週刊新潮「特集 アメリカ一流紙も報道 コロナワクチンの暗部」

 

投稿者:たっけさん

  

週刊新潮1月19日迎春増大号から

 

新潮は4週連続でコロナワクチンの暗部を特集しています。

 

特集内容は本サイトで何度も掲載されている事ですが、

 

週刊誌で繰り返し特集して報道している影響力は大きいと思います。

 

コメントの一部の抜粋ですが「今回のコロナワクチンは、必要がないような人にも大規模に接種を勧めて人為的に被害が拡大しました。既に大薬害になっている、と知るべきです」とあります。

 

本質をついたコメントです。

 

 

 

投稿者:和ナビィさん

 

舵を切った週刊新潮は追撃を続けます。1月19日号の記事の見出し

 

米一流紙も報道「コロナワクチン」の暗部

 

▲自分をただの「運び屋」と言い出した河野太郎の逃げ口上

 

▲無責任発言に遺族が怒り「家族の死はデマではない」

 

▲「すでに大薬害になっている」という専門家の警鐘

 

▲米紙が紹介「ワクチン接種者の方が感染しやすい」調査の内容

 

 

ゴー宣読者、また「ここに次々と寄せられる情報」「普通のメディアでは報道されない・しない演出」を知る人達にとっては周知の内容でしょうが、こうして大きな週刊誌が取り上げ、追及するようになると影響は広がるでしょう。

 

「どうも変だ・・・やっぱり変だ・・・とんでもないことが起きているようだ・・・なんだ! 私達は騙されてるのか・・・あぁ、不安が襲ってくる・・・」と。

 

しかし、知るしかありません。

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

たけし社長の意見広告でも採用した「ワクチン接種後の経過日数別死亡数」が掲載されていましたね!

 

記事全体から「週刊新潮は腹をくくった」ようにも感じました^^

 

 

ちなみにアメリカの一流紙とは「ウォール・ストリート・ジャーナル」のことです。

 

北米などで流行している「XBB」は、ワクチンを繰り返し接種した人のほうがかかりやすくなることを指摘。

>記事は「Nature」や「Cell」など一流科学誌に掲載された論文を元に書かれており、今、目にしている臨床的な事実と符合しています。

 

個人的には愛国心は傷つきますが「海外からの情報を逆輸入してワクチンのリスクを啓蒙する」という流れに期待を抱かざるを得ないです。

 

 

某政治家

「それはアメリカの情報だ」

 

そう言われたら、こうやり返せ! 

 

だまらッシャイン!!

 

「馬淵・・・まぶちぃ~~~」

 

なんつってね(笑)

 

・・・

 

アメリカの情報だろうが、

ロシアの情報だろうが、

それが真実を突いているかどうかを判断するのは、 

日本人である自分自身だぜ!

 


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 18
  • #18

    古也 (土曜日, 14 1月 2023 03:08)

    さて、どれだけの人らが目覚めるかな。

  • #17

    あっちゃん (金曜日, 13 1月 2023 17:10)

    志村さんたちがあれされたときに気がつくべきだった。もちろんコロナでなくなったわけではない。あんさ だ。コロナの恐怖を煽りワ    をうたせようとしたのだ。当時いくら説明しても誰も信じなかった。確率を考えれば明らかなのに

  • #16

    くぁん (金曜日, 13 1月 2023 14:11)

    この記事を読んで、ゲッベルス河野(以下G河野)に1番腹が立った箇所は、新年早々、京都大学の福島教授が映った動画を紹介しているツイートに対して、「反ワクのデマゴークがまずやるべきことは、そういう(ワクチンに関する)論文をきちんと揃えて議論することだ」と言った事です。そういった議論(慎重派を交えた)は先ず、接種前、いや、ワクチンを買う前、いや、特例承認なんぞする前に、きちんと行うべきもので、その議論を一方的に封殺してきたのがG河野、お前だろ!!高知大学特任教授の佐野氏はG河野は「ワクチンは安心・安全」という政府メッセージの「情報の運び屋」だったと、うまいこと言ってるが、奴は当時のワクチンに関する最高責任者だったことをぼかしてはならない。あやしいセンモンカに偽情報をつかまされただけだ、なんて逃げ道を作ってはいけない。

  • #15

    リカオン (金曜日, 13 1月 2023 12:59)

    女性誌に鳥集さんがよく記事を書いていますが、週間新潮の方が男性も読み、波及力に期待します。

    河野は運び屋だと言うのであれば、惑沈単なる運び屋大臣という肩書きの方が良かったね。しかし、運び屋って言うくらいだから、ヤバイ物を運んだという自覚があるのかな?
    税関の運び屋のポスターでは「知らなかったではすまされない」って書かれているけどね。

  • #14

    通りすがり (金曜日, 13 1月 2023 08:00)

    言葉尻で恐縮ですgs、ワクチンの必要のない人にまで接種という表現は、暗に必要な人の存在を認めているのが、若干気になります。万人に不要と思います。
    とはいえ、発行部数の多い大衆紙への掲載は、大歓迎です。

  • #13

    グッビオのオオカミ (木曜日, 12 1月 2023 22:28)

    ここの所、週刊新潮は攻めますね。良い傾向だとは思います。
    内容はコロナ論や意見広告運動や日頃ここのサイトでアップされてる記事などから考えれば、「まあ、それはそうだろな」と思う内容。
    ただ、大手の雑誌でここまで取り上げられる事に「潮目の変化」を感じます。

