いです。
枯れ尾花さんやたけし社長のような方が、一人でも多く、
それぞれの組織・社・共同体に出てくることを切に願います。
医療従事者の方々の中にも、同調圧力がキツい中で奮闘して下さる方々はとても有難いなと思います。
>maruさん
これは流石!大好きな曲と仰っているだけのことはありますね。
Baby Wanna Fuckin' Drugなどの英詩部分が最高で、黙唱しつつも思わず熱くなってしまいました。
maru (月曜日, 21 2月 2022 23:17)
>>>さらうどんさん
なるべくポップでキャッチーな曲で、毒とのギャップを作るブーム(←どうでもいい個人的ブームです 笑)だったので、評価いただき嬉しいです^_^
でも矢沢さんの曲とか聴くと、ロックンロールな気分になるので、選曲変えていこうかな(^○^)
パワーホール (月曜日, 21 2月 2022 23:16)
クライテリオンの件ですが、高森先生と藤井先生や施先生との対談は実現できないでしょうか。高森先生はお二方の師匠でもある西部邁先生とも対談されていますし。
maru (月曜日, 21 2月 2022 22:47)
#1025
Richard Tigerさん♪
大好きな曲だったので、
続きを作ってみました(o^^o)
理想と違ったらスミマセン 笑
打ち続け! Ha〜Ha
止まらない Ha〜Ha
ワクチン…ワクチン…
ワクチン依存症
ギリッギリの Ha~n No
奴隷だぜ Ba~Ka
副反… 副反…
副反応に〜!
関連ない… 副反…
副反 辛い…
出まかせの効いた ワクチンなんてすてちまえ
無知で死んで Ha~Ka
暴君 all right Isei〜Sha
医師会… 医師会…
医師会 罪…
しょうもない… 知事が…
知事が 集い…
止まらない 阻めない
打たれてから ニードルの虜
河野太郎に とり憑いた
忽那でも 手洗いでも
Baby Wanna Fuckin' Drug
破棄すんなよ 重いKILL
気が付くまで コロナとFuckin' Drug
玉川に 身をまかせる
馬鹿たちを ゴロツキを
Baby Wanna Crazy Fun
たりないぜ Shi~SHa
残りがまだ Hai~Ki!
やってる感… やってる感…
やってる感 無意味
いわくつくような ワクチンなんて すてちまえ
さらうどん (月曜日, 21 2月 2022 22:22)
>殉教@中立派さん
これも私知ってるアニソンだった。
なんでしょうね、音楽的な専門なことはシロウトなので分からないんですが、
曲調がメジャーなほど、毒の効いた風刺がより刺さるのかもしれないな、なんて思いました。
それにしても替え歌のワードチョイスは流石にお見事です。
>maruさん
これも語感・語呂・韻がバッチリ合っててしかもワードチョイスが絶妙!
元曲のキャッチーな明るいメロディとのギャップがたまりませんね。
>Richard Tigerさん
永ちゃんの曲は、誰かがやってそうで、まだ誰も挑んでいないですよね。
元曲がストレートなロックなので熱い替え歌になりそう。
Richard Tiger (月曜日, 21 2月 2022 11:43)
打ち続け!〜Ha〜Ha♪
止まらない〜Ha〜Ha♪
ワクチン…
ワクチン依存症♪
止まらないHa Ha
矢沢永吉より
サビのみですみません^_^
anamochi (月曜日, 21 2月 2022 11:26)
メールで送ったよしりん語が反映されていないようです
速やかにお願いします
maru (月曜日, 21 2月 2022 09:11)
UTSUNDEATH UTSUNDEATH 「大問題」
冷たい柩に 片足を突っ込んで
広がる死海 ストレイヤー
嫌なマスクをしてないだけ
悪いことしてないよ
銀のニードルで ワクチンを打ちまくれ
ただ死ぬことにくぎづけ
試験管じゃわからない 見識深めたい
針が挿さる瞬間の 胸の鼓動 気をつけろ
それは狂気のコネクション
もっともっと広めたい
くたばっても 効果なくても 屠殺だってもう
やめられない
大問題だね AH AH いくつかの死因
AH AH デマと言われるけれど 疑う物だよ
あの時感じた AH AH 悪寒は本物
AH 違和 ポストを動かしてる 損なワクチン
幾人も殺して 種類も無視して
