ちいかわ 最新話 感想 座談会

 

https://x.com/ngnchiikawa/status/1942574616297267307

 

 

エレンフェルド:ここにきて、まさかの、うさぎが草むしり検定2級合格!

 

 

タイガーライス:私うさぎ推しなので、笑ってしまいました(*^^*) 

 

 

カレー千兵衛:に、に、2級って!!(笑)

 

 

タイガーライス:いつもちょっとしたサプライズを持ってる、うさぎに惹かれます。

 

 

えみりん:ちいかわ5級合格のお祝いなのに、うさぎが、全部持って行ったね!(笑)

 

 

 

牛乳寒天:うさぎ、下唇でドヤ顔表現なんですね。カードの輝きも流石なものです。

 

 

タイガーライス:普通このタイミングで2級合格アピールしたら「空気読めないのかよ(笑)」って雰囲気にもなりそうですが、うさぎの持って生まれた天才性と無邪気な感じが憎めません。

 

 

牛乳寒天:サラッとした報告だったり、チイハチの反応が素直だったり、とてもいい雰囲気にまとまりますねぇ。

 

 

エレン:それにしても、うさぎは、いつ受験したのでしょう?

 

 

えみりん:陰で1人で頑張ってたんだね。なんかそれも泣けるね。

 

 

カレー:うさぎは天才だから、勉強せずに合格したかもよ~。

 

 

エレン:肌感覚で、問題が解けるのかも。

 

 

えみりん:うさぎも、やっぱりみんなに合格証を見て欲しかったのかなぁ?

 

 

エレン:いつもよりも長めの「フゥ〜〜〜ン」でしたね。

 

 

カレー:「ゴソ ゴソ 」って、一体どこにしまってたんだよ!(笑)

 

 

◆◆◆

 

 

えみりん:ジュースと柿ピーかな? 3人で盛り上がっていて楽しそう!

 

 

牛乳寒天:とってもめでたい会ですね!

 

 

エレン:きっとお酒に見立てているんでしょうね。

 

 

カレー:うさぎは乾杯と同時に一杯空けそうな勢い(笑)

 

 

えみりん:ちいかわの草むしり検定の顔写真、目の焦点合ってない顔(笑)

 

 

エレン:ハチワレとちいかわ、2人揃ってなんか万全な状態じゃない時の写真ですね。

 

 

カレー:ちいかわ本人は気に入ってるみたいだからよかった。

 

 

えみりん:あ。また追加のイラストがアップされていましたよ。

えみりん:3人ともめちゃ仲良し!

 

 

カレー:うさぎの2級合格証にも、ちいかわとハチワレが大爆笑しているね♪

 

 

牛乳寒天:現実世界でもこういうやりとりできたらいいのになぁ。

 

 


コメント: 3
  • #3

    牛乳寒天 (土曜日, 12 7月 2025 17:27)

    いつもありがとうございます!めでたい話だから喜びもひとしおです。

  • #2

    牛乳寒天 (金曜日, 11 7月 2025 16:38)

    とってもめでたい会ですね!柿の種はわかりましたが、ジュースをお酒に見立ててるのは、お話聞いて成る程でした。
    うさぎ、下唇でドヤ顔表現なんですね。カードの輝きも流石なものです。
    うさぎの合格、受けとり方によっては嫌味になるかもですが、サラッとした報告だったり、チイハチの反応が素直だったり、とてもいい雰囲気にまとまりますねぇ。現実世界でもこういうやりとりできたらいいのになぁ。

  • #1

    タイガーライス (金曜日, 11 7月 2025 06:36)

    わー!座談会に盛り込んでいただき、ありがとうございます!
    普通このタイミングで2級合格アピールしたら「空気読めないのかよ(笑)」って雰囲気にもなりそうですが、うさぎの持って生まれた天才性と無邪気な感じが憎めません。
    いつかの回で、ハチワレがちいかわにギターを弾かせてみたら、まあまあ上手くて、それを受けたうさぎがスライドギターを弾いた時も笑いました(*^ω^*)
    いつもちょっとしたサプライズを持ってる、うさぎに惹かれます。

 

https://x.com/ngnchiikawa/status/1941898993476464863

 

 

エレンフェルド:ちいかわ、我にかえった!

 

 

カレー千兵衛:ついに合格を実感してくれてよかった!

 

 

エレン:ちいかわの「うん…」「うんッ!!」という返事に「だんだんと実感」しているのが伝わりますね!

 

 

牛乳寒天:じわじわ実感だなんて、なんて謙虚な喜びっ!

 

 

えみりん:ちいかわの実感湧かないって感じなんとなくわかるような気がする。

 

 

カレー:ほう。

 

 

えみりん:凄いことが起きた瞬間よりも、日常生活の中でふと考えたときに実感って湧くような気がする。

 

 

エレン:分かる気がします!

 

 

えみりん:きっとちいかわも、いつものようにハチワレとラーメン食べてるときに初めて実感を感じたんじゃないかな。

 

 

カレー:あったかいもの食べると心もあったかくなりますしね。

 

 

牛乳寒天:今までの苦労がやっと精算されたんですね。

 

 

えみりん:それにしても最後のコマめちゃくちゃ良いよね。

 

 

エレン:サイコーです!

