もう黙っていることができません!
主権は国民にあるのです。政治家や閣僚にあるのではないのです。
国が悪いのでも、世間が悪いのでもなく、国民が正しいことを知ろうとしないことが諸悪の根源ではないでしょうか。
報道だけを鵜呑みにするのではなく、確証を得るまで情報収集し、科学的に客観的に整理出来たら、あとは「知行一致」です。行動あるのみです。一度きりの人生を他責で終わらせないように・・・。
ゴー宣読者mayuさんのお母様は、小林よしのり先生の「コロナ論」を読み込み、単身で地元の教育長と面談の機会を取り付け、子供のマスク強制をやめてくれと訴えました。
事前には説明資料をPowerPointで自作し、娘のmayuさんの添削を経て、コロナ怖くない派医師である本間真二郎先生に会いに行き、資料を見てもらい、お墨付きを得ました。
「子供たちの未来の為に」
その一心で全力を尽くした戦いの記録をゴー宣ファンの皆様に是非とも、ご覧頂きたく存じます。
グローバルダイニングが都を提訴したニュースはテレビでも取り上げられていましたが、東京発行全国紙でも全紙に取り上げられていました。また、英字新聞にも大きく取り上げられていました。
「しんぶん赤旗」のコラム「朝の風
」にてコロナ論を批判する記事が掲載されました。
三省堂書店 神保町本店 12月28日 2位にランクアップしていました!
(12月21日時点では3位でした)
書店員にホームページにアップしてもOKと了承得てます。
SNSにあげてはいけないんですって!
正直、不思議なルールだと思いましたが、
ホームページにはあげていいよっておっしゃっていました。
三省堂書店 神保町本店 12月21日 人文書 3位です。
1位2位は幸福の科学の大川隆法の本なので、いささか特殊と言えます。
実質1位じゃないですかね!
毎日新聞に小林よしのりの意見が掲載される(2020年12月14日夕刊)
新しい生活様式反対デモの様子。
ノーマスクデモの様子。
コロナ禍のハロウィン
渋谷駅前、スクランブル交差点前