接種も広く回ったけど
反応して変死するときには いつも震える
疑い死の山 埋もれもがいても
認めるわけにいかない
嘘つきなのは生れつき ルーティンの厚労省ら
腕で溶けて流れ込む 劇薬たちを封じ込めろ
契約違反で捨てれない 米がくれても
旅のスライム (日曜日, 26 3月 2023 21:55)
ウクライナに必勝しゃもじを贈る岸田首相が日経新聞のネット記事に支持率48%とありましたが、一部マスコミ関係者が首相と会食していたそうです。
https://samejimahiroshi.com/masukomi-kishida-20230319/
あしたのジョージ (木曜日, 23 3月 2023 09:11)
高森先生監修の「天皇と元号の大研究」(PHP研究所)が、写真が沢山使われていて、わかりやすそうです。私の職場の図書室にありました。3000円以上します。欲しいなぁと思いました。
あしたのジョージ (木曜日, 23 3月 2023 06:24)
#651 かわじさん
ごめんなさいね、私の文章力がなくて。その本とは、かわじさんが言っていた本で、似たようなタイトルの本の方は、取り寄せていません。私も皇統問題は難しくて、写真や絵などでわかりやすく解説してくれる本が欲しいなぁと思っていました。
かわじ (水曜日, 22 3月 2023 23:56)
あしたのジョージさん〉
そのもう一冊、もし読まれたらまた感想とか聞かせてください★気になるので(笑)
あしたのジョージ (水曜日, 22 3月 2023 14:03)
#649 かわじさん
返信ありがとうございます。書店で他にも見てもらったら、もう1冊似ているタイトルの高森先生の本がありましたが、悩んでその本を取り寄せお願いしました。
かわじ (水曜日, 22 3月 2023 10:50)
あしたのジョージさん〉
おお!( ^ω^)
僕がAmazonで取り寄せた後に見たら、品切れになってました。
たぶん、道場視聴後に『同じ気持ちになった』方々が結構いたのかも知れませんね(笑)
あしたのジョージ (火曜日, 21 3月 2023)
#647 かわじさん
私もその本、書店に取り寄せお願いしました。あるかわかりませんが。
かわじ (水曜日, 15 3月 2023 12:50)
こないだのゴー宣道場の中でもくれんさんがオススメしてた、高森先生監修の「オールカラー天皇125代皇位継承と生前退位の歴史」は、なかなか皇室弱者な僕でも読みやすいですね★
パワーホール (水曜日, 08 3月 2023 23:32)
今月に入ってから買いたい本が多すぎる。
我らが、小林先生の「統一協会の闇」(購入済み)・「ウクライナ戦争論」(予約済み)、「その着せ替え人形は恋をする」⑪(予約済み)等。
一人暮らしでかつ契約社員となったため5月以降どうなるかわからないのに。生活費もかかるけど、それでも読みたい本は買っても読みたいんだよなぁ。
旅のスライム (水曜日, 01 3月 2023 04:11)
http://dmituko.cocolog-nifty.com/utino/2015/11/post-afb2.html
googleで海外マイナンバー失敗と検索したらマイナンバーについて海外では導入していますが個人情報漏洩やなりすましがおきて廃案した国もあるそうです。河野太郎に何回騙されれば気がつくのでしょうか。
かわじ (金曜日, 17 2月 2023 15:04)
パワーホールさん>
返信遅れましたゴメンナサイm(_ _)m
宝登山(゚д゚)
奇遇ですねー僕も年明けに登りまして、蝋梅の木がたくさんあったから、三月には色とりどりの梅花が咲き乱れそうで見ごたえありそうですねー♪
秩父方面はまだまだ登り甲斐のある山々が多そうなので、自然免疫鍛える名目で、伊豆ヶ岳なども含めて登ってみようかなと思ってます★
パワーホール (木曜日, 09 2月 2023 22:29)
かわじさんへ
お正月に宝登山に登りましたよ。それと、ときがわの山の中にある神社にも行きました。
かわじさんは、埼玉在住ですが埼玉は自然豊かかつ魅力的な場所が結構多いですよね。
それに、今年のGWは八高線沿線の小川、ときがわ、越生、毛呂山、飯能あたりを旅しようと思っています。