 

 

えみりん:ちいかわ嬉し泣きしてるけど、ハチワレも友達の合格に嬉し泣きしてるのが、とても素敵だなと思います。

 

 

カレー:このラーメン、めちゃうまそう(笑)

 

 

えみりん:いつもとは違うラーメンの味がしてそうです。

 

 

エレン:「めちゃうま」ですね。

 

 

カレー:「なにを食べるか」じゃないんだよ!

「誰と、いつ、食べるか」なんだよ!!

『めちゃうま』ってやつはよぉ!(号泣)

 

 

エレン:分かります(号泣)

 

 

えみりん:外に出て、思いっきり喜んだちいかわとハチワレのイラストが先ほど公開されました!

 

 

カレー:そうか。「郎」の店内は、私語禁止だもんね(笑)

 

 

エレン:それで、どんなイラストなんですか?

 

 

えみりん:これです!

 

 

カレー:ナガノ先生、最高の笑顔をありがとう!!

 

 

エレン:さんざん「ナガノ」って呼び捨てにしてたくせに(笑)

 

 

和ナビィ:あ、ちいかわ涙うかべて飛び上がっていますね。受験勉強中、友達から贈られたミサンガも巻いてる。

 

 

カレー:ミサンガは切れると願い事が叶うと言われていますが、切れなくても叶いましたね。

 

 

和ナビィ:少し古びてよごれているかもしれないけれどそれが合格への努力の過程、応援のココロとずつといっしょだったんですね。

 

 

カレー:ミサンガに色んなモノが込められていますね!

 

 

ドミンゴ:ちいかわおめでとう!!最後のイラストでもう号泣です。

 

 

 

牛乳寒天:二人の笑顔が最高に可愛いです。ちいかわ跳ねてて、見てるこちらも幸せです。

 

 

 

ドミンゴ:腐らずコツコツ努力したかいがあって良かった!!

 


コメント: 4
  • #4

    ドミンゴ (水曜日, 09 7月 2025 09:34)

    ちいかわおめでとう!!
    最後のイラストでもう号泣です。
    腐らずコツコツ努力したかいがあって良かった!!

  • #3

    タイガーライス (水曜日, 09 7月 2025 00:26)

    私うさぎ推しなので、最新話では笑ってしまいました(*^^*)

  • #2

    牛乳寒天 (火曜日, 08 7月 2025 15:21)

    じわじわ実感だなんて、なんて謙虚な喜びっ!今までの苦労がやっと精算されたんですね。
    二人の笑顔が最高に可愛いです。ちいかわ跳ねてて、見てるこちらも幸せです。

  • #1

    和ナビィ (火曜日, 08 7月 2025 09:50)

    あ、ちいかわ涙うかべて飛び上がっていますね。受験勉強中、友達から贈られたミサンガも巻いてる。少し古びてよごれているかもしれないけれどそれが合格への努力の過程、応援のココロとずつといっしょだったんですね。今、嬉しさもいっしょ。

 

https://x.com/ngnchiikawa/status/1941898993476464863

 

 

カレー千兵衛:せっかく合格したのに、ちいかわが全然ダメだ。

 

 

えみりん:ちいかわずっと上の空…

 

 

エレンフェルド:ハチワレも「思ってたのと違う」って感じでとまどっているね・・・

 

 

えみりん:念願の合格の後の郎ラーメンなのに……

 

 

カレー:なんか、だんだんムカついてきたわ。もっとええリアクションせぇや!!

 

 

エレン:むちゃくちゃなことを・・・(苦笑)

 

 

カレー:こっちは前々からデートプラン立ててたのに、当日、機嫌の悪いカノジョか!!!

 

 

エレン:いや、それ、カレシの場合でもあるから!

 

 

えみりん:ハチワレからしたら心配するし不安になるよね。まさに「自分が思っていたのと違う」って感じですね。

 

 

カレー:ハチワレが可哀想になってきた。

 

 

えみりん:ちいかわの目、ずっと目の焦点が合ってないけど、最後のコマの目は焦点が合ってる!

 

 

エレン:「もく…もく…」から「もく…も…」と咀嚼音が止まってる!!

 

 

カレー:ラーメン「郎」は、ハチワレとの思い出が沢山あるんよね。そのラーメンの味で思い出したんじゃないかな?

 

  

エレン:我にかえるのかな?

 

 

えみりん:うん!きっと、我にかえって、合格の喜びが湧いてくるはずだよ!

 

 

カレー:そして、喜びを分かち合うところまでが「合格」なんだぜ!

 

 

エレン:「家に帰るまでが遠足」みたいですね(笑)

 

 

コメント: 1
  • #1

    和ナビィ (火曜日, 08 7月 2025 00:09)

    きっと嬉しさは弾けるように表面に出るのではなく、嬉しさの中にじわじわほよよ~んと漂っているのでしょうね、ちいかわって子は。ほら、どのお顔もそういう感じ(^-^)。こっちのご注文通り?;の反応より「よかったね、ちいかわ」ってしみじみとします。
     きっと落ちた時の悲しみも「じわじわ・・ほよよ・・ん」だったのでしょうね。

 

https://x.com/ngnchiikawa/status/1940716347337633974

 

https://x.com/ngnchiikawa/status/1941083191403778194

 

 

カレー千兵衛:受かった!!

 

 

えみりん:合格!! 

 

 

エレンフェルド:ついに!!! 

 

 

カレー:やった~~~!!!

