· 

小林よしのり先生が脳梗塞で入院

 

投稿者:マーちゃんさん

 

小林先生が脳梗塞で入院されているとのこと。

 

私の妹も最近脳梗塞で入院、退院したばかりですが、小林先生はかなり厳しい状況だと思います。

 

何とかこの動画を見ていただき、再発防止してもらいたいですが。

 

 

脳梗塞はなる前に治せる! 脳梗塞の前兆、そして再発しない為にできることとは?

https://www.youtube.com/live/JI9BU63BFDg?si=xsGcqtPdb9jBgiQG

 

 

(カレー千兵衛のコメント) 

 

ワクチン打ってたのかな?

 


↓(広告)↓


コメント: 16
  • #16

    とっとちゃん (火曜日, 26 8月 2025 21:31)

    熱烈なファンではないですが退院するまで気になってました。
    私が勤めている病院、認知症や高次脳機能障害の患者が暴れたり、徘徊したり、点滴を抜いたりするのを防ぐために抑制帯といってベルトをします。
    https://lh6.googleusercontent.com/proxy/bTRvttgNBiDNTBC69mekZ9h1pJ5-E36V6RuLISXrgjDNcvsaG2ZtwFBQFWCTvD-O6Vqzt7cePWQK

    先月から一般病棟から事務へ異動しましたが、前は看護師さんと手伝って患者さんの手足をロープで縛ったりしてました。
    小林先生はそこまで悪化してなくて良かった。
    退院するまでブログをいくつか見ましたが、なんと監視カメラが個室にあったらしく。衝撃でした。
    当院はプライバシーと予算の関係で、センサーマットという踏むとナースコールと連動するものを使用していて。
    https://2ndlabo.com/article/80/

    テーブルやベッドが踏まないように設置するのが面倒なのと高価でして。監視カメラがあって楽だなぁと羨ましく思う自分がいました。
    また、小林先生は個室を取れてよかったです。金がない人は相部屋の部屋になりますが認知症の患者が夜中騒いだりして他の患者が睡眠不足になって、逆に体調が悪化するなんてことがあって・・・。
    ・・・・ここまで書いたけど、日本の医療と福祉についてモヤモヤしてます。

  • #15

    ねこまる (木曜日, 21 8月 2025 09:34)

    個人サイトだろうがオープンにしている以上、病気や事故・事件で傷を負っている人が、まだ復帰していない状態でギャグのネタにすれば、不謹慎、と言う人が一定数出るのは当たり前では?
    それをわざわざ、小林よしのりの事を書くと〜、とか反応するのは、カレーさんの「小林よしのりとの距離感」がバグっている証拠では?

  • #14

    通りすがり (土曜日, 16 8月 2025 09:10)

    小林よしのりライジングの様に
    気に食わないコメント投稿者をミュートして追放する
    やり方をせずにジョージさんのコメント残してるのだから
    カレーさんは慈悲深いと思うけどなぁ

  • #13

    英明 (土曜日, 16 8月 2025 08:00)

    いつも楽しく拝見しております〜
    パーソナルサイトですよね。。
    「カレー氏の部屋」のイラストがまだ小林先生カラー出てますので
    使用しないほうが良いと思いますm(__)m

  • #12

    極楽鳥 (土曜日, 16 8月 2025 01:45)

    コメントはなるべくノー拘束でしていきたいししてもらいたいなぁ

  • #11

    田舎のおっちゃん (土曜日, 16 8月 2025 00:10)

    小林よしのり氏が描けなくなったら小躍りしてよろこぶワルたちが、この国にはゴマンと居ますからね。
    しかも、ワルといっても街のゴロツキの類ではなく、ゴロツキどころか顕職にあって国民に強制力を持っている連中。
    なんとか盛り返して連中をガッカリさせてやって欲しいです。

  • #10

    ポコ太郎 (金曜日, 15 8月 2025 21:55)

    あたしの情事さん、カレーさん、楽しくいきましょ❤️

    もげモゲ

  • #9

    カレー千兵衛 (金曜日, 15 8月 2025 18:22)

    #3・#8 あしたのジョージ氏

    「アレ言うな」と言われたり、
    「誤解されるからコレを言え」を言われたり、
    挙句の果てに『アンチのXに書かれてて皆さんも不愉快だ』とまで言われてしまうわけですか??

    なんなんだろう、この不自由さ?

    「パーソナルサイト」を掲げても、
    個人の自由な言葉すら許容されないの?