かわじ (木曜日, 09 2月 2023 21:11)
パワーホールさん>
ヤなことあった時の気分転換には、登山(低い山の方がリスク少ない)もいいですよん♪
春先でしたら花も咲くし、ステキな景色に心癒されることもあると思います(★▽☆)ノ
パワーホール (日曜日, 05 2月 2023 20:23)
昨日、仕事で色々あったので気晴らしに相模川の中流域に行ってきました。去年の9月ごろにも行きましたが、田園風景が広がり本当に気持ちいいです。
林 (月曜日, 02 1月 2023 12:37)
初投稿です。
印刷版を購入しましたけど小島、福島名誉教授の
インタヴューが載っていました。
もう隠せない 原爆級の「ワクチン死」
https://the-liberty.com/article/20166/
月光魔術團 (金曜日, 23 12月 2022 00:36)
念のために申し上げておきますが、私は陰謀論とは対極にあります。小林先生の読者がそう簡単には陰謀論に走りませんよね。
月光魔術團 (金曜日, 23 12月 2022 00:29)
妄想族たけさんのお考えはわかりました。確かに周りは陰謀論に溢れてますね。小林先生もファクターQはまずいだろ、ファクターMと言い替える、と言ったぐらいですからね。このやり取りをカレーせんべいさん、また願わくば小林先生の目に止まり、小林先生が判断して頂ければいいと思います。
いずれにしても、言い出した私の手を離れて、皆さんの意見を出してもらい、考えてみたいと思います。
妄想族たけ (木曜日, 22 12月 2022 23:43)
#636 月光魔術團さん
申し訳ありませんが、私は賛成できません。
小児接種が始まる頃までであれば賛成していたと思うのですが、、
私は、小林先生には今は愛子さま天皇論に全集中していただきたいと思っています。
また、コロナワクチン被害者遺族の会と関わることが、ゴー宣関係者にとってプラスとはとてもじゃないけど思えません。
中心的存在の中村医師をはじめ、彼らの多くが陰謀論者です。
あまりにもリスクが大きすぎます。
月光魔術團 (木曜日, 22 12月 2022 21:34)
どこの場所にこういう希望を書けばいいのかよくわからないまま、書かせて頂きます。小林先生と駆け込み寺の鵜川さんが出会って欲しい。対談でもいい、何かのイベントでのパネルディスカッションでもいい。カレーせんべいさん、是非とも二人を繋いで下さい。
あしたのジョージ (水曜日, 14 12月 2022 06:39)
ごめんなさい。私は、つい相手が理解している前提で、勝手に話をしてしまう癖があります。コミニケーションが下手です。
maru (水曜日, 14 12月 2022 01:46)
>ジョージさん
"丸の中の人物"っていう意味がよくわかってませんでした 笑
そもそもがニコニコのプロフィール写真についてのご質問だったんですね(*^_^*)
僕は何の変哲もない日本人で、洋楽は聴きますが、英語は話せませんm(_ _)m
あしたのジョージ (火曜日, 13 12月 2022 22:54)
恥ず。小さくてよく見えませんでした。ポール・マッカートニーでしたか!maruさんは、日本人離れした方だなぁ~~~と思いました。私も名前だけは、ジョージですが、顔はモロ日本人です。
maru (火曜日, 13 12月 2022 22:30)
>ジョージさん
写真はポール・マッカートニーがヒツジと戯れているところです。
前も音楽の話に少しなりましたが、ポールの『ラム』というアルバムが好きなので、それのジャケットではなくて、オフショットみたいのから拝借したものです。
特に深い意味はないんですが(*^^*)
あしたのジョージ (火曜日, 13 12月 2022 22:11)
maruさん、羊かヤギかわかりませんが、ワイルドな写真ですね!どこかの牧場か動物園ですか?
maru (火曜日, 13 12月 2022 22:01)
>ジョージさん
ライジング投稿欄ですが、昔はよく投稿してましたが、そういや久しぶりだったかもしれませんね。
あしたのジョージ (火曜日, 13 12月 2022 17:45)
maruさん、ライジングのコメント欄に投稿しましたね。丸の中の人物は、本人ですか?