 

 

牛乳寒天:あぁぁ、良かったですぅぅ。一緒に幸せ噛み締めちゃいました。 

 

 

えみりん:Yahoo!ニュースにまでなっているよ!

 

ちいかわ、ついに「草むしり検定」5級を合格 3度目の受験、5年越しの悲願が成就

 https://news.yahoo.co.jp/articles/a107309bfeaa9cd694d502d364275c2a788c9023

 

 

・・・

 

 

エレン:ハチワレの番号を見つけた時の表情がすごいですね!

 

 

カレー:本当にびっくりしてたね。  

 

 

エレン:肝心のちいかわちゃんが、全然実感がないみたいです(笑)

 

 

えみりん:なんでやろ?あれだけ努力して、いざ合格してみると、あのようなリアクションになるのかな?

 

 

牛乳寒天:放心状態、ちいかわらしい感じありますね。2回立て続けに落ちて、悪夢にもさらされ・・・。

 

 

カレー:なるほど、今までの「現実」も「夢」も、あまりに過酷でしたからね。

 

 

牛乳寒天:ずっと翻弄されてきたからなぁ。

 

 

カレー:ところで、これさ、ちいかわの合格証の写真は「ボーとした顔」になるんじゃないか?(笑)

 

 

えみりん:ハチワレの合格証の写真は「一人だけ合格して悲しい顔」だったもんね。

 

 

2025年10月27日

https://x.com/ngnchiikawa/status/1321103203409145856

 

 

カレー:今回も、ある種、同じ気持ちじゃないな(笑)

 

 

えみりん:ちいかわ、放心状態だからね(笑)

 

 

エレン:きっと、ラーメン郎を食べれば、合格の実感が湧きますよ!!

 

 

カレー:そうだね。とりあえず、我々も、祝杯をあげますか♪

 

 

えみりん:うん、それでは。

 

 

エレン:ちいかわちゃん、草むしり検定5級合格、おめでとう!

 

 

カレー:乾杯ぁい♪♪

 

 

牛乳寒天:ちいかわ、本当におめでとう!!

 

 

コメント: 1
  • #1

    牛乳寒天 (土曜日, 05 7月 2025 17:36)

    あぁぁ、良かったですぅぅ。一緒に幸せ噛み締めちゃいました。
    放心状態、ちいかわらしい感じありますね。2回立て続けに落ちて、悪夢にもさらされ、ずっと翻弄されてきたからなぁ。
    先々報酬袋がちょっぴり大きくなるのも期待したいです。今度こそ、魔法がかってないなんとかバニアを3人でゲットしたいですね!
    ちいかわ、本当におめでとう!!

 

https://x.com/ngnchiikawa/status/1940003922426687605

 

https://x.com/ngnchiikawa/status/1940364612979105991

 

 

カレー千兵衛:うわ~~~! 合格なのか、不合格なのか、どっちなんだ!!

 

 

えみりん:いよいよ!!って思ったらめちゃくちゃ焦らすじゃーん!!

 

 

エレンフェルド:ナガノ先生、焦らし過ぎです。

 

 

ドミンゴ:ハチワレのこの表情。。最後までドキドキさせますねえ。

 

 

牛乳寒天:ずっと緊張感ある面持ちの二人にドキドキですし、「バッ」の横顔がかわいくてキュンとしました。

 

 

ピエール:確かに。ナガノ先生はキャラの感情を表現するのがすごく上手いなあ~。

 

 

牛乳寒天:このキャラの可愛さ、絵がかわいらしいだけじゃなく、自覚以上に感情移入してしまってる証ですよね。

 

 

カレー:単純な絵だけど、実に感情が豊かですよね。キャラクターの内面が絵に現れているように感じます。

 

 

えみりん:ハチワレに声かけられた時のちいかわの反応がちょっと気になる。

 

 

カレー:あれはなんだったんだろう?

 

 

エレン:受験番号を見て、思うことがあったんじゃないかな?

 

 

えみりん:1回目の落ちた時と同じ番号………ちいかわからしたらあまり気持ちの良い番号じゃないよね。

 

 

カレー:「93」ということは「草」だな。

 

 

牛乳寒天:93がクサ…気がつきませんでした。

 

 

えみりん:2人とも額に汗かいて緊張してるのが伝わってくるね。

 

 

エレン:2人の運命がかかっていますもんね。

 

 

カレー:小室圭の弁護士合格発表の時んくらいドキドキしてきたわ。

 

 

エレン:小室圭”さん”ね。

 

 

えみりん:合格発表の掲示板を、ちいかわは右の方を見て、ハチワレは左の方を見て、番号探してるってのがわかりますね。そして最後のコマ同じところを見ている!

 

 

カレー:ホンマや!!

エレン:本当だ!!

 

 

カレー:あったのか!?

 

 

えみりん:なかったのか!?

 

 

エレン:緊張する~~~。

 

 

えみりん:お願い、合格していて!!

 

 

ピエール:合格していますように!

 

 

牛乳寒天:どうかどうか合格していてくれ〜!

 

 

ドミンゴ:きっと、今日の夜には皆で喜びを分かち合っているはず!

 

コメント: 4
  • #4

    ドミンゴ (木曜日, 03 7月 2025 15:29)

    ハチワレのこの表情。。最後までドキドキさせますねえ。
    でもきっと、今日の夜には皆で喜びを分かち合っているはず!

