「ハックルベリー」はナス科の植物で見た目はブルーベリーのような実です。
ビーフシチューといっても
ブロック肉ではなく細切れの牛肉を使いました(高いので…(^_^;))
このコロナ騒ぎの中で最も珍しいパワフル野菜、ビーツとリーキが手に入ったので「ボルシチ」と「ウェルシュレアビット」を作りました。
野菜たっぷり、ビーツはすりおろして使いました。
田作り、栗きんとん、黒豆、筑前煮、雑煮。
黒豆以外は作りました。
お姉ちゃんから「白味噌のお雑煮美味しいよ」って教えてもらったので、初めて白味噌のお雑煮を作ってみました。
もうすぐクリスマスなので
ローストチキンを作ってみました^ - ^⭐️
大正生まれの大おばあちゃん(95歳)の好物です。息子が作った入れ歯は好調で食が進みます。
おいしく食べられることは生きること。
まずはみんなでノンアルビールで乾杯「元気で生きててご苦労さん!」
秋に春巻きを作ってみました^ - ^
中の具はキャベツ、にんじん、春雨、豚ミンチ。
綺麗な長方形に包むのがとても難しかったです。
初めての揚げ物にドキドキしました。
ジャガイモ料理「ドフィノワ」
生クリームは使わずに、濃く溶いたスキムミルクを使いました。カロリーを抑えカルシウム強化です☆ その他の野菜も加えました。