あしたのジョージ (日曜日, 11 12月 2022 20:40)
maruさん、私も毎日お酒を飲んでいます。弱いですが、いつか一緒に飲みたいですね。
maru (日曜日, 11 12月 2022 18:56)
>ジョージさん
気にしてないので、大丈夫ですよ!
こちらこそ返信してなくてスミマセン(^_^;)
僕は酒飲みですので、いつか一緒に飲めたら良いですね♪
あしたのジョージ (日曜日, 11 12月 2022 16:28)
maruさん、私の言う事は気にしないで下さいね。すぐ思いつきで言ってしまうので。今まで通りのコメントのやりとりで構わないですから。もしどこかでお会いするような事があれば、その時にでもお話出来ればいいですからね。
パワーホール (土曜日, 10 12月 2022 07:45)
私は視野が狭いのでしょうか。茶呑みさんとメールでやり取りしたときや職場の同僚からも指摘されておりますし、例えば掲示板でもウイルスとの共存といった一つの事に固執しすぎて違和感を感じる方もいるのではないでしょうか。
あしたのジョージ (土曜日, 10 12月 2022 01:57)
maruさん、スマホがぶっ壊れたので、遅くなりましたが、近くなら1度お会いしたいですね!
maru (木曜日, 08 12月 2022)
>ジョージさん
僕は八王子なのでご近所さんですね。
とはいえ八王子駅にはあまり行かず、立川の方が親しみがありますよ(^ω^)
あしたのジョージ (木曜日, 08 12月 2022 21:17)
maruさん、私は立川市に住んでいます。
パワーホール (水曜日, 07 12月 2022 00:24)
ゴー宣道場で菅野氏が国際法を学んでみたいとおっしゃっていたが、私も素人ながら感染症学を簡単なものでもいいから学んでみたいと思う。
パワーホール (月曜日, 05 12月 2022 21:40)
昨日はゴー宣道場に初めて参加しました。とても有意義な時間を過ごせましたし、機会があれば次回も参加したいです。
しかし、明日から仕事で始末書書かなきゃいけないのが憂鬱。先週も仕事に対する不安から取り乱してしまったし。
グッビオのオオカミ (土曜日, 03 12月 2022 23:15)
カレーせんべいさん。ライブ配信やってたの?
聞いてたら見たのに…。
さっきまで統一協会の2世信者の方のvtubeライブ見てました。
あしたのジョージ (金曜日, 02 12月 2022 07:16)
今、国がやっている事は、ステルスジェノサイドだと思います。
あしたのジョージ (金曜日, 02 12月 2022 06:44)
雑談部屋がなくなりましたよね。
パワーホール (水曜日, 30 11月 2022 00:25)
ここしばらく仕事で始末書を作成し提出することからコメントはできますが情報提供ができません。
皆さん、申し訳ありません。日曜のゴー宣道場には参加しますのでご安心ください。
先程始末書と書きましたが、上司からはちょっとしたミスで会社に迷惑がかかり会社の将来にも直結するとこっぴどく怒られました。これは当たり前のことだと上司の態度から考えますが、欠陥ワクチンを何くわね顔して売りまくるファイザーやモデルナって何なんでしょうね。
私はつまらないミスで怒られてばかりで悔しい気持ちになり罪悪感を感じるのに。
あしたのジョージ (火曜日, 29 11月 2022 12:26)
#613maruさんへ
クイーンは私も好きです。CDはベスト盤1枚しかありませんが、いずれ揃えていきたいと思います。ボヘミアンラブソティーの映画も観ました。アンダープレッシャーの曲は私も大好きです。格好いいですよね!フレディ・マーキュリーの高音とデビッド・ボウイの低音がいい感じでした。ミック・ジャガーとも歌っていましたね。
希蝶 (月曜日, 28 11月 2022 23:22)
少しだけおじゃまします。
少しだけおじゃまします。
>カレーせんべいさん。
先日は生放送、お疲れ様でした。こちらのサイトのことをしばらく失念してしまっていて、ごめんなさい。<(_ _)>。
こうなってしまうと、手段を選んではいられないという気持ちもよく分かります。
あとで、ライジングコメント欄を読んでいただければ幸いです。以前にカレーさんが病院でフェイスすシールドを外すはめになり、アレルギーのあるマスクを付けざるを得なかったこと(で、良かったんですよね?記憶で記しているので)、共感いたします。
ちなみに自分が「フェイスシールド」を選んだのは、「裸の王様」の内容(頭の悪いものに見えぬ着物)だけではなく、カレーさんの上述のエピソードからもヒントを得ました。
以上です。コメント欄をよごしてしまい、すみませんでした。ではでは。
maru (月曜日, 28 11月 2022 23:09)
>ジョージさん
デビッド・ボウイもStarmanぐらいしか知らないので、今度ちゃんと聴いてみたいと思います♪
僕はQueenが好きなので、フレディとボウイが共演したUnder Pressureも好きです。
あしたのジョージ (月曜日, 28 11月 2022 22:42)
maruさん、私もそんなに西郷輝彦さんの歌は知りません。でも、あの声が結構好きでした。時代劇ドラマの主題歌とか、結構いいですよ。私は好きです。そういうCDを持っています。私は女性の歌声も人によっては好きですが、どちらかというと男性の方が好きです。低い声とか、たまりません。高い声と低い声を使い分けられるデビッド・ボウイは最高です。
maru (月曜日, 28 11月 2022 21:45)
>ジョージさん
西郷輝彦さんも、星のフラメンコしか知らないんですが、名曲ですよね!