  • #12

    おおみや (木曜日, 12 1月 2023 20:38)

    埼玉の片隅の情報では…接種経験者70名陽性経験20名、接種未経験10名陽性経験2名となっております。皆さん無事に復帰してきてます。
    週刊新潮はこれから読みます。

  • #11

    大阪の一会社員 (木曜日, 12 1月 2023 17:50)

    #7田舎のおっちゃん様
    私は、元々必殺仕事人のファンでもありますので、より面白く感じたかもしれません。
    1.出てきた薬で直接死人が出た訳ではないですが、薬を生み出した女性の師匠的な医者が、名誉欲しさにその女性を殺して自分の手柄にした。
    2.養生所が、症状に関係なく患者を集めまくり、お金を手にする
    等の場面が、数年間のコロナ騒ぎの問題点を比喩してるのかなと感じました。

  • #10

    日本人 (木曜日, 12 1月 2023 17:20)

    この約3年?やってくれましたよね。
    似非政治家!製薬会社!いや、戦後のGHQ、明治維新辺りもそうかな。その下のTV�もグルで。
    覚醒しましょう!
    その為のSNS‼️活用してれば、回避できたはず。白い目でみられたが。
    調べると怖くなるかもしれない。しかし、そこから、出発できる!
    目覚めましょう日本人‼️
    亡くなった方々に報いる為にも。
    お亡くなりになられた方々、お悔やみ申し上げます。

  • #9

    南の島に雪が降る (木曜日, 12 1月 2023 16:46)

    『だまらっシャイン』に座布団3枚!(笑)

    上司が癌の疑いで精密検査を受けるようなのですが、担当医に『検査前に訳のわからないワクチン射たないで下さいね』と、ハッキリ言われたとのこと。

    潮目は確実に変わって来てるようです。

  • #8

    ハジメ (木曜日, 12 1月 2023 16:21)

    早速買いました。
     読み終わったら近所の床屋さんに寄贈します。

  • #7

    田舎のおっちゃん (木曜日, 12 1月 2023 12:58)

    #4大阪の一会社員さん、
    先日の必殺仕事人でそんなネタをやってましたか!観ればよかった~

    テレ朝は以前もドクターXで、政治家でもない医者が緊急事態宣言を口にする奇妙な状況を揶揄する場面があったり、
    必ずしもニュースや情報番組とドラマ班は一体ではないと感じてます
    (ニュースなんかより「娯楽」の方がずっと知的な事は普通によくある事です。アニメなんか一方的なメッセージを連呼するだけ、みたいな代物は殆ど無いですから)

    頭ごなしに組織名ごと批判するのではなく、
    番組ごと、出演者ごとに細かく見てゆくべきでしょうね

  • #6

    コバティ (木曜日, 12 1月 2023 10:43)

    ここで、「それはアメリカの情報だ」を活用するとは、カレーさんのセンスに脱帽、大爆笑しました。

    新潮の特集記事、これが世間に与える影響は大きいはず。私的な話で、高齢者施設に入所する母が非接種なため超少数派の苦労がありましたが、今後変わっていく期待がもてました。早い段階でオセロの角を取って下さったよしりん先生、木蘭さん、ファンの方々にあらためて感謝します。

    そして、『だまらッシャイン』のイラストも効いてますねぇ。後ろに控える小さなカレーさんが何とも言えず愛らしく、大好きな絵です。

  • #5

    枯れ尾花 (木曜日, 12 1月 2023 09:01)

    「まぶちぃ~~~」…爆笑!

  • #4

    大阪の一会社員 (木曜日, 12 1月 2023 08:10)

    この前の月曜日に久しぶりに、以前の職場の上司とスーパー銭湯と昼食に行ってきました。
    その方は5回接種しており、やんわりとワクチン接種は意味が無いんじゃないですか?という方向に話を持って行こうとしたら、何となく話をそらされました。
    要は、あの時の自らの判断を否定されたくないという事でしょうね。
    その上司は、「世の中を回す為にも、ワクチン接種を条件にしろ」といった類いの事も否定はしているので、まだマシかなと思いつつ、心理面の縛りが新型コロナ騒ぎでは、しつこく残っていると感じました。
    この前の日曜日放送の必殺仕事人で、仕事人の松岡昌宏の「何なんだろうな。この薬。人が助かったり、人が死んだり。」という今の地上波で出来るギリギリのラインと思われるセリフがありましたが、2021年の様に、ワクチン接種翼賛会的な状況からは多少変わりつつあるかもしれません。

  • #3

    くぁん (木曜日, 12 1月 2023 02:23)

    和ナビィさんの「しかし、知るしかありません」は良いですね♪ワクチン接種した人は国の情報を信じて、主体性を持って打ったのだから、大いに暴れる資格があるのですよ。

  • #2

    はな丸 (木曜日, 12 1月 2023 00:02)

    新潮は、ワクチン問題ではGJですが、小室さん眞子さんバッシングの前科あり・・・

    某政治家は、皇統問題ではGJですが、「それはアメリカの情報だ」・・・

    是々非々でよいとはわかっちゃいるけど、むずかしいもんですねぇ。

  • #1

    勤務医一筋 (水曜日, 11 1月 2023 23:49)

    もうさ、発熱外来の現場では
    「オミクロンは怖くないよ、葛根湯で治るよ」
    でやってます。そして、感染陽性患者さんには、
    「天然最強のワクチンじゃん、もうこれ以上ワクチン射たなくていいよ。」
    でやってます。