消費生活センター、相談員にマインドコントロール研修

 

投稿者:グッビオのオオカミさん

  

消費生活センター、相談員にマインドコントロール研修(産経新聞)

https://www.sankei.com/article/20230411-FDW4TNBUTVJRLGOMOJOONZXAOI/

 

安倍晋三銃撃事件以来、社会問題となった統一協会の今も続く信者とその家族の被害相談に応じる消費生活センターの相談員に"マインド・コントロール''の概念を教える研修を始めています。

また、消費者庁は法務省や警察庁などの出向者による「寄付勧誘対策室」を設置しています。

 

結局は本人の意思で自発的にやったと、いくら言おうと正体隠しの偽装勧誘からマインド・コントロールを受ける事によって、実際には"信教の自由''が脅かされているのが事実でしょう。

消費者庁の相談員の体制の強化と質の向上で少しでも抑止効果が上がり被害が減って欲しいと思います。

 

 

(ねこだるまのコメント)  

 

統一協会による、新しい被害を出さないため、また現信者の被害を抑えるため、こういう対応は必要ですね。

 

記事より

「マインドコントロール状態に陥らせる行為として、

①信頼関係を構築

②孤立した状態を作る

③噓の解決策を提示

④噓の証拠を挙げる

⑤自己決定権を放棄させる

―の5つを挙げている。」

 

②と⑤に悪質さを感じます。

⑤は「自分で考えるとサタンが入り込む」ってヤツでしょうね(集金奴隷)

 

要するに追い詰めて、献金せざるを得ない状況に追い込むのですね。

「追い込み漁法」という言葉をツイッターで見かけました。


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 5
  • #5

    リカオン (水曜日, 19 4月 2023 20:28)

    昔は子供や思春期の若者は親離れすると、身近な兄貴姉貴みたいな先輩や友人、親戚のおじさんおばさん、なんかが相談相手になったり、遊びや仕事仲間になり、社会性を身に付けながら大人の仲間入りしてったイメージです。

    地域の繋がりや身近な人との信頼関係が薄れ壊れてできた個人の心の隙間にカルトが侵入してくるのかなぁ。
    学生だの主婦などが餌食になっているのがなんともいやらしい。主婦って、夫婦の絆がしっかりしていれば入り込めないイメージがあるけど。絆がしっかりしていないという事か。

    被害者が増えて、行政の用意する相談員も対応しきれるのか。一人一人の被害者に膨大な時間がかかりそうだ。

    身近な人への無関心につけ込んでいるのだろうから、その流れを逆回転させる。地域の再生は意外とカルトを寄せ付けない近道だったりするのかも。

  • #4

    グッビオのオオカミ (水曜日, 19 4月 2023 20:09)

    追記;正体隠しの偽装勧誘は他の教団はやらないものですからね。基本的に。
    エホバの証人も創価学会も大抵は初めから名乗るし、施設にも看板がありますね。

  • #3

    グッビオのオオカミ (水曜日, 19 4月 2023 20:05)

    ねこだるまさんへ
    マインド・コントロールの手前の①信頼関係の構築の部分が一番、厄介だろうと思います。
    肝心なのが正体隠しの"ステルス偽装勧誘"がポイントで、違う名目で近づき、信頼関係を作り(その際に個人情報を色々握れる)、ビデオセンターなどに誘い、②の孤立した状態を作るになる様です。
    なのでマインド・コントロールは知らない内に誘導されるものだと思うのです。
    エホバの証人や創価学会や幸福の科学なども問題視されますが、この正体隠しこそが最も悪質だと言えるし、統一協会の特殊性を物語っていると思います。

  • #2

    グッビオのオオカミ (水曜日, 19 4月 2023 19:56)

    掲載ありがとうございます!
    消費者庁も対策を立てる動きが出ているのは、一先ず喜ばしいと思います。
    法律事務所などはやはり費用負担が気がかりでなかなか相談にも行きにくいし、相談窓口がある事自体が「問題視」している証拠になるし、相談件数として記録が残る事も、今後の政府の解散命令請求と司法の解散命令までの布石になるでしょう。
    そう考えると、小川さゆりさんや橋田達夫さんが顔を出して訴えて来た事や、顔を出せなくとも、vtuberとして証言して来たもるすこちゃん氏やデビルさん達の活動の成果で、日本社会に一石を投じた事に違いはないでしょう。
    また、マインド・コントロールをハッキリ問題視する視点はここまでは無かったでしょうが、消費者庁がそこを明言した事も大切ですね。
    統一協会問題の解決にはまだ時間がかかりそうですが、今後の動きには要注意だと思います。

  • #1

    ねこだるま (水曜日, 19 4月 2023 17:50)

    火曜日コメントの時点では解らなかったのですが、
    「実際には"信教の自由''が脅かされているのが事実」
    というのは信仰を選ぶ/選ばない、という個人の自己選択を阻害している、
    という意味ですね。

    上記の「マインドコントロール状態に陥らせる行為」の
    >③噓の解決策を提示
    >④噓の証拠を挙げる
    は法で禁止できますが、「個人の自己選択を阻害」という観点で禁止できないかなあ?
    法制化は難しいか。