  • #3

    牛乳寒天 (木曜日, 03 7月 2025 10:33)

    93がクサ…気がつきませんでした。ずっと緊張感ある面持ちの二人にドキドキですし、「バッ」の横顔がかわいくてキュンとしました。このキャラの可愛さ、絵がかわいらしいだけじゃなく、自覚以上に感情移入してしまってる証ですよね。どうかどうか合格していてくれ〜(>_<)

  • #2

    ポコ太郎 (水曜日, 02 7月 2025 23:06)

    合格していたら胴上げですが、丸っこい身体なので、すべってしまうかも。
    あっ、このくだりは受験生にいっちゃダメなやつ

  • #1

    ピエール (水曜日, 02 7月 2025 23:00)

    ちいかわとハチワレの表情にドキドキします。ナガノ先生はキャラの感情を表現するのがすごく上手いなあ~。合格していますように!

 

https://x.com/ngnchiikawa/status/1939688644438372480/photo/1

 

 

エレンフェルド:いよいよ明日、草むしり検定の合格発表の日なんですね!

 

 

えみりん:ドキドキする!

 

 

エレン:ハチワレはすごく心配していますね。

 

 

牛乳寒天:ハチワレの優しさで、こっちまでハラハラします。

 

 

ドミンゴ:友達の事でこれほど親身になれるってなかなか出来ない事ですね。

 

 

カレー千兵衛:うさぎの「ケセラセラ」とは真逆の気持ちですね、ハチワレ。

 

 

えみりん:ちいかわと一緒に頑張ってきたから。不安な気持ちがあるよ。

 

 

エレン:一緒に受験した時、ちいかわが不合格で、ハチワレだけが合格した時の帰り道、すごく切なかったです(泣)

https://x.com/ngnchiikawa/status/1320746124655751168

 

 

えみりん:せつなかった・・・。

 

 

カレー:自分のことのように、人のことを心配できる人は優しいよ。喜怒哀楽を共有できる人が「仲間」だ。

 

 

えみりん:ハチワレにとっては「自分のこと以上」かもしれないよ。

 

 

ドミンゴ:いつもハチワレって人間力(?)高いなあと感心しています。見習いたい。

 

 

えみりん:「人間力」って分かります(笑)

 

 

カレー:ハチワレには見習うべきことが沢山ある!いつも前向きで、友達思いで。

その友達のために、ここまで心配するんだから・・・マジでいい奴だわ!

 

 

牛乳寒天:ちいかわの頑張りが報われてほしい気持ちが勿論あるんですけど、ハチワレの為にも合格していてほしい。  

 

 

エレン:するよね・・・、合格。

 

 

えみりん:絶対合格するよ!

 

 

カレー:さて、それはどうでしょうねぇ~~~。

 

 

えみりん:オニ!

 

 

エレン:悪魔!

 

 

えみりん:ハゲ!

 

 

カレー:誰が、ハゲや!!!

 

コメント: 2
  • #2

    牛乳寒天 (水曜日, 02 7月 2025 17:47)

    ハチワレの優しさで、こっちまでハラハラします。ちいかわの頑張りが報われてほしい気持ちが勿論あるんですけど、ハチワレの為にも合格していてほしい。

  • #1

    ドミンゴ (水曜日, 02 7月 2025 15:22)

    友達の事でこれほど親身になれるってなかなか出来ない事ですね。
    いつもハチワレって人間力(?)高いなあと感心しています。見習いたい。

 

https://x.com/ngnchiikawa/status/1938253897875001520

 

 

えみりん:試験も終わって、グミを食べてるシーン。

 

 

カレー千兵衛:あ。これグミなんや!

 

 

エレンフェルド:ハチワレと一緒に草むしり検定5級を受けた時も、合格発表前にグミ食べてたことを思い出しました。

 

 

えみりん:そうそう♪

 

 

カレー:みんなよく覚えてるなぁ~。

 

 

えみりん:ハチワレが言ってる通り、今回はいけそうな気がしますね〜。

 

 

エレン:いつも前向きなハチワレにしては「大丈夫・・・な気がする」と慎重な言い回し。

 

 

カレー:それはやっぱり「過去の失敗」があるからだよね。二人とも絶対に受かると信じて、ちいかわだけが不合格になった過去があるから。

 

 

えみりん:今回は、うさぎの優しさが感じ取れる回でしたね。

 

 

エレン:「ウラ」と「ヤハ」しかしゃべらないはずのうさぎがしゃべりましたね(笑)

 

 

えみりん:意味のある言葉をしゃべったのは「ツツウラウラ」以来かも(笑)

 

 

カレー:そもそも「ケセラセラ」ってどういう意味?

 

 

えみりん:「なるようになるさ」って意味です。

 

 

カレー:「ケセラセラ」ってサザンオールスターズの・・・なんかの歌で「白いカモメとケセラセラ」という歌詞が出てきましたが、そういう意味だったのか~。

 

 

エレン:それは「君こそスターだ」ですね。最近だとミセスが「ケセラセラ」という曲があります。

 

 

和ナビィ:ケセラセラ なるようになるわ 先のことなどわからない わからない ケセラセラ~

 

古くからのあのメロディーを思い出しました。大らかで肩の力が抜けて 楽観でも悲観でもない 大好きな歌です。

 

 

エレン:ペギー葉山さんの「ケ・セラ・セラ」という歌ですね。

 

 

カレー:君ら、なんでも知ってるなぁ。

 

 

エレン:今、ネットで調べました(笑)

 

 

カレー:でも確かに、うさぎの優しさですね。今、ちいかわに声をかけるなら「ケセラセラ」が最適だと思いました。

 

 

エレン:精いっぱい努力を尽くした後ですし、なるようにしかならないですからね。

 

 

えみりん:うさぎなりの励まし方で、うさぎらしいなと思いますね。

 

 

和ナビィ:そうか、うさぎはケセラセラ。広がった眉がなんとも可愛いです。 

 

 

カレー:うさぎはイケメンですね!