maru (月曜日, 28 11月 2022 21:40)
>#608 ジョージさん
勝手に反省していたんですが、コメントありがとうございます♪
辺見マリさんはこの前のオドレらで、小林先生が話題にあげていたので、替え歌を作ってみようかと思いました。
木蘭さんは夏木マリの絹の靴下と勘違いしてましたが。
…でも、小林先生が辺見マリのどの曲が好きと言ってたのかは、よくわからなかったんですよね(^_^;)
maru (月曜日, 28 11月 2022 21:33)
>#607 で私が作った替え歌ですが、ワクチン被害を訴えている方々が多くいる中にあって、配慮が足りなかったかもしれません。
忽那や尾身などミスリードする連中が諸悪の根源である事は前提に、安易に騙されてしまう人達もどうなのか!?というテーマで作ったつもりですが、見方によっては被害者の方々を馬鹿にするような内容と捉えられてしまうかと思いました。
替え歌を解説するなんてのは野暮ですが、今度作るとしたら、ちゃんと笑えるものを作りたいと思います!
あしたのジョージ (月曜日, 28 11月 2022 21:26)
#607 maruさん、辺見マリ、エロ渋いですね。ニシキヘビを体に巻き付けた写真集があったような気がしましたが、私の勘違いでしたかね。元ご主人の西郷輝彦さんは、亡くなりましたよね。私はあの人の歌声も結構好きでした。
maru (日曜日, 27 11月 2022 23:17)
いまさら基本的なコロナ替え歌です。
アリネタでしたらスミマセン。
ゾコーバを歌詞に入れられたら、多少は目新しいんですが、思いつかず(*^^*)
『(5回目の)経験/変なクスリ』
やめて 風邪ひいてないなら
やめて 接種をするのは
やめて 打たずに帰して
厚労省は わるい人ね
わかってても 忽那が言うと
いやと言えない ダメなあたしネ
だから 2回まで だから 3回こそ
効果を見せて! エビデンス見せて!
やめて 感染するなら
やめて きつい副反応
やめて ただの気やすめは
尾身さんは ずるい人ね
わかってても 接種の後に
死んでも打ちたい ダメなあたしネ
だから 打たせて だから 5回目も
いっそ殺して! 楽にさせて!
『経験/辺見マリ』の替え歌
あしたのジョージ (日曜日, 27 11月 2022 20:36)
同じく前にライジングに書いた替え歌です。これも少し変えています。
「ゲゲゲの鬼太郎」から
「施施施の与太郎」です。
施 施 施 施 施の施
男系論破に気づいてない
悲しいな 悲しいな
男系は終わらない
女性も女系もない
施 施 施 施 施の施
みんなで笑おう
施 施 施の施
みんなで笑おう
施 施 施の施
みんなで笑おう
施 施 施の施
以上です。お粗末さまでした。
あしたのジョージ (日曜日, 27 11月 2022 20:00)
#604のコメントで、「聞き分けない」と書きましたが、「聞き分けのない」の間違いです。