    そこまでおっしゃるのなら、
    今後は「小林よしのり先生」のことを投稿されても、
    このサイトでは取り上げないようにします。

    ろくなことがないと確信しました。

    ちなみに、
    わざわざアンチのコメントを読んで、
    それで不愉快になって、
    それを私のせいにされても困りますよ。

  • #8

    あしたのジョージ (金曜日, 15 8月 2025 18:03)

    私がカレーさんのギャグを理解できなかった事は面白かったでいいですが、今日Xを何気なく見ていたらALUCARDとかいう人が、この投稿のコメントをXに勝手に取り上げていました。
    パワーホールさんやポコ太郎さんのコメントも取り上げていました。
    私は大した事書いてないですが、皆さんは嫌ですよね~
    いつからやっていたのか分かりませんが、皆さんは嫌ですよね~
    何とか出来ないのかなぁ〜

  • #7

    牛乳寒天 (金曜日, 15 8月 2025 16:10)

    ギリギリでキレキレのギャグ、言葉選びが最強だと思いました。カレーさんがよしりん先生を心配してないわけないじゃん、というギャップが面白くて、顔がほころびました。
    どうかよしりん先生も無事回復してほしいと、ハラハラしながら祈る気持ちでブログやニュースを見ていました。血管が若いお話を聞いていたので、絶対回復して、より言葉や思想が鋭くなってスパンスパン周りをぶった斬ってくださるようなご活躍を重ねるに違いない…と希望、期待をしています。
    コロナ騒動で、もう医学は信用ならねぇと思っていたのに、重病の時はすがらずを得ない事も、色々考えさせられます。こういう時にこそ、「やっぱ医学はスゲェや」と信頼取り戻すような所も見たいです。

  • #6

    RUIDO (金曜日, 15 8月 2025 10:45)

    自分も申し訳なくは思いつつ、カレーさんの一言にクスッとしてしまいました。ただギリギリのギャグだなとは思いましたが。

    とにかく、少しでも早く回復してほしいものです。

  • #5

    パワーホール (金曜日, 15 8月 2025 08:00)

    コロナ騒動に疑義を呈していた小林先生がワクチンを打つはずはないです。日々の活躍による体の酷使が原因だと思います。
    先生の1日も早い回復を願っています。

  • #4

    惜春 (金曜日, 15 8月 2025 07:53)

    カレーさんのギャグに不謹慎ながら笑ってしまいました。

    軽症の様なので一先ず安心しましたが、ワクチン打つ筈のない小林先生が脳梗塞に成った事実に小林先生の年齢を再認識させられました。

  • #3

    あしたのジョージ (金曜日, 15 8月 2025 07:45)

    カレー千兵衛さん、私なんかに言われて不快な気持ちになると思いますが、小林よしのり先生は生放送の番組でワクチン接種券を破り捨てた人です。
    ワクチン打ってたのかな?の一言だけの感想は、
    色々と誤解されてしまうと思います。
    もう少し何か書いた方が良いのではないでしょうか。

  • #2

    あしたのジョージ (金曜日, 15 8月 2025 03:29)

    本当に心配ですね。
    冗談は言ってますが、深刻だと思います。
    どのようにして病院に行かれたのか分かりませんが、助かったのは奇跡だと思いました。
    命をかけて仕事をされてきた疲れが、今出てきたと思います。
    出来る限り医師の指示に従い今は療養に専念して欲しいですね。
    私の父親も脳梗塞で倒れました。
    脳出血もありました。
    母親は脳出血で倒れました。
    4回目の脳出血で亡くなりました。
    いっしょに暮らしていた父親の実姉も脳出血で倒れました。
    手足の麻痺が少し後遺症として残りました。
    脳の病気を間近で3人見ました。
    病院に見舞いに行って脳の病気の人達をいっぱい見ました。
    脳の病気は怖いですね。
    昨日まであんなにしっかりとしていた人がこんなになるんだと思いました。
    くどいようですが治療に集中して頂きたいです。

  • #1

    ポコ太郎 (金曜日, 15 8月 2025 00:15)

    ボクは3年前の5月に名古屋で脳梗塞を発症しました。
    朝起きると、右手右足が完全麻痺。しかし、その日は大事な会議があるため、自分で車を運転して出勤。会社に無事着いて仕事をしようとしても、パソコンが打てないため、体調不良なので帰りますと告げると、専務が右手右足がおかしいなら脳梗塞に間違いない、救急車を呼べ!って言ってくれてそのまま緊急搬送。早期発見だったため、大きな後遺症はなく現在に至ります。起床から緊急搬送まで2時間ほどでした

    脳梗塞の発見と治療は時間との勝負です。時間が経つと、詰まった脳の神経が壊死してしまうため、早ければ早いほど後遺症は少なく済むので、そこの時間の具合が心配です

    大過なきように祈念するのみです