 

 

えみりん:うさぎの持ってるグミの山が花束に見えて、余計受かりそうな気がしました。

 

 

カレー:花束持っているなんて、ますますイケメンだ(笑)

 

 

牛乳寒天:うさぎ、確かにイケメンですね。悪夢の話でもイケメンぶり発揮してましたね。有能さにあぐらをかかず、チイハチとの距離感も絶妙です。

 

 

カレー:うさぎは有能で「一匹オオカミ」の気質を持ちながら、同時に「友達想い」なところが魅力的ですね!

 

 

牛乳寒天:3人組は2:1に分かれるのがパターンですが、うさぎみたいな立ち位置でいられるのか一番大人だなと感心します。

 

 

 

カレー:集団に入ることもなく、かと言って、集団を忌み嫌うわけでもなく。うさぎの生き方って、「ケセラセラ」ですね♪

 


コメント: 3
  • #3

    牛乳寒天 (火曜日, 01 7月 2025 15:09)

    また自然に感想をはめていただき有難うございます。その臨場感がとても嬉しいです。

  • #2

    和ナビィ (火曜日, 01 7月 2025 09:46)

    ♪ケセラセラ なるようになるわ 先のことなどわからない わからない ケセラセラ~

    古くからのあのメロディーを思い出しました。 大らかで肩の力が抜けて 楽観でも悲観でもない 大好きな歌です。
    そうか、うさぎはケセラセラ。広がった眉がなんとも可愛いです。 



  • #1

    牛乳寒天 (日曜日, 29 6月 2025 13:54)

    うさぎ、確かにイケメンですね。悪夢の話でもイケメンぶり発揮してましたね。有能さにあぐらをかかず、チイハチとの距離感も絶妙です。
    3人組は2:1に分かれるのがパターンですが、うさぎみたいな立ち位置でいられるのか一番大人だなと感心します。

 

https://x.com/ngnchiikawa/status/1937848494754328782

 

 

えみりん:ちいかわ、我にかえってくれてホッとしたね。

 

 

カレー千兵衛:ちいかわ宇宙からの帰還(笑)

 

 

ドミンゴ:ちいかわが我に返ってキリっとした表情になりましたね。

 

 

エレンフェルド:大切な試験の最中に回想シーンが入るのは、今までの集大成という感じですね。

 

 

カレー:これは泣く。もはやバトル漫画のラストバトルだ!

 

 

エレン:確かに少し最終回っぽい(笑)

 

 

えみりん:ハチワレやうさぎとの勉強を思い出してるところなんて泣けるね。

 

 

カレー:そう。最初の草むしり検定から5年ですよ。我々読者は、ちいかわの努力をずっと目撃してきたわけです。

 

 

エレン:努力は必ず報われる!(泣)

 

 

ドミンゴ:最後はちゃんと見直しもしているのかな?

 

 

カレー:うさぎ渾身の「ハァ?」を思い出して、バッチリ見直ししてますね(笑)

 

 

ドミンゴ:良かった!これは受かりそう!

 

 

えみりん:私が特に感動したのは、ハチワレの「むしっちゃいけない草はなんでしょう」のところ。

 

 

カレー:最初の草むしり検定に、ハチワレが合格して、ちいかわが落ちた翌日の場面やね。

 

 

えみりん:今回は『ちいかわからの目線』で描かれていたけど、実はあの時、ハチワレが泣いていたことを、ちいかわは気づいてなかったってことよね。

 

 

https://x.com/ngnchiikawa/status/1321887916851781632 

 

 

エレン:わ! す、すごい。

 

 

カレー:これこそ伏線回収だ!

 

 

牛乳寒天:自分だけで戦ってないってこういうことなんですね。友達との絆や共に過ごす時間のありがたみが温かく、輝かしいものだと感動しました。

 

 

カレー:ちいかわが草むしり検定に合格したい動機は「報酬アップして友達にプレゼントする」ためですからね。「誰かのために」の動機は美しく、そして強い。

 

 

えみりん:なんか泣ける。

 

 

牛乳寒天:こんな友情はぐくめたら、それだけで人生が意義深いだろうなぁ。

 

・・・ 

 

えみりん:あと、ちいかわがえんぴつ持つ手がかわいい♪

 

 

カレー:ミサンガもいいよね♪

 

 

エレン:穴に落ちた経験、友達と仲直りした経験、見直しの大切さを知った経験。そしてミサンガを贈られた経験。全てがちいかわちゃんの『力』になっていたんですね。

 

 

えみりん:もちろんちいかわ本人の努力もあるけど、ハチワレとうさぎの支えも大きいね。

 

 

カレー:まさに『BELIEVE』だよ。

 

 

エレン:

 

たとえば君が傷ついて

くじけそうになったときは

必ず僕がそばにいて

支えてあげるよ

その肩を。

 

 

カレー:やめろ!その聖なる歌を俺の前で歌うな! 

 

 

えみりん:なんか十字架が苦手なドラキュラみたい(笑)

 

 

コメント: 3
  • #3

    牛乳寒天 (日曜日, 29 6月 2025 13:56)

    コメント、組み込んでいただき恐縮です!しかも自然な流れになってて、尚更恐縮です。ありがとうございます!

  • #2

    牛乳寒天 (金曜日, 27 6月 2025 18:36)

    えみりんさんの考察、私も泣きそうになりました。自分だけで戦ってないってこういうことなんですね。友達との絆や共に過ごす時間のありがたみが温かく、輝かしいものだと感動しました。
    こんな友情はぐくめたら、それだけで人生が意義深いだろうなぁ。

  • #1

    ドミンゴ (金曜日, 27 6月 2025 08:12)

    ちいかわが我に返ってキリっとした表情になりましたね(^^)
    最後はちゃんと見直しもしているのかな?
    良かった!これは受かりそう!

 

https://x.com/ngnchiikawa/status/1937496550164595116

 

 

カレー千兵衛:またまた「不穏展開」になってきたじゃないか!

 

 

えみりん:ちいかわ意識朦朧としてる! 

 

 

エレンフェルド:どうしたんだろう(汗)

 

 

カレー:どうしたもこうしたも、宇宙に行っとるねん!

 

 

エレン:意味が分からない(笑) 疲労で意識が遠のいたってこと?

 

 

えみりん:そりゃ疲れるよね。穴から脱出して、全速力で走ってきたんだから。

 

 

カレー:これ「問題が難し過ぎる」というリアクションの可能性は無いかな?

 

 

えみりん:いや、疲れてるからじゃないかな?全力で動いた後って頭回らなくない? 

 

 

エレン:以前にも、労働疲れで、勉強寝落ちしたことがありましたね!

 

https://x.com/ngnchiikawa/status/1862118894506557649

 

 

カレー:「レモンにシールを貼る労働」ね(笑)

 

 

えみりん:今回は仕方ないよ…。試験受ける前にめっちゃ頑張ったんだもん。

 

 

エレン:では、また寝落ちしてしまうのでしょうか?

 

 

えみりん:いや、ミサンガを見て、頑張るのだと思います!! 

 

 

エレン:おぉ~~。

 

 

カレー:ハチワレとうさぎから贈られたミサンガを見て、疲労困憊から覚醒するという展開だったら、胸アツですね!

 

https://x.com/ngnchiikawa/status/1913945772493803687

  

エレン:ちいかわにとって、あのミサンガは特別ですもんね。

 

 

牛乳寒天:ゼーハーいってるちいかわの顔のシワにヒヤヒヤしました。大変だったかもしれないけど、どうかここは踏ん張ってくれ!

 

 

カレー:困難続きで、最近のちいかわの顔はシワだらけ(汗)

 

 

牛乳寒天:可愛い可愛いちいかわを危機に晒すのはやめてほしい反面、困難乗り越えてこそのちいかわとも思っています。

 

 

カレー:ちいかわは人より要領悪いですけど、ピンチには強い気がする。なんやかんや『主人公属性』を持ってる!

 

 

牛乳寒天:もし合格したら一緒に涙ぐんでしまいそうです。私もラーメン食べに行って、勝手にお祝いしてしまいそう。

 

 

カレー:私もラーメン『郎』にあやかって二郎系ラーメンに行きます!

 

 

エレン:合格したら、みんなで祝杯をあげたいですね。

 

 

 

牛乳寒天:ちっちゃくて短い腕にミサンガ巻かれてるのも可愛くてたまらないです。アイドル応援してるみたいにキュンキュンしちゃいます。

 

 

コメント: 1
  • #1

    牛乳寒天 (木曜日, 26 6月 2025 11:34)

    まず、ゼーハーいってるちいかわの顔のシワにヒヤヒヤしました。大変だったかもしれないけど、どうかここは踏ん張ってくれ!
    可愛い可愛いちいかわを危機に晒すのはやめてほしい反面、困難乗り越えてこそのちいかわとも思っています。合格したら一緒に涙ぐんでしまいそうです。私もラーメン食べに行って、勝手にお祝いしてしまいそう。
    ちっちゃくて短い腕にミサンガ巻かれてるのも可愛くてたまらないです。アイドル応援してるみたいにキュンキュンしちゃいます。

https://x.com/ngnchiikawa 

 

  

カレー千兵衛:まさか試験に間に合うとは思わなかった! あれだけのトラブルがあったのに。

 

 

えみりん:無事に試験会場へ到着してホッとしました。それまでの試練がえげつない(苦笑) 

 

 

エレンフェルド:私も門が閉まって試験が受けられないという「あくむ」が正夢になるのかと思いました。

 

 

 

えみりん:ハチワレって急いでてもちゃんと「入りまーす!」って言うの、めちゃ礼儀正しい子やなと改めて思いました。

 

 

エレン:あの声掛けもファインプレー!

 

 

 

カレー:鎧さんが「なんかガタガタやってる」おかげやね。そもそも雨なのに滑りが悪いってオカシイよな(笑)

 

 

エレン:これって「滑らない」からの「合格する」ってこと?

 

 

カレー:ホンマや!

 

 

エレン:ここまで来たら、絶対に、ちいかわには合格してもらいたいですね!

 

 

カレー:いや、分からんよ。だって作者ナガノだもん。

 

 

エレン:ナガノ”先生”ね(苦笑)

 

 

えみりん:もういい加減合格させてあげなきゃ、ちいかわが可哀想だよー!

 

 

カレー:可哀想?ちいかわ虐待、略して「ちい虐」の常習犯だから「ナガノ」って呼び捨てにする。だって酷いんだよ、ナガノ。

 

 

エレン:ナガノ先生は「ちいかわの生みの親」なんだけどなぁ(笑)

 

 

カレー:それはともかく、門をくぐったちいかわの表情に必死さが伝わって感動しました。

 

 

エレン:私はハチワレが息を切らしながら「がんばってねッ‼」と伝えたことに感動しました。

 

 

カレー:そうか!ハチワレは、どんな言葉で、ちいかわを励まそうか、ずいぶん悩んでいたもんね。

 

 

 

エレン:あれだけまっすぐに「がんばってね」と言われたら、ちいかわも嬉しかったと思います。

 

 

カレー:そうね。絶対に合格して欲しい! 草むしり検定5級。

 

 

牛乳寒天:仲間思いの優しい夢があるから頑張れるちいかわ、心から合格を願うハチワレ、どちらも健気すぎて可愛すぎて、自分の子を見守るみたく読んでます。

 

 

 

ドミンゴ:あんなに親身になってくれる友達、ハチワレがいるんだから、仮に試験に落ちてもちいかわは友達に恵まれた幸せな子だと思います!

 

 

カレー:確かに、今回のエピソードで友情の有り難さが身に染みました。ちいかわは幸せだ。

 

 

ドミンゴ:立派な家もあるし。

 

 

カレー:「むちゃうまヨーグルト おうちに住もうキャンペーン」で当てた家ね(笑)

 

 

えみりん:いや、勉強した草の知識で穴から脱出できたちいかわは自信がついて、きっと試験に合格できると思いますよ!!

 

 

カレー:でも作者は、ナガノだぜ?

 

 

エレン:ナガノ”先生”ね(苦笑)

 

コメント: 3
  • #3

    牛乳寒天 (火曜日, 24 6月 2025 17:41)

    これより前の展開知らないのに、胸が熱くなりました。間に合って良かった…!仲間思いの優しい夢があるから頑張れるちいかわ、心から合格を願うハチワレ、どちらも健気すぎて可愛すぎて、自分の子を見守るみたく読んでます。

  • #2

    ドミンゴ (火曜日, 24 6月 2025 12:47)

    途中ですみません、仮に試験に落ちてもちいかわは友達に恵まれた幸せな子だと思います!
    立派な家もあるし。

  • #1

    ドミンゴ (火曜日, 24 6月 2025 12:44)

    ちいかわ初見読みめちゃ嬉しいです。
    あんなに親身になってくれる友達(ハチワレ)がいるんだから、


ちいかわにハマった40代男の日記

ちいかわなんて、女子供が喜ぶ、ゆるキャラだろ?」

 

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました・・・。

 

ひょんなことから「ちいかわ」を読み、

知れば知るほど奥の深い「ちいかわの世界」。

 

今となっては「どうしてこんなダークな作品が、女性や子供にも受け入れられているのだ!?」と疑問に思う始末。

 

そう、やっと気づきました。

 

 

ちいかわとは「現代のグリム童話」である!

 

 


日記の筆者:カレー千兵衛

 

1979年生まれの46歳。

大阪在住の男性。

 

経理部門の課長代理をしている

中間管理職のサラリーマン。

 

4つ年上の妻と、高校三年生の娘、

そして老犬トイプードルと暮らしている。


日記① 「ちいかわ」との出会い ~落とし穴に落ちたハチワレと私~

 

「ちいかわ」を初めて手に取ったのは、

 

残業帰りに立ち寄ったカレー専門店

ココイチこと「ココ壱番屋」でした。

 

「ちいかわ」とは、イラストレーターの「ナガノ」さんがTwitter(現X)で発信している1ページ漫画です。

 

Twitterで公開されているので、

誰でも無料で見ることができます。

 

 

単行本でも発表されていて、

ココイチにもちいかわが置いていました。

 

運命の日。 

私がカレーが来るまでのヒマつぶしとして

手に取ったのは「ちいかわ」の第1巻。

 

「なんか小さくてかわいいやつ」こと主人公の「ちいかわ」

 

いつも前向きで、作品の中では希少なしゃべることができるキャラクターの「ハチワレ」

 

食いしん坊で運動神経抜群で、だけどトラブルメーカーの「うさぎ」

 

 

この3人(匹?)が中心となって、リアルとファンタジーが混在した不思議な世界「ちいかわワールド」を観察する漫画です。

 

 

第1話から読み進め、5分経った私の正直な感想は・・・

 

 

 

つまんねぇな、この漫画

でした💦

 

 

私は「北斗の拳」や「ドラゴンボール」で育った世代。

 

現在では「ワンピース」や「キングダム」、そして「チェンソーマン」が大好きな中年男。

 

ちいかわのゆるい世界観は肌が合わないと思ったのです。

 

 

 

ところが

 

 

読み進めているうちに、強烈に心を奪われた話がありました。

 

 

それが「穴」というお話です。 

 

出典元:@ngnchiikawa

 

 

私自身「穴に落ちた」という経験はありません。

 

それでも、このハチワレというキャラクターが陥った境遇には「不思議な既視感」を覚えました。

 

 

 

『助けを求めたいけれど、自分で何とかするしかない』

 

『絶対に負けない(負けたくない)』

  

 

そんな気持ちとは裏腹に現実は無情です・・・

 

出典元:@ngnchiikawa

 

 

穴に落ち、助けは来ず、そのうえ雨まで降って来る。

 

そんな絶望的な状況に直面したハチワレは

 

 

「喜びがない~~~・・・」

 

 

と表現しました。

 

私はこれにハッとさせられました!

 

 

人は弱い。

いや少なくとも私個人は弱い。 

 

自分に置かれた状況に対して、

ネガティブな言葉を使ったり、

時には人のせいにして責任回避を図ります。

 

 

ところがハチワレは「ネガティブな言葉を使わない」。

 

それがひとつの信念のように感じたわけです。

 

 

 

そしてゆっくりと顔を上げた瞬間、「希望」が現れます!

 

出典元:@ngnchiikawa

 

 

なんと、主人公「ちいかわ」が穴の上から顔を出しました!

 

嬉しい!!

 

でも、なんで?

 

ここまでのお話を読んでいる限り、ちいかわは「なんかボーっとしていて頼りにならないキャラクター」でした

 

 

 

ハチワレは叫びました。

 

「なっ・・・なんでいるのォ!?」

出典元:@ngnchiikawa

 

 

どうやらアルバイトの「草むしり」をしていたところ、道に迷ったとのこと。

 

これには「あぁ、なるほど」と納得しました(笑)

 

 

さぁ、ここから『ハチワレ救出大作戦』が始まります!

 

出典元:@ngnchiikawa

 

 

無事にハチワレを救出できそうな状況の中、

 

ちいかわは、取り残された「さすまた」に目をやります。

 

出典元:@ngnchiikawa

 

 

この「さすまた」は、ちいかわ世界における『討伐』を行う際の武器です。

 

ハチワレは青色のさすまたを持っていたので、ちいかわはピンク色のさすまたを買って「おそろい」にしていました。

 

そう、さすまたとは「友情の証」だったのです。

 

出典元:@ngnchiikawa

 

 

なんか小さくて頼れるやつ!?

 

ちいかわは、泣き虫で、能力も低い。

 

「友情」によって「勇気」が覚醒した瞬間でした。

 

出典元:@ngnchiikawa

 

 

ハチワレの「笑いながら泣く」姿に、私は泣きました。

 

 

よくキャッチコピーに「笑いあり、涙あり」があります。

 

もし「笑いながら泣く」ことができるなら

 

その人の人生は幸せだと思いました。 

 

出典元:@ngnchiikawa

 

 

とうとう「穴」から脱出することができました!

 

そして、助けてくれたちいかわに手を差し出すハチワレ。

 

これほど美しい握手を私は知らないです(涙)

 

出典元:@ngnchiikawa

 

 

そして、いつしか、「雨」も上がり・・・

 

引用元:@ngnchiikawa 

 

さすまたを抱きしめるだけの「単純な絵」

 

幾万の思いが込められていると感じました

 

出典元:@ngnchiikawa 

 

雨はあがり、空は晴れ、そして虹がかかる。

 

 

どんなにマジメに生きていても、

どんなに前向きに生きていても、

「穴」に落ちてしまうことが

人生にはあります。

 

そんなとき、もし

「差し伸べてくれる手」があるなら…

 

その手は絶対に放してはいけないです。

 

 

・・・

 

 

以上、ちいかわの「穴」というお話でした。

 

 

この話に感動した一人の中年男は、後に「ちいかわワールド」にハマることになります。

 

 

それもまた『穴』に落ちた瞬間でした(笑)

 

 


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】ちいかわ−なんか小さくてかわいいやつ− 1/ ナガノ
価格:673円(税込、送料別) (2025/5/3時点)

楽天で購入


コメント: 3
  • #3

    牛乳寒天 (月曜日, 09 6月 2025 14:52)

    キャラな可愛さと健気な一生懸命さで、キュンとします。
    無力だけど中々冷静で、幾度も仲間のピンチを救う ちいかわ は流石主人公ですね。
    この漫画のキャラ全部がかわいいです。モモンガやその他の敵でも憎めないから不思議です。パシャマパーティズの歌も毎日頭を駆け巡ってます。
    いつか飽きがくるかもですが、この沼にはずっと浸かっていたいです。

  • #2

    和ナビィ (日曜日, 04 5月 2025 23:02)

    小学2年生の女の子二人、「ちいかわ」が大好きです。ノートや着ているTシャツにも「ちいかわ」のかわいいキャラたち。手のひらに乗るくらいの大きさのぬいぐるみもたくさん持っていて、バッグにいれて遊びに来ます。ずらりと並べて幼稚園ごっこや学校ごっこ。聞いていると二人のセリフ?が何ともおもしろいです。この子達のココロにも「ちいかわ」が住んでいるんですね。

  • #1

    RUIDO (日曜日, 04 5月 2025 06:09)

    「穴」にハマるのに、年齢も性別も関係ありません。

    自分もここ数年で色んな世界に触れて、色んな人の熱に触れて、色んなもんにハマってしまいました。

    カレーさんのサイトもそんな世界の一つです。ここの穴はデカすぎましたが…